
【韓国で人気】おすすめトーンアップクリーム12選《プチプラ・日焼け止め》ボディ用アイテムも
いますぐ色白肌になりたい方必見!塗った瞬間から、色白な素肌を演出するトーンアップクリームを大特集!プチプラからデパコス級のアイテム、日焼け止め効果があるものまで、韓国コスメブランドのトーンアップクリームを紹介します。
目次
- 韓国でメイクに欠かせないコスメ「トーンアップクリーム」
- BB・CCクリームとトーンアップクリームの違いとは?
- トーンアップクリームの選び方
- 【プチプラ・デパコス】韓国コスメブランドのトーンアップクリーム
- ふんわりミルクの香り◎肌なじみのよいカラーの「モウシロ(MOWSHIRO)」
- 牛乳パックのパッケージデザインが可愛すぎ♡「MILCOTT(ミルコット)」のトーンアップクリーム
- トーンアップ・保湿・日焼け止めの3つが揃った「innisfree(イニスフリー)」のトーンアップクリームUV
- お米から抽出した保湿成分配合!「rom&nd(ロムアンド)」のトーンアップクリーム
- ぼかし効果で気になるポイントも自然とカバー!「PERIPERA(ペリペラ)」のトーンアップクリーム
- 素肌を活かしながら色素薄い系メイクが完成♡「SAM'U(サミュ)」のトーンアップクリーム
- 輝くようなトーンアップを叶える「goodal(グーダル)」のトーンアップクリーム
- 【日焼け止め効果アリ◎】韓国コスメブランドのトーンアップクリーム
- トーンアップクリームはボディにも使える?
- トーンアップクリームを使う順番・正しい使い方
- トーンアップクリームでワンランク上の色白肌を演出♪
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
韓国でメイクに欠かせないコスメ「トーンアップクリーム」
Photo by HAIR
韓国美人の特徴といえば、透明感のある色白肌!
もともとの肌が色白でなめらかな状態にみせるためにトーンアップクリームは欠かせません◎
今回はオルチャンメイクをするときに必須のトーンアップクリームを大特集!
LIPS人気ランキングでも上位のアイテムから、隠れた名品まで紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♡
まずは、あなたにぴったりのトーンアップクリームの選び方を見ていきましょう。
BB・CCクリームとトーンアップクリームの違いとは?
肌をきれいに見せるクリームとしてはBBクリームやCCクリームもありますね。どれも下地として使うことができるアイテムですが、それぞれに特徴があります。
- BBクリーム:カバー力が高い
- CCクリーム:肌色補正力が高い
BBクリームは肌の悩みをメイク効果でしっかりカバーします。CCクリームは色ムラやくすみを飛ばして、素肌感を残したまま肌をなめらかにすることが出来ます。
そしてトーンアップクリームの主な効果はコレ!
- トーンアップクリーム:肌の色を明るくする
トーンアップクリームはBBクリームやCCクリームよりも、肌の色を明るく見せることが一番の目的です。アイテムによってはBBクリームのようにカバー力が高いものや、CCクリームのように透明感を引き上げたりスキンケア効果を兼ね備えたりしたものがあります。
肌色を明るくして白肌を手に入れたい方にトーンアップクリームはおすすめです!
トーンアップクリームの選び方
目的別に選ぶ《朝使う?夜寝る前?》
トーンアップクリームはスキンケアにもベースメイクにも使えます。ですから、目的に合わせてアイテムを選びましょう!
