【CHOOSY】リップパックといったらコレ!【安価】今回レビューするのはCHOOSYのリップパックです!!!一度は使ったことがある方がたくさんいるであろうCHOOSYのリップパックを今更ながらレビューします!!こちらのリップパックは普通に買うと1枚120円位なのですがアマノドラッグなど限られた薬局で買うと5枚で500円以下になるんです♡これはとてもありがたい〜〜!!!CHOOSYのリップパックには色々シリーズがあります!説明文は公式サイトより引用。①ベーシックくちびる専用うるりんリップパック。ぷるぷるのハイドロゲルが、くちびるにぴったり密着。8つの贅沢な美容成分をしっかり密封し、角質層まで浸透。ぷるぷる保湿成分が水分・油分を補いながらツヤを与え、くちびる保護成分がうるおいを与えて荒れを防ぎます。ケアの間、ふんわりした香りでハッピーな気分に♪香りと使い心地が異なる「ピーチ」「ミルク」「ハニー」「フルーツ」「ハーブ」の5種。②パールくちびる専用うるりんリップパック。パールの練りこまれたキラキラぷるぷるハイドロゲルが、くちびるにぴったり密着。8つの贅沢な美容成分をしっかり密封し、角質層まで浸透。ぷるぷる保湿成分が水分・油分を補いながらツヤを与え、くちびる保護成分がうるおいを与えて荒れを防ぎます。ケアの間、香りに包まれてラグジュアリーな気分に♪香りと使い心地が異なる「ピンクパール」「ホワイトパール」「パープルパール」「ブラックパール」「ゴールドパール」の5種。③チョコレートくちびる専用うるりんリップパック。保湿成分カカオエキスを配合したチョコレートシリーズは、「ストロベリーチョコレート」「ミルクチョコレート」「ミントチョコレート」「バナナチョコレート」の4種。とろけたチョコレートをイメージした形状のぷるぷるハイドロゲルが、くちびるにぴったり密着。7つ贅沢美容成分がくちびるにうるおいとツヤを与えます。ケアの間、おいしそうなチョコレートの香りに包まれます♪④フルーツくちびる専用うるりんリップパック。ぷるぷるハイドロゲルが、くちびるにぴったり密着。6つの贅沢な美容成分をしっかり密封し、角質層まで浸透。ぷるぷる保湿成分が水分・油分を補いながらツヤを与え、くちびる保護成分がうるおいを与えて荒れを防ぎます。ケアの間、みずみずしいフルーツの香りに包まれます♪香りと使い心地が異なる「ストロベリー」「ユズ」「スイカ」「マンゴー」の4種。⑤フラワー口紅のノリ、UP!うるりんリップパックで、ぷるんと弾むくちびるへ。厳選した花やハーブを、CHOOSYリップパック人気の香り「ピーチ」「ハニー」「ミルク」「フルーツ」に融合したフラワーシリーズ♪ぷるぷるハイドロゲルが、くちびるにぴったり密着。ホホバオイルを配合したリッチ美容成分をしっかり密封し、角質層まで浸透。高保湿なのにさらっとした使い心地です。ケアの間、ずみずしいフルーツの香りに包まれます♪香りと使い心地が異なる「ピーチ&カモミール」「ハニー&レモングラス」「ミルク&ジャスミン」「フルーツ&プルメリア」の4種。という感じで、入っている美容成分などが若干異なるので気にいるものをぜひ探してみてください!!私のお気に入りはパールシリーズ!!特にブラックがお気に入りなのですが、最近薬局では見かけず😭年中唇カサカサだったのがこれで週に2.3度パックケアしていたら皮むけなどもなくなりました!!乾燥が酷い時はYSLのリップ美容液を塗った後に使うとより浸透されてぷるぷるになりました〜〜!!まだ使ったことがない方がいましたらぜひお試しください〜!!
もっと見るCHOOSYのリップケア・リップクリーム リップパック 他、5商品を使った口コミ - 付き合いたてのデートに。 くちびるぷるぷる。
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムCHOOSY×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CHOOSY | リップパック | ” 7つの成分でプルプル唇をGET!香りがよく面積が広くてしっかりパックができる” | リップケア・リップクリーム |
| 132円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CHOOSY | ういリップ(カラーケアリップクリーム) | ”どのカラーも濃いめの甘い香り付きになっていて発色も高発色♡” | リップケア・リップクリーム |
| 462円(税込) | 詳細を見る | |
CHOOSY | リップパック パールシリーズ | ”なんともいえないハイドロゲルの密着感!香りも豊富◎あまりに着け心地がいい◎” | リップケア・リップクリーム |
| 132円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | プランプリップケアスクラブ | ”しっとりもっちり唇に!ざらざらしたスクラブ仕様で、角質ケアもできちゃいます!” | リップケア・リップクリーム |
| 594円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングメルティングバーム | ”弾力とツヤ、密着度が高くキープ力や持ちが良いと感じました! ツヤが消えにくかったです◎” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく保湿して、滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 2,365円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | サムシングピュアブルー セント リップブーケ セラム | リップケア・リップクリーム |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | ||
JILL STUART | ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム | ”しっとり保湿し整えてくれるような使い心地💞メントールの心地よい清涼感あり!” | リップケア・リップクリーム |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | キス シュガー スクラブ | ”ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”ケアしながらほんのり色付けてくれるのが嬉しい✨” | リップケア・リップクリーム |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | NEW センシュアル ヌードバーム | ”塗り心地が柔らかく滑らか! 色味も濃すぎず、潤うのにテカリすぎず!” | リップケア・リップクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 578円(税込) | 詳細を見る |
毛穴なんとかしたい(投稿ある方フォロバ100)さんの人気クチコミ
【10〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】20代後半の私が、若い頃に戻れたら絶対やっておくこと、絶対しないことをまとめました。スキンケア、ダイエット、メンタル的なことも書いています。やっておくと、将来良いことあるかも....!!?私の失敗談が少しでも、参考になれば嬉しいです☺️※今までの失敗談は#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。※続編も更新しました(2021.6.26)【①メイクは落として寝ろ、1日足りとも欠かすこと無かれ】20代前半、仕事が激忙しくて深夜回ることが多くて、そのまま寝落ちしていました。1日落とさずに寝ると、1歳年とるとか....今考えると恐ろしい。そのせいで、毛穴が年不相応にたるみ目立っています。毛穴は一度クレーターになると、美容外科的な治療しないと基本治らないと思っておいた方が良いです。本当はクレンジングが一番だけど、どうしてもって時は、水クレンジングかふくだけシートにして、次の日の朝にしっかりクレンジングして下さい。私はふくだけシートだけの翌朝は、#スチーマー で毛穴に詰まった汚れを落としやすくして、クレンジングをするようにしています。蒸しタオルでもOKです。【②日焼け止めは、毎日、塗れ】私は、色白のせいか、早くも25歳くらいから目の下頬骨にうっすらシミの予備軍ができ始めました😂休日の日でも、家にいる日でも、毎日欠かさず塗ればよかったです。日焼け止めを塗るダメージよりも、紫外線を浴びるダメージの方が大きいです。肌に優しくて、自分がつけてストレスを感じない、毎日使っても負担にならない安価な日焼け止めを探して見てください。ちなみに、家にいるくらいならSPF50より肌へのダメージが少ない、30で充分ですよ。【③若いうちからベースメイクしっかり塗るな】これは本当に言いたいです。最近、スクールメイクとかで若いうちからベースメイクしっかりしてる子、リップスでは多い気がするけど、私が今戻れたら、絶対にしません。いって私も、年の離れた姉がいて、ファンデーションデビューは中学です。当時は肌もきれいなのに、メイクにあこがれて塗っていました。でも、いま同年代で肌きれいな子に聞くと高確率で大学まで、日焼け止めだけで、いまCCクリームだけという子か、美意識高くて、めっちゃ高価なスキンケアしてる子かどちらかです。私は今、ccクリームだけ塗って外になんて出られません....どうしてもニキビ隠したいとかなら、ccクリームか、ミネラルのコンシーラだけにしとくと良いです◎【④保湿を怠るな】脂性肌の人→将来毛穴が目立つのを防ぎます。普通〜乾燥肌の人→将来シワが増えるのに抗えます。若い時、恥ずかしながら化粧水だけして寝てました。ベタベタするのが苦手で。これが本当に後悔。毛穴がやばいんです。化粧水だけだと、化粧水が蒸発する時に、本来ある水分も一緒にでていってしまうので逆効果です。保湿ジェルや、乳液、面倒ならオールインワンで蓋をしてあげてください。高校生くらいまでなら、むしろやりすぎは逆効果だと思いますが20歳過ぎたら、しっかり保湿することをおすすめします。※脂性肌の人は、全くしない場合、水分を補うために油分を出そうとして油分過多になりますが保湿し過ぎても、酸化して、毛穴が詰まったり、毛穴の黒ずみの原因になります。脂性肌用やさっぱりとしたものを選ぶと良いです。【⑤頭皮マッサージやっとけ】全身は一枚の皮でつながっています。最近、目を大きく見開くと、おでこにシワが寄るようになりました。20代後半で、ショックです...エステの友人いわく、頭皮のたるみからきているそう。そう聞いてから#アセチノ のヘッドマッサージで頑張っています。毎日するの大変なので、シャンプーの時とか手でついでに、頭のコリをもみほぐすイメージでマッサージすると、リラックス出来るしおすすめです。【⑥若いうちに矯正して】私は、今20代後半で表側矯正をしています。アラサーで矯正を始めてみて、今歯並びのこと自信がないなら、早ければ早いほどいいと思いました。その先ずっと自信をもって笑っていられるので。また、年をとってからの矯正は・年を重ねるにつれて骨が硬くなって、代謝も落ち、骨が動きにくくなるので、矯正期間が伸びる・歯茎が衰えるので、歯茎減退が、若年層より起こりやすいというデメリットあります。ただ、これはお金の問題とかで、中々学生には自分一人でどうにも出来ないと思います。が、自分で、稼ぎ出して少しでもコンプレックスがあるなら、矯正を若いうちにおすすめします。少なくとも20代前半の私には、そう言います。#毛穴なんとかしたい人の矯正【⑦首までが顔だと思え】はい、どれだけ顔が美肌の人がいても、首筋で年齢ってわかります。美魔女と言われている人を参考にすればわかりやすいかと。そうわかっていたはずなのに、日焼け止め、保湿を怠り、シミっぽいほくろが多数できてしまいましたTT極力、ここぞというとき以外、首狭めの服を普段着る、日焼け止め、美容液は首まで塗る事をおすすめします。膝も、肘も、手も年齢出やすいです。【⑧鼻パックはしないほうがいい】言っている人は多いので、もう言わなくてもわかりますよね。鼻パックでダメージを与え、角栓とれたあと化粧水や保湿でケアしなかった、ズボラな私です。後悔。毛穴をどうにかしたいなら、泥クレンジングか肌に優しいタイプのピーリングをおすすめします。【⑨食事制限だけのダイエットはしないで】私のダイエット遍歴を紹介します。(低身長)・中学ー高校 :47kg→63kg(激太り)・高校ー大学 :63kg→43kg・社会人 :43kg→53kg(リバウンド)・社会人 :53kg→44kg・社会人 :44kg→51kg(リバウンド)・社会人 :51kg→42kg(2021.1)レコーディング、豆乳、アイス、キャベツ、リングフィット、リンパマッサージ、糖質制限、8時間制限、炭水化物抜きダイエット等一通りダイエット試しました。それなりの結果は出ましたが、運動しないダイエットは、筋肉量を減らし体をもろくするので、ふとストレスを感じたり、ちょっと気を抜くと、リバウンドします。生理も半年来ないことがありました。しかも胸からなくなります。アラサーになって、食事制限メインのダイエットで後悔したことは、冷え症です。25過ぎると年に何もしないと1%筋肉量落ちると言われていますが、無理なダイエットで筋肉量が大分減ったポテンシャルからのスタートです。痩せる過程でどうしても、筋肉は減るのですが、筋肉量が減ると熱を作り出すエネルギー量が減って、代謝落ち、体温が下がりがちになります。痩せにくい、リバウンドしがちな残念ボディの出来上がりです。冷えは、免疫下がって病気にかかりやすくなるし、テンションも下がりやすいので、本当に後悔中です。