こんばんは🌃紫々丸です。今回はQoo10で気になっていたクッションファンデーションを購入したので載せたいと思います👏今大体10日ぐらいで商品が届きました。クリオ、キルカバーグロウクッション(ランジェリー)moonshot MICROSETTINGFITCUSHION(201)CNPLaboratory、プロポリスアンプルクッション(23)です。クリオのグロウクッションはリピ商品です💕実はキルカバーファウェアークッションxpを使っていました。カバー力もあるしツヤ肌になるしで😄使っていたのですが崩れ方が💦毛穴落ちが気になりだしてカバー力ある分厚塗り感も気になりだして😅ツヤ肌重視のグロウクッションに切り替えました。クリオはランジェリーを使っています(ちょい白浮きするかな💦)カバー力は劣りますが、ツヤツヤで自然です💕moonshotは初めて使いました。youtuberさんがオススメしていたので白くなるのが怖くて色は201にしました。ちょうどよかったです😊コレお肌がキレイに見えます💕ツヤっともしてとてもシットリ💕カバー力もありますが自然に見えます🥰プロポリスアンプルクッションは有名な美容液成分が1本入ってるとの事で購入してみました✨仕上がりはキレイ、艶もありますがお色が黄みが強い気がします😅カバー力はナチュラルですがスキンケアを兼ねていると思えば👍23の色を頼みました。moonshotは色は3色、プロポリスアンプルクッションは2色しかないのが残念ですが浮くほどでもないので(プロポリスは💦)moonshotと半顔づつぬったので色は気になりましたがプロポリスアンプルクッションはシットリして乾燥知らずだしツヤ肌になるし美容液成分が✨肌の調子にあわせて使ってみたいと思います。私的には1位moonshot🎊2位グロウクッション🎉プロポリスアンプルクッションです💕まだつけ心地だけの感想ですが次は1日使ってみての感想を載せたいと思います🥺最後まで読んでいただきありがとうございます💕いいね👍フォローありがとうございます🙏#クッションファンデ #クリオ #moonshot#CNPLaboratory #ツヤ肌
もっと見るあなたはどっち派?moonshot・KLAVUU・CNP Laboratory・CLIOのクッションファンデーションを徹底比較! - \クッションファンデ比
おすすめアイテムmoonshot×クッションファンデーション
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
moonshot | マイクロコレクトフィットクッション | ”マットな陶器肌でとても良い!ムラなく綺麗に塗ることができました♡” | クッションファンデーション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
moonshot | マイクロセッティングフィットEX SPF50+PA++++ Micro setting fit Cushion EX | ”カバー力が良く、少量で使えます!密着力がすごくて崩れにくかったです。” | クッションファンデーション |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
moonshot | マイクログラッシーフィットクッション micro glassyfit cushion | ”重ねれば重ねるだけしっかりとカバーもしてくれて、ツヤツヤで高保湿で♡” | クッションファンデーション |
| オープン価格 | 詳細を見る |
おすすめアイテムCNP Laboratory×クッションファンデーション
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CNP Laboratory | プロポリスアンプルインクッション | ”カバー力、素肌感、艶感、仕上がりが綺麗♡オールクリアの素晴らしいクッションです!” | クッションファンデーション |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | CICA ブロック クッション | ”ナチュラルに赤みを抑えられてツヤ感も出るしトーンアップもしてくれました 👏🏻” | クッションファンデーション |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
CNP Laboratory | プロポリスアンプル イン ラディアント クッション | クッションファンデーション |
| 詳細を見る |
おすすめアイテムCLIO×クッションファンデーション
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CLIO | キル カバー ファンウェア クッション エックスピー | ”本当にメイク直しいらずです(°_°)‼️時間が経つと 良い感じのツヤ肌に変わるので好きです💕” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー フィクサー クッション | ”油分にも水分にも強いマットクッション!! 緑茶エキス、アップルミント葉エキス、タイム葉エキス配合で乾燥せずにすべすべの肌を演出!” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー グロウ クッション | ”薄膜で軽いのにそれなりにカバー力もそれなりにあって…ツヤが綺麗で感動♪” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
hiroco韓国コスメレポ@sparkle_sounds_3rhコメントありがとうございます♡ だいたい日本のメーカーでも1番明るい色が合う私の場合は、21でちょうどでした!白浮きもナシです。 もうちょっと色展開があればいいですよね💦
恐竜ちゃん🍊イエベ春🍊正直レビューマスクを着用しての落ち具合、使用感ありがたいです!わかりやすいレビューありがとうございますm(_ _)m
hiroco韓国コスメレポ@nyamiありがとうございます❀早くマスク外せる様になりたいですね😷
ゆな☆ブルベ夏めちゃくちゃわかりやすかったです!!CNPのクッションファンデ気になります😊
hiroco韓国コスメレポありがとうございます!個人的には1番好きなクッションファンデです☆*°
えびコメント失礼致します💦 moonshotとても気になっているのですが、頬の乾燥などは大丈夫でしたか??
えび@pirokoありがとうございます!参考にさせていただきます😊
hiroco韓国コスメレポ@3kg5kg乾燥肌の私ですが、特に乾燥は感じなかったです✨合わせる下地にもよるかと思います!
クッションファンデーションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
espoir | プロテーラービーベルベットカバークッション | ”マスクにつきにくくて、 薄づきなのにしっかりカバーしてくれる◎質感はセミマットなのにしっとりが続いていた” | クッションファンデーション |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ラディアント タッチ グロウパクト | ”メッシュ構造のクッションファンデーションで、そのテクスチャーはみずみずしくなめらか✨ 軽やかなつけ心地なのに、しっかりカバーしてくれます◎” | クッションファンデーション |
| 6,270円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | ブラッククッション | ”軽く密着してベタつかない !崩れにくく 肌をキレイに見せてくれる♡” | クッションファンデーション |
| 5,082円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | マスク フィット レッド クッション | ”感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも!” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | アンクル ド ポー ルクッションN | ”レザーのパッケージが高級感たっぷり♡透明感が出て、大人っぽいセミマット肌に” | クッションファンデーション |
| 9,350円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | マスクフィットオールカバークッション | ”仕上がりはさらっとした感じでべたつきは少なめ⭐︎ ナチュラルに、でもしっかりカバーしてくれます♪ 大抵のトラブルは隠せるかなと思います♡” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | ネオクッション マット | ”薄づきなのにしっかりカバーしてくれて、 マスクにも付きにくい👍厚塗り感もなく その上しっかりキープもしてくれる☺️” | クッションファンデーション |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション | ”ツヤ肌バカの寵愛するツヤ肌ファンデを手に入れることができたのでご紹介いたします!” | クッションファンデーション |
| 7,370円(税込) | 詳細を見る | |
JUNG SAEM MOOL | エッセンシャル スキン ヌーダー クッション | ”リキッドとクッションの良いどころだけを兼ね備え、しっかりカバーして透明感のあるお肌に仕上がります💖😁” | クッションファンデーション |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | キル カバー ザ ニュー ファンウェア クッション | ”より薄く、より繊細に✨ 軽いつけ心地なのに高カバーでビックリ!マスクにもつきにくい!” | クッションファンデーション |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る |
hiroco韓国コスメレポさんの人気クチコミ
感動ヘアマスク/#finoと#TSUBAKIを試したのでレビュー致します⸜☺︎⸝Lipsでも人気の(?)この比較。わたしも皆さまのレビューを参考に買ってみました✨他の方で見たことあるかと思いますが、わたしもやってみたかった。あ、結論から言うとどっちも好き。強いて言うならfinoどっちも最高でした♡✅前置き長いので、興味ない人は飛ばしてね︎____________まず私のもともとの髪質から。長さは胸の中央あたりのロング細い、猫っ毛、コシがない、ツヤはある方。絡まりがち。静電気おきがち。今はカラーは2ヶ月に1回、リタッチではなく全頭カラーコテ・ヘアアイロンはほぼ毎日。おそらくコテ・ヘアアイロンが1番の原因だと思うけど、、そのおかげで(?)枝毛・切れ毛が連発😭😭→まとまりがなく広がる→マシに見せるためにアイロン必須→さらに傷む、、→枝毛や切れ毛が首にあたって痒くなるという負のループ。毛先以外は今まで通りなんだけど、毛先がもう傷みまくり。毛先っていっても胸のあたりの先なら、美容室行った時に切れるけど、首らへんから切れ毛になってるから、カットも難しい🌀切れた毛先があたって痒くなり掻いてしまい、、皮膚が炎症を起こすほどになってしまいました😭今までは、市販のシャンプー・トリートメントで、週に1回くらい集中ヘアパック的なやつやってました。美容院で貰ったやつやら、市販のやつやら。それも悪いわけじゃないけど、劇的な変化はなく、やった次の日だけまぁマシかな?って感じでした。(毎日やったら変わったかもですが)そこでヘアマスクを購入してみることに♡(遅すぎ)ホント遅すぎた。なんでもっと早く買わなかったんだろう。︎____________▶比較他の方のレビューなど見て、逆の意見もあったので、あくまでわたしの髪にはという個人的意見です。▶使い方わたしはシャンプー後、水気を切ってマスクを揉みこんで5分ほど放置、洗い流す。コンディショナーは使用していません。公式サイトを見たところfino→●シャンプー後、軽く水気をきり、髪の傷んだ部分を中心に適量をよくなじませてからすすいで下さい。TSUBAKI→●シャンプー・コンディショナーの後、軽く水気をきり、適量を髪全体になじませてから、よくすすいでください。とあったので、finoはコンディショナー不要TSUBAKIはコンディショナー必要が正式な使い方みたいです。でも無くても十分サラサラなる♬︎♥コスパTSUBAKI→180g、1200円くらいfino→230g、750円くらいTSUBAKIも安いけど、finoが安すぎる。倍の値段でも多分買う。どちらも薬局で割引されてました!♥テクスチャーTSUBAKI→柔らかめfino→こっくり重めTSUBAKIは柔らかくて取りにくい、落としてしまいがち。finoの方が扱いやすい。♥香りTSUBAKI→お花の香り。フルーティー。fino→上品な香り。美容室でありそうな香り。好みだけど、個人的にはfinoのほうが好き。持続性はTSUBAKIが上。次の日もほんのり残る。finoは次の日ほぼ残らない。♥保湿finoの方が保湿されてる気がする。♥ツヤどちらもある!しいて言うならfino♥仕上がりTSUBAKI→軽い。ツルツルのサラサラ。fino→重め。しっとり潤う。まとまりも◎♥おすすめ(多分)TSUBAKI→細毛の方、絡まりがちな方。時短で済ませたい方。fino→ごわつきやすい人、ダメージが強い方。まとまりがほしい方。向けかなーと。成分とか詳しく分からないから間違えてるかも︎____________▶それぞれの感想💛TSUBAKI待ち時間0秒サロンすぐに洗い流せるヘアマスクとあるだけ、塗った瞬間からサラサラになるを実感。よく絡まってたわたしの髪。絡まらなくなったのは多分TSUBAKIのおかげ。塗った瞬間からサラッサラ✨✨洗い流しても、サラッサラ乾かしてもサラッサラ次の日もサラッサラでした♡次の日の朝から首も全然痒くない!初めに買ったのがTSUBAKI。ほんと私の救世主でした☺︎☺︎使ってすぐ効果が実感できるのって良いですよね♡TSUBAKIとか安いの正直信用してなかった🙇♂️︎❤️fino使ってみて、保湿されてる〜!毛先のパサパサが減ってしっとり、潤いが蘇った!って感じでした。ダメージが軽減したのはfinoのおかげな気がする。少し重めに仕上がるので、根元にはつかないように注意してます。根元から塗ると重くぺちゃんこになりそう。︎____________どちらも手にすくって取るタイプなので、水が入っちゃわないか心配🥺そこだけ難点です。わたしの髪質にはおそらくTSUBAKIのほうが合ってるとは思うけど、ダメージがひどい今の髪にはフィーノのしっとり仕上がる感じが好み。毎日使うのは良くない様なので、私は2日に1回TSUBAKI、週に1回くらいfino使用使う時はシャンプーの後、出来るだけ水気を切って、揉み込む様に使用✅また根元にはつかないように、毛先重心的に。TSUBAKIはすぐ洗い流してもokだけど、両方5分くらい置いてから流してます✨枝毛はもちろんなおりませんが、切れ毛は減りました♡ツルツルサラサラで、時間があれば髪を触ってしまっています笑最後まで見ていただきありがとうございました♡#ヘアケア#ヘアマスク#比較#ガチレビュー#私のおうち美容#SHISEIDO
もっと見る1357
524
- 2020.04.17
シンプルネイル/▶使用アイテムCANMAKEカラフルネイルズ親指・薬指→N16人差し指・中指→N19小指→N19+N29プチプラのCANMAKE様。発色もよく、ハケも塗りやすいです。またトップコートなしでもつるんとしていて輝きがあります。┈┈┈N16牛乳多めのココア色。1度でも透け感無いくらいの高発色。一応2度塗りしました。N19少しくすんだピンクベージュ。1度だとほんのり透け感、2度塗りだと透け感ほぼ無し。(画像2枚目参照)小指だけ、N29の白を重ねました。(画像1・3枚目)写真だとわかりづらいけど、いちごみるく感が出て可愛い♡薬指のみ金色の丸いパーツを縦に2つ乗せてみました✨ちなみにトップコートはコフレドール。┈┈┈この組み合わせ可愛い!指も綺麗に見えるし、オフィスネイルにもオススメです♡#CANMAKE#キャンメイク#ネイル#シンプルネイル#モテネイル#セルフネイル#ポリッシュ#マニキュア#N19#N16#カラフルネイルズ#コスメ大公開ウィーク
もっと見る693
443
- 2020.05.08
クッションファンデ比較/現在使ってるクッションファンデ4つを主にマスク時の崩れにくさ・取れにくさを重心に比較とレビューしていきます💡※追加検証したパート2の記事もありますのでよければ合わせて確認どうぞ🙇♂️🧡【CLIO】killcoverファンウェアクッションxp色→02ランジェリー🧡【klavuu】ブルーパールマリンコラーゲンアクアクッション色→21🧡【moonshot】マイクロセッティングフィットクッション色→101🧡【CNP】プロポリスアンプルクッション色→21私の肌は標準より明るめのピンクよりの肌色で、今回全部1番明るい色を使用。━━━━━━━━━━━━━━━比較に関して・立体タイプの使い捨てマスク使用・全て同じスキンケア、同じ下地使用。・下地はラロッシュポゼのトーンアップ、Tゾーンのみセザンヌの皮脂テカリ防止下地を使用。・お粉はなしで、Cゾーンと鼻筋にMACのハイライトを付けています。・仕事がある日の朝8時~夜18時頃までの使用。ちなみに仕事は電話の仕事の為喋りっぱなし、おそらく蒸れやすい環境。水も頻繁に飲むため、マスクずらしたりも何度もします。・ちなみに値段は現在のQoo10の販売価格から。以上を踏まえて比較していきます!━━━━━━━━━━━━━━━🖤崩れにくさ(崩れても汚くないか)CNP>moonshot>klavuu>clioわたし的に以外過ぎる結果に。CNPが1番崩れそうなのに、夜マスク外すと、1番キレイでした!綺麗なツヤ肌を保ちつつ、くすみなども夜まで出ずでした✨マスクにもほぼ色が着いていない!優秀。毛穴落ちは昼休み見た時はあるものの、夜マスク外したらキレイになおってた。moonshotも結構優秀。マスクに着いている量などはCNPに劣るけど、元々1番マットなためか程よいツヤ肌に。昼休みに見た時の、毛穴落ちはmoonshotが1番少なかった記憶。klavuuはマスク無しで使ってた時は崩れるとかあまり思わなかったけど、マスクありだと鼻あたりが結構取れた。崩れるけど汚い崩れ方では無かったから許容範囲内!1番崩れやすいと感じたのはclio。崩れやすいというか少し取れやすいというか。マスクに1番ファンデが着いていました。崩れ方も毛穴落ちが1番酷かった。鼻筋のハイライトが固まって(?)崩れてました。残念。やはりマスクを使っているため、全種崩れはするし、毛穴落ちもします。今回はお粉も使ってないし、下地もツヤっぽい保湿高めの下地だったため、崩れたのかも。マスク期間中は、お粉はたこうかな。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖤色カバー力clio>CNP>moonshot>klavuu上から順番に厚塗り感は出る感じ。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖤毛穴カバー力これはどれも優秀だけど、あえて順位つけるならmoonshot>klavuu>clio=CNPmoonshotは綺麗に元から毛穴がない肌と言った感じ。klavuuはほのかなパールで毛穴が目立たない感じ。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖤ツヤCNP>>>>klavuu≧clio>>>moonshotCNPは綺麗なツヤ肌。klavuu、clioは自然な感じ。moonshotはマットより。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖤色味ピンク❤️>>clio>moonshot>CNP>klavuu>>💛黄色手に乗せて比較すると色味が結構違う。けど顔に載せるとどれも違和感ない感じ。━━━━━━━━━━━━━━━🧡【CLIO】killcoverファンウェアクッションxp・仕上がり→セミマット・UV防止→SPF50+,PA+++・値段→15g+レフィル2,300円クッションファンデと言ったらクリオのイメージでたくさん種類ありますね。色展開も豊富で、色や仕上がりで選べるのはGood!日本でも取扱が多いし、テスターなど試せるのが良い!正直でたくさん着くため厚塗り注意。48時間キープとうたっているけど、、わたしが持ってるクッションの中では、1番崩れやすかった。カバー力はあるけど厚塗り感も否めないので、リピはしないかな。━━━━━━━━━━━━━━━🧡【klavuu】ブルーパールマリンコラーゲンアクアクッション・仕上がり→ややツヤなセミマット・UV防止→SPF50+,PA+++・値段→12g+レフィル2,500円わたしがクッションファンデなハマるきっかけになった商品。リフィルなどあわせると3~4回リピしてます。珍しいブル―パールが配合されたクッションファンデ。ブルーパールのおかげか、「透明感」が増す感じ。パールと言ってもほぼ目に見えない控えめなパールのため、人工的なギラギラではないです。パッと顔の印象を明るくしてくれて、キレイに見せてくれるファンデ。━━━━━━━━━━━━━━━🧡【moonshot】マイクロセッティングフィットクッション・仕上がり→セミマット(今回の中では1番マット)・UV防止→SPF50+,PA+++・値段→12g(本品のみ)2,500円わたしが持ってるのは12gだけど、ネット見てたら15gもあるっぽい。しかもわたしが買った時は、日本人のレビューが全くなく、値段もプラス1000円くらいしたイメージ。マットに仕上げたい時はこれ使用。密着力に優れてる気がする。塗ると素肌が綺麗な人みたいになる。それくらい自然で綺麗な仕上がり。そしてパフの形が特徴的で、小鼻とか塗りやすい。質感もクッションファンデのパフってペラペラのものが多いけど、これはふわふわ。洗うの面倒だからパフだけでも売って欲しいなー。━━━━━━━━━━━━━━━🧡【CNP】プロポリスアンプルクッション・仕上がり→ツヤ肌・UV防止→SPF50+,PA++・値段→15g+レフィル2,650円私は韓国のオリーブヤングで購入。でも中々売ってなくて、4~5店舗目のオリーブヤングでやっと売ってて購入!あの有名な(?)プロポリスアンプルが入ったクッションファンデ。アンプルがギューッと詰まっているので、アンプルと同じ美肌効果が期待できます。少量で沢山着くため、厚塗り注意。わたしが今1番好きなクッションファンデ。カバー力もあって、わたしが好きなツヤ肌。テカテカな感じはなく、綺麗なツヤ。韓国の水光肌って感じ。崩れ方もきれい。今回の検証で崩れにくいということも実感。しかも美容液成分が入っているので、ファンデしながらスキンケアできるのも◎♡結構使ってるのに全然減らない笑少量で伸びがいいから?━━━━━━━━━━━━━━━最後まで見ていただきありがとうございました♬︎♡#クッションファンデ#クリオ#CLIO#KLAVUU#CNP#moonshot#韓国コスメ#韓国メイク#ファンデーション#クッションファンデ比較#比較#化粧崩れ#私のおうち美容
もっと見る644
284
- 2020.04.26
