肌のバリア機能を高める #セラミド や、#コラーゲン が配合されています😊 肌にすっと入って馴染んでいくような感覚がありますが、正直私には保湿力が少し物足りなかったです💦 セラミド濃度をCeraLaboのロングセラー・セラキュアローションの3分の2に抑えることで、より幅広い肌質の方にも使いやすい設計になりました。
もっと見るおすすめアイテムCeraLabo×化粧水
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
CeraLabo セラキュア センシティブジェリー | 2,900円 |
| スーっと肌に馴染んだ後は表面さらさら! 表面がヌルヌルベタベタしない超快適な使用感◎ | 詳細を見る | |
CeraLabo セラキュア センシティブ ローション |
| かなりサラッとしたテクスチャーなので、お肌の水分補給として🐾 | 詳細を見る | ||
CeraLabo セラキュアローション | 3,400円 |
| 11種類ものセラミドが入ったこちらの化粧水は、シャバシャバなテクスチャーなのにしっとりうるおいます! | 詳細を見る |
化粧水ランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
IPSA ザ・タイムR アクア | 6,050円 |
| サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地 | 詳細を見る | ||
キュレル ディープモイスチャースプレー | 990円〜 |
| トライアルキットランキング第56位 | スプレーを逆さにしても使えるため なかなか届きにくい背中なども シューっと手軽に保湿できるのも 良いなと思いました☺️ | 詳細を見る | |
ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | 748円 |
| スキンケアランキング第16位 | 肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨ | 詳細を見る | |
ダルバ ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム | 2,420円 |
| トライアルキットランキング第61位 | ベタつきもなくしっとり保湿されたような感じです♪香水っぽい上品な香りがします。 | 詳細を見る | |
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス | 12,650円 |
| シャバシャバしたテクスチャーで、重ね付けしても肌なじみが良いです。さっぱりとした使い心地。 | 詳細を見る | ||
コーセーコスメニエンス メイク キープ ミストEX + | 1,320円〜 |
| トライアルキットランキング第144位 | 優しいフローラルの香りと めちゃくちゃ細かいマイクロミストがとっても好み♡ | 詳細を見る | |
SOFINA iP ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液 | 2,420円〜 |
| まるで化粧液を重ね付けをしたような うるおい感には感動 | 詳細を見る | ||
肌ラボ 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | 1,100円 |
| 重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡ | 詳細を見る | ||
IHADA 薬用ローション(とてもしっとり) | 1,650円 |
| スキンケアランキング第57位 | 手に取ってみると、 シャバシャバ系の化粧水! | 詳細を見る | |
ドクターシーラボⓇ VC100 エッセンスローション EX | 5,390円(編集部調べ) |
| ベタつきもなくつけ心地気持ちいい 柑橘系の爽やかな香りも好き | 詳細を見る |
こむぎさんの人気クチコミ
ベタつきがなくて一番使いやすい その時の気分や肌調子によって三つを使い分け ただセラキュアローションだけは肌が荒れてる時少しだけピリつきを感じる。 どんな時でも使えてどんなアイテムとも相性が良い。 ただ洗顔を石鹸ベースにすると油分を落としすぎるからか馴染みが悪くてただ水を塗ってるみたいな感じになるアミノ酸系洗顔料を使うのが一番良いみたい。
もっと見る31
0
- 2023.05.24
確かにリプモンよりは色持ちは良くないですが その分乾燥しにくく軽いです。 リプモンはどうしても乾燥とつけ心地が重いのが 個人的にネックだったので。 リプモンも確かに荒れにくくはありますが 乾燥かなんなのか若干皮向けが気になる時があります 全色集めようかと思うくらいにはお気に入りです。 セザンヌはなんとなくイエベ向きの色が多い気がします プチプラだしもう文句はない私的最高のリップです。
もっと見る22
0
- 2023.11.25
永遠のブラウンが良かったので買ってみました。 永遠のブラウンよりも柔めの発色です♪ ただ私の肌だと少し白味が強く出るような? 永遠のブラウンも本能のヌードベージュも下2つはあんまり使ってないです。 ラメが似合わないような気がするので。
もっと見る20
0
- 2023.11.25
オイルに比べると保湿力は落ちますがしっかり保湿してくれて ハイポニキウムが剥がれたりすることがなくなったので使う意味はあったんだなーと思います。 基本的に爪裏の保湿に使ってます。 爪の表面の保湿はやっぱりオイルがいいのでオイルを使ってます。
もっと見る15
0
- 2023.09.26
コメント