【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3のサムネイル

【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3

韓国発のオルチャンメイクで人気の水光肌。少し前までマットな質感がトレンドだった日本にも、徐々にツヤ肌のブームが。そこで今回は、ツヤ肌のなかでも特に「ぷるっぷるなみずみずしさ」が特徴の水光肌の作り方を解説しちゃいます!

WhiteLily*
WhiteLily*

目次

「水光肌」とは内側から輝くような艶肌のこと!

M スキンコートジェル/MISSHA/その他ファンデーション by ぴーちゃん🧡
photo by @pixk

「水光肌」とは、韓国語でムルグァンピブ(물빛피부=mul bich pibu)と呼ばれる、みずみずしくしっとりした質感が特徴の肌のこと。水のように光る肌という名の通り、水分量が多めのぷるぷる肌をメイクで表現しているんですよ。

イノセントな印象に仕上がり、ナチュラルな色のアイテムとの相性もバッチリ。男性ウケも狙えるかもしれませんね♡

読み方は「すいこうはだ」!韓国で人気になり日本にもトレンドの波が♡

水光肌の読み方は「すいこうはだ」。元々は韓国が発祥のメイク方法なんです!スキンケアで肌をしっかり保湿し、その後のメイクではクッションファンデーションを用いて光沢のある肌に仕上げます。パールのパウダーで作る光沢とは少し違い、内側から光を放っているような肌の潤いを表現することに重点を置いたメイクなんですよ。

日本ではこれまで、陶器のようにサラッとマットな質感に仕上げる肌が人気でしたが、ここ数年で一気にツヤ肌がトレンドに。あらゆるメーカーからクッションファンデーションが販売され、今なおツヤ肌ブームは加速中です♡

水光肌の作り方≪スキンケア&ベースメイク≫

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#148714)

水光肌を作る流れは、以下のとおりです。

  1. スキンケアで肌を潤す
  2. コントロールカラー下地でトーンアップ
  3. コンシーラーでくすみを消す
  4. クッションファンデでぷるぷるに

それでは、1つずつ詳しく解説していきますね!

1:高保湿スキンケアでみずみずしさを!

化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ/無印良品/化粧水 by 仮姫
photo by @56tapi_

まるでお風呂上がりのようなぷるぷるなお肌を作るためにも、スキンケアの段階でしっかり保湿するのが大切。夜のスキンケアでは、保湿効果のあるプレ化粧水やパックをプラスして使いましょう

一方、朝のスキンケアではその後に続くメイクが崩れやすくなってしまうのを防ぐため、クリームなどの油分・オイル感が多めのアイテムを使用しないよう心がけましょう。あくまで水分量を重視した、軽めのテクスチャーのものを選ぶといいですね。

水光肌作りにピッタリなスプレータイプの化粧水!Aveneのアベンヌ ウオーター

『アベンヌウォーター』は手軽に保湿ができるプレ化粧水。温泉水がベースの成分となっていて、水光肌作りに必要な水分をチャージしてくれます。上部のボタンを押すと細かいミストが飛んでくるのですが、その後の化粧水の馴染みを邪魔しません。

また、プレ化粧水としての使用だけでなくメイクの上からも使えるのもGOOD。シューっと吹きかけるだけで、メイクが肌に馴染むようになりますし、エアコンやストーブで乾燥する季節も肌がうるおうように感じます。乾燥に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみて!

細かいスプレーがお肌に柔らかくあたって気持ちがいいし、このひと手間でそのあとのスキンケアの肌なじみもアップ。

https://lipscosme.com/posts/4390180

2:コントロールカラー下地でトーンアップ!

ドラマティックスキンセンサーベース EX/マキアージュ/化粧下地 by めいチャン@🐯
photo by @mei424viola

メイクの段階では、まずコントロールカラーやトーンアップ下地でお肌をトーンアップさせます。韓国発のメイクは、日本で定番のベースメイクよりも1トーンくらい明るいという特徴があるので、コントロールカラーやトーンアップ下地を使って、元の顔色を補正しましょう!

『VDL』のコントロールカラー下地なら自然にトーンアップ

水光肌作りに欠かせないコントロールカラー下地は、VDLの『カラーコレクティングプライマー』がおすすめです。カラーバリエーションはミント・ローズ・ペールブルーの全3色!透明感や赤味カバー・血色感など、肌色やお悩みに合わせて選ぶのが◎

少量でもしっかりトーンアップするので、しっかり伸ばして使うと自然に仕上がりますよ。

カラーコレクティングプライマー/VDL/化粧下地 by ばに@自分ウケ✖️情報収集🗒
photo by @vanity_notes

伸び、肌の補正力、トーンアップがしっかり。 少量で十分で、全顔でもワンプッシュ出し切ると多いくらい

https://lipscosme.com/posts/3865034

3:コンシーラーで気になるくすみを隠す

アドバンスド スムージング コンシーラー/THREE/コンシーラー by maguro
photo by @maguro_oishi

透明感のあるお肌に仕上げるために、くすみやシミはNG。ファンデーションを塗る前のタイミングでコンシーラーを入れましょう。このタイミングで入れることで、ファンデーションの量が少なくて済み、その結果抜け感が出せるのです。

『ザセム』のコンシーラーはカバー力抜群!

カバーパーフェクション チップコンシーラー

プチプラ
the SAEM(ザセム)
カバーパーフェクション チップコンシーラー

評価 : Good3.93(10770件)
クリップ数:
140321件
カテゴリ:
コンシーラー
参考価格:
790円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01クリアベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    02リッチベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.5ナチュラルベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ブライトナー
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    コントゥアーベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    0.5アイスベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.25ライトベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    1.75ミドルベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    グリーンベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    ピーチベージュ
    790円獲得予定ポイント:15%

小さめなサイズ感で持ち運びにも便利な、ザセムの『カバーパーフェクション チップコンシーラー』。チップタイプになっているので、目の下のクマやシミなどにのせやすいんです!ひと塗りでお悩みをしっかり隠すカバー力の高さで、大人気の商品。

カバーパーフェクション チップコンシーラー/the SAEM/コンシーラー by PAA🌷
photo by @cosme_sena_cosme

先端がチップになっているので 塗りやすさは抜群!☺️

https://lipscosme.com/posts/4424717

4:クッションファンデーションでぷるぷる水光肌に♡

ニンフオーラボリューマー/ETUDE/化粧下地 by N・I
photo by @malca_99

水光肌に仕上げるのに欠かせないのが、ツヤが出るタイプのクッションファンデーション♡韓国のコスメブランドのものを使うと、本場に近づけるはずです。ポイントは、パフで叩き込むようにつけること。パウダーファンデのように横にスライドさせながらつけると、クッション特有の「良さ」を引き出すことができません。空気を含ませるようにポンポンッと置いてみて♡

また、「水分で潤ってます!」といった質感を出したいので、陶器肌のように顔全体にルースパウダーを使うのはNG。パウダーはツヤが要らない場所だけ、最小限で使う形にしましょう。ちなみに人によっては、全くパウダーを使わないで水光肌を作る「パウダーレス」の方もいらっしゃいます。

クッションファンデーションのおすすめ商品は後ほどランキング形式でご紹介していきます!

ボリューマーをプラスで艶感さらにアップ!

ニンフオーラボリューマー/ETUDE/化粧下地 by 湯川 モモ
photo by @mousse_momo

お手持ちのマットなリキッドファンデやBBクリームに、ボリューマーと呼ばれるアイテムをプラスするとつやっつやのぷるっぷるに仕上がります!もしも、クッションファンデもボリューマーも手に入らないという場合は、サラサラ系のオイルを1滴だけ混ぜてみるという方法も有効みたい。LIPSユーザーさんのなかには、そうやって水光肌を作っている方がいらっしゃいました。ぜひ試してみてください♡

エチュードのニンフオーラボリューマー トランスペアレントで艶をプラス

水光肌づくりに鉄板のアイテムはボリューマー。韓国コスメのエチュードから出ている、『ニンフオーラボリューマー』は、簡単に水光肌が作れるアイテム。普段使っているBBクリームとボリューマーの比率が3:1くらいになるように混ぜて使ってみましょう。

このボリューマーはマットなファンデーションの質感をツヤ化するだけでなく、粉っぽいアイシャドウをクリーム状にするのにも使えるので重宝します。1本持っているだけで多方面で活躍しそうですね♡

ニンフオーラボリューマー/ETUDE/化粧下地 by 月子
photo by @tsuki_23

手持ちのファンデにまぜて使っています。 程よく肌がうるおって とてもつや~っとします

https://lipscosme.com/posts/4388880

水光肌に映えるメイク方法≪40代・50代・初心者でも簡単≫

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#292103)

Photo by HAIR

水光肌に合うメイクのキーワードはずばり「抜け感」。がっつり作り込むよりも、少ない色使いで仕上げてみて。またシアーな発色のアイテムを使って、ピュアな透明感を演出するとGOODです。40代・50代などの大人世代や初心者でも簡単なので、ぜひ試してみて下さい!

アイメイクはシアーな発色のものやラメを

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#148923)

水光肌に合うアイメイクは、シアーな発色のシャドウや、濡れた感じのニュアンスが出るザクザクのラメシャドウがおすすめ。使う色を少なくするとより抜け感が出るのでGOODです。

チーク・ハイライトはクリームタイプで艶アップ

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#148925)

本場の韓国ではあまりチークは使わないみたいだけれど、日本風にするならチークは鉄板!ジュワッとにじむような血色感が欲しいので、断然クリームタイプがGOOD!「今お風呂上がりなの」っていう雰囲気を演出するような、あざとい血色感をプラスして♡またハイライトもクリームタイプにすると水光肌へ自然に馴染む艶が手に入ります。

リップはグロスでぷるんぷるんにして

唇は、シアーな発色のグロスを使って「これでもか!」ってくらいぷるんぷるんにしてみて。潤いのある肌にツヤ感のある唇はベストマッチ♡素の唇に近いピンク色ならイノセントな雰囲気を演出できますし、大人っぽさを出したいならボルドーなどの深みのある色もおしゃれ。

ちなみに、ちょうどいいアイテムを持っていないようなら、マットな口紅の上にラメグロスを重ね塗りするという方法も。ぷるぷるリップが欲しい方は、こちらの記事も併せて参考にしてみてください。

失敗例:いかにも「テカリが出ちゃった!」感じには見えないように

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#148937)

おしゃれな水光肌を作ろうとしてよくある失敗例は、油分のあるアイテムを重ね付けしてべとついてってしまったケースや、分泌された皮脂が抑えきれずにハイライトと混ざって油っぽくなってしまったケースなど。

このように油分でテカテカになってしまった場合は、一度落ち着いてティッシュオフすれば大丈夫!それでも気になるなら、軽くパウダーを重ねてみて。

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#148986)

そもそも、このような失敗が起こる原因は、スキンケア用品やメイク用品の油分の多さにあります。単体では油分が少なくても、アイテム同士の相性が問題になることも。そんなときは、水分量の多いアイテムを選び直してみて。

テカリを防止する下地を仕込むのもおすすめです。ツヤとテカリの質感を区別して表現できるようになったら、きっとあなたも上級者

【プチプラ・デパコス・韓国】水光肌クッションファンデーションのおすすめ人気ランキングTOP3

こちらはLIPSのランキングや口コミをもとに作成しています。(2022年10月現在)

≪第1位≫『ボビイブラウン』のクッションファンデーションはナチュラルな水光肌になれる

自然な艶感が特徴のボビイブラウン『インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション』は、まるで美容液のような付け心地!みずみずしいテクスチャーでお肌にフィットし、崩れにくいのにテカリに見えない上品な艶感が楽しめます。SPF40 PA++++で日焼け止め効果もしっかりあるのが嬉しいポイント!

インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション/BOBBI BROWN/クッションファンデーション by talico*
photo by @tantaline15

クッションらしいみずみずしい質感。 ポンポン伸ばしていくと柔らかなカバー感で スキンケア後みたいな艶が広がっていく感覚! この艶がナチュラルで本当に綺麗✨

https://lipscosme.com/posts/3688448

≪第2位≫『クリオ』のクッションファンデーションならカバー力も艶も叶っちゃう!

ツヤタイプのクッションファンデーションなら、クリオの『キルカバーファンウェアクッション』がおすすめ。パッティングするだけで毛穴の凹凸や肌悩みをカバーしてくれるので、メイクに自信のない方でも使いやすいのではないでしょうか。

韓国コスメなので、本場の水光肌が手軽に作りやすいはず。崩れにくいのも魅力で、LIPSでも人気のアイテムです。また、SPF50+ PA+++となっているので、夏に使うにもバッチリですね!

キル カバー ファンウェア クッション エックスピー/CLIO/クッションファンデーション by mana
photo by @nyan_nyan_

韓国人の様なツルツルな卵肌になれます♥︎︎∗︎*゚ そしてしっかり密着してくれるのでマスクをしていても崩れにくいし、つかないです。 最高なファンデーション✨

https://lipscosme.com/posts/3711715

≪第3位≫マスクにつかない優秀アイテム『ティルティル』のクッションファンデーション

マスク フィット レッド クッション

プチプラ
TIRTIR(ティルティル)
マスク フィット レッド クッション

評価 : Good3.78(2245件)
クリップ数:
14984件
カテゴリ:
クッションファンデーション
参考価格:
2,970円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    17C ポーセリン
    2,970円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    21N アイボリー
    2,970円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    23N サンド
    2,970円獲得予定ポイント:15%

ぷるんとした水光肌に仕上がるのにマスクに付きにくいのが特徴の、TIRTIR『マスク フィット レッド クッション』。ひと塗りで赤味や色ムラなどをしっかり隠すカバー力だから、コンシーラー要らずなのも嬉しいポイント!ニキビやシミなどお悩みがある人でも美しい仕上がりに。SPF40 PA++で日焼け止め効果もばっちり!

マスク フィット レッド クッション/TIRTIR(ティルティル)/クッションファンデーション by 苺鈴
photo by @meirin0922

私は赤みが目立つタイプなんですけど、私のコンプレックスの赤みが一瞬で消えました💓 これはほんとに感動しました✨ ニキビやシミも隠れるのでコンシーラーはいないです♥

https://lipscosme.com/posts/4318089

イノセントな水光肌!デートに仕込んで甘えちゃお♡

「【韓国で人気!水光肌の作り方】スキンケア・メイク方法を解説|おすすめクッションファンデーションランキングTOP3」の画像(#292107)

Photo by HAIR

この記事では、韓国でムルグァンピブと呼ばれている「水光肌(すいこうはだ)」についてお届けしました。水光肌はその人が本来持っている肌の良さを見せられるメイク!ぷるぷるになるためのメイクアップアイテムはさまざまありますが、まずは日頃のスキンケアを入念に行うことが大切です。

また、陶器のようなマット肌とは使用するアイテムが全く違うこともポイントです。ベースメイクの質感をその日によって変えられるようになると、メイクの表現の幅がグッと広がるはずです。あなたも、おしゃれな水光肌にトライしてみませんか?

今回、本文中で少し触れたクッションファンデ。おすすめアイテムを知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください♡

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
ウオーター / アベンヌ

アベンヌ

ウオーター

”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?ぴゃあ〜〜〜!とふりかけるだけ!”

ミスト状化粧水

  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:2881件
  • クリップ数:30129件
770円(税込)
詳細を見る
カラーコレクティングプライマー / VDL

VDL

カラーコレクティングプライマー

”保湿力も高すぎないので、私の肌でも崩れやすくなったりはしなかった♪”

化粧下地

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:148件
  • クリップ数:987件
3,080円(税込)
詳細を見る
カバーパーフェクション チップコンシーラー / the SAEM

the SAEM

カバーパーフェクション チップコンシーラー

”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!”

コンシーラー

  • 評価 : Good3.93
  • クチコミ数:10768件
  • クリップ数:140321件
790円(税込)
詳細を見る
ニンフオーラボリューマー / ETUDE

ETUDE

ニンフオーラボリューマー

”ツヤ肌好きさん必見♡使う量は米粒大でいいのでコスパ最強!クリームアイシャドウやクリームチークも作れる”

化粧下地

  • 評価 : Good3.7
  • クチコミ数:132件
  • クリップ数:1749件
1,815円(税込)
詳細を見る
インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション / BOBBI BROWN

BOBBI BROWN

インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション

”艶肌になるけどベタつきはなく、カバー力ももちろんあって、崩れにくい”

クッションファンデーション

  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:100件
  • クリップ数:693件
10,560円(税込)
詳細を見る
キル カバー ファンウェア クッション エックスピー / CLIO

CLIO

キル カバー ファンウェア クッション エックスピー

”本当にメイク直しいらずです(°_°)‼️時間が経つと 良い感じのツヤ肌に変わるので好きです💕”

クッションファンデーション

  • 評価 : Good3.92
  • クチコミ数:1670件
  • クリップ数:32358件
2,970円(税込)
詳細を見る
マスク フィット レッド クッション / TIRTIR(ティルティル)

TIRTIR(ティルティル)

マスク フィット レッド クッション

”感動したのがさらっとしたつけ心地でまるで厚塗り感がない!! そしてカバー力の高さに驚きました👏✨コンシーラーなくていいかも!”

クッションファンデーション

  • 評価 : Good3.78
  • クチコミ数:2245件
  • クリップ数:14982件
2,970円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月10日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています