
リップクリームの正しい塗り方を紹介!塗るコツやおすすめも紹介!
「リップクリームの正しい使い方がわからない!」「リップクリームを使ってるけど効果があまり現れない!」なんて方も多いですよね。でも、そんな方も正しい使い方や使うコツをマスターすれば「プルプル唇」を実現できます♡今回は、ハンドクリームの魅力や正しい使い方から使うコツやおすすめなど網羅的に紹介します!
目次
リップクリームとは
リップクリームは、「唇が乾燥してきた」なんて時に大活躍の唇ケアアイテムですよね。リップクリームは、季節問わず唇が乾燥してしまった時や荒れてしまった時に欠かせませんよね!
リップクリームの中にも「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」など様々な種類があるんですよ♡
唇が荒れる原因とは
この投稿は削除されました。
唇が荒れた際にリップクリームは大活躍ですが、「そもそもなぜ唇が荒れるの?」なんて疑問を感じてる人も多いですよね。唇が荒れる主な原因としては、「乾燥」「紫外線」「生活習慣の乱れ」「リップクリームの塗りすぎ」などが挙げられます。
リップクリームをこまめに適量塗り唇のケアを欠かさないことで、周りに差をつける「うるつや唇」を実現しましょう♡また、リップクリームを塗って唇をケアするだけでなく、食事や睡眠に気をつけ生活習慣を良くすることが唇ケアに繋がります!
リップクリームを塗るメリットとは?
リップクリームを塗ることで、「唇の荒れを改善すること」「唇の荒れを予防すること」が期待できます♡UVカット成分が含まれているリップクリームもあるので、唇を紫外線から守ることができます♡
保湿成分たっぷりなリップクリームを就寝前に塗ることで、朝起きた時にはプルプルな質感の唇に♡
リップクリームの正しい塗り方
リップクリームの魅力や塗るメリットについて紹介したので、次はリップクリームの正しい塗り方について解説します!
「乾燥したらとにかくリップクリームを塗っている」なんて方も、「リップクリームの正しい塗り方」をマスターしてうるツヤ唇を目指しましょう♡
1. リップクリームを塗る前に油分など余分な汚れを拭き取る
リップクリームを塗る前に必ずティッシュなどを使って、油分などの汚れを拭き取りましょう。
汚れが付着した唇にリップクリームを塗ってしまうと、塗った際にムラが出てしまう恐れがあります。
2. リップクリームを体温で温める
唇の汚れをティッシュで拭き取ることができたら、リップクリームを塗る前にボトルを手で包み込むようにして体温で温めましょう。
リップクリームを温めることで硬いテクスチャーが柔らかくなり、唇に伸びやすくなります♡
3. リップクリームを縦方向に塗る
「リップクリームを横方向に塗っていた」なんて方も多いのではないでしょうか。しかし、リップクリームの正しい塗り方は「縦塗り」なんです!唇は縦方向にシワができているので、横方向にリップクリームを塗ってしまうと、シワにクリームが入らず十分に保湿できません。
リップクリームを縦方向に塗ることで、シワの部分も十分に保湿できます♡
リップクリームの効果を引き出す塗り方
「リップクリームを塗っても唇の荒れが気になる」「もっとプルプルな唇になりたい」なんて感じてる方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、リップクリームの効果を引き出す塗り方について紹介します。
日常的に効果を引き出すリップクリームの塗り方を心がけることで、理想的な唇を実現しましょう♡
1. タイミングと頻度に注意する
頻度としては1日に3〜5回程度が目安です。リップクリームを頻繁に塗りすぎることは、かえって唇に刺激を与え過ぎてしまうことも。
リップクリームを塗るおすすめのタイミングとしては、洗顔後や歯磨き後、お風呂上がりなどがおすすめです。肌と同様に、唇は水に濡れた後の乾燥の速度が早いため気をつけましょう。
2. 外出時はUVカットできるリップクリームを使用する
唇が荒れてしまう大きな原因として、「紫外線」があります。
リップクリームで唇の荒れを改善するだけでなく、外出時にはUVカット成分を含んだリップクリームを使うことで本質的な唇の荒れを予防しましょう♡
3. 定期的なリップパックを心がける
リップクリームをこまめに塗るだけでなく、ラップを使って定期的に唇をパックしてあげることで、さらにプルプルな唇に♡
テクスチャーの柔らかいリップクリームを唇に塗ってから、ラップでパックするだけ!そして3〜5分程時間を起きましょう。