食事制限メインでも、きつくても筋トレだけは、してねと言ってやりたいです。過去の私に。#毛穴なんとかしたい人のダイエット【⑩自分の感情をスルーしないで】悩みや考え方のお話です。面倒でない人は読んで、心の片隅にでもそっと置いておいて頂ければ、ふとした瞬間、役に立つかもしれません。20代前半、人間関係や病気で、テンションが下がりまくって、体調がおかしくなったことがありました。過食からの食欲不振、逆流性食道炎、下痢、頭痛、吐気、体重減少、震え、不安、不眠、息苦しさ、悲しくないのに涙が出たり....自分が何も考えずに、何も思っていないものだと思って、ただ目の前の事を淡々と片付けよう、そうすれば全てが上手く回る。そう思っているうちに、生きている意味あるのかなとさえ思うようになっていました。本当に危険です。自分の感情に目を向けずにただやり過ごそうとしていたんです。それが良くなかった。そこから色々調べて、ストレス発散方法を実践して症状を改善していったのですが、例えば、・嫌なことは嫌だとノートに書く(文章にすることで、気持ちを整理できます。)・泣いてもいい時間をつくる。(ストレスホルモン、コルチゾールが泣くことで流されます。)・没頭できることを見つけて集中する。(音楽、スポーツ、読書、勉強等)・宇宙レベルで考える(笑)数ある銀河の中の地球という惑星の日本の...と俯瞰的に考えるとちっぽけに見れるかもしれません。ストレスを感じている時は、自分の感情を認めて、思いっきり発散する。心と身体は繋がっています。感情を無視すると、確実に身体にボロが出てきます。自分の心に目を向けてください。自分の身体を守れるのは、最終的には自分だけです。今の環境が嫌なら、離れてみてもいいと思います。病気は向き合うしかないけど。学校が嫌、嫌になりそうなら避けて、さっぱりとした人間関係を徹底。全ての人と仲良くならなくたっていいんです。お互いの違いを認識して、歩み寄れるのが一番だけど、相手も歩み寄ろうと理解してくれない限りそれは難しい。なら、相手はこういうものだと割り切って、距離を保ちましょう。大人の私も、その割り切り難しくて、苦しくなってしまう時があるから、徐々に慣れて見てください。※ただ、自分にとって嫌いな人は誰かにとって好きな人だったりします。【自分に不利益だと思う相手、自分とかけ離れた相手=自分の持つ安全領域を壊す可能性のある人=嫌い】、と人間の防衛本能的に見てしまうようです。一度立ち止まって考えてから、距離を置いても見ても遅くはありません。人間だから、嫉妬したり、相手を嫌に思ったりすることは仕方のないことだけど、自分が何故今嫌に感じて、そういう行動を取っているのか、一度深堀して見ると一歩離れたところから落ち着いて物事を見ることができると思います。自分にとっての正義が必ずしも相手にとっても正義ではないです。みんな違ってみんな良くて、その違いが、逆に面白かったりします。知らない間に相手を傷つけている場合もあるかも...※ここで言う距離を保つとは、明らかに無視する、全く話さないことではないです。表面的に聞こえるかもしれませんが、傷つきそうになったら、一歩ひく、普通に会話するけど、心の距離は保つ....難しいですね😂あと、外のコミュニティに所属して居場所を広げるとか。それができたら苦労しないかな....家族が嫌の場合、本当に難しいと思います。家族には本当に恵まれたと思うので、地獄でしかないと思うし、しんどいかもしれないけど、ありきたりなことしか言えないけど、周りの大人を頼って下さい。今ある環境があなたのすべてではないし、あなたを認めてくれる人は絶対に、います。心の拠り所が一つでもあると、違います。色々書いてしまいましたが、かくいう私も、今悩んでいて、答えがないんじゃないのかというくらい、悲しいけど、とりあえず、切り替えて発散しつつ毎日過ごしています!!お互い、良いように進むといいですね。以上、【10代〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】でした。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※沢山のクリップ、いいねありがとうございます。多くの方に、読んで頂いているようなので、念の為、書いておきますが、筆者は、専門家ではありません。実体験に基いて、過去に戻れたら自分はこうするという視点で記事を書きました。ですので、私に取って良かったことが、全ての人に当てはまるわけではありません😅毛穴が目立つただの一個人の意見として、こんな事を思う人もいるんだという気持ちで読んで頂けると嬉しいです。(毛穴の目立っているのも、食生活や生活習慣等色々関係しているので、一概にこれが原因とは言えません。)質問も本当にただの人です。素人なりに得た知識なので、正しい情報とは限りません😫ex)これ使ってるんですけど大丈夫ですか?的な質問は、専門家ではない私が、安易に答えて、後々質問者さんの肌が思わしくなことにならないか、正直不安です。自分の肌でさえ模索中の身なので、あくまで参考までに、ご理解頂けると嬉しいです。一つの情報だけでなく、たくさんの人に聞いたり、調べたりして、多くの情報を得て、自分にとって必要なものだけ掻い摘んでみてください!!色々試していく中で自分あっているものが、だんだんわかってくると思います😊本当に最後まで読んで頂きありがとうございました。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−※続編は、#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。
もっと見る28768
22439
- 2020.03.08
【第2弾 10〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】あの時に戻れたら、やりたいこと、やらないことまとめました。脱毛、スキンケア、メンタル的なことも書いています。気になるところだけ、掻い摘んで読んでみてください☺️※第1弾は#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読めます。−−−−−−−−−−−−−−−1年半前に投稿したあの日から、沢山の方からいいねやコメントを頂き、励みになっています。本当にありがとうございます🌸多くの方々からのコメントから、様々な悩みを抱えて何か変えようと前を向かれている姿を見て、私自身感化されています。それと同時に、私も今よりも年齢が若い時、何をして、何をしないほうが良いのかわからなかったように、今の10代〜の方々も、同じように悩んでいることがわかり、私の実体験や失敗談を一つのサンプルとして知ることで、何かしら得るものがあるのではないかと思いました。そう思ってから一年半、少しずつメモをしたものを公開します😊少しでもお役に立てれば、嬉しいです。※実体験に基づいた一個人の意見です。あくまで参考までに読んで頂けたらと思います。−−−−−−−−−−−−−−−【11.