• iro on LIPS 「更新遅くなり、申し訳ございません🙌🏻左まぶたの調子が悪く、色ん..」(1枚目)
  • iro on LIPS 「更新遅くなり、申し訳ございません🙌🏻左まぶたの調子が悪く、色ん..」(1枚目)

コメント

  • マカロン
    マカロン

    アイプチってそんなにダメージがあるんや……😨初めて知った😱😱 教えてくれてありがとうございます! 一年半も頑張ったのに、少し幅を欲張っただけでたるんでしまうなんて… でもその努力はきっとなにかに役立ちます😆😆 だって、iroちゃん(急にちゃん付けで馴れ馴れしくてスミマセン😓)に教えてもらった両面タイプのアイプチを使ってやる方法できれいに二重が作れるようになったから😆😆🙋 本当にありがとうございます! だからきっとその努力は無駄になりませんよ🙋🙋 最後になりましたが、瞼の治療頑張って下さい😁

  • Kano
    Kano

    私も、もう瞼がのびきってしまってるような、どうしようもなさげな瞼を持ってます😌😌😌 来年から(上手くいけば)大学生なのですが、3年と4年の間に整形したくて、今はそれをモチベーションに頑張ってます。。。😓 もう整形しかないと思ってます😓😓 iroさんの投稿めちゃくちゃ勉強になります、 ありがとうございます🙏💗

  • 美凛
    美凛

    はじめまして😊 私は今中学三年生です。一重で、昔から目が小さいと言われ続けてきたので、最近アイプチを始めました。からかわれることも少なくなり、私的には満足していたのですが、瞼が赤く腫れてきてしまいました。アイプチを剥がすと見た目は結構やばいです。 iroさんの、「一度伸びてしまった瞼は戻らない」という言葉を見て、アイプチをやめるか迷っています。 将来のために今はやめた方がいいのでしょうか.... こんな悩みなのですが、ぜひアドバイスを頂ければ幸いです よろしくお願いします😢

  • あおい
    あおい

    アイプチの怖さぜんぜんしりませんでした!ありがとうございます!

  • ちくわ🐣
    ちくわ🐣

    いつも投稿をみて勉強させていただいてます。 私は思い一重で寝る時も日中も癖付けの為に一日中貼っています 私も整形しようか悩んでいます

  • iro
    iro

    ≫マカロンさん いつもコメントありがとうございます☺️ 気軽に呼んでくださって大丈夫です! お声掛け下さって嬉しいです🌱 負担が掛かるのは当たり前だと認識出来ている方はほとんどだとは思うのですが、その“当たり前”がどれだけしっかり根付いているかが問題です💧 大丈夫でしょ、なんとかなるでしょ、 と軽い気持ちでやっていると あとで散々な目にあいます汗 そうなんですよ…😭 お気遣いありがとうございます! なんで欲張ったのかよくわからないのですが、凄く凄く後悔しています汗 そこから一気に調子が悪くなったので マカロンさんもお気をつけ下さいね^^; 綺麗に作れているみたいで良かったです💙

  • iro
    iro

    ≫K a n oさん コメントありがとうございます💌 私の1つ上ですかね!勉強お疲れ様です😭 伸びてしまっていたら思い通りにいき辛くて大変な上、何もしなかったら目つきが悪くなってしまって… それだけでかなりのストレスですよね💧 整形への勇気と覚悟は素晴らしいと思います。 生まれつき綺麗な二重だったら…!と 考えてしまいませんか? 私達別に悪いことしてないのですがね😂 どうか事故なくいつか理想の二重を手に入れられますように… 受験も頑張って下さい😌💙 お褒め頂けて嬉しいです😳✨✨ 拙い文章ですが、これからも より良い投稿を出来るように頑張ります ありがとうございます!

