
口コミで人気のUVフェイスパウダーおすすめランキングTOP20【2021年】プチプラやデパコス、石鹸オフ
UVフェイスパウダーはメイクしながら紫外線をカットしてくれるから、夏場だけでなく年中取り入れたいアイテムです。選び方や人気ランキング・効果的な使い方まで徹底解説!更にプチプラ・デパコスや敏感肌におすすめの石鹸オフ可能なアイテムも登場します。
目次
- UVフェイスパウダーで手軽に紫外線予防!
- UVフェイスパウダーの選び方
- 編集部おすすめ!美白有効成分配合&SPF50+ PA+++のUVパウダー
- 【プチプラ&デパコス】おすすめ人気UVフェイスパウダーランキングTOP9
- ≪第1位≫『プライバシー』のUVフェイスパウダーは白浮きしない透明タイプ
- ≪第1位≫『タイムシークレット』のUVフェイスパウダーは高カバー◎
- ≪第3位≫リニューアルして日焼け止め効果がアップ!『キャンメイク』UVフェイスパウダー
- ≪第4位≫『パラソーラ』のUVフェイスパウダーはラベンダー色が透明感をプラス
- ≪第5位≫ノンケミカル処方が嬉しい『カントリー&ストリーム』のUVフェイスパウダー
- ≪第6位≫『セザンヌ』のUVフェイスパウダーは16種類の美容成分配合
- ≪第7位≫汗・皮脂に強いUVフェイスパウダーなら『江原道』
- ≪第8位≫強力UVカット&抗炎症成分配合の『トランシーノ』
- ≪第9位≫『ジルスチュアート』のUVフェイスパウダーは女子力アップしそうな可愛さ
- 【石鹸落ち・ノンケミカル】おすすめ人気UVフェイスパウダーランキングTOP10
- ≪第1位≫『ヴァントルテ』のUVフェイスパウダーはシルク配合
- ≪第2位≫マット・ツヤの2種類から選べる『24hコスメ』のUVフェイスパウダー
- ≪第3位≫マーブル模様が可愛い『オンリーミネラル』のUVフェイスパウダー
- ≪第4位≫『エトヴォス』のUVフェイスパウダーはアフターサンケア成分を配合
- ≪第5位≫オーガニック成分入りでふんわり肌が作れる『アクア・アクア』のUVフェイスパウダー
- ≪第6位≫『エムアイエムシー』のUVフェイスパウダーは手軽に使えるポンポンタイプ
- ≪第6位≫オーガニックコスメ『アムリターラ』のUVフェイスパウダーで肌を優しくUVケア
- ≪第8位≫パウダーなのに乾燥しない『ナチュラグラッセ』のUVフェイスパウダー
- ≪第9位≫ラメ入りとセミマットタイプの2種類から選べる『トゥヴェール』のUVフェイスパウダー
- ≪第10位≫保湿力抜群!『ママバター』のUVフェイスパウダー
- UVフェイスパウダーの効果的な使い方
- UVフェイスパウダーで紫外線からお肌を守ろう!
UVフェイスパウダーで手軽に紫外線予防!
塗り直しやメイクの仕上げなどに大活躍なUVフェイスパウダーは、日焼け止めと一緒に使うことで紫外線防止効果をアップさせてくれる優秀なアイテム。今年は絶対焼きたくない!そんな人にこそおすすめなんです。
また肌色問わず使える無色タイプや透明感を与えるラベンダー・ピンク、ほんのりお悩みをカバーしてくれるベージュなどカラーも豊富なのが魅力的!人気のUVフェイスパウダーをランキングで紹介しつつ、選び方も解説していきます!
UVフェイスパウダーの選び方
SPF20以上、PA++以上の紫外線防止・UVカット効果を持ったものを選ぶ
UVフェイスパウダーだけでなく日焼け止め全般に表示のある『SPF』や『PA』とは、UV-A・UV-Bそれぞれから肌をどのくらい守ってくれるのかを数値化したもの。こちらの2つの意味を詳しく見ていってみましょう!
日常生活なら『SPF』は20程度あればOK

『SPF』とは『Sun Profection Factor』の略で、シミやそばかすの原因となるUV-Bの影響をどのくらい遅らせるかを数値化しています。2~50の数字で表され、50以上の場合は50+と表記されるんです!