4. 擦り過ぎず優しく塗る
リップクリームを唇に塗る際は、なるべく唇に刺激を与えないように擦り過ぎず優しく塗りましょう。
唇は刺激にとても弱いため、リップクリームを塗る際は「優しく」を心がけましょう。
5. リップクリームを指で塗る
唇に刺激を与えないために、「指」でリップクリームを塗りましょう!また、指で塗ることでリップクリームを温めることができるので、唇に伸びやすくなります♡
「リップクリームの効果が現れない」なんて方はぜひ試してみてください。
6. リップクリームを綿棒で塗る
時間に余裕がある方は、リップクリームを綿棒で塗ってみましょう!綿棒でリップクリームを塗ることで、唇への刺激を軽減させることが期待できます♡
リップクリーム自体の寿命を伸ばすことも期待できますよ♡
リップクリームの選び方
次にリップクリームの選び方について紹介します。リップクリームは種類が多すぎて、「何を使えばいいかわからない」「どれが自分に合ってるの?」なんて悩みを抱えている人も多いはず。
リップクリームには大きく「医薬部外品」「医薬品」「化粧品」の3つの種類があるので、ぜひ参考にしてください♡
1. 医薬部外品
こちらは、「唇の荒れを予防するためのリップクリーム」です。「今は唇は荒れてないけど、荒れ予防したい!」「ずっとプルプルな唇をキープしたい!」なんて方は、医薬部外品のリップクリームを選んでみてください♡
2. 医薬品
こちらは、「唇の荒れを改善するためのリップクリーム」です。「唇が乾燥して荒れてきてる!」「唇の荒れを改善してプルプルな唇になりたい!」なんて方は、医薬品のリップクリームを選んでみてください♡
3. 化粧品
こちらは、「唇の保湿をするためのリップクリーム」です。また、商品によってはUVカット機能がついたものも。色が付いているリップクリームもあるため、見た目に気遣いながら使うことができるリップクリームですね♡
おすすめリップクリーム3選
それでは最後におすすめのリップクリームを紹介します。ぜひ、「唇の荒れを予防したい」「唇の荒れを改善したい」なんて方は自分にぴったりなリップクリームを見つけてみてください♡
《おすすめリップクリーム1》保湿感も香りも最高♡ニベアのニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香り
こちらは、ニベアのニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香りです。医薬部外品に該当するリップクリームですが、保湿力は抜群です!価格も比較的安くお近くのドラッグストアで簡単に手に入ります♡
ほんのりはちみつの香りがするため、リラックス効果も期待できるかも♡
《おすすめリップクリーム2》唇の保湿力抜群♡DHCの薬用リップクリーム
こちらは、DHCの薬用リップクリームです。医薬部外品に当たるリップクリームで「唇の荒れを予防するためのリップクリーム」です!夜このリップクリームを塗って寝るだけで朝には「プルプルと潤った唇」になれてるんだとか♡
値段もお手頃に、お近くのドラッグストアでも置いてあるので、ぜひお試しください♡
《おすすめリップクリーム3》色も可愛くて保湿もできる♡KATEのCCリップクリームN
こちらは、KATEのCCリップクリームNです。化粧品に当たるリップクリームで、唇を保湿し紫外線から守ってくれます!また、色付きのリップクリームなので見た目も気にせず、唇ケアを行うことができます♡
リップクリームを塗ってプルプル唇に♡
今回の記事では、リップクリームの正しい使い方や効果を引き出す使い方、選び方、おすすめまで網羅的に紹介しました!リップクリームを使うことで唇の荒れを予防、改善して周りに差をつける「プルプル唇」に♡自分にぴったりなリップクリームを見つけて、周りに差をつけましょう♡
リップクリームの正しい塗り方をマスターしましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香り | ”リラックスできる甘いはちみつの香り。保湿力もしっかりあります” | リップケア・リップクリーム |
| 597円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | CCリップクリームN | ”唇ケア&血色感メイクが同時に出来る!1本に5つの機能があるCCリップ” | リップケア・リップクリーム |
| 480円(税抜) | 詳細を見る |