  • iro
    iro

    ≫美穂さん はじめまして! そうなのですか…😢 瞼が炎症を起こしているのがわかっているなら、ご使用はやめたほうが良いと思います。 これから今よりもっとお化粧もするでしょうし…汗 かと言って、続けたいのは私にはよくわかります。 アイプチは一度始めると中々辞められません。 辞めたら辞めたでまた一重をからかわれ、今までのアイプチの効果やば…とかなんとか言われるかもしれませんしね😂 何より自分自身が1番厄介で、アイプチを一時停止すると何もしていなかった時よりもっと自分にコンプレックスを持ってしまい、人に目を見られたくなくて友達と楽しく話せなくなってしまうこともあります。 美穂さんがアイプチを辞めることに どれくらい抵抗があるかはわかりませんが、 何にせよ凄く難しいですよね💧 目に見えて炎症がわかるのであれば 私はやめておいたほうがいいかと思います。 まぶたも伸びますしね😢 とりあえず今腫れているのを治すのは必要だと思うので、受験が終わるまでは治療に専念して、卒業式でもう一度考え直すのはいかがでしょうか? 高校は今の友達とは別でしょうし…💧 それか、私みたいにどうしても続けたいなら ダメージを極力少なくするしかありません。 ①擦らない →クレンジング時注意。無理やり剥がしたりはせず、お湯とメイク落としで浮かせてから優しくオフ。 ②接着時間を短くする→就寝時の使用× ③保湿→とても大事です。乾燥から守る アイプチでダメージ0は絶対に無理ですが気をつけることは出来ます。 長いだけで、参考になるか微妙ですが… お力になれていれば幸いです😭🙏🏻

    • 美凛
      美凛

      @iro_1234color私の悩みに真摯に向き合ってくださって本当にありがとうございます😭 ドラックストアで買った薬を塗ってみたのですが、赤み、かぶれは引いたものの、やはり瞼の伸びは治せませんでした...。 これから少し親にも相談して、アイプチの使用について話してみたいと思います。 高校の方が大事ですし...😅 iroさんのこの投稿のおかげで沢山のことに気づくことが出来ました。これからも投稿楽しみにしています! 本当にありがとうございました😊

  • iro
    iro

    ≫あおいさん コメントありがとうございます! 少しでもお役に立てて良かったです😰 知っているのと知らずにしているのでは 全然違います。 知っていてそれでもやりたいなら、 (懲りない私みたいに笑) それなりのリスクを背負い かなりの注意が必要です。 皆様が瞼を ダメにしてしまいませんように…🙏🏻

  • iro
    iro

    ≫ちくわ。さん コメントありがとうございます🌻✨ まとまりのない文章で申し訳ない限りです😰 癖づけは大事ですが、 瞼を悪くなさらないことを祈ります汗 ちくわ。さんが平気なら ご自身の判断なのですが… 夜間はあまりお勧めしません…😂💦 整形してすぐ綺麗になれるなら良いのですが、それまでのメンテナンスや術後のアフターケアを考えると…かなり大きな悩みになりますよね😢

    • ちくわ🐣
      ちくわ🐣

      @iro_1234colorお返事ありがとうございます🙌 消費量と毎日同じ所に上手に貼れないのですごくイライラします(笑) これからも勉強させていただきます☺️

  • なり。
    なり。

    はじめまして(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) コメント失礼いたします。 私は毎日寝る時にアイプチをしていて、逆に昼にアイプチをしていないのですが、やっぱり夜にやると瞼にダメージが多いのでしょうか??💦 iro🌻様の投稿で、色々と考えさせられることがありました。 ありがとうございますꈍ .̮ ꈍ フォロー失礼いたします💦

  •  M
    M

    初めまして。わたしも高校時代ずっとノリで貼り付けるタイプのアイプチをしていました。がっつり一重まぶただったので😭 三年間続けましたが跡はほぼつかず、瞼はかなりダルダルに、、本当にに悲惨でした。これはやばいと思い、大学生になる前に埋没の手術を受けました。 約一年たちますが、瞼はしっかりと固定されてて、あれだけダルダルだったのが嘘のようです。湘南美容外科で10万ちょっとでやってもらいました✨ iro様のおっしゃる通りでございます。特に瞼が薄い方は要注意です!私のようにアイプチが下手くそだとすぐ伸びちゃいます😭 整形するっていうのも、一つの道だと思いますよ!突然失礼しました🙇🏻

  • iro
    iro

    ≫なり。さん はじめまして☺️ コメントありがとうございます!💙 うーん、使用時間を考えて 昼間にしていないのは良いことだと思います💡 昼間は人の目もありますしね汗 ですが私は就寝時はお勧めしません…💧 癖づけの為には夜間が1番良いかと思い、私も夜したくて「ファイバーやくっつけないタイプのノリだったら瞼への負担は少ないですか?」と整形外科の先生に聞いて見ました。 全て同じだとおっしゃっていました。 まぶたをくっつけたり覆ったりする時点でダメージが酷いとのことです。 私はこれを聞いて、 昼間でも同じだと思いました。 でも昼間はアイメイクなどもしているでしょうし、アイプチ以外でもどうしても負担が掛かります。 ですからせめて就寝時は“保湿”を怠らず アイプチを避けるのが賢明だと思います 就寝時アイプチをしていたら保湿がきちんと出来ないですしね💦 ましてや接着タイプのアイプチですと もっともっとダメージを受けますよ🙌🏻 癖づけとダメージのバランスは 凄く難しいですよね…🌀 私も苦戦中です どうか なり。さんの瞼が悪くなってしまいませんように…🙏🏻 フォローありがとうございます💖 あと! なり。さんの蒸しタオルで オフする仕方凄く良いと思います!😆 その後きちんと保湿をしていればダメージは少ないと思いますよ🌱

  • iro
    iro

    ≫MM29さん はじめまして🌻 三年間されていたのですね…😢 高1から始めて今高2の冬なので 私もそうなりそうです… でも高校の間って学校もありますし中々手術出来ないですよね。 私も、やるなら大学前だと考えています💦 わああ!良かったですね😳✨ 1年持てば大丈夫そうですね…! 世界が変わりませんか!?✨ きちんとしたところでそれなりのお金を払えば安定した二重を手に入れられる…ということですね… 大学では平日にメイクをしない今よりもっと メイクをする頻度が増えるので、整形した方が早いかもしれません…😰 実際整形された方のお話は凄く貴重です。 こればかりはどれだけ勉強しても実際してみないとわからないことも沢山ありますしね😰 教えて頂き 本当にありがとうございます😌💙

  • Kano
    Kano

    長文のお返事ありがとうございます😭😭💗 ラストスパート頑張ります🙏

  • marin
    marin

    私も蒙古襞が酷く腫れぼったいひとえで昔は目が半分しか空いていない感じでしたが、そのことにようやく気づき目を開けるということをするようになったら力を入れておけば二重になるけど力を入れなければとてもとても腫れぼったいひとえなんですけど、夜にアイプチをして寝れば次の日は基本一日中二重なのでアイプチを忘れなければほぼ毎日しています😥 目の上が腫れぼったいのは脂肪を取る?手術では二重になりやすくなったりしないのでしょうかね、、、

  • iro
    iro

    ≫marinさん コメントありがとうございます💌 目に力を入れておくのがしんどいですか? 腫れぼったさがどれほどか見れないし 私は専門医では無いので決して 本当に正しいことが言える訳ではないのですが、 眼瞼下垂や偽眼瞼下垂などと言う病気は ご存知でしょうか?😰 ただ脂肪や蒙古襞で目が細かったり一重なのでしたら、二重手術で基本はどうにかなると思うのですが、 目の筋肉や神経の異常でまぶたが上がりにくい病気は、そちらの手術が必要です汗 先天性のものが多いらしいですよ💧 いきなり失礼に感じるかもしれませんが もしものことを考えているだけで、決して病気扱いしたい訳ではありません。 質問の本論とはズレましたが よければ調べてみて下さい😢 もし、症状が該当しなければ「失礼な人やな」とスルーして下さいね汗 本当に心配なら医師に診断してもらうのが一番ですが…

  • めぐ
    めぐ

    コメント失礼します。 私は去年の夏休みに部分切開法で二重整形をしました。 元々瞼がとても重く中学時代丸々3年間はアイプチをして、中学の時点で親と相談し高1に整形をすると決めました。 私が一番キレイに二重に出来たのは(慣れも必要ですが) eye talkを瞼に広めに塗り液が透明になったら青いメザイクを食い込ませる方法です。 メザイクを食い込ませる時にはeye talkのプッシャーを使い、それでも違和感がある場合は上からeye talkを重ねていました。メザイクは専用のカッターを使うとだいぶ楽でした。 当時目に見える不調は起こらなかったのですが、今考えると相当目に負担だったと思います😥 ここから先は整形についてのお話になり、もしご存知であれば余計なお世話ですがご参考になれば幸いです。 まず埋没法は安くて腫れも少なく手軽ですが永久的な持続力はなく、瞼が重い人では60〜80%ほどの確率で片目がいずれは一重に戻ってしまうそうです。私はほぼ確実にどちらかの目は3、4年で戻るだろうと言われました。 また元々厚い瞼を無理矢理二重にする為脱脂をしないと二重のラインの上に脂肪が溜まり常に腫れているようにも見えてしまうそうです。私は脱脂をしましたがそれでも元から二重の人と比べると二重の上が腫れていると思います。 目に負担だからアイプチは極力やめたいけど一重では外に出られない。すごくわかります。でもそれなら尚更私は早い段階での整形をおすすめします。 顔にお金を掛けることで私は自信に繋がったし整形したことを恥ずかしいとも思わないし後悔もしていません。 整形も化粧品も美しさをお金で買うことに変わりはないと思っています😌 iroさんに少しでも励みになれば嬉しいです💭

  • marin
    marin

    返信ありがとうございます!! わたしの祖母も眼瞼下垂なためその可能性は十分あると思っています! ただ、左目は二重になりかけているし、脂肪がなくなれば右目も二重になりやすかったりするかなーとおもって、 もし病院で脂肪を出す手術の話が出たりしたら教えていただきたいです!!

  • iro
    iro

    ≫めぐさん 大変貴重な話をして下さったのに お返事遅れて申し訳御座いません🙌🏻 ありがとうございます😢💙 薄く塗って乾かしてファイバーすると かなりの強度ですよね 私は糊のみですが、上から重ねるのは よくやってしまいます^^; 整形のことは私は詳しくありません。 教えて頂けて嬉しいです。 部分切開なされたのですね 60〜80…😳😭 脱脂をしてもその割合なのですか…(脱力) 戻るとは聞いていましたが、「その間に定着すれば良いか」ぐらいに甘く考えていました… 実際戻っている人が何人もいるなら そんなに簡単に本物の二重は手に入らないわけですね🌀 切開でも脱脂をする場合があることも 知りませんでした。 そう考えると中々後ろめたいですね… ですがおっしゃる通り早めの判断が重要ですよね💧 よく考えなければ😅 脱脂は別料金で、切開とは別の手術をしなければならないのですよね? アフターケアなども大変そうです汗 ありがとうございます。

  • めぐ
    めぐ

    リプライありがとうございます😌 脱脂は別料金でした。当たり前ですが想定よりお金もかかりました😥 私の場合切開法で切った場所と同じ所から脂肪を取ったので手術は1度で、アフターケアも休み期間だったので苦にはなりませんでしたが、目頭の蒙古襞が厚く整形した今も両目とも並行二重にはならず末広二重です💧 目頭切開もしたかったのですが親に出してもらうわけにもいかず、大学に入ってから目頭切開をしようかと検討しています😥

  • みわ
    みわ

    もうすぐ中学3年になります すごく重い一重で毎朝アイプチで二重を作っています。 なかなか上手くいかずに何回もやり直したりしている毎日です。最近瞼が腫れています。 二重にしたい線より上のところからまつ毛のきわにかけて膨らんでいます。夜のアイテープでの癖付をやめたんですがなかなか治りません😭あと3日で学校が始まります あと三日で治る方法はありますか? アイプチを控えると線画消えて二重にならなくなるので アイプチを控えることは難しいです、、

アプリでサクサク読む

iro on LIPS 「更新遅くなり、申し訳ございません🙌🏻 ..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