アイブロウパウダー6種比較/全てプチプラ!わたしが持ってるアイブロウパウダー6種類比較します。全て付属のブラシで塗布。左3つは太いブラシ1番右は細いブラシで1番濃い色と中間の色を半分混ぜて塗ってます。写真・動画はiPhoneカメラで色補整なし。┈┈┈上から①ViseeアイブロウパウダーBR-3ピンクブラウン②ViseeアイブロウパウダーBR-1ライトブラウン③KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4ライトブラウン系④インテグレートアイブロー&ノーズシャドーBR731⑤セザンヌノーズ&アイブロウパウダー03オリーブ⑥セザンヌパウダーアイブロウRオリーブブラウン━━━━━━━━━━━━━━━①②Visee・ふんわりしっとりする感じ。ブラシ太→やや毛が短め。短いため、発色しやすい。ノーズシャドウ塗る際は少し注意が必要かも。毛質はやや固め。ブラシ細→描きやすい。若干太めになる。色①→発色良し。レッドブラウン。すごく可愛い!これを塗ると一気にオシャレ眉に。1番明るい色は今回比較の中で1番濃い色。ノーズシャドウとして使う時は付けすぎ注意。色②→やや黄身がかったブラウン。④のインテグレートと色味が似てる。肌なじみ良し!1番明るい色はほぼ塗ってるか分からないくらいの色。。でもノーズシャドウとしてはこれくらいがいいのかなと個人的には思う。┈┈┈③KATE・使いやすい無難なアイブロウブラシ太→やや毛長め。ノーズシャドウとして塗りやすい。毛質も柔らかく使いやすい。ブラシ細→描きやすい。色→発色まぁまぁ良し。ちょうど良い。②のViseeと比較すると、やや暗め。一般的な髪色の人であれば、合わせやすい色かなと思います。ノーズシャドウもやや暗めだけど、顔にのせると特別浮くわけじゃない。┈┈┈④インテグレート・ラメが入っているアイブロウすいません、こちらかなり古くおそらく今は販売されてないものになります。ブラシ太→毛は長め。ノーズシャドウとしては使いやすいが、色を埋める使い方は使いにくい。毛質は柔らかい。ブラシ細→太くなってしまう為眉尻に使いにくい。色→②のViseeよりもさらに黄色味が強いブラウン。中間の色がアイブロウに珍しくラメが入っているもの。個人的に眉毛にもノーズシャドウにもラメは要らない。┈┈┈⑤セザンヌ・暗髪に合う色だけど粉々になるのが残念ブラシ太→長い。毛量少い。毛質は普通。比較の中で1番描きづらかった。とると粉がぽろぽろになります。100均などでも他のブラシ使った方がいいと思います。ブラシ細→細さはちょうど良い細さで描ける。でも太めブラシと同様、粉がぽろぽろ出る。KATEのアイブロウに、セザンヌのブラシを使ってみても、ぽろぽろとでてきました。(KATEに使った方がまだマシ)粉質も多少左右されるけど、筆が良くないです😭色→全体的に薄づき。自然な感じ。(ブラシを変えてもやや薄づきに感じます)色味はオリーブブラウンで、暗め髪色に合う色。1番明るい色は少し暗めで、肌なじみはあまり良くないかなと思いました。┈┈┈⑥セザンヌ・チップタイプのアイブロウブラシ太→これだけチップタイプ。チップのため、濃く発色する。ぼかしにくいのが難点。ブラシ細→アイラインくらい細く描ける。粉を含む量が少ないため、何度か塗っては付けてを繰返す必要あり。色→黒髪さんに合いそうな、オリーブグレー。2色のみで明るい色が無いし、ブラシがぼかしにくい為、眉頭が塗りにくい。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最近良く使うものは①のVisee。筆も使いやすく、色も可愛いです!メイクによって②もよく使う。ただ発色しやすいので、眉頭は明るい色混ぜたり、スクリューブラシでぼかしたり気をつけるようにしています✨ノーズシャドウとしてなら③KATEが使いやすくオススメかなーと思います!だらだらとまとめきれず長い文章、最後まで見ていただきありがとうございました♬︎#アイブロウ#眉毛#まゆずみ#眉墨#アイブロー#アイブロウパウダー#比較#Visee#ヴィセリシェ#KATE#ケイト#インテグレート#セザンヌ#CEZANNE#プチプラ#スウォッチ#コスメ大公開ウィーク
もっと見る569
262
- 2020.05.09
私の大大大好きなアイライナー♡#CANMAKE@canmaketokyo#クリーミータッチライナー各¥71501ディープブラック02ミディアムブラウン03ダークブラウン04ガーネットバーガンディ05ビターキャラメル06フォギープラム07アズキブラウン限定のマッチャカーキは持ってないです🙇♀️最後の7枚目の動画は03ダークブラウン使用してます。今回LIPSショッピングで追加購入して、全色揃ったのでレビュー!今まではアイライナーはリキッドオンリーだったけど、これに出会ってからはほぼ毎日愛用中🥰滑らかな書き心地で、1度乾いて密着すれば、ほんとに落ちにくい!特にお気に入りカラーは06フォギープラム。ブルベさんや、ピンクメイクの時に大活躍。粘膜に書いても落ちにくい&書きやすい。私は黒目の下に04や06を仕込ませる事が多いです👀♡プチプラだし色もとっても可愛いので、是非チェックしてみてね😍🐾#キャンメイク#アイライナー#クリーミータッチライナー#canmakeアイライナー#ジェルライナー#ジェルアイライナー#アイライン#コスメレビュー#コスメ購入品#ドラコス#プチプラコスメ#全色レビュー#全色スウォッチ#canmaketokyo#アイメイク#lipsショッピング#リップスショッピング#コスメ垢#カラーアイライナー#カラーライナー#おすすめコスメ#ペンシルアイライナー#eyeliner#リピ買いコスメ#リピアイテム
もっと見る336
88
- 2022.02.14
前髪セルフカット/コロナの影響で美容院いけない!でも前髪伸びてきた。ってことで10年以上ぶりくらいにセルフカットしてみました。割と上手く出来たのでシェア致します♬︎※仕事後のお風呂入る前に撮ったため、少々脂ギッシュで、染めに行けてないのでプリンで汚いですが了承ください😂また写真顔部分ぼかしをいれています。髪の毛は出来るだけぼかし無しにしてますが、見づらかったらすいません。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈▷使用したものハサミ✂️のみ。普通の紙を切るやつです。下準備として髪の毛巻いてたので、ブラッシングして出来るだけストレートにしています。ちなみに私の髪質は毛量普通~少なめ、髪質は細く柔らかめ、写真で言うと右から左にややカールするクセ毛です。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈やり方、詳しくは画像確認下さい。補足や注意点のみ少し記入します!写真①髪は乾いた状態で!出来るだけストレートにクシでといておく。写真②ブロッキング画像でも書きましたが、左右対称に!!少し厚めにしたい人も、眉間幅くらいで一旦切って、切れたら少し横の毛を取っていく方が安全。③カット髪を強く引っ張らない。また毛の角度もあまり上に持ち上げない。ほんとに軽く添える程度で。一気に切らず、ちょっとずつ切ってバランスを見る←⚠︎重要普段巻く方は少し長めに切って巻いてバランス見ると良いです。私も少し長いかと思ったけど、巻くとちょうどの長さになった。また切ってない元々の前髪と少し段が出来るかと思います。ここは元々の長さや量で変わってきて難しい所ですが、私の場合は巻かなくても耳にかけなければ横と馴染みました。巻けば耳に掛けても自然に馴染みました✨元々の前髪量が多い方、長い方はもしかすると違和感になってしまうかも💦横の切り方は私にはわかりません🙇♂️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私の場合は、美容院に行けるまでの間の応急処置(?)的な感じです。セルフカット挑戦考えてる方、少しでも参考になれば嬉しいです♬︎ちなみにYouTubeなどで色々見て、このやり方にしました!本当は横も馴染むように切りたいし、もみあげも普段カットしてもらっていて、そこも調整したかったけど、どちらも難易度高そうで断念しました😂私の行ってる美容院は営業ずっとされており、「アルコールより安全ななんとか水使用!」となってますが、今の時代少し行きづらい・・・営業してるし美容師さんの為にも行った方が良いかとも考えましたが、もう少しの辛抱と思いセルフカットしてみました☺︎︎早く髪染めに行きたい。最後まで見ていただきありがとうございました⸜☺︎⸝#セルフカット#前髪#シースルーバング
もっと見る283
107
- 2020.05.09
あっこCNPのファンデを買いたいと思っているんですが、21号が明るすぎるかなと心配なんですが、使ってみて白浮きしたなと感じましたか??