こんにちは、カシスです!今回は、バレにくいメイク(part1)を紹介します!では、いきましょーーーう(^-^)/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず、バレにくいメイクって何?と思う人もいると思うので、説明します!(興味がない方は、ーーーまで飛ばしてね)私は今、高校1年です!約1年前の事です。私の住んでいる所は、田舎なのか分かりませんが、同級生でメイクしている人が、ほとんどいないんです。てか、姉も大学でメイクデビューしました。そんな中でも、メイクがしたくてしょうがなかった私は、誰にも内緒(親にも)でメイクしようときめました!最初は、隠れてメイクしてすぐ落とすという感じで、楽しんでましたが、スクールメイクを知って、これなら、普段からやっていてもばれないんじゃないかと思い、やってみたらばれなかったので、メイク研究を始めました!そうして、私なりのバレにくいメイクが完成しました!ちなみに、学校へは、バレるのが怖いのでしていません。バレにくいメイクとは、簡単に言うと、スクールメイクよりは濃く、ナチュラルメイクよりは控えめで、バレるとバレないの間。それが、バレにくいメイクです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1.下地パラソーラ ネオイルミスキン UVエッセンス880円(オープン価格)下地は、色付きの日焼け止めが良いです。私は、透明感重視なので、ラベンダーカラーを使っていますが、自分の肌に合わせて色を変えると良きです!(よくわからない人は、ラベンダーがいいです)2.コンシーラーなるべく使いません。どうしてもの場合は、カラーコントロールベースを使っています。3.パウダーキャンメイク シークレットビューティーパウダー01850円+税パウダーは、ナイトパウダーが良いです。このパウダーについてるパフは、薄いので、ブラシでつけています。艶感を出したいときは、テカリがきになるところだけに塗ると、良きです!4.シェーディングキャンメイク シェーディングパウダー04680円+税シェーディングは、濃くならなければ、大丈夫です。ノーズシャドウは、忘れずにしましょう!5.ハイライトバレます。マットのハイライトも意外とバレるので、やらない方がいいです。6.アイブロウKATEデザイニングアイブロウ3DEX-7(限定カラー)1100円+税ペンシルやアイブロウマスカラはバレるので、パウダーを使います。黒眉の方は、オリーブ系のカラーがオススメです!濃い2色を太い方の筆で足りないところを足すだけで終わりです。ガッツリ型取ると、バレます。欲張りすぎはダメです🙅♀️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、バレないメイク(part1)でした。またpart2も投稿するので、ぜひ見てください!ハート💓やクリップ📎して下さると、嬉しいです!気になることがありましたら、ぜひコメントしてください💓
もっと見る《スキンケア方法》シークレットビューティーパウダー|キャンメイクの使い方・効果「こんにちは、カシスです..」
46
0
おすすめアイテムキャンメイク×プレストパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | トランスペアレントフィニッシュパウダー | ”天然ミネラルパウダー配合で、メイクオフするときは洗顔料のみでOK◎テカリを防止してくれる効果も♡” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムパラソーラ×日焼け止め(ボディ用)
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パラソーラ | パラソーラ ネオイルミスキン UV エッセンス LV 【ネオイルミ ラベンダー】 | ”日焼け止めの進化系!毛穴のカバーやトーンアップまでしてくれるから化粧下地としても使えちゃう♪” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パラソーラ | パラソーラ フレグランス UVスプレー | ”香りが長持ち♡からだ、顔、髪に使える万能型!汗の匂いもしっかりカバー!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パラソーラ | パラソーラ ネオイルミスキン UV エッセンス PK 【ネオイルミ ピンク】 | ”肌に馴染んで透明感アップ♡ベタつきのないサラサラとした日焼け止めです!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
プレストパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Elégance | ラ プードル オートニュアンス | ”自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡” | プレストパウダー |
| 9,900円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | 【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー | ”カバー力高めでふわさらマットになる。洗顔で落とせる♪” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | ”このパウダーは本当に崩れない!ハイライトほどギラギラしてないので全顔にのせれる艶めき♡” | プレストパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
スノービューティー | スノービューティー ホワイトニング スキンケアパウダーP(医薬部外品)2021 | ”テカリやくずれを防ぎマスクにも付きにくく、サラサラなお肌を持続してくれます🥰” | プレストパウダー |
| 7,150円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット | ”ハイライト2色、チーク2色の4色がセットに。どれも、細かい細かいパールで艶キラです!” | プレストパウダー |
| 5,390円(税込) | 詳細を見る | |
ミラノコレクション | フェースアップパウダー2021 | ”相変わらずミラノコレクションはすごいです! しっとりしつつ陶器のような肌に見せてくれるフェイスパウダー✨” | プレストパウダー |
| 16,500円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Elégance | ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ | ”とにかく崩れず、毛穴もカバーしてくれる最高の一品。上品なラメがたまらない♥” | プレストパウダー |
| 16,500円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”凹凸も隠してくれました! 厚塗り感はほとんどないと思います!” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン ミネラル ヌード ルミナイザー パウダー <サマー デューン> | ”肌に乗せるとほんのり血色感が出てキラキラとしたツヤ感がでます…! 自然な血色感程度のチークが好きな方はこれ” | プレストパウダー |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパクト N | ”皮脂がピタッと抑えられ、マットな仕上がりに。ぼかし効果も普通のおしろいより強い!” | プレストパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,848円(税込) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト ステラー グロス | ”ステラーは本当に夜空に浮かぶ星のような細かいブルーラメがとっっっっっても美しい~✨” | リップグロス |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | センシュアルスパイシーヌードグロス | ”スタイリッシュなカラーで、澄んだ発色なので唇本来の魅力をより一層引き立ててくれる!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | ”パッケージもシンプルでおしゃれ…文句のつけようがないくらい可愛すぎるリップ♡” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
日焼け止め(ボディ用)ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアミルク a | ”スキンケアする最強UV!白くならずサラサラとして密着し、膜が皮膚を守ってくれる♡” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャージェル | ”みずみずしいテクスチャーで、伸びも良く身体全体に塗りやすいです! 乾燥や塗り心地も特に問題なく使いやすい♪” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチウォータリージェル | ”本当に軽い着け心地!伸びがとても良くプチプラなので全身にたっぷり使える” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
アリィー | エクストラUV ハイライトジェル | ”ジェルというだけあり、みずみずしくてすごく伸びが良い!ほんのり緑がかったお色でトーンアップ効果も◎” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,310円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアサン ウォータージェル SPF35 | ”塗った感じはサラサラしてる、でも乾燥しない。コスパ&塗り心地的にお家用の日焼け止めとしてこれかなりおすすめです! ” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 詳細を見る | ||
ビオレ | ビオレUV アスリズム プロテクトエッセンス | ”ウォーターベースなのでさらっとスルスルお肌に塗れる。保湿成分で肌の乾燥を防ぐ!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
パラソーラ | パラソーラ フレグランス UVスプレー N | ”SPF国内最高表示基準値で石けんで落とせるのは 本当に有難や〜🙏🏻✨” | 日焼け止め(ボディ用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
スキンアクア | スーパーモイスチャーエッセンス | ”べたつかないのに潤うUV。付けていて気持ちいいくらい♡日焼け止めの嫌なところが 1つもない優等生!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
アネッサ | パーフェクトUV スキンケアジェル a | ”伸びが良い♡ウォータープルーフなのに石鹸でさらっと落とせる♡化粧下地としても!” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 2,640円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ | サンプロテクション ボディクリーム | ”とても着け心地いいです!しっとりしててみずみずしい♡乳液っぽい感じです♪” | 日焼け止め(ボディ用) |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る |
カシスさんの人気クチコミ
面長解消に!デカ目ブラウンメイク♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは、カシスです!今回は、面長解消デカ目ブラウンメイクを紹介します!では、いきましょう(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<使用するコスメ>・エチュード プレイカラーアイシャドウ ワインパーティー・キャンメイク クリーミータッチライナー03・イニスフリー スキニーフィクサーカラ・キャンメイク クイックラッシュカーラー セパレート02ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※色番号は、写真3枚目参照<メイク方法>・②をアイホール全体と、涙袋にぬる。・③を二重幅少し広めにぬる。・③を涙袋に塗る。・①を上目尻にぬる。・①を下目尻に広めにぬる。・④を目尻のキワに、くの字にぬる。(広く塗らないように)・⑤を黒目の上にぬる。・アイライナーで垂れ目に引く。・ビューラーで睫毛を上げる。・上睫毛には、クリアマスカラ、下睫毛には、黒マスカラをぬる。完成(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<面長解消メイクのポイント>面長にも、いろいろな種類があるのですが、今回は、下顔面を短くしたい方にオススメなメイクです。目を少しでも下にみせたいので、特に、下瞼と下睫毛が重要になってきます。下瞼には、カラーを入れて、いつもより広めにぬります。下睫毛は、強調させたいので、ブラックのマスカラ、上睫毛は控えめにしたいので、クリアマスカラにします。上瞼のアイシャドウは、カラーはなるべく二重幅少し広めに留まらせることで、より下瞼を強調することができます。アイラインは、垂れ目必須!違和感がないように、下目尻のアイシャドウは、広くぬります。(長く引くときは、二重ラインも描くとよいです)<デカ目メイクのポイント>目のキワに赤色を細くいれると、デカ目効果があります。下瞼を強調することで、目が縦に大きくなるので、目頭、目尻にもアイシャドウをぬることで、横も大きくしていきます。マット、ツヤ、ラメをうまく使い分けることで、目に立体感が出て、目が綺麗に見えます。面長は気にしていない!という方は、睫毛をしっかりと上げることで、よりデカ目に見えると思います。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、面長解消デカ目ブラウンメイクを紹介しました!参考になると嬉しいです。カシスでした!またね👋
もっと見る106
8
- 1ヶ月前
一重メイク♪こんにちは、カシスです!今回は、一重メイクを紹介します!では、いきましょう(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー前の投稿を見てくださっている方の中には、二重じゃなかったの?と思う方もいると思います。私は、右目が一重で、左目が二重なんです!<ツライ写真を撮る時に、毎回左右で顔がまったく違くて、凄く凄くコンプレックスなのですが、一重メイクも、二重メイクも紹介できる!とポジティブに思って生きてます。<LIPSハジメテヨカッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず、前置きとして、一重にも二重にも、似合うメイクと似合わないメイクがあります。ということは!一重でも良いところが沢山あるんです!例えば、二重だとケバく見えるカラーメイクも、一重さんがやると丁度良く見えたり、アイラインが自由自在だったりと!一重メイクを練習し始めてから、今まで嫌いでしかなかった一重への考え方が変わりました!一重で悩んでる方!メイクで可愛くなりませんか?早速、一重メイクのポイントを紹介します!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<ポイント>一重に似合うメイクは、いろいろあるのですが、私は 「囲みメイク」 がオススメです!ちゃんと盛りつつ、初心者でも簡単に、かつ凝ってる様に見えます!今回は、囲みメイク風にしてみました。 ・アイシャドウまず、アイホールに肌馴染みの良いベースカラーを塗るのが大切です!一重だと、横グラデーションがしにくいので、なるべくアイホールは1色で済ませたい!ですが、そうすると仕上がりが汚く見えてしまいます。なので、下に仕込むことで勝手にグラデーションのような感じになり、仕上がりが綺麗に見えます!目尻は濃いめにしましょう。さりげない縦グラデーションのような感じです。目尻だけに色が似た2色を重ねると、簡単にできます!下目尻は長めかつ、薄め!!下目尻を濃くすると、アイホールが狭い分、ケバく見えるので注意して下さい。大粒のラメをアイホールに使わないようにしましょう。腫れぼったく見える事があるからです。使うなら、涙袋にした方が良いです。・アイライナーアイラインは自由!たらしても、跳ね上げても良いです!・マスカラまつ毛は、根元を少し上げて、(ほんの少しですよ!)中間くらいから少しずつ上げて、毛先をしっかりあげます。根元を上げてしまうと、瞼が覆って綺麗に見えないので、目をあけた時に見えるところからあげるのがコツです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー使うコスメ・キャンメイク パーフェクトマルチアイズ05・ヴィセ リシェ グロッシーリッチアイズNOR-2・セザンヌ トーンアップアイシャドウ03・キャンメイク クリーミータッチライナー05・ビューラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、例としてオレンジメイクをしますが、同じ要領で、ピンクメイクやブラウンメイクなどなど、色々できるので、やってみて下さい!1.カラー1を、アイホールに塗る。2.カラー3を、目を開けたときに、色がわかるくらい塗る。(自分の好きな広さに塗ってみてください。濃くしたいなら広く、ナチュラルにしたいなら狭く。)3.カラー2を、目尻に重ねる。4.カラー3を、下目尻2分の1に塗る。5.カラー2を、涙袋に塗る。6.カラー4を、涙袋に塗る。7.アイラインを引く。(目尻のみ)8.ビューラーをする。完成(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾カラー番号は、写真4枚目に書いてあります。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、一重メイクを紹介しました!ハート💓やクリップ📎して下さると、嬉しいです😆気軽に、コメントしてください!お話ししましょう(=´∀`)人(´∀`=)カシスでした。
もっと見る104
36
- 2020.05.31
こんにちは、カシスです!今回は、キャンメイク シェーディングパウダー0405 をレビューしていきます!では、いきましょう(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーシェーディングといったら、イエロー系のブラウンが多いと思います。でも、今回レビューするシェーディングは、グレー系の色味になっています。(ちなみに、04がブルベ向け、05がイエベ向けです。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキャンメイク シェーディングパウダー04〜使ってみた感想〜自然な影になるので、シェーディングをしてる感が少なく、黄ぐすみしないので、ナチュラル派の方や、いつもつけ過ぎてしまう方に、オススメです!ブルベ向きというか、白肌の方は、イエロー系のものより、断然使いやすいなという印象です。キャンメイク シェーディングパウダー05〜使ってみた感想〜04に比べて、ほんのりとイエローのあるグレーなので、イエベさんには、持ってこいな色味です!ブルベかイエベかわからない人でも、失敗しづらい色です。肌の色が暗い方は、05の方をオススメします!他のシェーディングだと、シェーディングをしてます感満載でしたが、このシェーディングを使ってからは、本当に自然になり、シェーディングが簡単になったので、探している方は、ぜひ使ってみて欲しいです!!ちなみに私は、フェイスラインは04だと少し物足りないと感じたので、フェイスラインは05、ノーズシャドウは04を使っています!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、キャンメイクのシェーディングパウダー04と05をレビューしました!参考になれば幸いです!ハート💓やクリップ📎してくださると、嬉しいです😆ぜひ、コメントしてください!お話ししましょう(=´∀`)人(´∀`=)カシスでした!またね👋
もっと見る96
14
- 2020.08.24
プチ紹介パラソーラ ネオイルミスキンUVエッセンスパラソーラ イルミスキン マルチユースフェイスパウダーUVーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず、日焼け止め!もうそろそろ、日焼け対策をしないといけませんよね?!今は外に出れないので、必要ないかもしれませんが、外に出るれるようになるまでに、対策をしましょう!そこでオススメなのが、パラソーラです!肌がトーンアップし、しっかりSPF50+PA++++入っているので、めちゃめちゃよい!私は、メイクの下地として使っています!他にも、スキンアクアなどが有名ですが、私は、パラソーラのみが方が仕上がりがベタつかず、しっかりとトーンアップするので、大好きです(*´꒳`*)お次は、パウダー!最初に使ったときは、あまりさらさらしないと思ったのですが、このパウダーは、今の時期にぴったりだとおもいました!マスクをつける時に、メイクで肌があれませんか?そんな時に、このパウダー!チークカラーとハイライトカラーが入っているので、マスクがちょうど当たる、頬のチークと鼻のハイライトが、コレ1つで出来るんです!また、洗顔で落とすことができるので、ファンデをしない方にも持ってこい!洗顔で落とせるハイライトって凄くないですか!!!また、SPF50+PA++++も入ってるんです!(パウダーか、疑うレベル)欠点は、チークとして使うには、少し薄いです。また、全顔に塗ると、キラキラしちゃうので、全顔に塗る場合は、ハイライトカラーを避けて塗って下さい!カシスでした!
もっと見る95
0
- 2020.05.12
こんにちは、カシスです!今回は、モテアイメイクを紹介します!では、いきましょう(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<使用したコスメ>・キャンメイク シルキースフレアイズ05・キャンメイク パーフェクトマルチアイズ05・セザンヌ 描くふたえアイライナー・ドーリーウインク マイベストライナー05・セザンヌ クリアマスカラ・BIDOLグリッターライナー02 ミルクウェイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※色番号は、写真4枚目参照<メイク方法>・クリアマスカラをぬる。・①をアイホール全体にぬる。・④を二重幅少し広めにぬる。・⑤を目尻に丸くぬり、目頭に向かってぼかす。・②を目尻のキワにぬる。・②を下目尻3分の1にぬる。・③と④を混ぜて、涙袋にぬる。・グリッターライナーで、黒目の下の睫毛のキワにぬる。・描くふたえアイライナーで、二重の線をなぞる。(涙袋の影もかくと、良い)・アイライナーで、タレ目気味に引く。・ビューラーで睫毛をあげる。完成!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<ポイント>モテアイメイクに重要なのは、ナチュラルだけど、ラメがキラッとしてるピンクメイクだと思うので、意識しました。(自論)ラメを主役としたいので、マスカラやアイライナーは控えめにするけど、二重と涙袋は盛る。締め色までラメラメだと締まらないので、マットのブラウンを使いました。グリッターで、ぴえんアイにすることで、カラコン無くてもウルっとアイに! もし、クリアマスカラだけは嫌という方は、ブラウンマスカラを使ってみてください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、モテアイメイクを紹介しました!参考になると嬉しいです😆カシスでした!またね👋
もっと見る94
3
- 4ヶ月前
ラロッシュポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップこんにちは、カシスです!今回は、LIPSさんを通して、ラロッシュポゼさんからUVイデアXLプロテクショントーンアップ(#PR_ラロッシュポゼ)を紹介します!では、いきましょう(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<使ってみた感想>やはり、保湿力が凄くあるなと思いました!伸びが良く、しっかりと保湿してくれるのがわかるので、乾燥肌の方でも安心して使えるなとおもいました!また、敏感肌の方でも使えるのに、SPF50+PA++++も入っているので、肌が荒れやすい方にもオススメです!軽くトーンアップしてくれて、白浮きしないので、失敗しずらいです!凄く機能性が高いからこそ、学生からしたら少し高めなので、お金に余裕がある方は、ぜひ試してみてください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は、ラロッシュポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップ を紹介しました!参考になれば幸いです!是非、コメントして下さい!お話ししましょう(=´∀`)人(´∀`=)カシスでした!またね👋#PR_ラロッシュポゼ#私のベストコスメ2020
もっと見る94
0
- 6ヶ月前
このクチコミのコメント