出かける前、ベースメイクとして使うなら、カバー力や日焼け止め効果に注目するといいでしょう。しっかり紫外線をカットすることでベースメイクのアイテムを減らすことが出来ます。
夜、寝る前に使いたいなら、保湿成分や美容成分がしっかり入ったものがおすすめ。
トーンアップクリームはお泊まりのときなど、寝ている間や朝起きた時の素肌をキレイに見せるために、ピッタリのアイテムです。睡眠中の肌の働きを邪魔しないよう、紫外線カットなどの夜はいらない成分は入っていないものを選ぶようにしましょう。
カラーで選ぶ《気になるのは赤み?くすみ?》
韓国のトーンアップクリームといえば「ウユクリーム」に代表されるような真っ白のクリームを想像する方も多いかも知れません。
しかしトーンアップクリームはウユクリームと違い、肌の状態に合わせたカラー展開があるアイテムも販売されています。
自分の肌質に合わせたカラーを選びましょう。悩みに対応する色味は以下のとおりです。
- 色白に見せたい・・・ホワイト
- 赤みが気になる・・・グリーン
- 黄みが気になる・・・ブルー
- くすみが気になる・・・イエロー
- 黄くすみがきになる・・・パープル
- 血色感を出したい・・・ピンク
【プチプラ・デパコス】韓国コスメブランドのトーンアップクリーム
ふんわりミルクの香り◎肌なじみのよいカラーの「モウシロ(MOWSHIRO)」
トーンアップクリームといえば、モウシロのかわいい牛マークを思い浮かべる方も多いかも知れませんね!90%うるおい成分で作られており、保湿・化粧下地の役割も果たしてくれるアイテムです。
モウシロのトーンアップクリームは、ホワイト・いちごピンク・ラベンダーの3色ありますが、いちごピンクは特に肌に馴染みやすいことから愛用者が多数!白浮きを防いで、ナチュラルに明るい白肌を演出します。
牛乳パックのパッケージデザインが可愛すぎ♡「MILCOTT(ミルコット)」のトーンアップクリーム
パケ買いしちゃった!という口コミ多数のミルコットのトーンアップクリーム。見た目だけでなく、実力も◎コスパがよく、生クリームのようになめらかなクリームで顔全体をトーンアップしてくれます。
ミルクシュー(ホワイト)、マッチャシュー(グリーン)、ラベンダーシュー(ラベンダー)と3つの色展開があり、悩みに合わせてカラーを選ぶことが出来ます。
トーンアップ・保湿・日焼け止めの3つが揃った「innisfree(イニスフリー)」のトーンアップクリームUV
イニスフリーのトーンアップクリームは日焼け止めタイプが高評価!SPF30/PA++だから、家で過ごすときやちょっとしたお出かけの時の紫外線対策ができます。
50mlとたっぷり入ったジャータイプになっているのでデイリー使いにぴったり◎ほんのりピンクのクリーム、そしてフルーティーフローラルの香りが乙女心をくすぐります♡
お米から抽出した保湿成分配合!「rom&nd(ロムアンド)」のトーンアップクリーム
ロムアンドのトーンアップクリームはサラッとした仕上がり!こっくりめのテクスチャーですが、肌に乗せるとスルスルとよく伸びます。
ナチュラルなトーンアップ、そしてツヤのある肌を演出。しっとりと保湿感も感じることができ、保湿下地としても優秀です◎
ぼかし効果で気になるポイントも自然とカバー!「PERIPERA(ペリペラ)」のトーンアップクリーム
ペリペラのトーンアップクリームは肌のトーンを上げるだけでなく、ぼかし(ブラー)効果によるカバー力にも注目!自然となめらかな肌に補正してくれるので、特にトラブルがなければ、これ一本だけでベースメイクが完成します。
軽めのテクスチャーのクリームは伸びがよく、少量でも顔全体をカバーできます。自分の肌に合ったカラーを選んでナチュラルにトーンアップしましょう♪
素肌を活かしながら色素薄い系メイクが完成♡「SAM'U(サミュ)」のトーンアップクリーム
サミュのトーンアップクリームは、カバー力はそこそこですが、その分白浮きせず自然なトーンアップができるところが人気のポイント!柔らかいクリームが肌に密着し、透明感を底上げします。
クリームが優秀だから、難しいテクニックは必要なし!ササッと塗るだけで肌をなめらかに、そしてほどよいツヤ感も演出してくれるアイテムです。
輝くようなトーンアップを叶える「goodal(グーダル)」のトーンアップクリーム
高級感のあるパッケージで気分もあがるグーダルのトーンアップクリーム。ローヤルゼリーやシルクから抽出した保湿成分や、真珠エキスを配合し、自然な艶感を演出します。
うるおい補給とプライマー、下地の機能がひとつにまとまっているアイテムですから、お泊りのときに寝る前に使うのもおすすめです◎
【日焼け止め効果アリ◎】韓国コスメブランドのトーンアップクリーム
イエローのクリームでくすみをとばす!「S2ND(エスツーエンディー)」のUVトーンアップクリーム
エスツーエンディーのイエロートーンアップクリームは、保湿クリームとしても優秀なアイテム!メイクの最初に塗っておくと、保湿感が長時間続きます。SPF50+/PA+++の紫外線カット効果も嬉しいポイント◎
イエローはくすみや色沈みをカバーして、明るい肌色を演出します。イエベさんにも相性がよく、ナチュラルに盛れるのでぜひ試してみて!ピンクとバイオレットのカラー展開があるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください♪
シカ配合「espoir(エスポア)」のトーンアップクリーム!日焼け止め効果も嬉しい◎
エスポアのトーンアップクリームはシカ配合だから、メイク前にお肌を整えるアイテムとしてぴったり◎SPF50+/PA++++の日焼け止め効果があり、毎日のメイクで頼れる存在です。
せっけんで落とせるので、軽いおでかけの日はこれだけでベースを作れば肌への負担が軽減できてGood!トーンアップ、日焼け止めをしながら肌も整えてくれるという万能アイテムです♡
薄塗りでもしっかりトーンアップ◎日焼け止め効果も高い「SNP」のトーンアップサンクリーム
ほんのりピンクのクリームが肌をしっかりカバーしつつ、トーンアップ。下地に使えば、ファンデを塗る量が少なくなった!という口コミが寄せられているほど、カバー力があります。
SPF50+/PA++++なので紫外線対策もバッチリ。デイリー使いにぴったりのトーンアップクリームです。
クリームカプセルが弾けて肌をなめらかに「Huxley(ハクスリー)」のトーンアップクリーム
ハクスリーのトーンアップクリームは小さなクリームカプセルが特徴。肌に塗り拡げるとカプセルがつぶれて、肌を均一にカバーしていきます。男女、肌質問わず、どなたにも使いやすいアイテムです。
「エコサート」認証を受けたオーガニック成分のサボテンオイルや、ナイアシンアミドなど肌のコンディションを整える成分を配合。SPF50+/PA+++と頼れる日焼け止め効果も嬉しいですね。
デイリー使いにおすすめ◎とっても使いやすい「HERA(ヘラ)」のトーンアップクリーム
マスク生活やテレワークの日々でも、デイリー使いしやすいと話題になったHERAのトーンアップクリーム。ほどよいカバー力とトーンアップ、日焼け止め効果はSPF40/PA++と使いやすさが特徴です。
仕上がりはしっとりサラサラ。崩れても目立たないので、化粧直しも簡単です。フローラルのいい匂いも好評です♡
トーンアップクリームはボディにも使える?
トーンアップクリームを顔に塗ると、首や手元と色が違いすぎて浮いてるということがあるかも知れません。フェイス用に販売されているトーンアップクリームはボディに使うことが出来ます。
しかしコストやクリームの質感など、体に塗るために作られたボデイ用トーンアップクリームも売られていますからぜひチェックしてみてください!
ボディ用トーンアップクリームをチェック!
ちょっとしたお出かけ前にもぴったり!「モウシロ」のボディ用トーンアップクリーム
フェイス用のトーンアップクリームでも紹介したモウシロのボディジェルは、SPF15/PA++の日焼け止め対策もできるアイテム。買い物や近所へのお出かけ時にデコルテや腕に塗るのにおすすめです◎
みずみずしいテクスチャーの「9Wishes(ナインウィッシュス)」のボディ用トーンアップクリーム
韓国の口コミサイトで圧倒的な人気を誇るボディ用トーンアップクリーム。伸びが良いみずみずしいテクスチャーなので、ボディに塗りやすいアイテムになっています。SPF21の日焼け止め効果もアリ◎
トーンアップクリームを使う順番・正しい使い方
朝使うなら下地のあとに
▽ベースメイクに使う時の順番
- スキンケア
- 下地
- トーンアップクリーム
- ファンデーション
下地の後にトーンアップクリームを塗ることで、素肌がもともと色白!という風に見せることができます◎
軽いお出かけなら、スキンケアのあとにトーンアップクリームだけでもOK!素肌を美しく魅せてくれるアイテムですから、一本でもベースメイクが完成しちゃいます♡
透明感のある肌を活かしたオルチャンメイクをするなら、こちらの記事もぜひチェックしてみてください!夜寝る前に使うならスキンケアの最後に
▽夜寝る前に使う時の順番
- 化粧水
- 美容液
- 乳液
- トーンアップクリーム
油分がしっかり入っているトーンアップクリームは、スキンケアの最後に使うのがおすすめ!うるおいや美容成分をしっかり肌になじませることができます。
お泊まりの時は、これで素肌をキレイに♡起きた時のすっぴんもかわいく盛れます!
トーンアップクリームでワンランク上の色白肌を演出♪
Photo by HAIR
韓国発のメイクアイテム、トーンアップクリームを紹介しました!
もともとの素肌が色白肌♪という演出ができるトーンアップクリームは、あこがれの美白肌に近づくための強い味方!ぜひ活用してみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
モウシロ トーンアップクリーム いちごピンク | 1,650円 |
| いちごミルクの香り♡血色感がありつつ肌のトーンを上げてくれる。洗い流さなくてもOK! | 詳細を見る | ||
MILCOTT トーンアップシュークリーム | 1,058円 |
| 透明感とハリを与えるクリーム。肌にしっとり馴染みクリアな肌を作ります。 | 詳細を見る | ||
innisfree チェリーブロッサム トーンアップ クリーム UV | 2,530円生産終了 |
| くすんでいて色むらのある肌に、一気に光が宿ります!ぱっと明るくなってくれる♡ | 詳細を見る | ||
rom&nd バックミートーンアップクリーム | 1,430円 |
| 保湿されてるな感もバッチリ👌🏻塗ったあとはしっとりします。 | 詳細を見る | ||
PERIPERA ミルク ブラー クリーム | 1,980円生産終了 |
| クリームがやわらかいのでさらさらしていてベタつかない。フェイスだけでなくボディーに使っても◎ | 詳細を見る | ||
SAM'U ホワイトトーンアップクリーム | 2,400円 |
| 柔らかくて生クリームのような感覚です。 ベタつくこともなく、肌に密着してくれます♫ | 詳細を見る | ||
goodal プレミアムトーンアップクリーム |
| ちょいハイライトを入れた? くらいのナチュラルさで綺麗😍 塗り終わりもベタつきもなく! | 詳細を見る | |||
S2ND イェロータッチ UVトーンアップクリーム | 1,320円 |
| 保湿力も高めで、塗ると程よいツヤ感も出してくれます🥰 | 詳細を見る | ||
espoir ウォータースプラッシュシカトーンアップクリームAD | 2,420円(編集部調べ) |
| 化粧下地ランキング第123位 | ホワイトピンクなだけに伸ばすと綺麗に、トーンアップしてくれます♥ | 詳細を見る | |
SNP UVパーフェクトエアトーンアップサンクリーム |
| ミルクテクスチャーで伸びが良くて ベタつかないのも好きすぎる!🥺🤍🤍 | 詳細を見る | |||
Huxley トーンアップクリーム ; ステイサンセーフ | 3,080円 |
| 色ムラや毛穴など、全体的にナチュラルにカバー。厚塗り感なく、綺麗な素肌って感じの仕上がりです! | 詳細を見る | ||
HERA デイリートーンアップクリーム | 生産終了 |
| 肌に馴染ませたあとはもちもちするので使い心地がすごく良いです◎保湿効果もありそうな感じで、乾燥肌のわたしにはぴったりでした! | 詳細を見る | ||
モウシロ トーンアップボディジェル ミルクホワイト | 1,512円 |
| ほんとに自然にトーンアップしてくれるし元々の色白さんみたいに見せてくれる◎ | 詳細を見る | ||
9Wishes ホワイト トーンアップ ボディ セラム |
| ボディローションランキング第144位 | 保湿力がとても高く塗ってすぐにワントーン上がるおすすめクリーム☺️ | 詳細を見る |