
リップクリームの正しい塗り方とは?効果を引き出すコツやおすすめ商品も紹介!
「リップクリームの正しい使い方がわからない!」「リップクリームを使ってるけど効果があまり現れない!」なんて方も多いですよね。でも、そんな方も正しい使い方や使うコツをマスターすれば「プルプル唇」を実現できます♡今回は、ハンドクリームの魅力や正しい使い方から使うコツやおすすめなど網羅的に紹介します!
目次
リップクリームの種類
リップクリームは、「唇が乾燥してきた」なんて時に大活躍の唇ケアアイテムです。季節問わず唇が乾燥してしまった時や荒れてしまった時に欠かせませんよね!リップクリームは、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の3種類があります。それぞれ特徴が異なるので要チェックです!
医薬品
こちらは、「唇の荒れを改善するためのリップクリーム」です。「唇が乾燥して荒れてきてる!」「唇の荒れを改善してプルプルな唇になりたい!」なんて方は、医薬品のリップクリームを選んでみてください。
医薬部外品
医薬部外品は「唇の荒れを予防するためのリップクリーム」です。ひび割れや乾燥に対する有効成分が配合されているほか、保湿成分も含まれているのでいつもきれいな唇でいたい方にぴったりです!
3. 化粧品
こちらは、「唇の保湿をするためのリップクリーム」です。また、商品によってはUVカット機能がついたものも。色が付いているリップクリームもあるため、見た目に気遣いながら使うことができるリップクリームですね♡
唇が荒れる原因とは

唇が荒れた際にリップクリームは大活躍ですが、「そもそもなぜ唇が荒れるの?」なんて疑問を感じてる人も多いですよね。唇が荒れる主な原因としては、「乾燥」「紫外線」「生活習慣の乱れ」「リップクリームの塗りすぎ」などが挙げられます。
リップクリームをこまめに適量塗り唇のケアを欠かさないことで、周りに差をつける「うるつや唇」を実現しましょう♡また、リップクリームを塗って唇をケアするだけでなく、食事や睡眠に気をつけ生活習慣を良くすることが唇ケアに繋がります!
リップクリームを塗るメリットとは?
リップクリームを塗ることで、「唇の荒れを改善すること(医薬品)」「唇の荒れを予防すること(医薬部外品)」「唇の保湿」が期待できます。UVカット成分が含まれているリップクリームもあるので、唇を紫外線から守ることができます!
保湿成分たっぷりなリップクリームを就寝前に塗ることで、朝起きた時にはプルプルな質感の唇に♡
リップクリームの正しい塗り方
リップクリームの魅力や塗るメリットについて紹介したので、次はリップクリームの正しい塗り方について解説します!
「乾燥したらとにかくリップクリームを塗っている」なんて方も、「リップクリームの正しい塗り方」をマスターしてうるツヤ唇を目指しましょう♡
1. リップクリームを塗る前に油分など余分な汚れを拭き取る
リップクリームを塗る前に必ずティッシュなどを使って、唇に付着した油分などの汚れを拭き取りましょう。
汚れが付着した唇にリップクリームを塗ってしまうと、塗った際にムラが出てしまう恐れがあります。
2. リップクリームを体温で温める
唇の汚れをティッシュで拭き取ることができたら、リップクリームを塗る前にボトルを手で包み込むようにして体温で温めましょう。
リップクリームを温めることで硬いテクスチャーが柔らかくなり、唇に伸びやすくなります。
3. リップクリームを縦塗りする
「リップクリームを横方向に塗っていた」なんて方も多いのではないでしょうか。しかし、リップクリームの正しい塗り方は「縦塗り」なんです!唇は縦方向にシワができているので、横方向にリップクリームを塗ってしまうと、シワにクリームが入らず十分に保湿できません。
リップクリームを縦方向に塗ることで、シワの部分も十分に保湿できます。
4.塗った後は先端を拭く
リップクリームを塗った後は、必ずリップの先端を拭くようにしましょう。先端をティッシュでしっかりと拭けば、雑菌の繁殖を防ぐことができます。また、清潔に保つことでリップクリームの寿命を延ばせちゃうんです!
リップクリームの効果を引き出すポイント
「リップクリームを塗っても唇の荒れが気になる」「もっとプルプルな唇になりたい」なんて感じてる方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、リップクリームの効果を引き出す塗り方について紹介します。
日常的に効果を引き出すリップクリームの塗り方を心がけることで、理想的な唇を実現しましょう♡
1. タイミングと頻度に注意する
頻度としては1日に3〜5回程度が目安です。リップクリームを頻繁に塗りすぎることは、かえって唇に刺激を与え過ぎてしまうことも。
リップクリームを塗るおすすめのタイミングとしては、洗顔後や歯磨き後、お風呂上がりなどがおすすめです。肌と同様に、唇は水に濡れた後の乾燥の速度が早いため気をつけましょう。
2. 外出時はUVカットできるリップクリームを使用する
唇が荒れてしまう大きな原因として、紫外線があります。
リップクリームで唇の荒れを改善するだけでなく、外出時にはUVカット成分を含んだリップクリームを使うことで本質的な唇の荒れを予防しましょう!
3. 定期的なリップパックを心がける
リップクリームをこまめに塗るだけでなく、ラップを使って定期的に唇をパックしてあげることで、さらにプルプルな唇に。
テクスチャーの柔らかいリップクリームを唇に塗ってから、ラップでパックするだけ!そして3〜5分程時間を起きましょう。
4. リップクリームを指で塗る
唇に刺激を与えないために、指でリップクリームを塗るのもひとつの手!また、指で塗ることでリップクリームを温めることができるので、唇に伸びやすくなります。
「リップクリームの効果が現れない」なんて方はぜひ試してみてください。
5. リップクリームを綿棒で塗る
時間に余裕がある方は、リップクリームを綿棒で塗ってみましょう!綿棒でリップクリームを塗ることで、唇への刺激を軽減させることが期待できます。
清潔に使えるのでリップクリーム自体の寿命を伸ばすことも期待できますよ♡
スティックタイプのおすすめリップクリーム5選
それでは最後におすすめのリップクリームを紹介します。ぜひ、「唇の荒れを予防したい」「唇の荒れを改善したい」なんて方は自分にぴったりなリップクリームを見つけてみてください!
《おすすめリップクリーム1》保湿感も香りも最高♡ニベアのディープモイスチャーリップ はちみつの香り
医薬部外品のリップクリーム。保湿力は抜群です!価格も比較的安くお近くのドラッグストアで簡単に手に入ります。
ほんのりはちみつの香りが癒やしに!
印象的なのははちみつの香りです。 すごくいい香り。 リラックスできる甘いはちみつの香りがとても気に入りました。
https://lipscosme.com/posts/1010292
《おすすめリップクリーム2》唇の保湿力抜群♡DHCの薬用リップクリーム
医薬部外品に当たるリップクリームで「唇の荒れを予防するためのリップクリーム」です。夜このリップクリームを塗って寝るだけで朝にはプルプルと潤った唇になれてるんだとか!
値段もお手頃に、お近くのドラッグストアでも置いてあるので、ぜひお試しください。
少し固めのテクスチャーですが、 べたつきもなく唇に膜を張って保湿してくれる感じです。
https://lipscosme.com/posts/2867435
《おすすめリップクリーム3》自然由来成分が嬉しい♡ディオールのアディクト リップ グロウ
97%が自然由来成分のリップクリームです。ほんのり血色感を与えるカラー付きなので、リップバームから口紅のベースまで幅広く使えちゃいます。潤いたっぷりで保湿力も抜群です!
こちらは新色や限定ではありませんが、使いやすそうなカラーだったので、購入してみました🥰 想像以上に使いやすく、そして可愛いので何度も鏡をみてしまいます🤣💕
https://lipscosme.com/posts/2951422
《おすすめリップクリーム4》日焼け止め成分配合♡メンソレータムのメルティクリームリップ
メンソレータムのメルティクリームリップは、モイストバンク技術によって空気中の水分を抱え込みクリームに変化します。そのため、とろけるような質感となめらかな塗り心地を味わえる商品です。また、UVカット成分も入っているので、お出かけにも大活躍!
保湿力が高く、しかし唇がペトペトするわけでもなく、 メイク前の保湿にもぴったりなリップクリーム。
https://lipscosme.com/posts/2953434
《おすすめリップクリーム5》角質ケアも!レブロンのシュガースクラブ
レブロンのシュガー入りのスクラブリップは、SNSで人気の商品!手軽に角質ケアと保湿ケアができます。3種のフルーツオイル配合で、唇がしっとりうるおいます。
メイクをする前に予め唇に塗り塗りして、 (馴染ませるために) リップを塗ると超キレイにのってくれます♡♡
https://lipscosme.com/posts/2642511
チューブタイプのおすすめリップクリーム5選
《おすすめリップクリーム1》大人から子供まで使える♡健栄製薬のベビーワセリンリップ
健栄製薬のベビーワセリンリップは、無香料・無着色・パラベンフリーなので子供から大人まで幅広く使えるアイテムです。リップの先端が斜めにカットされていて塗りやすく、忙しい合間でもしっかりと唇を保湿できます!
いい所をざっくり挙げると、 ・コスパがいい。 ・ジャータイプのリップ並の高い保湿力。 ・指で塗らなくていいので衛生的。 ・匂いがしないので、マスクを付けても匂いがきにならない。
https://lipscosme.com/posts/2620608
《おすすめリップクリーム2》唇の悩みはこれで改善♡資生堂のモアリップ
口唇炎・口角炎治療薬のモアリップは、ひび割れや皮むけ、かゆみなどあらゆる悩みを改善してくれます!唇にフィットしやすく密着度が高いので、塗り心地重視の方にもおすすめです。唇のトラブルに悩むことが多いならモアリップで決まり♡
乳白色のやわらかめクリームです。 つけると少しスースーします🐨🌿‼︎スースー‼︎少し楽しいです
https://lipscosme.com/posts/1786210
《おすすめリップクリーム3》見た目もかわいいリップ♡フーミーのリップ美容液
フーミーのリップ美容液は、リップグロスから寝る前のトリートメントまで幅広く使える優秀アイテムです。しっかり唇を保湿し、潤いを保ってくれますよ。ピンクとハートが目を引くフーミーらしいデザインで、見た目がかわいいリップが欲しい方におすすめ!
こっくりとしてるのに唇にのせると嫌なベタベタとかではなく ぴたーっと密着して心地よいむっちり感。
https://lipscosme.com/posts/1824709
《おすすめリップクリーム4》下地にも使える♡カントリー&ストリームのハニーフルリップ
ハチミツの保湿ベールが魅力的なカントリー&ストリームのハニーフルリップ。ハチミツ、ローヤルゼリーエキス配合でぷるぷるの唇を作ってくれます。唇の乾燥や荒れを防ぎながらリップのノリをよくしてくれるので、下地としても活躍します!
ベタつきがあまりなくさらっとしている。唇と唇を合わせてもくっつく感じやべとっとする感じがない。 さらっとしているのに保湿力が高めなこと。 500円以内で買えるリップ美容液の中ではかなりいい感じの保湿力。 塗り口の形状が塗りやすく、一気に出すぎたりもしなくて良い。
https://lipscosme.com/posts/734615
《おすすめリップクリーム5》無添加の無印良品リップエッセンス
無印良品のリップエッセンスは、カミツレ花エキスやシア脂など自然由来成分で作られたリップクリームで、無香料・無鉱物油・アルコールフリーの無添加商品です。オーガニック系のリップクリームが欲しい方にぴったり!保湿力も高く潤いのある唇を作れちゃいますよ。
就寝前に塗ると暖房が効いてても 翌朝乾燥せずに効果的でした🤟🏻 伸びは重めなのでそこそこです。
https://lipscosme.com/posts/1711963
リップクリームを塗ってプルプル唇に♡
今回の記事では、リップクリームの正しい使い方や効果を引き出す使い方、選び方、おすすめまで網羅的に紹介しました!リップクリームを使うことで唇の荒れを予防、改善して周りに差をつける「プルプル唇」に♡自分にぴったりなリップクリームを見つけて、周りに差をつけましょう。
リップクリームの正しい塗り方をマスターしましょう!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 578円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”ケアしながらほんのり色付けてくれるのが嬉しい✨” | リップケア・リップクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | キス シュガー スクラブ | ”ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリンリップ | ”赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ。無香料、無着色、パラベン(防腐剤)フリー” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
資生堂薬品 | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 自主回収中 | 詳細を見る | |
WHOMEE | リップ美容液 | ”体温で馴染む使用感で唇も柔らかくなり乾燥しらず!無色透明なのもポイントです!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | ハニーフルリップ HM | ”はちみつの香りが甘く香って気分良い♡結構こってりしたテクスチャーでしっとり唇を保湿してくれます。” | リップケア・リップクリーム |
| 506円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | リップエッセンス | ”唇をラッピングしたように保湿の膜がはられてぷるぷるふっくら唇に♡” | リップケア・リップクリーム |
| 790円(税込) | 詳細を見る |