更新遅くなり、申し訳ございません🙌🏻 左まぶたの調子が悪く、 色んなアイプチをレビューするのを 自己判断で一時中止しました🌱 そして今日、整形外科に行って来ました。 (↑後ほど少し出て来ます、参考までに) 二重アイテムの 新しいレビューが出来そうにないので 今回はアイプチとの付き合い方を ここで一度お話しておきます。(長くなります) アイプチヘビーユーザーが語る自論です。 🔵まず、アイプチは 【 必 ず 瞼に負担がかかります】 そりゃあ…引っ張ってるし当たり前や。😀 そうです。“当たり前”なのです。 ・接着成分によるアレルギー ・自然体に逆らって手を加え強制的に二重にする ・一日中(瞬きで目を閉じる時も)接着している ・血行不良 皮膚の中でもトップクラスで薄くて弱い瞼に 少なくともこれ以上の負担が掛かっているわけです。 これは細いファイバーでも絆創膏でもくっつけないタイプ(皮膜タイプ)のアイプチでも全く変わりません。 更に上からメイクなどをすると… これらは思っている以上の刺激になっています。 まずそれを、その“当たり前”の重さを 知っておく必要があります。 知った上で いかにダメージを少なくし コントロールできるか、 自分でどこまでするのか、専門医に整形を頼むか をきちんと考えることがポイントです。 🔵接着成分によるアレルギー 成分自体が皮膚に悪いのはご存知かと思います。 アイプチによく含まれる ゴムラテックスやアクリル系接着剤は かゆみや腫れを引き起こす場合があります。 私はアイプチで赤くなったり 腫れたりかぶれたりしたことはほとんど無く、 今日は たるみが心配で整形外科に行ったのですが、 処方されたのは炎症を抑える塗り薬でした。 …凄く驚きました。 「自分は炎症が少ないほうだ」と思っていたのは 他の人と比べて赤みやかぶれが無かっただけで、 瞼は炎症を起こしていたみたいです。 すっごく色んなことを勉強して どんなにクレンジングに気を付けて どんなにくっつけ方に気を付けて 夜間の使用を控え、ケアをしていても 瞼には負担が掛かっているのです。 当分はアイプチの使用をなるべく抑え 炎症を治して保湿をすることに専念しようと思います😢 あ、保湿もとても大事なのですよ!汗 瞼の荒れは乾燥も大きな原因です。 血行促進と保湿は常に欠かせないで下さい。 今日は保湿ローションも処方して頂きました🌱 🔵たるみ 今日は本当は瞼のたるみが心配で行きました。 数日前、もうほぼ二重が定着してきた頃に 何を欲張ったのか少し幅を広げて食い込ませてみました。 これがかなりの失敗で、それから左瞼が元の場所で食い込まなくなりそして急にたるみ始め、アイプチでさえも調子が悪くなるという最悪の事態を引き起こしました。…😅💧 このまま続けてもいいのかと心配になった訳です。 1年半かけてやっと…やっと…癖が つき掛けたのに何をしたんでしょうね。(絶句) ここからは医師に聞いたお話なのですが、 【一度伸びた瞼は元に戻らない】とのこと。 二重を諦める以外なら整形が1番良いと言われました。 私は引き締め効果のある塗り薬などを処方して貰いたかったのですが、そんなものはありませんでした😰 皮膚は一度伸びてしまえばそこまで。 “3週間かけると治る”“美容液で引き上げ”なんて情報があるもんだから、惑わされてしまっていました。 たるみを解消したければ整形するしかありません。 しかも整形も、既に皮膚が伸びてしまっていれば 埋没法は行えず、切開するしか無いのです。 幸い私の場合は まだ“今は”埋没も出来ると診断して頂きました。 でもこの先のたるみを考えると とても怖くなって来ますね😢💭 とりあえず、リンパのマッサージは続けても 直接瞼へするマッサージは控えようと思います。 いつも二重アイテムをレビューしているくせに… と思うかもしれませんね💧 ですが、やっぱりアイプチのこのような事実を きちんと伝えたかったのです。 知っているのと知らずにしているのとでは 全然違うと思います。 使用するかしないかは自己判断ですが、 リスクやダメージをよく勉強して 『自分は何を優先するか』をしっかりお考え下さい。 やっぱりアイプチを辞めるのは無理だから 続けたくないけど続けて今の二重を優先する、 整形をする、将来の瞼の健康を優先する… 人それぞれです。 ここまで読んで下さった方 ありがとうございました💌 どうか少しでも参考になりますように…。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 長くなりましたすみません!😂(いつも通り) 文章が拙く、所々上から目線に 感じさせてしまうかもしれません💦 全く悪意はありませんこの通り🙏🏻💦 生まれつき二重の子はいいなぁ… サンタさんからのクリスマスプレゼントは ぱっちり二重がいいiro🌻です。笑笑 整形か…これからどうしよう🌀 整形とか整形している人に私は偏見は全く無いけれど、まだ高校生でこの先成長するし7万だしで… メンテナンス…アフターケア…ああああ💧 他に悩んでいてもし私に聞いて欲しい相談がありましたら、いつでもコメント下さいね。 #アイプチ#二重#一重#整形

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

iroさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています