★カナデルプレミアホワイトオールインワン58g3800円(税抜)https://www.p-antiaging.com/canadel/products/premierwhite/カナデルはクレンジングバームDUOの姉妹ブランドです。オールインワンの美白美容クリームで、ビタミンCエチルというシミの根本にアプローチする成分が入っています。蓋を開けると内蓋がついていて、その上にスパチュラがついていました。衛生的に使えそうです。クリームの見た目の写真も掲載しましたが、みずみずしくもサラッとしたクリームで、かなり伸びが良いです。また、わたしは嫌いではなかったですが、クリームに香りが割とありました。保湿力は極度の乾燥肌でなければ十分だと思いますが、私はかなりの乾燥肌なこともあり、夜用としてはもう少しこってり感がほしく、朝用に主に使う方が良いなと思いました。メイク前でもベタつきがなく、メイクに影響しにくい点が◎でした!もちろん美白目的のものなので、そう考えれば値段的にもかなりコスパの良い商品だと思います。プレミアアンチエイジングさんのブログリポーターに参加中
もっと見るCANADEL プレミアホワイト オールインワン(オールインワン化粧品)の口コミ「カナデルはDUOの姉妹ブランドという噂を聞..」
おすすめアイテムCANADEL×オールインワン化粧品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CANADEL | プレミアリフト オールインワン | ”ハリ、保湿、角質ケア、マスク、マッサー ジの5役を叶えるオールインワンです!” | オールインワン化粧品 |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CANADEL | カナデル プレミアバランサー | ”お肌に伸ばすと、すーっとなじみ軽いつけ心地なので、マッサージもしやすく感じました♡” | オールインワン化粧品 |
| 4,180円(税込) | 詳細を見る | |
CANADEL | プレミアゼロ | ”高い保湿力と肌なじみの気持ちよさを感じました!オールインワンって保湿力がイマイチだなぁと思っていた人にもオススメ◎” | オールインワン化粧品 |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
オールインワン化粧品ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HappyLifeBio | ハダキララ | ”朝まで確実に潤ってくれて肌も若さ保ってくれる!” | オールインワン化粧品 |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る | |
モイスチュアマイルド ホワイト | パーフェクトエッセンス | ”マイルドな使い心地&優しい成分構成◎敏感肌の方も使いやすい” | オールインワン化粧品 |
| 1,202円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ももぷり | 潤いジェルクリーム | ”美容液inジェルクリーム。ほんのり桃の香りが癒されベタつかず快適♪” | オールインワン化粧品 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
オバジ | オバジC セラムゲル | ”乳液みたいなやわらかいクリームで、ずーっと潤いが続くオールインワンジェル。” | オールインワン化粧品 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
FTC | FTCラメラゲル スーパーモイスチャーFC | ”とっても軽くて自然なつけ心地なのに しっかりとした保湿感があります。” | オールインワン化粧品 |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | オールインワンジェル モイスト&フェースアップ | ”朝、晩、これ1本でOK!! 時短ですごく助かります💗” | オールインワン化粧品 |
| 6,915円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用Qクイックジェル モイスト&ホワイトニング | ”しっとり、もっちり!なのに、べたつきも少なかったです! お肌にすぐに浸透してくれます♡︎” | オールインワン化粧品 |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
カルテHD | モイスチュア インストール | ”ベタつかず、肌がしっとりと潤い感があって乾燥しにくくなった♪” | オールインワン化粧品 |
| 2,970円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | ネイチャーコンク薬用リンクルケアジェルクリーム | ”肌に乗せるとスルスルと伸びます! これだけでも相当保湿力があります!” | オールインワン化粧品 |
| 詳細を見る | ||
ちふれ | うるおい ジェル | ”ぷるんとしたみずみずしいジェルで肌にスーッ馴染みます。お肌が手に吸い付くようにモチモチ!” | オールインワン化粧品 |
| 880円(税込) | 詳細を見る |
Kumica さんの人気クチコミ
ハッドグだがトッポギだか詳しくないんだけどさあ肌がもちもちのつやつやの潤い肌になってくんないかなーって思うことがよくあるのよまあ保湿クリームべったり塗っちゃいなさいよって思うんだけどねえそうなるとべったりして気持ち悪いのよ枕にべったりつくとめっちゃ気持ち悪いのよそれに自分ケチだからケチケチと少量でもっちり肌になりたいということで美容大国のコスメに泣きつくわこれは5種のヒアルロン酸と5種のセラミドが肌を保湿してキメを整えてくれるとのこと。えっヒアルロン酸とかセラミドってそんなに種類あるの!?って驚いたけど、亀でもアカウミガメにアオウミガメ、はたまたウミガメじゃなくてリクガメもいっぱいいるのよ~みたいなそんな感じか何種類もあるわけなので、それぞれ大きさが違ったりするわけで、それで角質の隅々まで潤いを与えて保護膜を形成して、水分の蒸発を抑えてくれるそうよというわけでナイトクリームとして使ってみたやべーもっちんもっちんしたわ肌もっちんもっちんだわ肌に塗った途端いきなりバリバリな肌が餅になったわ餅になりすぎて手が張り付いて取れなくなるかと思ったこんなもっちんもっちんするクリームなんだから、油分が結構あるタイプなんでしょう?と思いきや、水分クリームだそうよんなケチケチ少量使ってもしっかりもっちんもっちんなのにそれで水分クリーム!?ベタつかないのにしっかり肌が餅になるなんてどんだけ優勝かっさらえばいいんだおめえナイトクリームとしても最高だけど、朝化粧する前に塗れば、しっかり潤いを守って化粧崩れしにくくなりそうあとガルプラにエルツティンの出ておったかわいい子が使ってるとなるとめっちゃ肌きれいになりそうだって思ってしまうのう#エルツティン#Aセラーバリアーウォーターフルクリーム#水分クリーム#クリーム#肌キメ#うるおい肌#ヒアルロン酸#セラミド#スキンケア#うるおい#ツヤ #アビジュークリニック#ARZTIN#S2ND#GIRLSPLANET999#GILSPLANET#ガルプラエルツティンジャパンさんのレビューモニターに参加しています♪
もっと見る71
4
- 2021.10.24
ヘアケア商品選ぶ時って、スキンケアやメイクアップのコスメと比べるとつい香りも重視しちゃうでも匂いを確かめるのって店頭でもサンプルが必ず置いてあるとは限らないし、ましてやネットで買うんだったら◯◯の香りって書いてある説明文信用するしかないからそれでいい香りに当たった時はラッキーってやつですねということで今回はラッキーな香りに出会えましたわこの度はトリートメントのみ使用。かつてはリンスとコンディショナーの名前が乱立していたけど、最近はリンスが敗北してコンディショナー一強…となったかと思いきや、最近はコンディショナー=トリートメントみたいなことになっているんですかねそんなリンス時代を生きてきた自分ですけど、このトリートメントはリンスとして使いますこれは細毛や柔毛の髪質の人向けのリンス…じゃなくてトリートメントだそうですポリフェノールが豊富な福岡県産黒大豆由来の発酵液が髪のハリ・コシをアップさせてくれるそうちなみに香りはゼラニウム&シダーウッドの香りですていうか毎回毎回ゼラニウムの香りって思い出せないけど、いい匂いだっていう記憶はあるんだよなあ~香り自体は忘れるんだけどねそんでもって植物由来成分99%以上配合でシリコンやパラベン等々は配合されていないいわゆる無添加?オーガニック?みたいなやつですかねてか植物由来が99%以上ってことは99.99999999%くらいは植物由来成分でしょ?残りの0.00000001%にシリコンとかが入り込めるわけないって(てかの数合ってる?小数点以下の数合ってる?)ということで使った感触。1プッシュで結構出てくれる~薄毛の自分にはもったいないくらいの1プッシュの量だけど贅沢に使いますちなみに最初はかなりのパサつき髪ですキャ~~~ッッ洗い流した後、手ぐしが絡まらずに通るのには感激したわしっかりツヤがありつつもふわっとした髪になってくれてるあ~~~こりゃもうリピ決定かもな~~~…と思った途端悲報これもう公式サイトだと終売ですって~~~後継商品は「アロマキフィオーガニックダメージリペア」なので、次使いたいとなればこちらですかね…ということで、あまりにもこれがよすぎるからって転売ヤーからはぜってーーーーーー買わねえからな絶対次は「アロマキフィオーガニックダメージリペア」買うからな#ヘアケア#トリートメント#洗い流すトリートメント#ゼラニウム#シダーウッドビジナルさんのブログリポーターに参加中♪
もっと見る68
0
- 2021.11.03
左右対称の顔の人って広瀬すずとかそういうレベルの人間しかあり得ないわけで、人間誰しもが左右非対称の顔なんですよねまあホクロの位置とかしゃあないし、目の大きさ目のおおきさとか微妙に違うわけじゃないですかでもさ、自分の場合左右非対称とは言え、さすがに本人のコンプレックスになっているどころか他人が見ても気になるでしょっていうところがありましてね左目は二重なんですけど、右目は一重なんですよ完璧殴られ顔じゃんだから右目は二重メイク必須なんですよでも夕方になると化粧崩れと共に二重メイクもズタボロになってくるわけでしてねまた殴られ顔に逆戻りなんですよ現代のシンデレラかって言いたいけどシンデレラは元がいいからわたしは目がシンデルヨにしかならないというわけで二重メイクキープできる何かないですか?って思ったら最近は二重メイクのアイテープ用の下地があるんですね~そりゃファンデーションも下地があるんだ、アイメイクに下地があってもおかしくないということで使うんですけど、使い方は簡単ですわアイテープ貼る前に使う箇所に塗るだけしかも万が一テープが浮いてきた~って時はテープの上からこの液を塗れば見事復活なんだこりゃ…今までは二重メイクが崩れたら1からやり直しくらいの覚悟で生きていたのに、その覚悟が一瞬で崩れ去ったわ今日仕事終わった後に食事会だわ…みたいな時でも大活躍っすね、まったくいい世の中になったもんだ#提供_メザイク#おしえてメザイク#自然なふたえの作り方
もっと見る67
2
- 2021.11.04
スキンケアもそうだけど、ヘアケアも見た目がかわいい~って感じでテンション上がる商品使いたいよねしかも夜のケアはまさにそう朝のケアは正直寝ぼけてるんで、何使ってんのか覚えてない時もあるんだけど、夜は1日の終わりで、1日の疲れを取るためにケアしているようなものでもあるんで、使ってて楽しいものを使った方が長続きするのよねということで、洗い流さないトリートメントはよく使うけど、こんな感じのカプセルタイプを見かける度に、面白そー使ってみたーいって思ってた見た目美味しそう。ピーチグミって感じ。食べてもHPは回復しない…というか食べてはいけない。ちなみにこのシリーズはスーペリアを使ってみることにしたけど、その他にもブリリアントとソバールっていうのもある。スーペリアはまとまらない髪に悩んでいる人におすすめで、しっとりまとまりのある健康的なハリツヤ髪に導いてくれる。でもこの3種類に共通して言えることは、ダメージケア・ダメージ予防ができること、素早い浸透力、香りが良い、ということ。スーペリアの香りは桜の香り。実際上品な香りで、たま~に甘さが顔を出すって感じでほどよい感じカプセルの先端をカットしてオイルを出すのだけど、ねじねじねじっても先端からオイルを出すことができた。髪を洗ってタオルドライをした後に、毛先や痛みが気になる箇所を重点的にオイルを馴染ませる。そしてしっかり塗り込んだら、ドライヤーでしっかり乾かす。正直ズボラだから、オイル濡れば取り敢えず大丈夫っしょ~~~って思ってしまうのだけど、ちゃんと乾かさないと髪のダメージケアはできないので、ズボラさんもズボラさんでなくても注意。そして…ツヤっとした髪になれた感じ!?使用感としては、オイルだけどべたつきをそんなに感じずに、髪にスッと馴染ませられた。オイル系のヘアケア商品って、髪の毛が重くなるイメージなんだけど、これは軽やかさも保ってくれる。髪はしっとりツヤツヤ重い派じゃなくて、さらさらふんわり軽やか派という自分でも気に入った。香りも長くキープできてるけど、ふとふんわり香る程度だから、匂いがしつこい~って感じもなし。スーペリアはピンク色のカプセルだけど、その他にいろんな色のバリエーションが増えれば、推しの色を使う~とか楽しい使い方もっとできそうわしゃ推しのカラーがオレンジだから、オレンジ色のものも出て欲しいねえユニリーバ正規代理店HerboristJapan(ハーボリストジャパン)さん提供♪#ヘアオイル#Doveヘアオイル
もっと見る62
1
- 6ヶ月前
ハアーッ😩推しを拝むにもオンラインで拝む日々が続くんだけど、現場に行かないからってだらしない格好で推し事をするのってどうかと思うのよいざ現場に行くぞー!ってなった時に肌が荒れてるっていうのは自分としてはだらしないと思うんですよとは言いつつ、オンラインでライブ見るのが日常的になる前から肌荒れは酷いんですけどねでもやっぱり最後の最後であがきたいじゃんで、あがくとなるとフェイスマスクの登場ってわけよということでマスク下でもコツコツ美肌改革よ~これは20年以上女性の肌を診てきた美容皮膚科の現場から誕生したものだそうでーす独自成分の温泉酵母が配合されていて、簡単に言うとそれが美肌に導いてくれるそう温泉には美肌の湯なるものがあちこちにありますからねてか温泉っていうだけでもう優勝間違いなし温泉ってパワーワードだわ温泉嫌いな人って今までになかなか出会ったことないんだけどスッポンポンをさらすのが嫌な人とか、滑って転んで痛い目にあった人とかよっぽどの理由じゃないかぎり温泉に嫌悪感を抱く人って会ったことがないあ~ホワイトな恵まれた環境だわもちろん温泉効果だけじゃなくて4種のヒアルロン酸やヒト幹細胞培養液エキスも配合されているから、これ顔に貼り付けりゃ無敵でしょマスク自体はバイオセルロースシートを使っているとのことマスクが崩れないようにネットに挟まってますよてかシートぷるんぷるんなんだけどクラゲかと思ったやべえぷるんぷるんしてるそりゃネットで挟んでなきゃ形崩れて溶けてお亡くなりになるわパッケージ内が煮こごりだらけになってしまう勢いでぷるんぷるんこれ肌に乗っけたら肌も溶けちゃうんじゃないかっていう肌に乗っけてシートのぷるぷる感が寂しくなった頃にはがすと、今度は肌がぷるんぷるんした一瞬シートと肌の境目がわからなくなったシートはがしているつもりが面の皮はいでるのかと思ってしまったいやびびるわ肌もぷるんぷるんでクラゲ肌になってしまったかと思ったつまりぷるぷるで透明感のある肌に近づいたってことだよフェイスマスクってライブの前日とか気合いを入れる時のスペシャルケアに使うんだけど、これ使っときゃ解決だわ潤いに満ちすぎて保湿クリーム塗るの忘れちゃいそう#フォギースキン#エイジングケアアイテム#バイオセルロースシート#私のベストコスメ#美容垢さんと繋がりたい株式会社パラソルさんのブログリポーターに参加中♪
もっと見る61
2
- 2021.10.28
いや自分さ、左目は二重なんですけど、右目は一重なんですよねだからもう化粧しないと殴られ顔なんですよそのアイメイクにおいて二重メイクは重要なんですわそんでアイプチだとまばたきするとすげー不自然なわけでもう基本1回のまばたきで目を閉じてる時間長いからさー…いや居眠りしてるわけじゃないっすよ、目を閉じると未来にタイムスリップしてるだけだから、実はタイムトラベラーなんだ、過去には戻れないけどだから自称タイムトラベラーとしてはアイプチよりもファイバータイプの二重メイク用品の方が合ってるしかもまぶたが重くて分厚いから、ファイバータイプの方が二重のキープ力高いんだよね~…てかまぶたが重いからタイムトラベラーなんじゃない?あれ、卵が先か鶏が先かの議論みたいになってきたまあそんなのいいとして、これはスタンダードタイプのファイバーなので、ナチュラルな二重を作りたい場合向きでもナチュラルだからと言ってキープ力がないわけではなくて、なんとプールに入っても大丈夫だとかよっしゃーじゃあUSJでウォーターワールドの最前列の席で合羽着ずにびしょ濡れになっても大丈夫っすねただ、使い始めにしっかりまぶたの油分を取っておかないと、キープどころか最初の二重作りで綺麗な二重にならないから注意。特に朝スキンケアの後にメイクする~って時になると、クリームの油分がまぶたに残ったままっていうこともあり得るしね。あとファンデーションをリキッドタイプの油分多めのやつを使っていると、やっぱり目元もベタついていることもあるかと思うので、その辺りご留意くださいませちなみにオフする時はクレンジング剤を普段の化粧落としの時と同様に使うだけで、特に変わったことをしなくていいのも使いやすさの一因ですね#提供_メザイク#おしえてメザイク#自然なふたえの作り方
もっと見る61
2
- 2021.11.04
商品詳細情報CANADEL プレミアホワイト オールインワン
- ブランド名
- CANADEL(カナデル)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 商品説明
- 医薬部外品 メラニンの生成を抑え、しみやそばかすを防ぐ薬用美白有効成分としてはビタミンCエチルを採用。肌悩みに多方面からアプローチし、潤いを与えるトウキ根エキスやキウイエキスなど、13種類の美容成分も配合されています。 ビタミンCエチルのクリーム化に成功したことによるクリーミーなテクスチャーがオールインワン化粧品では新鮮。しっとりとした潤いのある仕上がりです。
- メーカー名
- プレミアアンチエイジング
- 発売日
- 2019/4/15
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > オールインワン化粧品
このクチコミのコメント