毛の処理はシェーバーで】「15年間、間違った毛の処理を続けた末路」の記事で書いた通り、①長年に渡りカミソリで毛の処理を行い、②処理後、保湿をしなかった為、色素沈着や埋没毛があり、肌がザラザラになっています。①長年に渡りカミソリで毛の処理を行うT字やI字のカミソリ、色々な方も言っていると思いますが、私はおすすめしません。元エステ勤務の友人曰く、毛だけでなく、どうしても一緒に肌の組織も削いでしまいます。肌が凄く弱ければ、カミソリを使うとすぐに痛くなって、他の方法に切り替えていたと思うのですが、中途半端に肌が弱い方私は、痛みも感じず、剃ったあと、なんかざらざらになるな....と放置していました。その結果、色素沈着、埋没毛が生じ、肌も荒れてしまっています。肌荒れは、保湿で比較的に短期間のうちに治るとは思うのですが、長年に渡る、カミソリの使用による色素沈着は、年齢的にもターンオーバーが中々進まず、手を焼いています。処理をするなら、刃が直接あたらない、または当たる範囲の少ない、電動シェーバーを使用をおすすめします。女子力って感じですが...毛は、剃れば剃るほど濃くなるので、本当に必要時を見極めて、なるべく毛の処理の回数を減らして、肌への負担を減らす手もあります😅②処理後、保湿をしなかった保湿ってベタベタするし、全身になんて塗りたくない。面倒だなーと感じでいた私は、なんとなく、保湿した方が良いという知識あったものの、この15年間、処理の後に保湿をした回数は数える程.....ああ戻りたい😫カミソリにしても、電動シェーバー、除毛クリーム、光脱毛、レーザー脱毛等、毛を取り除く行為には、何らかの負荷がかかっています。必ず、保湿をしてあげてください。ちなみに、私のようにベタベタが嫌な方は、伸びの良いジェル状のものだとストレスをそこまで感じることなく、保湿をすることが出来ます。(ハトムギやアロエ等)#フェリエ【12.眉毛は抜くことなかれ】これ、凄く後悔をしている同世代以上の方多いのではないでしょうか...私の眉毛処理デビューは中学生です。100円ショップの毛抜で眉毛を抜いたのが始まり。絶賛後悔中です。毛抜きで眉毛を整えると、毛が生えてきにくくなります。後悔した理由は、大きく2つ・すっぴんが悲惨眉毛うすいね、って言われることが多いです😂眉毛は顔の印象を大きく左右するので、全体的に薄めの印象になっています。夜やオフの日、ひどい風邪で病院に行くとき等、抜いていなければもう少しマシだったのにと思います🥺・なりたい眉毛に近づけるのに苦労する。眉毛の形には、流行り廃りがあります。私が中学の時は、今よりももっと細めで、そこから徐々に平行眉になってきて、今は割と太めが流行ですよね。薄い眉毛でもできないことはないですが、メイクに時間が掛かり、無いよりあったほうが、自然で整えやすい眉毛に出来たのになあと思います💦私が10代に戻れたら、眉毛と眉毛の間や、余程かけ離れた場所に生えている、後世二度と生えてこなくても後悔することのないと言い切れる毛以外は、シェーバーで処理したいです。【13.日々の継続が大事】美容に気をつけ始めてから、いいと思うものを色々漁り、使ってみて思ったことは、継続することが一番重要だということです。どんなに高い美容液やスチーマーを使おうとも、使った翌日は良い気がしても、面倒くさくなって使用しなくなり結局もとの状態に戻ったりことがありました。逆に、毎日継続して実になったものと言えば、アイプチです😳私は中学の頃から日中アイプチをはじめ、高校の時に興味が薄れたので一時中断、大学から外出以外の時間にアイプチにしていたら....28歳の私は今、二重です🙂年齢によるまぶたの垂れ下がりからの、二重になった可能性や、遺伝的要因も少なからずあると思いますが、毎日の積み重ねは重要と、思い知らされた出来事です😎大げさですが、ダイエット然り、美容然り、勉強や趣味然り、日々の積み重ねが1週間、1ヶ月、1年、10年、やがてその人の一生になるのだと実感しています。ローマは一日にしてならずです!!※一重の人、二重の人問わず、人それぞれの素敵さがありますので、優劣を示しているわけではありません。他人からの評価だけではなく、自分が自分自身を好きでいられるような、自分の魅力を最大限に引き出す事が大切だと感じています。私の場合、二重に憧れがあり魅力に感じたので、アイプチをしました🌼【14.毛穴を押し出すな】思春期〜大学生の頃まで、毛穴の角栓が気になり、硬いものは手で引っ掻いて取ったり、押し出したりしていました。取れた時って、スッキリしますし、気持ちいいですよね😂でも、それがさらに毛穴を傷つけ、毛穴を目立たせる原因になっているなんて、知りも得ませんでした💧youtubeやネット等で、有名な美容皮膚科の先生方も仰られていますが、押し出すことで刺激になり、皮脂が過剰に分泌されたり、摩擦により炎症を起こし角層が厚くなって、毛穴がさらに詰まりやすくなります。摩擦をかけないで、毛穴の詰まりを取り、潤わす事が重要なようです。具体的には、・スクラブ、クレンジングに時間をかけすぎないようにして、摩擦を防ぐ。・化粧水だけで終わらせず、乳液や保湿ジェルで蓋をする。ようにしています。ついつい取りたくなる角栓ですが、押し出したくなる衝動をうんと我慢して、毛穴ケアに努めています😣【15.隠すメイクより、取り除くスキンケアを念入りに】Q毛穴の黒ずみが気になるのですが、ファンデーションしたら駄目ですか😥Qニキビをどうしても隠したいです、おすすめのパウダー教えて下さい😣など、悩める中高生さんから沢山のコメントを頂きました。本当に、今すぐにどうにかしてしまいたいですよねTT急遽、明日気になる人とお出かけだからとか、とっておきの晴れ舞台だから、一日だけきれいにしたい!!とかでしたら、メイクはおすすめですが、肌の再生能力があり、ピチピチなお肌に、毎日の濃いめのベースメイクはおすすめしません😂メイクより、スキンケアにお金と時間を割かれる事をおすすめします💡例えば、個人的な私見ですが、毛穴の黒ずみには👉洗顔(泥洗顔や酵素洗顔)でしっかり、皮脂汚れを落して、保湿で毛穴を潤わせたり、#ロゼット#FANCL 等ニキビには👉市販のアクネ系のスキンケアをライン使いしてみたり、皮膚科にお世話になることで、だいぶ改善されました。など、悩みの原因に向き合うことが、解決に繋がりますよ☺️【16.美容液を使って】これは10代ではなく、20代前半の私に言いたいことです。(10代は美容業界でもスキンケア推進派と肌本来の云々で、不要派と、分かれるようですので言及しません。)20代後半、26〜27歳に差し掛かった頃、急に肌の衰えを感じました。具体的に言うと、😅うっすらシミ😅目元のくすみ😅毛穴の開き、たるみ....をはじめ、なんとも言葉では言い表せない肌の衰えを感じました。そこから、色々情報を集め、懐の許す範囲で試し、今も絶賛試行錯誤中なのですが、その中で効果をひしひしと感じたのが、人生で初めて手を出した「美容液」でした。探し方は、💎高くなくても良いので、継続出来る価格の美容液(いつもは1000〜3000円、奮発してご褒美に1万〜デパコスに挑戦するのも⭕)💎最初のうち固定しないで、色々試し、💎その中で肌の調子が良いものをリピートする💎そして、たまに新規開拓するのがおすすめです!!私が注目しているのは、🌸酵母系(肌自らのターンオーバーを促す)🌸ビタミン(シミ予防)🌸韓国系の有名ブランドの類似の成分を使用しているもの。(権利が切れたことにより、安く他社が使用できています。)です。おすすめのものがありましたら、教えて下さい😊20代前半の人は、まだ美容液を塗っていても塗っていなくても、お肌の調子が変わらず良い状態なので、変化を感じにくく、継続しにくいと思いますが、20代後半に入って周りの同世代と比べた時など、塗ってて良かったと思う時がきます。興味があれば、どうぞ試されてください😚【17.歯は思った以上にケアしたほうが良い。】私は、面倒くさがりやで歯磨きを怠ることが多かったのですが、いくつか虫歯が出来、かぶせになりました😥虫歯を治すために、歯を少しでも削った段階で、抜歯へのカウントダウンが始まっているのだとか😫歯が抜けると、認知症発症率が高まったり、メンタル面に影響が出たり、健康寿命が短くなるみたいです。直近で虫歯になって困ったことは、・銀の被せが審美性に欠ける(奥歯なので、妥協して銀歯です。)・メンテナンス費が掛かる(かぶせを目立たないセラミックにすると1本4〜8万円程度掛かり、一生ものでない為、換える度にお金が飛んでいきます💸)・矯正に時間が掛かる(矯正をしているのですが、表側・裏側矯正の場合、虫歯の治療の為、ブラケットを外す事で矯正期間が伸びました。)今思えば、若い頃の私に、歯やお口のケアは充分過ぎる程念入りにと、喝を入れたいくらいです😂今は、・食後の歯磨き+フッ素・歯科矯正(審美目的でしたが、歯並びが整い初めて凄く磨きやすくなっています。)・マウスウォッシュ(オクチミントや#NONIO等)(口の細菌を減らすことで、大病や感染症予防ににもなるみたいです。)を積極的に取り入れています。お口環境大切です!!【18.普段から色々な情報を得る為のアンテナを】今まで生きてきて、あの時、この情報を知っていたらもっと別の選択をしていたかも知れない。と思うことがあります。それは、誰にでもあり、寧ろその過去から学んだからこそ、今の自分があるのですが....それでも、自分が、情報を得る努力を少しでもしておけば良かったなと思います。古くから情報を制する者は世界を制すると言われているくらい情報って大切です😂例えば、学生時代知っておけば良かったことで言うと、💎大学の学部選びの時、色々な職業の仕事内容や、年収等や社会のしくみ等知ろうとしなかったし、それがどう作用するかも知らなかった。→もっと違う学部や大学を選び、違う事をしていたかも知れない。💎自分の病気について、治療法や改善法、禁忌等を知ろうとしなかった。医師の情報と、ほんの少しのネットの情報しか調べなかった。→2次的な病気になってしまった。今はその経験を元に、これからをより良くするために日々情報を集めたり学んだりしています。幸い、今程Webサービスやサイトが豊富になったことによって、地域や貧富による情報格差は、私の中学〜高校生の時と比較して、小さくなってきているので、今がチャンスです!!普段から色々な情報を得るアンテナを張ることをおすすめします。ーーー具体的に何をしたら良いかというと、あくまで私的な意見なので偏りがあるかもですが、暇な時、🌸Youtubeを視聴する。🌸無料の学習サイトを利用する。(例えば無料で大学の講義が受けられるMOOCS等)🌸読書(歴史、ビジネス、心理学等幅広く)する。🌸リアルで色々な人に出会い、話を聞く。等の方法があります。ポイントは、⭐自分の興味のない分野、普段見ないようなジャンルを選び、⭐気になったらさらに深堀して調べることです。今は自分にはいらない分野の情報だと思っても、知っていくうちに興味を持ち、自分のやりたい方向性が見つかるかも知れません。その小さな一つの情報は貴方の人生を大きく左右するかもしれないセレンピディティ性を含んでいます。そういうふうに普段から、アンテナを張ることで、知識の引き出しを増やし、将来の選択肢を増やすことに繋がります。※他にもこんな情報の集め方あるよ〜、こうするといいよ等ありましたら、コメント欄にて皆さん共有ください。私も、是非知りたいです☺️⚠注意点⚠その際、心に留めておいて欲しい事は、【その情報が必ずしも正しいとは限らない】、ということです。これは最近の情報の授業等でリテラシー教育を受けているので、皆さんは知っていることかもしれませね😂例えば、・Youtubeには広告がついていて、視聴回数に応じて、動画を配信する人に動画の広告収入が入る仕組みになっていますが、再生回数を稼ぐ為に、過激なサムネイル(タイトル画像)にしたり、誇張し過ぎていたり、根拠のない想像の情報が含まれていることもあります。また、・ブログは読んでいる人が、ブログ内にある広告をクリックしたり、商品を買うことによって、ブログを書いている人に、広告収入が入る仕組みなのですが、少しでもクリック数、購入数を増やす為に、読者にとってその商品が魅力に感じるような商品レビューになっていることも少なくありません。情報を得る時には、その業界のしくみやビジネスモデルを知り、【情報発信者の意図を把握する】と、一つの情報だけを鵜呑みにせず、一つの情報を一つの情報として捉えやすくなるのでおすすめです。【その情報が必ずしも正しいとは限らない】事を片隅においておいてください😀【19.コンプレックスを悩むより、解決策を見出した方が、後の人生楽しい】私には、20代前半、人間関係、病気やその他コンプレックスからの病み期があったのですが、色々悩んだ結果、わかったことは、自分の不幸や弱点を悲しんでも誰も助けてくれない。悩みに向き合い自分なりに考えている前向きな人に、人は惹かれると言うことです。具体的には、💎歯並びがガタガタでコンプレックス歯のことで学生時代、男子からからかわれたことも...👉矯正で解決(継続中)💎ほくろが顔中にあってコンプレックス👉20代前半で20個以上とって解決💎149cmにして63kg👉-20kgダイエットして現在42kgで解決💎シミが所々でき始めている👉都度美容皮膚科で取る。まずは数年後、30歳のお祝いに取る予定💎年収、貯蓄問題👉投資の勉強数年前からはじめ貯蓄up👉副業により、up👉転職の為の学び開始💎病気(内蔵系複数)👉落ち込むのは程々に👉原因を知り再発防止に務めるとにかく行動を、人生で今が一番若いです。自分の悩みにくよくよするより、お金や毎日の努力など行動で解決したほうが手っ取り早く、今まで悩んできた事が嘘みたいに楽しいです。勿論、私には複数の持病など抱えたり、どうにもならない問題もあります。ただ、色々本やネットを漁り、色々な人の考えを知ることで、悔やんでも今の状況は変わらないので、与えられたカードの中でどう行動することが私にとって最善なのか考えられるまでになりました。悩み落ち込む時間も人生に深みを与える重要な時間、思いっきり落ち込んだら、次はどうしたら状況が良くなるか考え行動出来ると素敵だよ、と悩んでいる20代前半の私へ伝えたいです。英語で"Oneishalfdone"という言葉があるのですが、一度手をつければ、半分終わったようなもの。つまり人は何かを始めるまでが億劫なのであり、始めてみればなんとか自分なりに工夫しながら、その時の最善を選択出来ています。コンプレックスを改善したいと言う気持ちに限らず、何かに少しでも興味があるのなら、思い切って行動してみると吉です🙆♀何かをしない選択をした自分よりも、何かしらを得、新しい繋がりが出来ていると思います。【20.人生いい時もあれば、悪い時もある】メンタル的なお話です。面倒でない人は読んで、いつかのお役に立てれば幸いです。そうは言っても、私自身、今でも、どうしようもなく理由もなく、消えてしまいたいような逃げ場のない不安に押しつぶされそうな夜もあります😥そんな時は、思い切り落ち込んで泣くようにしています。人生いい時もあれば、悪い時もある。そんなふうに考えられるようになったのは、逃げ場のない不安にも波があることが、経験でわかったからです。(女性は特に生理周期の関係で不安になりやすいですよね🙄)テンションが高い状態が上がり続けることはないし、下がり続けることもないです。きれい事かもしれませんが、悲しみが最骨頂に達し抜け出せない、終わりがないと思っている当時の私や今しんどい局面にいるかもしれないあなたにきっと大丈夫と伝えます。人生いい時もあれば、悪い時もある。今はたまたま悪い時で、この状況が一生続かない事実が、今でも、不安に押しつぶされそうな時の私を助けています。20代前半、色々な方に悩みを打ち明けたり、逆に悩みを聞いたりしてどんな人も多かれ少なかれ、それぞれの悩みを抱え、もがき、葛藤しつつも、前を向かれていると知りました。悩みは人それぞれですが、今一度、小さな日常の楽しみを並べて、今ある日常の幸せを再認識し、お互いに、肩の力を抜きながら過ごしたいものですね☺️−−−−−−−−−−−−−−−最後まで拙い長文を拝読頂き、本当にありがとうございました。これからも、いつになるやらわかりませんが、今までに感じたことや、これから年をさらに重ねるにつれて感じうる、後悔や経験を書き留めて、公開出来たらと思います。また、お会い出来たら嬉しいです☺️#メイク失敗談#毛穴なんとかしたい人の失敗談
もっと見る2877
1587
- 2021.06.26
【①バストケア失敗談〜ナイトブラでバストダウンした話、ダイエットでバストダウンしない為の注意点〜】ダイエットで激やせ激太り149cm(63kg→43kg)を繰り返し、それとともにバストも、70B(中2)→70E(高2)→70B(大学)→70C(社会人)→65E→65B→65Dと増減を繰り返して来た私が、次の3つについてお話しします!①バストケアの失敗談②思春期の時に戻れたら、是非試したいバストアップ法③アラサーのバスト事情(バストケアとブラを買う時に気を付けているポイント等)※ボリュームが意外にも多くなってしまったので、今回は①バストケアの失敗談についてです。※今までの失敗談は#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読む事ができます。気になる方は覗いてみてください☺️①バストケアの失敗談【ナイトブラでバストダウンした話】ナイトブラでバストダウン.....そんなことあるわけないじゃん!!?て普通は思いますよね。これは、アラサーの半年間の話です。老いが気になり、ナイトブラをつけだした私ですが、本当に怠惰な私は、ナイトブラのほぼつけていない楽な付け心地に味を占め、徐々に朝付け替えるのも面倒になり、なんと、仕事にもナイトブラで通い始めたのです😢普通のブラの締付けって、肩もこってストレスだし、普段ナイトブラで、お出かけの時だけ、とっておきのかわいいのをつけよう!!なんて、思ってしまっていました。そうする事半年、バストが明らかになくなっている事に気付きました。具体的には、・ブラをつけない時の、見た目がAカップくらいに見える。・バージスライン(バストとアンダーや脇の境目)がなくなった。など、目に見える変化です。ナイトブラは、ノンストレスで胸を支え、夜何もしなければ流れるお肉を留めたり、クーパー靭帯が伸びるのを防いでくれたりと、とってもいい商品です。しかし、普通のブラよりは、補正力は劣るので、私の様にくれぐれも、平日日中ナイトブラをつけない様にお気をつけ下さい😫※もちろん、ナイトブラ日中つけていたことだけが原因ではなく、私の半年間のバストダウンには、加齢やホルモンバランス等様々な影響が考えられます。ただ、日中ナイトブラしかつけていなかった時と普通のブラを再開した時を比較して、明らかに脱いだ際のハリと形が違うので、少なからず影響していると実感しました。ちなみに私は、#ワコールのナイトブラを主に使用しています。内側に円形のネットがあり、そのネットの中にバストを入れ込むようにして、着用します。この技術がワコール独自らしく、締め付けないのにどんな姿勢でもバストが横に流れない仕組みになっているらしいです。4000円〜5000円くらいと高いのですが、楽天等で、型落ちの3000円のセールのものを見つけて購入するようにしています。また、お休みの日普通のブラを着けたくない時には、#トリンプの#スロギーを着けています。#スロギーは縫い目のないストレッチ素材のノンワイヤーブラで、本当に「着けていないより心地よい」着心地です。はじめてつけた時に、ブラのストレスから全て開放された気持ちになりました(笑)ずっと着けていたいみたいな。通常3000円〜6000円しますが、また私は型落ちの2000円くらいの物を購入して使用しています。【ダイエットでバストダウンしない為の注意点】【10〜20代のあなたに言いたい10個の事】でダイエットは胸から痩せると記しました。痩せたい箇所をピンポイント絞って、そこだけ筋トレしまくったりした場合は別として、食事制限や、有酸素運動を取り入れた一般的なダイエットは、柔らかい部位=バストから痩せていきます。脂肪を燃やす際、太ももやお尻のセルライトがついた、硬いお肉より、柔らかい脂肪が優先的に燃焼されます。私は63kg→43kgの急激なダイエットで、悲しくも70E→70Bまでバストダウンしました😨ダイエットをする時は、・少しでも抗う為に、バストを支える大胸筋や肩鎖骨を鍛えることをおすすめします。・また、運動を激しい運動を取り入れる場合は、クーパー靭帯が切れてバストが垂れるのを防いだり(一度切れると一生元には戻りません)、胸が無くなるのを防ぐ為に、スポーツブラをすると良いです。某グラビアアイドルの事務所は、タレントにダイエットさせる時、胸がなくならないように、さらしを巻かせるらしいです。・血やお肉を作る、鶏肉や大豆等のタンパク質を取るのも、ダイエット前のバストを少しでも残す一つの手です。私は、コンビニのサラダチキンを食べたり、豆乳を美酢やカルピスで割って飲んでいます。以上、私が経験した、①バストケアの失敗談についてでした。②思春期の時に戻れたら、是非試したいバストアップ法③アラサーのバスト事情(バストケアとブラを買う時に気を付けているポイント等)は、改めて更新します。→更新しました☆#毛穴なんとかしたい人のバストケア#毛穴なんとかしたい人のダイエット#毛穴なんとかしたい人の失敗談
もっと見る352
236
- 2020.04.19
全身に使用したので、各部位効果をレビューします。【これはもう、恋する〇くび】そんなことは、絶対にあり得ないけれど、そういう商品名にだったとしても異論はないくらい、効果があった商品名です。過激タイトルごめんなさい🙇************恋するおしり 80g¥600+税************角質ケアと保湿ケアを同時にしてくれる、おしり専用の石鹸です。🍑購入理由🍑基本長時間座ったまま仕事をしている為、気がつけばおしりと太ももの間がざらざらに。改善したくて、調べたところ、評価が高く試しに購入してみました。🍑使用期間🍑2週間で半分の減り具合です。🍑使用した場所と効果🍑①バストトップ:★★★★★左右5回程本当に優しくくるくるします。もともと色白でうすーいミルクティーベージュだったのが乳輪→さらに薄いベージュトップ→ピンクベージュになりました🌸たったの2週間で、感動🥰②脇、肘、膝:★★★☆☆若干薄くなった?ていうくらいです。③首:★☆☆☆☆ざらざらはそのまま。追加で保湿を続けています。④足のつけ根:★★★★☆黒ずみが薄くなりました!!⑤おしり:★★★☆☆もともとつるつるだった場所は、さらにふっくらもちもちに。ざらざらは、変化なし。⑥背中のニキビ:★☆☆☆☆効果なし。そのままです。🍑総評🍑黒ずみには効果あり。ざらざら、ニキビには効果なし。もしくは、もう少し時間が必要なのかもしれません。バストトップが大満足で、とんだ副産物です😍これだけ効果があると、ずっと手放しなくないです。あと、泡立てなくていいので、時短で凄く楽できます。🍑注意が必要だと思ったこと🍑・バストは私の場合、生理前は張って痛くなるので、控えて様にしています。敏感な人は、気をつけたほうがいいと思います。・デリケートゾーンに使えるか不明な点あくまで、おしり用石鹸の位置付で販売されており、ザラザラとピーリング成分があるので、刺激になりそうで、洗い過ぎも良くないということで、使用していません。🍑価格(税込)🍑定価:¥660amazon:¥507近所のドラックストア:¥577プライム会員もしくは非会員でも、2000円以上購入するなら送料無料なのでamazonが今の所、最安値です。(2020.5.17時点)🍑向いていると思う人🍑・あらゆる箇所の黒ずみが気になる人・昔と比べてバストトップが黒ずんできたと感じる人・泡立て洗うことを面倒に感じる人以上、リピート確定の#恋するおしりの商品レビューでした。#毛穴なんとかしたい人のボディケア#ピーリング#ヒップケア#毛穴なんとかしたい人のバストケア
もっと見る280
150
- 2020.05.17
痩せながら、バストアップする為にやったこと全て晒します。20kgのダイエットと2度のリバウンドを繰り返した私は、痩せながらバストアップを両立させることの難しく、成長期を終えて、バストアップすることは難しい。ずっとそう思っていました。しかし、今回本気でバストアップに取り組んで、成果が以外にも早く出たので、共有しようと思います。お金を掛けず出来ることと、お金が掛かること両方試したので、良かったら参考にして下さい。主にやったことは①ブラを変える②マッサージ③バストクリームの3つです。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−前提として、私の情報を少し書いておきます。期間:2020年4月12日〜2021年11月3日(現在も継続中)動機:ブラの買い替えでアンチエイジング出来るブラを探しているうちに、どうせなら、バストアップもついでにやってしまおうと思いました。身長:149cm年齢:20代後半体重:45.5kg→42.6kgバスト:65D→65Fバストトップ:80cm→82cmアンダー:68cm→65cm現状成果:開始時→65Eのブラでパッドありで上に隙間ができる状態1ヶ月後→65Eのブラからパッドなしで、バストトップが出る状態2ヶ月後→65Fのブラがパッドありで丁度よい状態見た目:Fって凄く大きいイメージでしたが、アンダーが65なので実際そこまで大きくないです。ブラをとったらさらに大きく見えません😂・ダイエット、リバウンド経験がある為、肉質が柔らかく、年齢も相まってあらゆるところにお肉が流れています。※過去に10kg以上痩せた経験がある人は授乳後と同じくらいバストが柔らかくなると言われています。・バストトップのサイズとアンダーサイズの差でバストサイズが決まるという見解もありますが、必ずしもそうではないです。私の場合、某有名下着ブランドで測定し、82cm-65cm為、Dカップを着用したところ、トップがはみ出て、大変なことになりました。次々と上のサイズを持ってきて頂き、結果、店員さんも驚きのF65でした😂メジャーではなく、フィッティングして自分に合うブラを探したほうが良いなと実感しています。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【痩せた方法】私は、この2ヶ月間ダイエットを特に新しく始めていません。強いていうと、リバウンドしない為に今までやっていた次のようなことを継続しているだけです。・生理前1週間、毎日豆乳を飲む#毛穴なんとかしたい人のダイエット【生理前〇〇するだけで、-1kg確実に落とす方法】にやり方書いています。・カロリー調整生理後に-1kg減り、体重が戻らないように1日の摂取カロリー=消費カロリーに気をつけています。・ながらエクササイズ歯磨きついでにウエストを意識して足踏みしたり、仕事で座っている時太ももに力を入れる等、負荷をかけています。・リンパマッサージリファで気づいたら足や首をゴリゴリしています。・リングフィットを週1〜2回くらい気が向いたらしています。−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【バストアップの為にしたこと】①育乳ブラ💎ブラデリスニューヨーク💎外資系の補正下着ブランドで、step1から3まで種類がありそれぞれ、step1(かき集める)、step2(寄せる)、step3(高さを出す)効果があります。🎁購入枚数🎁・step1(65D)・step1(65E)・step2(65E)・step2(65F)最初step1を2枚購入し、後でstep2を2枚追加で購入しました。通常、次のstepまでの移行期間は3-6ヶ月間ですが、価格が価格ですし、バージスラインもはっきりしてきたのでstep1.2併用で使用しています。step2は高さは出ますが、少し違和感がまだあるので、step1でもう少しお肉をかき集めてもいいかなと思います。🌸感想🌸⭕step1〜3まで進んでいくので、バストアップが見える化されていて、モチベーションが維持しやすい。⭕育乳ブラなのにデザインが可愛い。⭕店舗で購入すると、1回お直しが無料で出来るので、ブラが長持ちする。▲お値段が張る。step毎にも種類があり、自分の胸にフィットしないこともあります。ネットで買うには定価購入でないと返品交換出来ないし、都市部しかないので、自分にあったブラに出会うハードルが高いなという印象です。▲パンツが攻めたデザインが多い。後ろほぼ透けてるデザインやタンガ等、大人っぽいデザインが多いです。💰価格💰定価:9000円〜1万5000円セールで4500円〜6000円で買えます。春夏、秋冬で大体アパレルは新作が出て型落ちセールをするので、季節の変わり目を狙ってこまめにチェックすると自分のサイズが残っていることが多いです。💎グラモア💎自胸を育てるグラモア、離れ乳を寄せるパフュームブラ等様々なバストの悩みに特化している、グラモア。🎁購入枚数🎁3枚・グラモア65E・グラモア65F・パフュームブラ65F🌸感想🌸⭕肉を集める力が凄い。肩甲骨付近の布の面積が広いので、脇肉を集められます。ブラデリスでも、乗っていた集めきれないお肉がすっぽり収まり、段差が出来ず、安心感があります。⭕自然な谷間ブラ自体フニャフニャで繊細なデザインで、パッドが凄く薄いにも関わらず、凄くきれいで自然な谷間が出来ます。普通のブラや一般的な育入ぶらと比較しても、肉厚の不自然さがないです。⭕価格が安い育入ブラとしては、セール狙いで凄くお安く買える、コスパ最高ブラだと思います。カラバリも豊富で、シンプルなので、パンツをセットで買わなくても、お安い別メーカーのパンツで汎用出来ます。⭕交換返品交換が無料で出来るブラの種類1つに付、1回送料無料(返送料も)で返品交換出来ます。ネットで下着を買う最大のネックがサイズ問題なので、凄く有り難いです。💰価格💰・グラモア 5280円(ショーツセット6750円)・パフュームブラ 5500円(ショーツセット6950円)今のところ安く買える方法は・不定期開催ほぼ選べる福袋3枚8888円(2962円)+ライン友達限定の楽天スーパーセール開始4時間限定39%OFFクーポン利用か+楽天スーパーセール最終日付近で発行される20%OFFクーポン利用でした。②バストアップマッサージさくまみおさんという、Hカップのyoutuberさんがいるのですが、彼女のバストアップマッサージ法をお風呂でボディソープつけてここ2週間毎日しています。動画のコメント欄を見てみると、数カ月で数カップアップしました等沢山のコメントが寄せられていたので、これだけでも十分効果があると思います。やり方は下に簡単に書いておきますが、わかりにくいので、詳しくは彼女の動画を見てください。方法:各10回↓鎖骨から脇にかけてリンパを流す。↓脇を揉む↓二の腕を上下揉む↓二の腕から脇にかけてお肉を撫でるように流す。↓手で肩甲骨から脇にかけてお肉を持ってくるようにマッサージする。↓手を反対側の肩の上に置くイメージで、後ろからお肉を流す。↓再び脇の下から今度は肩甲骨ではなく、もっと下側から脇に向かって、お肉を流す。↓両手で片胸を覆い、時計回りと反対周りそれぞれ擦る。↓お肉が揺れないように注意しながら、お腹の肉も胸に移動させるイメージで、腹から胸に持ち上げ、そのままバストトップを通り上に流す。このマッサージは、お肉を持ってくるというより、リンパを流して老廃物を取り除き、血の巡りを良くすることで、お胸に栄養が行くようになるみたいです。一見、続けるのが大変そうに感じますが、慣れたら、頭で覚えて、身体を洗うついでに出来るので、今のところ続けられています。③バストクリームお風呂上がりに、ピーチジョンボムバストクリームを塗っています。バストケア成分ボルフィリンが配合されていて、肌のハリ・弾力UPが期待できます。💰価格💰価格3278円ネットで購入する場合+8000円未満送料550円定期購入だと送料無料2950円で入手出来ます。2ヶ月に1回配送で、一回お休みも可能。初回購入特典と継続特典も付きます。(パックか、私の時はデリケートゾーン専用のウェットシートでした。)🌸感想🌸⭕ハリが出てきました。⭕良い香りで癒やされます。とっても良かったのですが、・2ヶ月に1度3000円で決してお安くはないこと、・バストアップならバストマッサージとブラだけで対応出来そうなこと、・ハリよりもバスト周りの毛穴が少し気になるのでそちらをカバー出来る保湿を購入したいことから、今後、使い続けるか検討中です...④その他:以前から継続していたので、今回のバストアップに関係はしていないとは思いますが、・タンパク質を普段から摂取(好きで週1でKFC😂)・ナイトブラ(ワコール、スロギー、ユニクロブラトップ等)・リングフィットで胸筋を鍛える等も行っています。【総評】もともと、お肉が柔らかく体質的に流れやすく、そこに加齢が加算され垂れが生じていたと考えると、今回のバストアップは、もとからない胸が大きくなったというより、バストが正しい位置に補正された。と考えるのが、妥当かなと思っています。ですが、ブラをつけない状態でも以前よりハリが出て上向きなバストになり、バージスライン(バストの境目)がはっきりわかり、つけた状態で2cupup出来たので、本気で取り組んで良かったなと思いました。今後も、ブラを変えたり、毎日ついでにマッサージするだけで、アンチエイジング+バストアップ出来るならそんな簡単なことはないと思うので、引き続き続けていきます。#毛穴なんとかしたい人のバストケア#毛穴なんとかしたい人のダイエット
もっと見る276
181
- 2020.06.14
〜メイクを始めたあなたへ〜トイレの床より汚い、夏場では8万個、冬場では4万個と知り、衝撃が走りました🥺それだけ雑菌をメイク時に塗りたくっていれば、ニキビ中々消えないはずだし、どことなくいつも肌の調子が悪いはず😫今までの失敗談は、#毛穴なんとかしたい人の失敗談から読むことが出来ます。後悔後先たたずということで、25歳越えてからは、面倒くさいけど、最低一週間に一度はパフやメイクブラシを洗うようにしています。実際使ったことがあるパフクリーナーは、👑メイクアップブラシ&パフスポンジクリーナー298円(税込)⭕泡切れが一番良い石鹸残りによる、肌荒れを防げます。⭕ボトルがシンプル⭕洗浄力も文句無し💎ORBIS パフクリーナー660円(税込)⭕泡立ちが一番良いクッションファンデやこびりついた汚れがよく落ちる。💎DAISOパフ・スポンジ専用洗剤 110円(税込)⭕コスパ最高洗剤までにお金かけられないって人におすすめ。+αアイブロウチップなど洗うのが難しければ100均で大量に入ったものを購入するのも手です😋以上、おすすめのパフクリーナーのレビューと雑菌凄いから、メイク道具は定期的に洗っておいた方が良いよっていうお話でした😄#毛穴なんとかしたい人のスキンケア#ニキビ #雑菌 #パフクリーナー
もっと見る259
112
- 2020.07.16
このクチコミのコメント