
【保存版】カラーバターとは?使い方&人気カラー解説《黒髪OK?色落ちって?》
「カラーバターって何?」「黒髪でも染まる?」「色持ち・色落ちはどうなの?」など、カラーバターの基本についてお教えします! エンシェールズの人気カラーもご紹介。毛先だけカラーに染めたい方や、思い切ってイメチェンしたい方はもちろん、アッシュやシルバーなどの色落ち対策としても使える! カラーバターとは何か、知れば知るほど使いたくなるはずです♡
目次
カラーバターとは【魅力って何?】

カラーバターとは、カラーリングできるヘアトリートメントです。
トリートメントなのでカラー剤よりもダメージが少なく、髪をいたわりながらカラーできるのが魅力♡
ピンクやパープルなどの派手色にイメチェンしたいときはもちろん、アッシュの色落ちを防ぎたいときにも大活躍。
自宅で気軽に使えるうえ、カラーリングに挑戦しやすいのがカラーバターの魅力です!
カラーバターは黒髪・ブリーチなしでも使える?
カラーバターは黒髪だと染まらない
結論から言うと、カラーバターは黒髪に使ってもほぼ染まりません。というのも、カラーバターは表面付着(髪の毛の上に色がつくこと)のアイテムであり、髪色を脱色する効果はないのです。
黒髪にカラーバターを使った場合、色が付着してもわからないので発色を楽しむことができません。
カラーバターはブリーチなしでもOK!

カラーバターは、明るい茶髪以上の髪であれば、発色を楽しむことができます。ですが、染めたいカラーがピンクやパープル、ブルーなどの派手色の場合、茶髪の上からだとキレイに発色させるのは難しいです。
望み通りのきれいなカラーに染めたい場合は、やはりブリーチをする必要があります。ブリーチを1回しただけの黄色い髪だとあまりきれいに発色しないので、できれば白に近い色になるまでブリーチすること。
特に透明感のある薄いカラーに仕上げたい場合は、何度かブリーチをしたほうがきれいに染まりますよ♡ただし、白髪の場合は色をはじいてしまうため、カラーバターをいきなり使っても色が入りません。白髪染めをした上から使ってくださいね!
カラーバターの【色持ち・色落ち】について
色持ち期間は約1か月

カラーバターの色持ちは、平均約1か月となります。入れたカラーや髪質、ヘアケア方法などの違いによって前後しますが、だいたい1か月程度です!
カラーバターは徐々に色落ちする(薄くなっていく)
基本的に、カラーバターで染めた部分は徐々に色が薄くなっていくため、汚くなったり変な色になるといったことはありません。
濃いピンク→薄いピンクのように、日が経つことにだんだんと抜けていきます。ただし、ブルー系カラーの場合は色が変化!色落ちしていくにつれブルーからグリーンに変わっていきます。そんな風に色落ちを楽しめるのもカラーバターの魅力ですね♡
「色持ちをよくしたい」それならカラーシャンプーを使おう!

せっかくカラーバターを使って染めたなら、色をキープさせたいですよね。それなら、カラーシャンプーとセットで使いましょ♡
通常のシャンプーからカラーシャンプーに変えることで、かなり色落ちを防げます。きれいな色を長持ちさせられるので、カラーバターを使う頻度も減らせますよ!
下記のリンクで、カラーシャンプーの使い方や、髪色別のおすすめカラーシャンプーなどを紹介しています。
【カラーシャンプーの使い方・髪色別おすすめカラーシャンプー】に関する記事はこちら
ぜひ併せて読んでみてくださいね♡
カラーバターといえば、エンシェールズ!【人気色は?】
カラーバターの人気ブランドといえば、「エンシェールズ」。原色系からブラウン系までカラーバリエーションが豊富にそろっており、なりたい色が叶えられるんです♡
自宅で簡単に使えるので、初心者さんでも扱いやすい!エンシェールズカラーバターの人気カラーを集めてみたので、ぜひ色選びの参考にしてみてください♡
大人気の流行カラー《ベイビーピンク》

Photo by HAIR
最近流行している透け感のあるピンク系ヘアカラーも、エンシェールズのカラーバターがあれば自分でできるんです!
ベイビーピンクは、男女ともに人気のあるカラー♡ブリーチした髪に使えば、はじめはマゼンダ系のピンク色でパキッと濃いめに発色しますが、色落ちすると桜のようなピンク色に。トレンドの透明感ピンクが実現できるんです!
ブリーチ髪はもちろん、茶髪に使うのもおすすめカラー。かわいらしいピンクブラウンになり、いつものブラウンとは違ったニュアンスを楽しめますよ!
透明感のある外国人風ヘアに《925シルバー》

Photo by HAIR
エンシェールズのカラーバターにはシルバーが3種類ありますが、もっとも色が薄くハイトーンと相性がいいのが925シルバー。
シルバーカラーを使う場合、ベースの髪色が重要になります。きちんと色が抜けていないときれいに発色しないので、白っぽくなるまでブリーチした髪に使ってくださいね!(黄味が残っているとミルクティーのような色になります)
シルバーとほかの色を混ぜればアッシュ系に♡
シルバーは単品で使うだけでなく、ほかのカラーと混ぜればアッシュ系カラーを作れるんです!1つ持っておくとマルチに使える便利カラーなのもポイント♡
ただし色が抜けやすいため、シルバーカラーをきれいに保てるのは長くても2週間程度。色持ちを長続きさせたいときは、シルバーシャンプーと併せて使うのがおすすめ!カラーシャンプーとセットで使うのは、色持ちキープの基本です◎
毎年上位にランクイン《アッシュミルクティー》

Photo by HAIR
王道のアッシュミルクティーは、毎年発表されるエンシェールズ売れ筋カラーランキングでも1、2位を争う大人気カラー。
アッシュミルクティーの色味をきれいに出すためには、何度かブリーチをして金髪にする必要があります。茶髪だと発色がほぼわからないので、白金になるまで色を抜いてからカラーバターを使いましょう!透け感のあるきれいなアッシュカラーになりますよ♡
アッシュ系カラーは色落ちしやすいですが、カラーバターを日常的にトリートメントとして取り入れると色持ちがキープできるので、そのような使い方もおすすめです。
個性は出るけど派手すぎない《ショッキングパープル》

Photo by HAIR
毛先だけ染めたい!カラーしたいけど派手すぎるのはイヤ!そんなお望みを叶えてくれるのがエンシェールズのショッキングパープル。ブルーっぽさのあるパープルで、クールな印象に仕上がります。
茶髪に使うと深めのパープルになるので、さりげないおしゃれ感が出ますよ!ブリーチした髪に使えば、パープルがしっかりとわかるパキッとした発色に。ブラウンベースでもハイトーンベースでもきちんとパープルを感じられるので人気が高いようですね♡
ランキング1位《ダークシルバー》

Photo by HAIR
エンシェールズが発表した2019年上半期売れ筋ランキングで、第1位となったダークシルバー。
仕上がりは、“透明感のある黒髪”といった表現が最適ではないでしょうか。真っ黒になることはなく、光が当たったときにアッシュっぽい透明感がでます。金髪にも茶髪にも使えますが、白金に近い髪であるほど透明感カラーに仕上がりやすいですよ!
シャンプーの回数を重ねるごとに赤みのないきれいなシルバーカラーになっていくので、毎日のシャンプータイムも楽しめちゃいます♡紫シャンプーと併用するとにごりのないキレイなシルバー髪になるので、併せて使ってみてくださいね。
【カラーバターで染める前の準備】まずは道具をそろえよう
▼用意するもの
- ビニール手袋
- ダッカール
- クシ(目の粗いものが◎)
- ヴァセリン・クリーム
この4つがあれば、手を汚すことなくスムーズにカラーバターを使うことができます。
おでこの生え際やもみあげ部分にヴァセリンやクリームを塗っておくと、お肌を保護できますよ。カラーバターがついたときに簡単に落とせるので便利です!耳を汚したくない方は、イヤーキャップもあるとgood◎
ダイソーの「カラーリング5点セット」が便利!
ヴァセリン(Vaseline) オリジナル ピュアスキンジェリー
【カラーバターの染め方】準備ができたらいよいよカラーリング
1.シャンプー後の髪に使用。水気をしっかり拭きとって!

カラーバターはトリートメントなので、シャンプーした後の濡れた髪に使いましょう。
シャンプー後の髪をタオルドライし、水気を拭き取ります。水気が残っていると均一に塗れないので、水が垂れてこないくらいしっかりとタオルドライするのがポイントです!
2.まずは一部に塗布し、5分放置

しっかりと水気を拭き取ったらビニール手袋を手にはめ、クシで髪をとかして絡まりを取っていきます。絡まりが取れたら、まずは髪の一部にカラーバターを塗って発色を確認していきましょう!
内側のほうの毛を取りカラーバターを塗ってそのまま5分ほど放置。その後ティッシュなどで拭き取り、希望のカラーになっているかどうか確認してみてください。
DAISO(ダイソー) バスコーム
3.色がOKだったら全体に塗布し、15分~20分ほど放置

色を確認してOKだったら、いよいよ全体に塗っていきます!髪の長い方はダッカール等を使って軽くブロッキングすると塗りやすいですよ。
全体にまんべんなくカラーバターを塗れたら目の粗いクシで髪をとかし、均等にカラーバターがいきわたるようにします。そのまま15~20分ほど放置し、色素を定着させていきましょう。
※長時間放置すると髪やお肌にトラブルが起きる可能性があります。時間は守るようにしましょう!
DAISO(ダイソー) ダッカールクリップ
4.流してドライヤーで乾かす

時間が経って髪に色が入っていることを確認したら、髪にカラーバターをもみ込むようにして流していきます。素手で流すと手にカラーバターが付着してしまうので、ビニール手袋をはめてから流すとGood◎
十分に流せたら、あとはドライヤーで乾すだけ♡カラーバターがトリートメントなので、そのあとトリートメント等をつける必要はありませんよ!
【カラーバターの使い方】ワンポイントアドバイス!
色をきれいに入れるならブリーチ必須

Photo by HAIR
カラーバターは茶髪でも発色しますが、透明感のあるカラーやキレイな原色に仕上げたい場合はブリーチ必須です!
黄色っぽさのない白金になるまでブリーチすると、カラーバターの色味がそのまま髪に入りますよ。ブリーチは髪にダメージがありますが、トリートメントであるカラーバターを使えば通常のカラーよりも髪をいたわりながら染められますね♡
普通に染めるより大幅にダメージを軽減できるのは、ハイトーンにするうえでかなり高ポイントといえます!
混ぜてオリジナルカラーを作ろう♡

カラーバターを買うときは数種類買って混ぜるのもおすすめですよ!色を組み合わせることでオリジナルカラーをいくらでも作り出すことができるんです。
例えば、ピンクとアッシュ系カラーを混ぜれば「ピンクアッシュ」、ブルーとシルバーを混ぜれば透明感のある「ブルーグレー」など、難しそうなカラーも自宅で実現できちゃう♡もしなりたいカラーがない場合は、思い切って混ぜちゃいましょう!
カラーバターで髪をいたわりながら簡単イメチェンしよう♡

Photo by HAIR
カラーバターはトリートメントしながらカラーできる優れもの!簡単に自宅でカラーリングできるので、毛先だけちょっと染めたいなど、気軽にイメチェンするのにもぴったりですね♡
イメチェンはもちろん、アッシュカラーの髪色が抜けてきたときに使うヘアケアアイテムとしてもおすすめ。色持ちにお悩みの方も、ぜひ使ってみていただきたいアイテムです。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CALATAS | シャンプー/トリートメント ヒートケア | ”サロン帰りのヘアカラーが長持ち!ダメージを受けた髪へ潤いを与える保湿成分配合” | シャンプー・コンディショナー |
| 2,178円(税込) | 詳細を見る | |
エンシェールズ | ANCELS COLOR BUTTER | ”ブリーチ無しでもしっかり入った!!髪を労るカラートリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,934円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | カラーリング5点セット | ”安く済ませたい!でもしっかりと準備して染めたい方、お買い求めください♪” | ヘアケアグッズ |
| 詳細を見る | ||
ヴァセリン | オリジナル ピュアスキンジェリー | ”顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品!” | ハンドクリーム・ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
DAISO | バスコーム | ”コーム使った以外は変わったことはしていないのにここまでサラッサラなる!?” | その他スタイリング |
| 詳細を見る | ||
DAISO | ダッカールクリップ | その他スタイリング |
| 詳細を見る |