たとえばSPF20なら日焼け止めを塗っていない状態でいるよりも、紫外線の影響を約20倍遅らせることが出来ます。通勤・通学や近所への買い物など、日常生活なら20程あれば十分なんです!屋外で長時間過ごすレジャーなどの場合はSPF20以上あるものを選ぶのがおすすめ。
UVフェイスパウダーはリキッドタイプの日焼け止めに比べて落ちやすいので、こまめに塗りなおしましょう!
紫外線対策をしっかりと行わないと、数年後後悔することになるかもしれません。
シミの多くは紫外線による「光老化」が原因です。数年~数十年前に無防備に浴びた紫外線ダメージが、肌や体の老化ととともにシミとなって現れてくる老化のサインです。
https://www.mediage-osaka.jp/byage/30s/
『PA』は++から++++以上を選ぶのがおすすめ

『PA』とは『Protection Grade of UVA』の略。UV-Aに対する防止効果を示したもので、UV-Aは主に肌のシワやたるみなどの原因になると言われています!PA値は『+』の数によって4段階で表され、この数値が高いほど防止効果が高いんです。
5時間以下の外出なら++程度でOKですが、屋外で長時間過ごすときには+++から++++くらいあると安心ですね!またUV-Aは一年中降り注いでいるとも言われています。UVフェイスパウダーなら季節を問わず取り入れやすいのも◎
日焼け止めの効果についてもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
『石鹸で落とせる』UVパウダーで肌負担が少ないものを選ぶ

石鹸や洗顔料で落とせるアイテムはミネラル・ナチュラルコスメブランドのものが多い印象ですが、実は敏感肌さん以外にもおすすめなんです!UVフェイスパウダーを落とすときに専用クレンジングを使う手間が省けることで、時短にもなります。また洗浄力の強いクレンジング料を使わないということが、お肌への負担減にもつながるんです!
ただ『落としやすい=落ちやすい』ということでもあるので、外出時のこまめな塗り直しは必須。
日焼け止めの落とし方についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!
敏感肌は『ノンケミカル処方』の低刺激タイプを選ぶ
紫外線をブロックする成分には『紫外線吸収剤』『紫外線散乱剤』の2種類があります。紫外線防止成分に『紫外線散乱剤』のみを使用している日焼け止めのことを『ノンケミカル』と呼び、比較的低刺激なのが特徴です!
『紫外線吸収剤』を配合した日焼け止めは、塗り心地の良さが特徴的ですが『紫外線吸収剤』入りのアイテムで肌が荒れたことのある方は避けましょう。
お肌に優しい日焼け止めについてもっと知りたい方は、こちらの記事もチェックして。
カラーは肌色やなりたい雰囲気に合わせて
塗り直しだけでなくメイクの仕上げにも使えるUVフェイスパウダーは、近年カラーバリエーションも増えてきているんです。定番の色なしクリア(無色)をはじめ、カバー力のあるベージュ・ピンク・ラベンダーなど透明感アップが期待できるカラーも!
カラーを変えるだけで仕上がりのニュアンスチェンジも楽しめるから、その日の気分に合わせてチョイスするのもおすすめ。
ルース or プレストは用途によって使い分けて
ルースタイプはふんわりナチュラルに仕上がるという特徴がありますが、容器が大きめで少しかさばるのでお家用にするのがおすすめです。プレストタイプはコンパクトでカバンやポーチの中でも場所を取りません!外出時のお直し用にはプレストタイプを選ぶと、他のコスメと一緒に持ち歩きやすいですね。
編集部おすすめ!美白有効成分配合&SPF50+ PA+++のUVパウダー
編集部のおすすめはオンリーミネラルの「薬用美白ファンデーション」。SPF50+、PA+++と紫外線を強力にブロックしつつ、ミネラルを基本としたパウダーです。
また、美白※有効成分であるビタミンC誘導体が配合されており、UVケアしつつ、美白ケアができます。
※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
【プチプラ&デパコス】おすすめ人気UVフェイスパウダーランキングTOP9
ここからはLIPSのランキングをもとに、おすすめのUVフェイスパウダーを紹介します!(2021年6月現在)
≪第1位≫『プライバシー』のUVフェイスパウダーは白浮きしない透明タイプ
SPF50+ PA++++と高い紫外線カット効果のPRIVACY(プライバシー)『UVフェイスパウダー50 フォープラス』は、日焼けが気になるときにぴったり。白浮きしにくいクリアな透明タイプで、メイクの上からも塗りなおせるのが嬉しいポイント!
