
オールインワンジェルの使い方は?基本の使い方や応用編、使う順番も解説
オールインワンジェルはスキンケアを時短化でき、コスパもいい優秀なアイテム。でも「本当に1つだけでいいの?」「具体的にどうやって使うの?」と疑問を感じている人もいるでしょう。この記事ではオールインワンジェルの詳しい使い方を解説します。
目次
オールインワンジェルは忙しいときの救世主!
肌のためにはしっかりスキンケアしたいけど、面倒だし時間がかかるし化粧品代も厳しい!そんなときに頼れるのが、化粧水や乳液、美容液などの複数のスキンケアアイテムが1つになったオールインワンジェル!
オールインワンジェルはそれだけでスキンケアを完了できるため、何かと忙しい現代女性の強い味方です。時短できるし、コスパもいいし、肌に何度も触れなくて済むから肌への負担も減らせるといいことづくめ!
また、意外に使い方のは幅が広いのもオールインワンの魅力。忙しい朝も、パパッとメイク直ししたい日中も、のんびり過ごしたい夜も、オールインワンジェルに全部任せちゃいましょう♪
オールインワンジェルの使い方は?
オールインワンジェルは便利なアイテムですが、「本当に1つだけでいいの?」「どのタイミングで使えばいいの?」「具体的な使い方は?」と疑問を持っている人も多いでしょう。というわけで、ここではオールインワンジェルの使い方を詳しく解説していきます!
【基本編】これだけでOK!顔全体に優しくのばしてハンドプレス
オールインワンジェルを使うのは、洗顔のあと、いつものスキンケアのタイミングです。朝も夜も、洗顔直後、肌が乾燥を感じる前に使用しましょう。(商品によっては日中用とナイト用が別れていることもあります)
これだけで大丈夫なのかと不安になってしまうかもしれませんが、オールインワンジェルだけで大丈夫!以下のとおり、顔全体に優しくのばしてください。
- おでこ・両頬・鼻・あごの5点に適量のオールインワンジェルをのせる
- 内側から外側に向かって優しく広げていく
- 顔全体に行き渡ったら手のひら全体を使ってプレスする
オールインワンジェルで意外と難しいのが使用量です。サラッとしたものもあればべたつきやすいものもあり、適量は使いながら覚えていくしかありません。商品パッケージに記載されている使用量を目安に、まずは少量ずつ。だんだん増やしていって、自分にとっての適量を見つけてくださいね。
もし物足りなさや乾燥を感じた場合、気になる部分に重ねづけしましょう。目元や口元はとくに乾燥しやすいパーツです。強い摩擦を与えないよう、指先で優しくなじませるように重ねづけしてください。
【応用編】入浴時にパックしてスペシャルケア

オールインワンジェルはパックとしても使用できます。とくに入浴時のパックがおすすめ。顔全体にオールインワンジェルを少し多めに塗り、のんびり10分ほどお湯に浸かりましょう。お風呂から上がったらそのまま手のひらでハンドプレスし、ティッシュオフ。もし物足りないときは重ねづけしてくださいね。
じっくり温まることでオールインワンジェルの美容成分がじんわり肌にしみこみ、お風呂上がりの肌はしっとりもっちり。リラックスしながら最高のスキンケアができるというわけです。
どんなオールインワンジェルでもパックとして使用することはできますが、効果に『パック』が含まれているものならさらに高い美容効果を期待できるでしょう!
【緊急編】クレンジングと保湿を兼ねるメイク直しのお供として
オールインワンジェルは緊急時のお助けアイテムとしてもおすすめ。不意に乾燥を感じたときにささっと塗りこむだけでクオリティの高い保湿ケアができるので、小ぶりサイズのオールインワンジェルを鞄やデスクに1つ忍ばせておくといいでしょう。
また、オールインワンジェル1つでクレンジングから保湿ケアもできるので、メイク直しのお供にもぴったり!メイク崩れの気になる部分にオールインワンジェルをなじませ、軽くティッシュオフ。これだけでメイクを落としながら保湿も完了できるので、メイク直しの時間を大幅に短くできます。
ただし、クレンジングはオールインワンジェルの本来の使い方ではなく、それほどメイク落ちもよくないため、あくまでも緊急時だけと考えてください。また、実際にこの方法を試す場合は油分多めのオールインワンジェルをおすすめします。(透明感のあるジェルは水性成分が多く、白く濁ったものは油分が多いものです)
オールインワンジェルだけじゃ物足りない?他の保湿アイテムと組み合わせてもOK!
「どうしてもイールインワンジェルだけじゃ不安」「別のアイテムとあわせて使いたい」という人もいるでしょう。安心してください。使う順番さえ間違えなければ、オールインワンジェルと他の保湿アイテムとの併用も問題ありません。
基本的に、保湿ケアは水分の多いもの→油分の多いものの順番で使います。逆にすると油分が水分をはじいてしまい、肌に水分が届かないからです。そのため、オールインワンジェルと他のアイテムを併用する場合もこの順番を意識してください。
具体的には以下の通り。(あくまでも一般的なオールインワンジェルを想定したものであり、商品によっては順番が前後する場合もあります)
- 化粧水
- 美容液
- オールインワンジェル
- 乳液
- 保湿クリーム
- オイル
化粧水とオールインワンジェルを使う場合は化粧水を先に。オールインワンジェルとオイルを使う場合はオールインワンジェルを先にというわけです。実際に使用してみてうまく行かない場合は順番を入れ替えるなどして様子を見てくださいね。
シーンによって使い分けもOK!いろんな種類のオールインワンジェル
一口にオールインワンジェルといってもその種類は多種多様。市場にもいろいろなオールインワンジェルがあるので、好みやシーンによって使い分けてもいいかもしれません。ここではその一例を紹介します。
多機能タイプなら普段使いはもちろんスペシャル使いにも
オールインワンジェルには「高保湿」や「美白」、「ハリアップ」などの嬉しい機能をうたうアイテムもたくさんあります。自分の肌悩みに合わせてそういった特化タイプを選べば、理想の肌へと近づくことができるでしょう。
でも、「とにかく時短!」「面倒を省きたい!」という人におすすめなのはやっぱり多機能タイプ。1つで多くのスキンケアアイテムを担えるので、毎日のスキンケアのクオリティも上がりますし、スペシャルケアとして使うのにもぴったりです。
普段は特化タイプ、面倒だけどしっかりケアしたいときやスペシャルケアには多機能タイプ、というように2つのオールインワンジェルを使い分けるとスキンケアにもメリハリが出ますよ。
驚異の1品7役!顔から首までしっかりケアできるオールインワンジェル
こちらのオールインワンジェルは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、化粧下地、ネッククリームの7役をこなす優秀なアイテム。濃密なジェル状ですが、肌に触れるとパシャッとしたみずみずしいテクスチャーに変わり、べたつかず肌をしっかりうるおします。
高保湿で高機能なだけではなく、メラニンの生成を抑えながらシミやそばかすを防ぎ、気になるシワにもアプローチできる、まさに夢のようなアイテム。多機能かつ特化タイプを探している人にもおすすめです。
下地効果つきならメイクも時短に
化粧下地になるオールインワンジェルを使えば、洗顔をしてオールインワンジェルをつけたあとにそのままファンデーションを塗ることができるため、スキンケアだけではなくメイク時間も大幅に短縮できます。朝の時間をとにかく節約したいという人には断然下地効果付きがおすすめ!
ただし、オールインワンジェルの下地効果には高いカバー機能やトーンアップ効果、皮脂吸着作用などは期待できません。肌を整えて化粧ノリをアップさせるだけなので、「それでもいい!」という人はぜひメイクに取り入れてくださいね。
ちなみに、下地入りのオールインワンジェルでも使い方は普通のオールインワンジェルと同じ。朝晩のお手入れに普通の保湿ケアとして使用できるので安心してくださいね。
プチプラが嬉しい!しっかりうるおって化粧下地にもなるオールインワンジェル
化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地の6つの役割をもったオールインワンジェルです。4種の保湿成分が配合された肌なじみのいいジェルで、サラッとのびてしっかり浸透し、もっちりとしたうるおいを与えてくれます。べたつかないので下地としてもぴったり。
素肌のことを考えたノンアルコール処方なので、アルコールに敏感な人にもおすすめですよ。
紫外線カット効果で美白対策も
透明感のある美肌を目指すなら、1年を通して紫外線対策は気が抜けませんよね。そこでおすすめなのが、紫外線カット効果のあるオールインワンジェルです。
毎日毎日、洗顔してスキンケアして、日焼け止めを塗ってからメイク…これってけっこう手間ですよね。でも、日焼け止め効果のあるオールインワンジェルならスキンケアと日焼け止めの工程を1つにできるのです!
肌のためにも、季節や外出時間の長さによってSPFの異なるオールインワンジェルを使い分けるとなおいいですね。
これだけでしっかり保湿できてSPF50!美白ケアに欠かせない朝専用オールインワンジェル
SPF50、PA++++でしっかり紫外線対策できる心強いオールインワンジェルです。化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地・UVカットと多機能で、使い勝手がいいのも魅力的!
もちろん美容成分・保湿成分もしっかり配合されています。ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸が肌を保湿しながらきちんと整えてくれるので、夏のダメージ肌のケアにもおすすめですよ。
オールインワンジェルを使うときに気をつけることは?
とっても便利なオールインワンジェルですが、いざ使ってみると「あれ?どうして?」「こんなはずじゃなかったのに…」と困ってしまうことも多いようです。そんな「困った!」を予防するためにも、オールインワンジェルを使う上で注意したいことをまとめました。
衛生的に使うためにはスパチュラがおすすめ
オールインワンジェルはジャー容器に入ったタイプが多く、手で直接すくい取ることから不衛生になりがちです。指先に残った水分や細菌類がオールインワンジェルの中で繁殖してしまうと、見た目や臭いが変化したり、変質・変性を起こして肌に悪影響を及ぼすことも…。
もちろん、多少の細菌類が入ってもきちんと静菌できるように防腐設計されていますが、万一を考えてスパチュラを使うのが理想的です。そこでおすすめなのがスパチュラ付きのオールインワンジェル。わざわざスパチュラを買わなくてもいいし、目安量を取りやすいので使い勝手もよくなります。
また、衛生的に使うという面ではポンプタイプのオールインワンジェルもおすすめです。ポンプタイプは一度吐出したジェルが容器に戻ることがないので、とても衛生的!持ち歩きには不向きですが、水が飛んだりしやすい洗面所などで使うのにぴったりです。
衛生的なポンプタイプ!朝1プッシュ夜2プッシュでもっちり肌に
化粧水、乳液、美容液、クリームの1本4役オールインワンジェルです。玉造温泉水にヒト型セラミド、高い保湿力をもつプロテオグリカンなどが配合されていて、使い続けることでもっちりしっとりしたみずみずしい肌へと近づくことができます。
多機能ではありませんが、ポンプタイプでとても使いやすく、保湿力もばっちり。乾燥肌や敏感肌の人にもおすすめできるオールインワンジェルです。
モロモロが出てきたら使い方を見直して

オールインワンジェルの口コミで時折見かけるのが、「使用していたらカスのようなモロモロが出てきた」というもの。これはオールインワンジェル特有のものです。
モロモロの原因はカルボマーやジメチコンなど、ジェル形状を作り出すために配合される成分。これらの成分は強い摩擦を受けることでカスのように固まり、モロモロになってしまうのです。このモロモロそのものに害はありませんが、顔を洗い直さなければいけないし、見た目にも不快ですよね。
もしオールインワンジェルを使っていてモロモロが出てきてしまったら、使用方法の見直しをしましょう。オールインワンジェルの保管方法・場所はおかしくないか?使用量は多すぎないか?肌に強くこすりつけていないか?ひとつずつ確認してください。
極端な冷所や暑い場所は避け、適量を守ること。そして肌に広げるときは優しく丁寧に。これを意識するだけで、モロモロは改善できるはずです。「変なのが出た!気持ち悪い!」となるまえに、ぜひ試してみてください。
過信しすぎはNG!肌の様子はこまめに確認!

オールインワンジェルはとても便利ですが、過信しすぎはNGです。人の肌は千差万別。季節や環境、体調によっても肌は変わります。そんな肌をたった1つのアイテムでケアするのは、実はけっこう綱渡りなことなのです。
どんなスキンケアアイテムもそれぞれにきちんと役割があり、100%の力を発揮するため配合成分に工夫が凝らされています。1つ1つのスキンケアが最大限の力を発揮するように作られたものであるならば、オールインワンジェルは最大公約数的な効果を発揮するアイテムといえるでしょう。
わかりやすく言い換えると、オールインワンジェルだけで化粧水も美容液も乳液もクリームも100%の力を発揮するわけではなく、それぞれが25%の力を発揮して合計100%になるというイメージです。
もちろん、オールインワンジェルが悪いというわけではありません。実際、時短になってとても便利ですし、肌にとって嬉しい成分が配合されていて高い効果を期待できるものもあります。でも、オールインワンジェルに全力で頼ってしまうのはちょっと避けたいところ。
オールインワンジェルは忙しいときのお助けアイテムと考えて、使用している間は肌の変化を見逃さないようにし、物足りないときは別のアイテムをプラスしてください。また、異常が見られたときはすぐに使用を中断するようにしてくださいね。
オールインワンジェルを正しく使って効率よく美肌を目指そう♪
時短で便利でコスパよしのオールインワンジェル。使い方を間違えず、自分にぴったりのものを選べば心強い味方になってくれるでしょう。
市場にはいろんなオールインワンジェルがあり、通販では全額返金保証がついていたり、定期購入できたり、おまけアイテムがついていたりするものもあります。賢く選んで、効率よく最高の美肌を目指しちゃいましょう♪
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
パーフェクトワン | 薬用リンクルストレッチジェル | ”今まで届かなかった真皮のシワを改善!さらに美白ケア♪” | オールインワン化粧品 |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | うるおい ジェル | ”ぷるんとしたみずみずしいジェルで肌にスーッ馴染みます。お肌が手に吸い付くようにモチモチ!” | オールインワン化粧品 |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤 UVホワイトゲル | ”日焼け止め・下地にもなるのにスキンケアも出来ちゃう!乾燥せず塗った直後はもちもち♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,865円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
メディプラス | メディプラスゲル | ”名前の通りゲル状!保湿力が凄く、伸びも良い◎時間が無い朝も楽ちん!” | オールインワン化粧品 |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る |