まつ毛の根本が見えないと目元から華やかさが消えてしまう。 皮膜式を瞼の下3分の1ぐらいに塗り、半乾き(まだうっすら白い状態)になったらなるべくまぶたの下の方で奥二重を作る。 余ったたるんだいらない皮を接着して奥二重の中に収納する→スッキリしたまぶたで綺麗な二重を作る
もっと見る関連するクチコミ
- ミンジェル
- 女性
- 40代前半
- 混合肌
- ブルベ冬
68
5
- 2024.03.30
.#PR理想の二重幅がある人集合〜🙋♀️💓今までアイプチや皮膜タイプのもの、100均の二重テープなど色々使っていたものの、メザイクは使用した事がなく、ここ数年は幅も安定していたので浮腫んでない日以外は幅を広げていませんでした☺️このままキー...
もっと見る- 🎀mi🎀フォロバ
- 女性
- 20代後半
- 敏感肌
- ブルベ冬
95
3
- 3ヶ月前
今回は100均で購入したアイテープをレビューしていきます👁✨片面テープタイプで気軽に使えそうなのを探してまして、目立ちにくそうなマットなベージュタイプなので試しに購入!下記メモです📝•会話する距離だとそこまで目立たず、私の肌にはわりと馴染んだ...
もっと見る- しおみ
- 30代前半
- 混合肌
48
2
- 2022.07.21
私も欲張って平行二重にしようとしたらテープをしてもヒュン現象に😭 目を軽く拭き、テープを貼ってそのまま寝る! これを繰り返していくと朝外して学校でどんなに汗かいて目を拭いても二重幅が無くなることなく安定するようになりました✨✨ もし、なりにくい方やまぶたが重く二重が埋まってしまう方はマッサージをして浮腫を取りましょう! 眉毛とか抜いて瞼がたるんでしまうのでその後必ずしています^^スッキリするのでやってみて下さい! これだけでもスッキリします✨夜のスキンケアの時や朝おきてメイクをする前にするとメイクがしやすくなります!
もっと見る- あかね
- 20代前半
- 混合肌
140
50
- 2022.04.25
幅広二重になりたくて色々研究した私が、今までで1番よくて実践している方法をお伝えします!!!!(忙しい方は写真でさらっと見てください𓂃𓈒𓂂)写真やプリクラを撮った時、自分はちゃんと二重なのに……(奥二重のときもある)全然二重写らない!!二重が...
もっと見る- くじら
- 20代前半
- 敏感肌
384
235
- 2021.01.11
【二重テープ】【レビュー】セリアに売っているのびるアイテープを使ってみました。テープの色がピンクベージュでバレにくくなっています!太めと細めがあって細い方を使ってみました。今日は少し幅広く二重をとったのですが目に力を入れてもまぶたが落ちてくる...
もっと見る- にゃむ
- 敏感肌
39
4
- 2019.12.14
初めましてかんなです*°♡初投稿になります❕私が前から気になっていたメッシュアイテープを購入し、使用して思ったことをレビューしていきたいと思います☺︎両面や伸ばして使うタイプでは無いので瞼が厚めの方、重い一重の方はヒュン現象が起きてしま...
もっと見る- かんな
- 20代前半
- 脂性肌
66
0
- 2020.05.13
《一重から二重に!〜癖付け&マッサージ〜》初めまして!こんにちは〜!ririです!(初投稿なので文や説明など劣る部分があると思うのですが、ご了承ください…!)〜余談〜(サクッと読みたい方は🚙³₃まで!!)私は生まれつきは奥2重だったんですけど...
もっと見る- 𝗋𝗂𝗋𝗂 ¨̮
- 10代後半
- ブルベ冬
529
242
- 2021.08.29
こんにちは✩.*˚初めまして!今回は二重の仕方について説明します!マジでバレません!!バレないというか、目にはノリもテープもついてない状態なので、完全な素顔ということです!1枚目の画像の目はすっぴんですが、テープは付けたままです🙏🙌私は左目は...
もっと見る- 華
- 20代前半
- イエベ秋
3226
1995
- 2020.01.01
.もんです!今回は私がずっと悩んでいた激重奥二重から二重になった方法をレビューしていきたいと思います!使うものはセリアののびるアイテープ片面タイプのベージュ120枚入です!これがないと不安になるので家に4個はストックしてます(笑)のびるアイテ...
もっと見る- ぴまる
- 20代後半
- 混合肌
51
5
- 2020.03.03
コロナでバイトにしか出掛けへんくて仲いい子にしか会わへんから今の間に二重幅を広げようと思う~🙌🙌てことで元々右目が一重で左目が奥二重やった自分が二重になった方法を思い出してこれから二重幅を広げていこうとゆうことです😉笑【用意するもの】(👎:画...
もっと見る- ぴえん
- 20代前半
- 乾燥肌
92
23
- 2020.04.20
私はこのやり方で今まで目頭側の二重線が自分の理想の形に作れなかったのが作れるようになりました! アイテープのデメリットは最初から二重の形が決まっていることだと思います。 目頭側を少し切るだけでテープが見えることを防ぐだけでなく、目の形にあった線ができやすくなります! 切ったアイテープを黒目と同じ位置に貼る アイテープを取る時はお湯やクレンジングオイルなどで優しくふやかしながら取る 保湿をする
もっと見る- メロン
- 10代後半
- 脂性肌
61
8
- 2022.10.01
コメント