また皮脂吸着パウダーを配合しているから、気になるテカリも防いでくれるんです。メイクの仕上げに通常のフェイスパウダーとしても使えるから、日差しが強い時期だけでなく年中大活躍してくれそう!またヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンなどの保湿成分も配合。
≪第1位≫『タイムシークレット』のUVフェイスパウダーは高カバー◎
タイムシークレットのUVパウダーは、カバー力が高くファンデーションのように使えるアイテム。密着力が高く気になるシミや毛穴もカバーしてくれます。てかりにくく、うるさら感をキープしてくれるパウダーはメイク直しにもぴったり!
うるおい成分としてセラミドやヒアルロン酸などが配合されており、乾燥しにくいパウダーです。
≪第3位≫リニューアルして日焼け止め効果がアップ!『キャンメイク』UVフェイスパウダー
CANMAKE(キャンメイク)の『マシュマロフィニッシュパウダー』は、2021年春にリニューアルのUVフェイスパウダー。リニューアル後はSPF50・PA+++と紫外線防止効果がアップ!しっかりとカバー力のある仕上がりで、ふんわりマットな質感が人気の理由。
色ムラや毛穴の凹凸を自然にカバーして、日中のテカリも防ぎます!肌色に合わせて選べるベージュのカラーバリエーションも◎
≪第4位≫『パラソーラ』のUVフェイスパウダーはラベンダー色が透明感をプラス
肌のくすみが気になる方におすすめなのが、Parasola(パラソーラ)の『イルミスキン マルチユース フェイスパウダー UV』。ピンク・ラベンダー・ホワイトのストライプが特徴的で、マルチな使い方が出来るUVフェイスパウダーなんです!3色混ぜて全顔はもちろん、ピンク部分のみ取ってチークに・ラベンダー&ホワイトを混ぜてハイライトにも。
SPF50+ PA++++と紫外線カット効果もばっちりだから、長時間の外出でもOKです!使いやすい平ブラシが付いているので、いつでもどこでも簡単に塗り直しが出来ちゃいます。
≪第5位≫ノンケミカル処方が嬉しい『カントリー&ストリーム』のUVフェイスパウダー
Country&Stream(カントリー&ストリーム)の『UVフェイスパウダー』は、ふんわりとした粉質が特徴のルースタイプ。コンパクトなサイズ感なのでポーチやカバンにインしやすく、外出時のお直しにも便利なパフが付いています!
透明感をプラスしてくれるラベンダーカラーなので、くすみが気になる方にもおすすめ。SPF50 PA++++で日焼けによるシミ・そばかすも防ぎます!また6種のオーガニック保湿成分を配合し、ノンケミカル処方も嬉しいポイント。皮脂吸着パウダーでテカリを防いでくれます!
≪第6位≫『セザンヌ』のUVフェイスパウダーは16種類の美容成分配合
SPF50 PA++++なのにノンケミカル処方が嬉しい、CEZANNE(セザンヌ)の『UVシルクカバーパウダー』。肌をしっかり紫外線から守り、ソフトフォーカス効果の高いパウダーが毛穴をふんわりとぼかしてくれるんです!セミマットな質感に仕上がるので、厚塗り感が出にくいのも◎
16種類もの美容液成分を配合しているから、メイク直しに使ってもパサつき感がありません。単品使用ならクレンジング不要で洗顔料で落とせるのも嬉しいポイント!外出時にも便利なミラー・パフ付き。
≪第7位≫汗・皮脂に強いUVフェイスパウダーなら『江原道』
江原道(コウゲンドウ)の『マイファンスィー UVフェイスパウダー』は、白浮きやきしみ感の少ないサラサラ仕上げが特徴です。SPF50+ PA++++と紫外線カット効果はばっちりなのに、ノンケミカル処方も嬉しいポイント!ソフトベージュ・ベビーピンクの全2色から選ぶことが出来ます。
汗や皮脂に強いラスティング効果を実現し、密着力に優れた板状のパウダーで肌をガードするんです!テカリも紫外線もしっかり防止する優秀なUVフェイスパウダー。
≪第8位≫強力UVカット&抗炎症成分配合の『トランシーノ』
肌荒れ防止成分「グリチルレチン酸ステアリル」が配合された、薬用UVパウダー。SPF50+、PA++++と紫外線カット力が高く、パウダーでありながらウォータープルーフ処方なので、取れにくいです。
肌の色ムラ、毛穴の凹凸をカバーしてくれるためファンデーションとしてもぴったり!プレストタイプのパウダーなので、持ち歩きにも適しており、化粧直しにも使えます。
≪第9位≫『ジルスチュアート』のUVフェイスパウダーは女子力アップしそうな可愛さ
見た目の可愛らしさにもこだわりたい人は、JILL STUART(ジルスチュアート)の『クリスタルルーセント フェイスパウダー』がおすすめ。可愛らしいパッケージで持っているだけでもテンションが上がりそうです!寒色系・暖色系の組み合わせが透明感をアップさせてくれる02 lucent、暖色系の組み合わせで血色感をプラスする09 fairyの全2色展開。
SPF20 PA++で日常の紫外線をカットしてくれます!ふんわりと軽やかな粉質で、お肌にきめ細やかにフィット。ソフトフォーカス効果のある粉体によって、毛穴の凹凸なども自然にカバーします!時間が経ってもしっとりしているのにテカリも防止。肌当たりの良いブラシが付きで、クリスタルフローラルブーケの香りも◎
【石鹸落ち・ノンケミカル】おすすめ人気UVフェイスパウダーランキングTOP10
LIPSのランキングをもとに、石鹸落ち・ノンケミカルのUVフェイスパウダーを紹介します。(2021年6月現在)
≪第1位≫『ヴァントルテ』のUVフェイスパウダーはシルク配合
SPF50+ PA++++でしっかり紫外線をカットする、VINTORTE(ヴァントルテ)の『ミネラルUVパウダー』。ノンケミカル処方な上、毛穴をふさがず石鹸で落とすことが出来るのも特徴です!天然ミネラルパウダーでテカリを防止しつつ、シルクを配合することでしっとり感もプラス。
100%自然素材そいう成分構成なのも人気の理由です!容器の粉が出るところはネットになっているから、量の調節がしやすいのも嬉しいポイント。また色なしのクリアタイプなので肌色問わず使いやすいんです!
≪第2位≫マット・ツヤの2種類から選べる『24hコスメ』のUVフェイスパウダー
SPF50+ PA++++としっかり紫外線をカットしてくれる、24h cosme(24h コスメ)の『24 ミネラルプレストUVパウダー』。紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル処方)で、思わず触れたくなるようなサラッとした仕上がりに!
毛穴や色ムラもナチュラルにカバーしつつ、テカリやベタつきも抑えてくれるのが嬉しいポイントです。ふんわりマットタイプの『Pナチュラル』、上品なツヤ肌が作れるラメ・パール入りの『Pシャイニー』の2種類から選ぶことが出来ます!コンパクトなプレストタイプなので持ち歩きにも最適です。もちろん石鹸オフOK。
≪第3位≫マーブル模様が可愛い『オンリーミネラル』のUVフェイスパウダー
ONLY MINERALS(オンリーミネラル)の『マーブルフェイスパウダー シマー』は、マーブル模様の見た目がお洒落なUVフェイスパウダー。ピンク・ラベンダー・グリーン・イエローと4色のミネラルカラーが混ざり合い、お肌の透明感をアップ!ミネラル&天然由来成分100%でSPF50+ PA++++としっかり紫外線をカット。
オーガニックボタニカルオイルを配合し、石鹸オフも出来るので美肌ケアをしながらメイクを楽しむことが出来ます。またダイヤモンドパウダーがツヤ感をプラスしてくれるんです!プレストタイプで使いやすい平ブラシが付いているから、持ち歩き用にもおすすめ!ノンケミカル処方です。
≪第4位≫『エトヴォス』のUVフェイスパウダーはアフターサンケア成分を配合
ふんわりとした粉質でサラ肌に仕上がる、ETVOS(エトヴォス)の『ミネラルUVパウダー』。ピンクベージュ・ペールラベンダーの2色から選ぶことが出来るので、なりたい雰囲気に合わせて使い分けるのもおすすめです!SPF50 PA++++としっかり紫外線をカットしつつノンケミカル処方だから、お肌を優しく守ってくれます。
光ダメージに着目したハマナエキス・マタタビエキスなどのアフターサンケア成分を新たに配合!更に毛穴やシミなどもふんわりとカバーして、長時間崩れにくい仕上がりに。もちろん石鹸で落とすことが出来ますよ!
≪第5位≫オーガニック成分入りでふんわり肌が作れる『アクア・アクア』のUVフェイスパウダー
AQUA AQUA(アクア・アクア)の『オーガニックフェイスパウダーUV』は、ミネラル×パールパウダーがほんのり自然なツヤ肌に仕上げてくれるアイテム。カラーバリエーションはパールベージュ・パールピンク・トーンアップピンクの全3色で、肌色やなりたい印象に合わせて選ぶことが出来ます!
ノンケミカル処方なのにSPF50 PA++++としっかり紫外線をカット。石鹸で落とすことが出来るから、肌負担が軽減するのも嬉しいポイントです!またミネラルパウダーのまわりにトロピカルフルーツ成分をコーテイングし、パサつき感が少ないのも◎
≪第6位≫『エムアイエムシー』のUVフェイスパウダーは手軽に使えるポンポンタイプ
お顔に直接ぽんぽんするだけで簡単にパウダーを塗ることが出来る、MiMC(エムアイエムシー)の『ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン SPF50+ PA++++』。UV-A・UV-Bだけでなく、近赤外線・ブルーライト・大気汚染からもお肌を守ってくれるんです!
ノンケミカル処方・石鹸オフOKで、植物美容成分を配合しているから乾燥も気になりません。塗り重ねてもパサついたり厚塗り感が出にくいシアーな仕上がりで、軽い付けがこちなのも嬉しいポイント!カラーバリエーションはスノーホワイト・ニュートラルライト・シャンパンベージュの全3色です。
≪第6位≫オーガニックコスメ『アムリターラ』のUVフェイスパウダーで肌を優しくUVケア
2008年に誕生した国産のオーガニック化粧品ブランドで、厳選した成分によってコスメが作られています。
UVフェイスパウダーは美容ミネラル「酸化セリウム」を配合したアイテム。うっすら白い透明なベールをかけたよう仕上がりなので、お顔はもちろん、首や手足などボディなど、マルチに使えるパウダーです。
≪第8位≫パウダーなのに乾燥しない『ナチュラグラッセ』のUVフェイスパウダー
敏感肌コスメとして有名なナチュラグラッセ。ベースメイクが特に人気ですが、ナチュラグラッセからはお得に試せるトライアルセットが発売されています。ミニサイズのパウダーなので、ルースタイプではありあすが、持ち運びにも◎
SPF40、PA+++としっかり紫外線から肌を守ってくれます。
≪第9位≫ラメ入りとセミマットタイプの2種類から選べる『トゥヴェール』のUVフェイスパウダー
肌深部まで届くロングUV-Aをカットしつつ、保湿成分でコーティングされたミネラルパウダーで肌の乾燥から守ります。
4種類のセラミド、4種類のアミノ酸、3種類のビタミンC誘導体などの保湿成分が配合されています。パウダーにありがちな乾燥感がなく、粉っぽさのない使用感です。
好みの仕上がりに合わせてラメ入りのシマータイプか、セミマットタイプを選べます。
≪第10位≫保湿力抜群!『ママバター』のUVフェイスパウダー
ラベンダーの香りが心地よいママバターのUVパウダーです。
パウダーではありますが、シアバター配合で保湿力の高い使い心地。ブルーライト、ロングUV-Aもカットします。
UVフェイスパウダーの効果的な使い方
使い方①日焼け止めと併用して紫外線をしっかりガード
UVフェイスパウダーは単品でもしっかり紫外線をカットしてくれますが、リキッドタイプの日焼け止めと併用すると更に効果を発揮します。一緒に使うリキッドタイプの日焼け止めに化粧下地機能が付いていれば、2品のみでナチュラルなベースメイクも完成しちゃうんです!
使い方②メイクの上からこまめに塗り直す
メイクの上から使うことが出来るUVフェイスパウダーは、日焼け止めの塗り直しにも使うことが出来ます!汗で日焼け止めが落ちてしまったと感じたら、すぐさまUVフェイスパウダーを重ねましょう。先に皮脂やテカリをティッシュオフしておくと綺麗にお直しが出来ますよ!
日焼け止めがまだ落ちていなくても、数時間経ったらこまめに塗りなおすのがおすすめです。
使い方③色なしタイプなら首やボディにも
顔だけでなくもちろん首やボディにも日焼け止めを塗りますよね。色なしのクリアなUVフェイスパウダーなら、全身に使用OK!リキッドタイプの日焼け止めを塗った後に重ねれば、ベタつき感のないサラッとした仕上がりに。
UVフェイスパウダーで紫外線からお肌を守ろう!
日焼け止めと併用することでより高い紫外線カット効果を発揮するUVフェイスパウダーは、一年中使うことが出来る優秀アイテム!あなたも明日からぜひ取り入れて見て下さいね。
UVフェイスパウダーのお気に入りが見つかったら、こちらの記事もチェックしてみて!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ONLY MINERALS | 薬用美白ファンデーションSPF50+ | ”着け心地の良さにびっくり!肌に優しく、付けたまま眠れるほどだそうです!” | ルースパウダー |
| 3,410円(税込) | 詳細を見る | |
プライバシー | プライバシーUVパウダー50 | ”お直し用のパウダーとして大活躍!テカリも抑えてくれて日焼け止め効果も抜群” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
TIME SECRET | タイムシークレット ミネラルプレストパウダー | ”ひと塗りで綺麗に広がり、密着してくれる♡厚塗り感もなく、フェイスパウダーなのにカバー力も◎” | プレストパウダー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”UVケア面がさらに強化!肌カバーしつつこれ単体でもしっかり紫外線対策ができる優れものに♡” | プレストパウダー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
パラソーラ | パラソーラ イルミスキン マルチユース フェイスパウダー UV | ”ハイライトにもチークにもフェイスパウダーにも使える♡多機能すぎて言うことなしです!” | プレストパウダー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | UVフェイスパウダー | ”毛穴落ちしないし、テカリは抑えられるし、透明感は出るし、塗り直しが楽。” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVシルクカバーパウダー | ”乾燥しにくい!16種類の美容液成分配合のセミマットで自然な仕上がり。高UVカット効果で日焼け止め不要” | プレストパウダー |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
Koh Gen Do(江原道) | マイファンスィー UVフェイスパウダー | ”毛穴落ち、乾燥しらずのUVフェイスパウダー♡お顔にもデコルテにもオススメ!” | ルースパウダー |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
トランシーノ | 薬用UVパウダー | ” 強力UVカット&スキンケア効果で日中のダメージから肌を守り抜き、いつでも明るい美肌に!” | プレストパウダー |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | クリスタルルーセント フェイスパウダー | ”これをササッと塗ると透明感が出てツルツルしたお肌に。匂いが最高♡” | プレストパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
ヴァントルテ | ミネラルUVパウダー | ”サラッサラ✨&軽い✨しっとりした着け心地なのに、綺麗にツヤも出て、 毛穴やくすみをパッと目立たなくしてくれる😌” | ルースパウダー |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルプレストUVパウダー | ”っと肌にすべらすだけで、毛穴や肌のアラをふんわりカバーしてくれます☝️” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
ONLY MINERALS | マーブルフェイスパウダーシマー | ”フェースパウダーだけど、重ねると結構カバー力があるので、肌の粗がかくれる!” | プレストパウダー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルUVパウダー | ”ふわっとした仕上がりで、トーンアップとツヤ感によって肌が綺麗に見えます✨” | ルースパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
アクア・アクア | オーガニックフェイスパウダーUV | ”SPF50・PA ++++と しっかり日焼け止め効果◎石鹸オフ◎自然に肌を綺麗に見せてくれる感じ。” | ルースパウダー |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
MiMC | ナチュラルエイジングケアミネラルパウダーサンスクリーン SPF50+ PA++++ | ”とても良くて、肌が綺麗に見えるし、ポンポンすればテカリも治るので、お直しにも良いです◎” | 日焼け止め・UVケア |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
AMRITARA | オールライト サンスクリーン パウダー SPF38 PA+++ | ”焼け止めをぱぱっと塗り直すのに乾燥しすぎないので使いやすいです🙌” | 日焼け止め・UVケア |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュラグラッセ | トライアルセット | ”『肌が元から綺麗な人』に見える🥺 サラッとしたナチュラルなツヤ肌が作れる!” | トライアルキット |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | ミネラルサンスクリーン | ”石鹸で落とせるところも良き。 敏感肌に非常にマッチした一品♪” | 日焼け止め・UVケア |
| 2,620円(税込) | 詳細を見る | |
ママバター | フェイスパウダー | ”クリアなパウダーで色はつかないんですが、透明感を出してくれるパウダーだと思います” | ルースパウダー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |