女友達「めっちゃ可愛い匂いする😍」男友達「なんかこの匂い好き!」彼氏「ずっと触ってたい🥴」塾の先生「髪の毛綺麗~」いとこ「女子力高いね!」といろんな人に褒められること更新中のはじめまして!!✧︎fumiです(¨̮)今回はずっと憧れ続けている坂道系アイドルに近づくためのヘアケア方法を紹介します!🎀┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈まずは少しお話から...飛ばして頂いて構いません(¨̮)私は幼い頃からずっと水泳を続けていたので『くせ毛×塩素でバサバサ』が重なり傷んでいて汚い髪で最悪でした。また、『髪の量が多い』こともあり遠くから見れば毛玉のような頭でもありました(;A;)そんな状況からいろんな人に髪を褒められるようになった方法は以下の通りです🐰┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈①お風呂に入る前には髪をしっかりとかしておく。②しっかりお湯で髪の汚れを落とす。③シャンプーでやさしく洗いコンディショナーをする。※私は『#いち髪』か『#Lux』をオススメします。特に『Lux』はさらさらにするだけでなくまとまりやツヤ、保湿までしてくれる優秀モノです(¨̮)④洗い流すタイプのトリートメントを髪を包むように毛先を中心につけます。※髪はしっかり洗い流しましょう。こちらも『#Lux』の#トリートメントをオススメします(゚ロ゚)⑤髪をやさしくしぼるように水分を拭き取ります。⑥その後直ぐに#ヘアミスト、#ヘアクリーム(#ヘアミルク)の順でつけます。※ココ大切です!!ヘアミストは#化粧水の役割、ヘアミルクは#乳液の役割をします。揉み込むことがポイントです。⑦8割くらいドライヤーで乾かした髪に写真のヘアオイルをつけます。※これをつけるかつけないかではかなり違います!!!!化粧品でいうと#ファンデーションの役割になります。つけなかった時より髪の広がり具合やツヤが全然違います!1番の大きなポントです(゚ロ゚)⑧ドライヤーで上から下へ上から下へと髪を完全に乾かす。⑨最後に冷風をあてて完成。┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈1番のポイントである⑦で使っている『#エッセンシャルCCオイル』を改めて紹介します。このオイルは髪が濡れた状態でも乾いた状態でも使うことのできる万能モノです。紫外線や乾燥、静電気から髪を守り、ツヤやまとまりのある髪にしてくれます。とにかく香りが良いです!!私は⑦のときと乾かし終わったあとの仕上げ朝の寝癖直しのとき、学校の休み時間などに「髪乾燥してるな~」とか「髪広がってるな...」とか髪を気にしたときに使っています!つけて教室戻った瞬間から友達に『fumiめっちゃいい匂い😍』ってほめてくれるんですよね(*´罒`*)これを使い始めてから友達がよく髪を褒めてくれるようになりました(¨̮)朝礼とかで後ろの席の子から『髪キレイだね!!』って...(今いう!?)って正直思ったけどめっちゃ嬉しかったよね…。(笑)何度も言いますが本当に万能モノです!お値段も700円ほどでドラッグストアでも買えるのでとても手頃です♪とくに女子からの評判はめちゃくちゃ良いです(¨̮)是非皆さんも使ってみてください!!#底見えコスメ#リピートコスメ#ヘアケア#美髪#エッセンシャル#私のヘアケア事情
もっと見る【このプレゼントの応募受付は終了しました】キレイを叶える1本5役!髪ダメージ補修&予防、ドライヤー速乾も叶うよくばり【ヘアオイル】をお試し✨
エッセンシャル CCオイル
最近髪のパサつきが気になってきた・・・
毛先のダメージも気になるし、ツヤもない・・・
あれもこれもケアがしたいけど、何を使えばいいの!?
「ヘアオイル派注目!」
エッセンシャルCCオイルは、欲しかった5効果が1本で叶います♡
<POINT>
①熱・摩擦、静電気による【髪ダメージ補修&予防】
②毛先まで自然な【ツヤ髪効果】
③毛先のハネを防いで、【翌朝まとまりUP】
④【ドライヤー速乾】
⑤毛流れそろって、【アイロンするんときまる】
●ベタつきにくいオイル
●華やかで心地よいフローラルブーケの香り
1本5役で、毛先までなめらかなにまとまる髪へ✨
たくさんのご応募、お待ちしております♪
- 選考方法
- 抽選
- 募集人数
- 300名
- 開催期間
- 2020/11/26 12:00 〜 2020/12/3 12:00
- 応募方法
- 応募フォームからアンケートにお答え頂き、必要事項を記入の上、ご応募ください。
プレゼント商品のクチコミ・レビューをチェック
8522
6445
- 2019.03.24
どうも、はるるんです🌸今回は、美少女になる計画始動ということでpart1「髪の毛編」です!私の中での美少女って、顔立ちが整っていると言うよりは、清潔感や雰囲気重視だと思っています!だから、変えていける部分を美少女に近づけて行こうと思います!努力なしには何も変わりませんからね🤔私の投稿がその土台作りにでもなってくれたら嬉しいです🌸🌸ー🌸ー🌸ー🌸ー🌸ー🌸ー🌸ー🌸ー🌸❶サラサラな髪の毛〜髪を乾かす時〜1、『精製水を吹きかけ、ドライヤーで乾かす』を2回行います。(ある程度乾けばOK)2、しっとりタイプのヘアクリームを毛先にオイルを髪全体に馴染ませドライヤーで完全に乾かします。〜出かける前、寝る前〜(あってもなくてもOK)・猪毛や豚毛などの動物の毛のブラシを使います。・同じ種類の手入れグッズで長持ち!・⚠️濡れた髪には使わない・⚠️お手入れする時は正しい方法を調べる❷いい匂いがする・私はフェルナンダのやつかフィアンセを使ってます!(甘ったる過ぎないやつが男ウケいい)・ボディミストなので持続効果は短め(朝と昼とつければちょうど良いと思う)・なので百均の香水スプレーに入れて持ち運んでます。・いい匂いやと自分も周りもいい気分になりそう!・⚠️ただし、つけすぎて匂いぷんぷんさせたら男子的にNGらしい(男友達情報)・髪の毛、首、手首に軽くつける❸アホ毛・アホ毛なくすにはマトメージュ!・アホ毛あると何となく不潔な印象に、、、・でもペットりさせると、禿げて見えたり、逆に不潔な印象に、、・マトメージュをする時は、スタンプを押すように微調整しながら軽く軽くつけていくといいかもしれません!🌸以上髪の毛編でした!もちろんこれだけで何か変わるかと言われるとなんとも言えませんが、少しでも美少女に近づいていると願います!私自身もこれ実行して頑張っているので、学生の方とか一緒に頑張りましょっ🌸あとはpart2、3、4があるので待っててください!できるだけすぐ出します!#美少女になる計画#美少女#ヘアケア#可愛くなる
もっと見る1839
1181
- 2018.12.22
はじめまして!yueです。初めて投稿するので、至らない点はあると思いますが、参考になれば嬉しいです☺️どうぞよろしくお願いします!私が今回紹介するのは花王さんの『エッセンシャルCCオイル』です🌻まず、このオイルの特徴について軽く紹介します。①テクスチャー手に出すとさらさらとしています。髪に塗ってもベタベタ感はないです。※濡れ髪風にはなりにくいです②香りほんのり甘さはありますが、さっぱりとしていて万人ウケするタイプだと思います。商品には「ふわっと広がる咲きたての花を束ねたブーケの香り」とかいてあります。香りはキツくありません。③塗るタイミング商品には「タオルドライ後髪になじませ、ドライヤーで乾かす」と書いてあります。私は乾燥がひどくない時期にはこの通りに使っています。乾燥がひどい時期にはより保湿度の高い『エッセンシャル ナイトケアミルク』を濡れた髪に塗ったあとドライヤーで乾かし、半乾きになったところでオイルを塗り、完全に乾かしています。④内容量:60ml次に、私がこのオイルを使ってみて感じたことについて書きます。写真にもあるように、小学校5、6年生の私の髪の毛はうねりがひどく、パサついていました。このオイルと出会うまで、私は色々なヘアケア商品を試しましたが、油っぽくベタついてしまうものだったり、使い続けてもサラサラにはならなかったりと努力をしても実らない日々が続いていました。中学2年生くらいで薬局でこのオイルと出会い、使ってみたところ、オイルなのにベタつきがなく、使ってすぐに髪の毛が柔らかくなる印象がありました。ベタつきがなく、匂いも少し甘いくらいでスッキリしているため、使い続けやすいです。最初は「指通りが良くなったなあ」ぐらいにしか思ってなかったのですが、使い続けていると徐々にうねりがなくなっていきました。正直、すぐに効果が出るものではありませんが、ずっと続けていれば髪質は改善されます!!出会ってから約7年間このオイルを使っていますが、今ではこの長さで枝毛がないレベルにまでケアできてます!このオイルには本当に感謝してます😹確かに高価なブランドものでもないし、薬局で売っている商品ですが、このオイルは本当に凄いんです!!1000円以内でお手軽に薬局で買える物なので、ぜひ髪の毛に悩みがある方には使っていただきたいです◎ものすごく長い文章になってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました❣️気になった方はぜひ試してみてください!#ヘアケア#髪質改善#癖毛#エッセンシャル#ヘアオイル#はじめての投稿
もっと見る656
409
- 2020.05.08
🧡洗い流さないトリートメント🧡皆さんこんにちは🙋♂️🌸今日は珍しくヘアケア商品をオススメさせていただきます🐒💖💖essential(エッセンシャル)のCCオイル桃の香りバージョンです!🍑🍑🍑元々essentialはシャンプーコンディショナートリートメント、、などフワサラーーーー!!!って感じで大好きだったのですが今まで使っていたアウトバスアイテムを使い切ったのでドンキを徘徊しに行って来ました🤤使い切ったアウトバストリートメントはアルミックだったので最初はアルミックのジェル買おうと思い持ちながらフラフラしていた所あまり目立たない所にこのオイルを見つけessentialか、、値段も高くないしなぁ、、正直アルミックもそこまでじゃないしなぁ、、、と思いこちらを選びました😍✨結果、、だいっっせいかい!!!💖💖💖やばいオイルだけでこんなに感動すると思ってなかったてかこれほんとにオイル??なんかすっごい高いやつと同じ感じするんだけど、、え、、?700円の働きじゃないんだけど、、🤭💗💗と!!感動しまくりです!!😭💖ここで比較のためになるかわからないですけど私が今まで使ってきたものもまとめようかと思います🦄🌟ちょっと酷評あり*エリップス*オイルタイプ去年紫と黄色を使ってました💝ロングじゃない限り大体の人が量多いと思う私てきにはあまり効果ないかなオイル自体の匂いはいいけど、ドライヤー後はそんなに匂いしない🙅♂️とりあえずボトルの中の匂いが臭すぎ!笑笑🤣ボトル2つで2,500円くらい(通販)*エルセーヴ*オイルタイプピンクを使ってました💝こちらは匂いもいいし、ドライヤーあとにも匂い結構残ってる!🤙サラッサラになれるけど冬向きではないかな?痛みにはそんなに効果なかった気がする🤭1300円くらい*ルシードエル*トリートメントタイプアウトバストリートメントのみ使ってました💝たぶんこれオイルとトリートメントセットで使ったらいいかもしれないけど2つ付けなければいけないのはめんどくさい!笑トリートメントだけだとあんまりって感じ🤷♀️💔700円くらい(たぶん)*アルミック*両方なぜかピンクのトリートメントにオレンジのオイルを使ってました💝言わずもがな皆さんご存知ドンキの500円ヘアケアです😆上でも書いてるけど2つつけなきゃいけないのはめんどくさい!!😭まぁちゃんとやってたけど、同じタイミングで両方使い切れない🙅♂️笑匂いも悪くはないけど持ちはそこまでじゃないかなぁ、、*ホホバオイル*こちらは無印で買えます🐒でも私は全く合わないのでオススメしません🤭笑*サムライウーマン*トリートメントタイプアウトバストリートメント使ってました💝匂いはいいーーー!💖保湿もいい!🤙が、しかし!!付ける量多いとあかんくなるし、匂いも時間そこまで持続しないかなでも夜寝る前とかすんごいいい香りに包まれて眠れるよ!😉笑大体1,000円くらい*マシェリ*ジェルっぽいトリートメントタイプこれと上のサムライウーマンは大体隣とかにある笑こっちの方が少し安いかも!保湿はサムライの方がある!でも伸びがいいからかこっちの方がコスパはいい気が、、大体1,000円くらい*ナノアミノ*ジェルっぽいトリートメントタイプローズの香りこれやばいよ、、使う量すんごく少ないのに効果絶大すぎ、、!!!しかも子猫の毛並みのようになります🙄💖💖かなり傷んでるし染めててプラスチックみたいな毛先も触らずには居られないトゥヤットゥヤなトゥルるるるんっってした髪になります🦄💖💖アウトバスだけでなくお風呂で使うトリートメントも素晴らしすぎます✨保湿用とサラサラ用と2種類あったと思います🌟美容室で使ってもらって気に入りすぎて買って帰ったやつ🤙Qoo10にもありましたが本物かは分かりません🤭大体1本2600円くらいだと思います🌸でも使う量が少量で済むのでコスパはマシェリやサムライよりいいかもしれないです🦋写真とるのめんどくさいので気になる方は調べてみて下さいSORRY😫💦これらの他にも沢山使ってきましたがアウトバスだけでまとめたのと他のは名前がハッキリしてないから載せないどきます🤣笑。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:大絶賛しているナノアミノですが、、今回の投稿のCCオイル、、効果だけならナノアミノに及ばずとも間違いなく今色々使ってきた中ではダントツでトップです!😭✨✨✨CCオイル、香りがドライヤー前に塗る時は桃つぇえ!!!ちょっと強すぎ!ってくらいですが、ドライヤー後は、あれ?桃どこいった?!😳くらい収まるのであまり強くないです!ちょうどいいくらいかな🦋ナノアミノは一日中ローズのいい香りがします💖高くてもいいし、匂い持続するのが欲しいの!!!って方にはナノアミノオススメ😉💖コスパ重視!匂いそこまでじゃなくていい!!って方にはほんとCCオイルオススメします!!💝✨✨ナノアミノの投稿なのかessentialの投稿なのか分からなくなってきた笑🤪質問あったらどうぞ🦄🌈
もっと見る731
372
- 2019.02.08
はじめまして!!初投稿🥑質問等気軽にコメントくれたら嬉しいです!!同じ悩みを抱えている人の参考になればいいなって思います☼今高2ですが、髪に癖がではじめた中1(前髪わかめって言われたた笑笑笑)まで、4年間どうすればいいのか研究しました。前髪だけで印象てかなり変わる!!!!【私の髪質について】▹写真2枚目参考・変なうねり(特に前髪が悲惨)・髪質的には太くて芯が強い・中学生になってから急にくせ毛になった。☝︎これ誰か共感者いませんか???・アホ毛の量ライオンみたい笑笑笑・雨の日が特にやばい・ストレートアイロン効き目ゼロ・巻こうなんてしたら自分のくせと混じって寝癖より寝癖笑笑笑悲惨でした。結論になるんですけど今の髪型は【美容室の縮毛矯正、ドライヤーの時のヘアオイル、自分の髪に合ったシャンプー、朝起きてからストレートアイロン(少し巻く)】で、成り立ってます!!【前髪ストレートになるまで】ここからは私がした事とその効果について詳しく書いていきます!!これはあくまで私はこれでこうなったよ!!て話です参考程度に!!①セルフ縮毛矯正キット★★★☆☆1000円以下でした⚠️リスクあるよ!!!!これは好きな部分を好きな時間に値段もそこまでかからずに出来るのでオススメですただ、セルフなので自己責任です!!髪へのダメージは美容室で矯正するより何倍もになるって美容師さんが言ってた。これをして私自身そこまでのダメージは感じなかったのでやってみるだけ価値はあると思います。でも、セルフ矯正直後はまっすぐでも1.2週間すると元のうねりに戻りました。🤷♀️🤷♀️②シャンプーを変えてみる★★★★☆効果がすごい出る訳じゃないけど自分に合うの探して損は無いいち髪☞エッセンシャル☞ジュレーム☞ダイアンこの4つを試しました。ジュレームとダイアンは多少改善された!!匂いはどれも超いい匂い!!🥺たけど私の頭皮???の問題なのかダイアンは頭皮?地肌?が荒れました。だから今はジュレームかいち髪にしてます③ストレートパーマ★★☆☆☆縮毛矯正より値段が安かったのでやったけど、これも1ヶ月くらいしかストレートが持たなかったかも。お勧めしません。④美容室の縮毛矯正★★★★★8000円(カット込み)これは、ほんとに欠かせません!!して良かった!!しなきゃ生きれない!!1万円以上かかる所もあるんですけど、私のいつも行くところはロングショート関係なく8000円で、カット・縮毛矯正・トリートメントです。伸びてきたところはうねるから、前髪とかは4.5ヶ月位でかけた部分伸び切ってうねる!!だから前髪は4ヶ月に1回かけに行ってます。後ろ髪は1年1回とか!!とりあえず毛先真っ直ぐでいてくれってかんじ普段ポニーテールだし!顔周り・前髪だけだと5000円しない!!ただ値段が結構するなって。ホットペッパーとかで学割とかクーポン使いながら安くて評判いいところ探してみてください!!縮毛矯正はやっぱり髪へのダメージがあるのでわたしは薬局の安いオイル塗りたくってからアイロンしたりドライヤーしたりです!エッセンシャルのオイル600円くらいでおすすめ!手っ取り早いとは圧倒的縮毛矯正です。どんなにシャンプーとか探してもやっぱ限界があると思います自分に合うストレート方法見つけるの頑張ってください☺︎︎☺︎︎見てくれてありがとうございました!#髪くせ毛#くせ毛前髪#硬い髪質シャンプー#縮毛矯正#前髪#髪の毛サラサラ#はじめての投稿
もっと見る723
343
- 2020.04.30
❁お風呂でうるうるサラサラな髪の毛に❁⚠️いくつかコメントを頂いたので、少し補足してあります。1回読んでくださった方でもう一度読みに来て下さった方、すみませんがサラッとでいいのでもう一度読み返してみてください🙇♀️🙇♀️ちなみに補足したところには★マークが付けてあります。★リンスとトリートメントの順番を間違えていました😵「リンスの後にトリートメント」という記載がないものは、基本的にはトリートメントの後にリンスをして下さい。リンスはコーティング、トリートメントは髪の毛に浸透して髪をサラサラにしてくれます!ちなみにリンスとコンディショナーの違いは名前だけなので、役割は同じです。※前置き長いです。読まなくていい人はスクロール⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎みんな1度は憧れますよね、、可愛い子ってなんであんなに髪の毛サラサラなんだろ?でも私の髪の毛は元からゴワゴワだし、毛量多いし、すいたら浮くしはねるし...ダメだ...そんな子でも!絶対に!今よりさらさらでとぅるとぅるな髪の毛を手に入れられます!自分、友達共に検証済みです🤫ちなみに前のわたしの髪質は、元々太く毛量も多い上にまばらになんかジグザグ?した針金みたいな髪の毛が混じってたり、極太の髪の毛があってもうサラサラとは縁遠い!って感じでした。おまけにくせが着きやすくてとれにくく、湿気が高いと広がる...典型的なダメ髪質でした😰😰でもそれって、生まれつきのもので美容院とか行かなきゃダメだと思ってたのが、この方法をしたことで、1回でも効果感じられるくらいびっくりサラサラになりました!今はもう半年ほどこのやり方で髪の毛を洗い続けた結果、チリチリの髪の毛も極太の髪の毛も探しても見つからないくらいまで減って、(これは当時エッセンシャルの癖毛改善のものを使っていた影響もあると思いますが)耳にかけたりした時の癖の付き方が断然軽くなりました✨しかもこれ、どんなシャンプーでもいいんです。なんか特別に買わなくても、「洗い方」「乾かし方」を変えるだけで髪の毛は変わります!------------------------------------------------------------ではやり方です!【洗い方】︎︎︎︎☑︎まずはお風呂に入る前に、ブラシで髪の毛をとかしますこれ、忘れがちなんですけど結構重要です。こんだけでも髪流すときうわ!?ってなります(語彙力)︎︎︎︎☑︎次に、お湯で髪の毛を3分くらい流しますこのときぐわ〜!わしゃわしゃ!ってしたらダメです!お湯を頭のてっぺんから流して、髪の毛に水を入れ込む感じです。これでたいていの汚れは落ちる上、シャンプーが泡立ちやすくなります!︎︎︎︎☑︎シャンプーをしますシャンプーをする時は、手でしっかり馴染ませてから、地肌に直接付けないように洗います。(★洗う時はきちんと地肌まで洗ってくださいね😵これは地肌に直接原液をつけないように、という意味です!しっかり泡立てたあとは綺麗にしてあげてください✨)あと、ここでもわしゃわしゃは厳禁!大抵の髪の毛のトラブルはほとんどここでわしゃわしゃ洗うからだそうです。毛先だけ優しく洗ったら、地肌はマッサージする感じで洗います✋︎︎︎︎☑︎くしでとかすコームかブラシでとかします!正直なところこれの効果がすごいです...どんなシャンプーで優しく洗っても絶対髪の毛は絡まるわけで、指で一回とかしてからきちんとくしをいれることで髪の毛まじサラサラ😳...になります★ちなみに流す前の髪の毛に櫛を入れてください!(水場なので天然毛や木製のブラシはNGですよ!)コームなど細めの櫛の場合は先に手ぐしを入れておくといいですよ😉︎︎︎︎☑︎流すお湯の流れに沿って、優しく流します。このとき洗い残しは絶対ダメです!シャンプーの洗い残しは汚れの原因になります🥶︎︎︎︎★☑︎(任意)トリートメントをするない人もとりあえずリンスまでを丁寧にするだけでも髪質は変わるので任意です。あとトリートメントをするに越したことはないのですが、リンス⇒トリートメントと続くと髪に必要以上に栄養を与えてしまうので、トリートメントをする場合はリンスをすぐ流したり、少なめにするなどの調節をしてください!あとの工程はくしをかけるところまでリンスと同じです👌ただトリートメントの場合はほとんどが流すまで時間を置いた方が効果は高いそうです!ちなみに私のオススメはFinoです!もうめちゃくちゃ有名ですね...でもそれだけ効果は凄くてもうとぅるんとぅるんになるのでぜひ一回使ってみてください!コスパも良きです!☑︎くしでとかすシャンプーの時と同じです!︎︎︎︎☑︎流すトリートメントは割としっかり流します。というか、トリートメントをする時私はリンスをしないので(あまりにも栄養過多?でしっかり流してもベタベタになってしまう)、しっかり流しますが流し具合などは個人の髪質にあった程度を研究すると良いと思います。ただ流し過ぎないのはNGです!︎︎︎︎★☑︎リンスをするここはつけすぎないこと、手でなじませてつけること、地肌につけず毛先中心で、あまったのを前髪と表面に付けることを意識しとけば大丈夫です!笑あとこれは好みですが、流すまでに時間を置くといいそうです。私はいつもここまでやって、流すまでに体を洗ってます。あ、もちろんわしゃわしゃはダメですよ!☑︎くしでとかす︎︎︎︎☑︎流す私はリンスをする時はお風呂上がりにオイルをつけるので、こちらもしっかり流してます。ただリンスはコーティングなので流しすぎもどうなのかな…って気はしますが未だ研究中です。こちらも個人によって調節してください。シャンプー→リンスのみの場合はぬるぬるが無くなる位までで良いと思います!【乾かし方】︎︎︎︎★☑︎タオルドライをする頭を1回タオルで包むようにして押さえ、大まかな水分を取ります。その後に、頭を下にして毛先を集めて、タオルで挟んでトントンしながらタオルドライします!もちろん、わしゃわしゃはダメです!😉︎︎︎︎☑︎(任意)ヘアオイルをつけるこれは少量とって、毛先中心になじませます。ここも任意ですが、あるとないとじゃ全然違います👌わたしはいつも、1週間に2回ほどトリートメントをするので、その時以外ヘアオイルをしています。じゃないと私の髪質上ベタベタになってしまいました😰個人の髪質によって変えたらいいと思います👌ヘアオイルのおすすめは、お風呂上がりの濡れた髪につけるならエリップス、寝る前やヘアアイロンを使う時はゆず油、日中用はエッセンシャルのCCオイルです!ただしオイルは髪質によって合う合わないがあるので、テスターなどで好みのオイルを見つけてみてください☺️︎︎︎︎☑︎前髪→襟足→後髪→横髪の順にかわかす温風で、できるだけ地肌に当てるように乾かします!7~8割ほど乾くまでしっかり乾かしてください。あと、お風呂を出てから乾かし始めるまで出来るだけ早くすること、自然乾燥は大敵です!理想は5分以内らしいですが、わたしもそこまでは無理だったので個人の範囲で早めにしたらいいと思います!✋︎︎︎︎☑︎ブラシでとかしながら最後まで乾かすここで内側に巻くなり、ストレートにするなりブラシでとかしながら乾かします。いわゆるブローってやつですね。これで髪の毛の流れが整って、艶が出ます!あと乾き残しは菌が繁殖したり、髪の水分が飛んでくので絶対ダメです!︎︎︎︎☑︎弱冷風を当てるここで髪の毛に冷風をあてて、開いたキューティクルをとじます!要は洗顔したあと冷水で毛穴を閉じるのと同じですね😉これは頭のてっぺんから、ドライヤーの風を当てていきます。キューティクルが上から下に流れているためです😳︎︎︎︎☑︎(任意)ヘアオイルをつけるこれは乾かす前にヘアオイルをつけなかった場合、わたしはつけてます。このときはかわいた髪の毛でもつけられるものがよいです!【余談】髪の毛の長い人は、寝る時にナイトキャップを被ったりゆるく括っておくと寝る時の髪の毛へのダメージを最小限にできますよ✨------------------------------------------------------------以上です!長々とごめんなさい😢こうも長いと一見面倒くさそうですが、案外簡単にできるので髪質に困ってる人はぜひ騙されたと思ってやってみてください!後悔はさせません!!この方法を美容師さんに教えて貰って、その日の夜やってみたときの感動...すごいんですほんとに。あとトリートメントやヘアオイルを紹介していますが、ここはあくまでも任意です。もちろんあったほうがいいですが、別に今無い人は急いで買う必要はないです。手持ちのシャンプーとリンス、そしてドライヤーだけでも洗い方と乾かし方で髪質は変わります💁是非憧れの髪の毛を手に入れてください✩.*˚❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾ここまでありがとうございましたよければ💓📎👤💬お願いします。❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾✾✿❁︎❁✿✾#美髪#髪質改善#うるさら髪
もっと見る499
309
- 2019.04.17
強い癖毛で縮毛矯正を3~4ヶ月ごとにかけ続け、去年の夏にアメリカに短期留学することになり調子に乗って毛先のみパーマをかけ、毎月脱色しながら染める薬剤で染めてもらい、毎日アイロンとコテを駆使してセットする。傷まないわけがない。私の髪の毛は毛先がチリチリのゴワゴワになりました。同じものを使ってるのに使い方を変えただけで!しかも1週間で!髪の毛がマシになりました🥺毛先はギリギリパーマをかけた子たちなのでまだパサつきもありますがそれでもか!な!り!良くなりました💖そのメゾットやらを皆さんにもお伝えしたいと思います♡本当に順番を変えただけです。シャンプー→リンス→トリートメントの順番をトリートメント→シャンプー→リンスにするだけ。ただ、最初のトリートメントにポイントがありまして、、⚠️乾いた状態の髪の毛にトリートメントをつける!ここが多分1番重要です。理由は髪に最大限の栄養を送るためです。通常のやり方だとトリートメントを馴染ませるときはもう既にシャンプーなどが終わっていて髪の毛が濡れている状態だと思います。これでは髪が水分を吸収してしまっていて、飽和状態にあるのでトリートメントの栄養を髪の毛が吸収せず効果が薄れてしまうらしいです。私はトリートメントをいつもの量を塗って、5分置きます。髪が乾いているのでトリートメントがいつもより伸びが悪いですがそれも髪の毛がすばやく吸収してる証拠です。この置いてる時間に私はメイクを落としています。そして時間が経ったらすすぎます。ここでのすすぎはあまり神経質にならなくて大丈夫です!その後にシャンプーをして、またリンスを塗るのであと2回はすすぎますので(笑)リンスは髪に付けたら手ぐしでエクステ1本分くらいの量ずつ馴染ませながらとかしていきます。それが終わったら今度こそしっかり流します。リンスの流し忘れは本当に肌に良くなくて、背中にブツブツができたりするのでしっかり流してください!私はヘアクリップを使って髪の毛を上にまとめて上げて体をあらいます。リンスの後に体を洗わないと背中にヌルヌル残ってそうで不安だし、でもボディーソープが髪の毛に着くとキシキシするし、髪の毛の水分をある程度落とさないとタオルもびしょびしょなのですぐにタオルを巻くってこともできなくて……だからこれがほんとにベストです!(語彙力)全然ヘアケアと関係なくなってきた、、そしてお風呂から上がったらすぐに髪の毛を乾かします。さすがにお肌の保湿優先ですが、全身の保湿が終わり次第ドライヤーに取り掛かります。タオルドライをして水が垂れてこなくなったら、摩擦や熱から守ってくれるヘアオイルなどをつけて乾かす→ヘドバンとかしてもギリギリ水が飛ばないくらい(まだ湿ってるくらい)になったらクリームを付けて髪の毛を保湿、コーティングします。完全に乾いたら冷風に切り替えて一通り当てたら最後にツヤ出しのヘアオイルをサラッと塗って終わりです!ちなみに朝アイロンする前にもドライヤー前と同じヘアオイルを塗ってます。確かにサロン専用の高いものは効果がありますが、今はfino、elips、等安いのにめちゃくちゃ優秀なものがあちこちにあるではないですか!うまくプチプラに頼ってお財布にも髪にも優しいケアを心がけてます!(ゆうてサロン専売品結構使っとる)前に何かの記事で見たことがあってトリシャン?というのも試したけど私にはトリシャンよりも今回のシャンプーの仕方がツヤツヤサラサラになったので個人的にこっちの方がおすすめです。トリシャンが気になる方はトリシャンで検索してみて下さい💫
もっと見る339
308
- 2019.03.30
髪だけ美少女💭。:゚・*とぅる軽ヘアになれちゃう。:゚・*☽神ヘアオイル🦢——————————————————————————ソラです🧸最近髪を金髪にして、紫色にして、それで黒髪にして…と遊びすぎて髪がリアルに魔女のホウキになりました…もう麻縄、しめ縄、神社の⛩上にある縄...そして五年ぶりに髪をミディアムショートにしました笑だからなんやねん笑何わろとんねん————————————————————————実はLips様と#エッセンシャル様から#提供_エッセンシャル#CCオイルをいただきました〜!ありがとうございます🙇♀️⚪️結果を言うと私の髪質にめちゃくちゃ合ってましたーー!!!!!髪で褒められることが本当に多くなりました(髪切ったお世辞もあるけど…⁉️)👼👼風が吹くとサラ〜〜ってアニメの美少女みたいにサラサラになります‼️髪だけ‼️…………(…………)どこのオイルかは言いませんが、結構有名なアルガンオイル(?)を使った時は、サラサラすぎて2秒で髪に吸収されて😅(髪パサパサおしまい人はわかりますよね??)「塗ったのに2秒で髪に吸い込まれた…」ってなるんです…でもこれは、サラサラなのに髪に吸収されて存在がなくなる感じがしなくて、髪もヘアブラシに絡みにくくとにかく私はすごく好きでした‼️私は結構髪を触る癖があって😅このオイルをつけてる時は、ずっと触ってもサラサラなので触り心地が好きすぎて触って触ってボサボサパラダイス😅やめろツヤッツヤ!コシがでる!ボリューム!とかじゃなくて…こう…まとまる…サラサラ…みたいな…(語彙力死す)⚪️おすすめの使い方は、夜お風呂に入った後適量を手に取りタオルドライした髪につけてそのままドライヤーします!ドライヤーの渇きも早くなる(気がする!?)し熱から守ってくれる(ような気がする!?)のでおすすめです🤍☺️⚪️そんでもって私の髪質が・コシがすごい・量が多い・ブリーチで死亡なので、軽めカルメンなオイルが合っていたのだと思われます🤔しかし未だにこの子を近くの薬局とかで見つけられていないので、もし使い切ったら通販します(͜͡͡)✌️Lips様エッセンシャル様ありがとうございます!🙇♀️🙇♀️ではご機嫌よう꒰¨̮͚꒱—————————————————————————clip📎heart🤍comment✍️良かったらよろしくお願いします🤲🏿リクエストがあればコメント💭でお願いします✨時間があれば記事にします#イラスト#イラストレーター#イラストエッセイ#イラストコラム#コスメ#コスメイラスト#提供
もっと見る679
304
- 1ヶ月前
高校2年生おかめです!!ご覧頂きありがとうございます🐰今回は《前髪を薄くする方法》をご紹介します!!画像は全ておかめ自身の写真です!!2枚目のようなとても重たい前髪でしたが、理想の前髪になることができました!!ぜひ参考にしてください🙆🏻【使用するアイテム】・鏡・はさみ(普通ので👌🏻)・髪をとめるピン・ヘアオイル(なくても👌🏻)【やり方】👨💻できればお風呂上がりのまっすぐな前髪の時に切るのがオススメです!!前髪の癖を伸ばしてから切ってください!!①前髪の真ん中部分以外をピンで止める②真ん中の前髪を好みの長さに切る③ヘアオイルを前髪の毛先に少しつける(↑切った髪の毛先を乾燥させないため!!)⚠️この時すきバサミで絶対切らないでください!!髪の長さが均一にならないので伸ばしていった時に汚くなってしまいます!!※①の髪の毛はそのまま伸ばしていって横髪と合流させてください!!①の前髪(横髪)は伸ばしているとき邪魔だったら、ピンで止めるかワックスで横髪と一緒にするのがよいと思います!やり方は以上です!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おかめオススメのオイルはエッセンシャルのCCオイルです!!とても女の子らしい香りでさらさらの髪の毛にしてくれます!!剛毛な私の髪にもピッタリです👨🎨ぜひ購入してみて下さい!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問ございましたらコメントへお願いします!!みんなでもっともっとかわいくなりましょう🐰最後までご覧頂きありがとうございました!!#エッセンシャルccオイル#前髪_切り方#前髪
もっと見る396
249
- 2週間前
✨目指せ天使の輪✨エッセンシャルCCオイルTSUBAKIプレミアムリペアマスクDAISO桃の木ぐし*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――私の髪の毛は、・量が多い・1本1本が太い・広がりやすい・硬い・過去に何度も染めている*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――画像2枚目左下「流」い流すタイプ↓「洗」い流すタイプです🙇♀️最強の組み合わせを見つけてしまいました!!画像1枚目はドライヤーのみです、アイロンなしであんなにもツヤ?がでたのは初めてです😳😳*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――🌟TSUBAKIリペアマスク髪の毛が潤います!!!シャンプー、コンディショナー後よく水気を切り、リペアマスクを馴染ませるようにします!匂いは文で伝えるのが難しいのですが上品な大人の女性(?)って感じがします、すぐ洗い流しても効果がありますと書いてあるので、忙しい方も大丈夫🙆🏻♀️私は10~15分くらい置いています。*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――🌟エッセンシャルCCオイルLIPSさんから頂きました。今回のようにTSUBAKIやフィーノなどをした時にはこのくらいのオイルが1番いい気がします!オイルオイル過ぎるとベタつくし、かと言ってサラサラすぎても…と個人的には思います。この商品はその中間くらいをいく絶妙なオイル感()ただ普段(トリートメントをしない日)には物足りないかな…と思いました。上に書いたような髪質ですので……😭でもめちゃめちゃサラサラになります!そこが個人的には1番の推しポイント💡髪の毛が細め〜普通くらいの方にはピッタリだと思います!!*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――何かあればコメントどうぞ💬インスタ→nikochan_hitoe_#提供_エッセンシャル#CCオイル#TSUBAKI#プレミアムリペアマスク
もっと見る538
189
- 1ヶ月前
こんにちわ!りん。です!😊今日は私が陰キャwブスやんwていわれてからかわいい♡と言われるようになった方法を紹介しようとおもいます!雑談入りまぁーす!(超超超長文警報発令中!!)そんなのどうでもいいわっ😤てひとは💕まで飛ばしてください!はいまずは、小学校時代ー低学年の時は髪の毛?日焼け?んなどうでもいいわぁー!て感じでした。だめだねうん笑はいそのまま時は流れー高学年になるにつれてなんか、悲しくなったwまず、その時の私の状態を紹介します!髪の毛→毎日乾かさずにベチャベチャのまんま寝てましたとーぜん髪の毛はねまくるしでも、結ぶからいいやーで変わらぬまま…前髪もぼっさぼっさ😭肌→まだ肌荒れはしてませんでしたが、日焼け止めはまったくぬらなかったので夏になったらまっくろくろすけー😭性格→the陰キャァァァて感じでしたね(´;ω;`)暗いし、静かで全然話さなかったしいっつも、クラスの最後に書いてもらう色紙がいつも静かだねでした😩まぁその理由は、自分に自信がなかったからです。私は可愛くないし面白くないし、邪魔にならないようにと思って静かにしていよう!としか思えませんでした。はいそのとき(小4、5)、事件が起きた!!顔はまぁまぁかっこよくて転校生の人が私が帰っている時後ろにいたんですよ。その転校生はめっちゃ性格悪くて、本人がいるのを知っててわざと聞こえるように大声でその人の悪口を言うんですよ💢私が言われた会話を書きます。で、その人を🐒とします。その友達を🍌とします。🐒「りん。てまじでブスだよなぁw暗いし、静かやし本読むとか陰キャやんww」🍌「お前、そんな事言うなよw本人前におるやんw」🐒「いや、わざと聞こえるように大声で言ってんだよwブスだなぁーw」私はその会話を聞いた時え?て思いました。それと同時に悲しかったです。そのとき🍌の事が好きだったんですよだから、余計辛くて…泣きそうになるのをこらえて急いで家に帰りました。家に帰ったら放心状態で、なんでこんなこと言われなきゃいけないんだろ…と思っていました。同じ時期に軽いいじめ(?)みたいなのを受けてて鬼ごっこの時にずっと私だけ追いかけられたりしましたが、仲いい子は何人かいたので、私の事嫌いな1人にしか追いかけられませんでしたwめんどくさかったのでその人は追いかけないようにして他の子を追いかけるようにしてました!これオススメ!めっちゃ悔しそうな顔してました!🙌でもストレスにはなるので、家族に相談しながら生きてましたwそして、学年が変わりました。で、中学生になったら変わってやろうと思ってその時から新学期デビュー出来るようにスマホ使って調べまくりました!そのおかげで、かわいい♡といわれるになりました😊その方法を紹介します!(雑談ながすぎぃーw)︎💕︎可愛くなった方法1、メガネの人は、コンタクトにする!まだ中一の頃はメガネかけてましたが、やっぱりとった方がいいです!2年生になってコンタクトにするとメガネない方がいい!と言われました!😊でも、人によってメガネあった方がいい人がいるみたいなので、周りの反応を見てみるといいと思います!2、スクールメイクをする!これは、今度投稿出すのでそっちを見てくださるとありがたいです!🙏3、髪の毛を綺麗にする!これは、もう絶対です!髪の毛ボサボサだとほんとにダメです、不潔にみられます😭自分に合うシャンプーを見つけることと正しく洗うことが大事🙌4、前髪を自分にあった前髪にする!これは、一番大事です!いくら顔が可愛くても前髪がボサボサだと可愛さ半減です😭人間は前髪で印象がだいぶ変わります!前髪にはいろんな種類があります!アイドルの斜め分けぱっつん前髪シースルーバング長い流し前髪前髪を全部あげてしまうのはやめた方がいいです、顔が大きく見えてしまう…前髪が長い人は流すのがいいと思います!前髪試して見て自分が一番いいなと思えた前髪にするのがいいです!😊5、二重にする!これは一重の人や奥二重の人に限る話ですがやっぱり狭めでもいいので二重の方がいいです!一重や奥二重でも目つきが悪く見えなければそれでいいです!😊6、肌を綺麗にする!ニキビぶつぶつは嫌ですよね…不潔に見えます😭元々できやすい人もスキンケアしだいで変わります!洗顔とスキンケアは、頑張りましょう!😊頑張ったら肌綺麗と言われるようになります😊7、得意なことをひとつ見つける!これは、意外に大事です!人よりなにか出来ることがあると、みんなから認めてくれる!︎私は、スポーツが得意だったのでテニス部に、認めてもらうことが出来ました!😊そこから友達わんさか増えたァ!イェーイv(・∀・*)他にも絵が得意ならそこを武器にするとか…何も無いよぉーていう人は、自分の好きなことを生かすのもいいと思います!音楽聴くのが好きな人は、言ってみたら同じ仲間がいて仲良くなれるかもしれないです!以上のことを頑張った結果…1年の時に、性格も明るくしようとおもってたんですけども、実際めっちゃいい友達に出会えたので毎日楽しく過ごしていたらなんか、明るくなりましたwクラスの最後に書く色紙みたいなのにも明るくて友達思いでいい!て書かれていたり男子からもいつも明るくていいと書かれていることがあってもうガッツポーズです!めっちゃ嬉しかった😣しかも、テニス部の陽キャの子に「りん。てメガネはずしてからかわいくなったよね!」とか「りん。かわいい〜❤︎」て言われた時ににこってしたら「今やばかった!めっちゃかわいい!」「天使やんw」て言われるようになりました(自慢ごめなさい🙇でも、ほんとに嬉しかったです!あ、私テニス部です!😊もともと、テニス部みんながちょっと変わったことがあったらすぐきずいてくれるんですよ!で、かわいいて言ってくれるのでそういうノリで言ってくれたのかもしれたいですけどブスに可愛いとか言いませんよね?ね?ね?(圧私がここまで変われたのはあの出来事もあるので今はいいかなーとも思ってます!小学校のアルバム見返したら自分がブスすぎてびっくりしたwだから、新中一の人やもうすぐ新学期なので参考になったら嬉しいです!😊自分に自信が無いからと言って諦めてしまったらダメです!自信が無いなら自信をつける努力をしましょう!努力していたら自分はこれだけ頑張ってきたんだから大丈夫!と思えるようになりますおまけに性格も明るくなりますw友達も増えますw努力したらおまけが2個もついてくるのでがんばりましょうっ!w😊こんなめちゃんこ長い文を読んでいただきありがとうございました!つぎは学校生活で気をつける事とスクールメイクを投稿しようと思います!😊誤字があったらすいません🙇💦参考になりましたらフォロー❤📎お願いします!😊りん。#可愛くなるために#中学デビュー
もっと見る336
167
- 2019.03.09
こんにちは!りん。です!😊今日は前回した新学期に向けてPart2をしたいと思います!今回は外見編です✨内面がいいのは、もちろん大事ですが見た目によって関わりやすいかどうかも少しはあると思います。できるだけ、長期間のと、短期間で分けて紹介します!😊🌸長期間①ダイエットこれは、定番かなと思います。言い方悪いかもしれませんが、太っていると、いい事があまりありません😭🙅太っていることのデメリット・自己管理が出来てない・なんか、べたべたしそう・夏だとあつくるしい・汗すごそう・顔めっちゃぷくぷく・手足太っなどと、思われることがだいたいだと思います。(悪口ではありません)こんなこと思われたくないですよね?どうせならいい印象を持って欲しいですよね?ね?ね!(圧そして、🙆痩せていることのメリット&ダイエットすることのメリット・清潔に見られることが多い・顔の肉が落ちて小顔になる・手足が細くなる・可愛くなった?と言われる・ほめられるなど、メリットは、沢山あります!などで、可愛くなりたいのならばダイエットをおすすめします!⚠過激なダイエットはやめて下さい過激なダイエットをすると、体や心にストレスがかかります。そして、ダイエットを終えると普通にご飯食べるようになりますよね?そうすると、ダイエットの時食べていないかったりすると反動で沢山食べてしまいます。結果リバウンドしてしまうので、急激なダイエットは、辞めましょう!ゆっくり落としていく感じで!!目標体重は、二枚目に乗せているのを参考にしてください👍💗②二重これは、一重の人や奥二重の人むけです!二重になった方が目が大きくなるし、めがキラキラーてなります←語彙力🌸短期間①イメチェン②髪の毛③肌④キラキラな目⑤スクールメイク①イメチェンこれは、主に髪型です!おすすめは、前髪を変えることです!!前髪だけでもだいぶイメージを変えることができます!前髪をつくったりとか…もともとあるよー!て人もシースルーにしたり、分け目を作ったりパッツンにしたりと…アレンジがしやすいです🙌髪型は普段一つ結びなら二つ結びに、逆に二つ結びなら一つ結びに、などやおろしてる人はポニテしたりとたくさんの仕方があります!②髪の毛ボサボサからまってるフケ寝癖傷んでる艶がないギッシギシは、全てNGです!!大体のことは髪の毛の洗い方で収まります。これは、前の投稿でも説明したので簡単に書きます。シャンプー前にブラシで髪をとく↓シャンプー(爪を立てるごしごし洗うは、❌)↓やさしく流す↓コンディショナーをつける↓←この間に洗顔などを流す髪の毛をしぼってお風呂から上がる↓ゴシゴシ拭くのはダメ🙅(髪が痛む)ぱんぱんっというふうにふきましょう!↓アウトバストリートメントをつけてドライヤーで乾かして終わり!✨私がオススメするアウトバストリートメントは、無印のホホバオイルか、エッセンシャルのCCオイルがいいです!!髪の毛がまとまるしさらさらーてなります!(伝われ!)③肌これは、顔の問題以前です!肌がニキビだらけの人よりツルッツルのひとの方が清潔そうと思いませんか?自分に合うスキンケアを見つけてみてください👍④キラキラな目これは、なんと!目薬でできちゃいます!!(☝˘ω˘)☝ふぅー!!目薬をするだけで、目の充血などが取れてきれいなおめめになります!✨おすすめは、リセの目薬です。あの橋本環奈ちゃんのやつだよー!目がうるうる〜✨てなるし、コンタクト用のないんかな😖て思ってたらまさかのあったぁぁぁ!!だから、コンタクトしてる人もしてない人も使えるからオススメします!😊⑤スクールメイクこれは、コンプレックスを隠す程度にしましょう!ある程度の清潔感として必要な部分だけです⚠入学式や大事な日は+αで!私がしていこうと思っているのは、・黒目の下にチークを入れる・まつ毛をあげる・セザンヌのラベンダーチークをつける・二重にするです!黒目の下にチークを入れるのは、なんかわかんないけどやってみたらこんな私でも可愛く見えるので、私より何百倍も可愛い皆様ならもっと可愛く見えると思います!😊💕とこんな感じです!私は、どうやっても可愛く見せたいので笑頑張ります!スクールメイクは、批判するかたもいらっしゃいますが、私は、いいと思ってます!!もちろんメイクをするからと言って勉強をおろそかにするのはNGです😠参考になったよ!ていう人は+👤❤📎してくださると嬉しいです!りん。
もっと見る228
157
- 2019.04.06
【私のヘアケア事情】いつの間にか増えているトリートメントコレクション…こりゃもうまとめて紹介するしかないと思いまとめさせていただきました!!画像の番号は、①コスパ②匂い③テクスチャー④仕上がりの4つに要点を絞り、個人的に評価しました。画像を見ていただいたら大方理解できると思いますが、こちらでより詳しく説明したいと思います!!良ければ読んでください😊🦄DAISORJローション¥10855mlこちらDAISOで購入しました。多くの方がご存知だと思います。髪がサラサラになる?!と噂されていたため、初めてのトリートメントはこれを試しに買ってみようと思い購入✔️使ってみると…あら、そんなに変わらない?となりました😑💔私の髪の毛はくせ毛でパサパサだったためやはりDAISOでは補えなかったのかな?!と思うようにしており、今はまつげ美容液として使っています。🦄ellips¥300こちらドン・キホーテで購入しました。カプセル型で1シート6粒入っており、5種類あります。・黒色シャイニーブラック(黒髪用)~艶やかな黒髪へ~・紫色ニュートリカラー(ミックスベリー&花の香り)~カラーリングで傷んだ髪へ~・オレンジ色ヘアバイタリティ(ハニー&キャロットの香り)~活力ある髪へ~・ピンク色ヘアトリートメント(ローズ&グリーンの香り)~乾燥などのダメージ髪へ~・黄色スムース&シャイニー(フレッシュトロピカルフルーツの香り)~サラサラ輝く髪へ~私はピンク色を購入しました。個人的にかき氷のような甘い匂いがするかな?と思っています。苦手な人もいるかも…週2ぐらいのペースで使っていますが、付けた日の髪のサラサラ具合はもう最高です。そのまま保ちたいぐらい。1粒に入っている量が見た目より多いので、ショートは半分、ボブ〜ロングなら1粒で良いです。私はセミロングなので1粒🤭小分けなため持ち運びにも便利ですよ💞🦄Miranda¥108こちらSeriaで購入しました。先程紹介したellipsに似てると有名なヤツで、こちらは6種類・緑色アロエベラエキス(青リンゴの匂い)~アルガンオイル&アロエエキス配合でツヤ髪へ~・ダークグリーンオリーブオイル(ジャスミン、シャンプーのような匂い)~アルガンオイル&オリーブ油配合で潤い髪へ~・黒色タカサブロウエキス(フルーツカクテルのような匂い)~アルガンオイル&タカサブロウエキス配合で健やかな髪へ~・ピンク色ホホバオイル(かき氷イチゴシロップのような匂い)~アルガンオイル&ホホバ油配合で枝毛、切れ毛の予防に~・パールココナッツオイル(ヨーグルト飴のような匂い)~アルガンオイル&ココナッツオイル配合でカラーリングによるダメージに~・黄色ククイナッツオイル(ココナッツのような匂い)~アルガンオイル&ククイナッツ油配合で艶やかな髪へ~私が行ったSeriaは黄色しかその時置いていなかったため、黄色を購入しました。少し臭いので好き嫌いが分れやすい匂いかな?と思います。買うのであればダークグリーンをオススメします🤗🦄essentialccOIL¥85060mlこちらサンドラッグで購入しました。テクスチャーがサラサラすぎる為、付けすぎ注意です⚠️個人的には1番使っているトリートメントですが、少ししか効果は感じられません😔😔匂いが無く、扱いやすいので初めてトリートメントを購入する方には丁度いいと思います!私の髪の長さでは、5プッシュは使います!5プッシュ以上付けたら恐らくベッタベタになります💦ドライヤーで乾かしたあとや、ヘアアイロンを使う前等、用途を考えれば効果が見違えるかもしれません🤔🦄TSUBAKIOIL¥78050mlこちらrakutenで購入しました。蜂蜜のようなテクスチャーでとてもドロドロしています。液の出口が大きい+ドロドロしているので、1回に出てくる量はかなり多いです。対処法としては、ポンプを最後まで押さず、途中まで押すと丁度いい量になるのでそれを数回繰り返し髪につける事です😄ただ仕上がりがとても良いので慣れたら使いこなせると思います!🦄lasana¥100025mlこちらココカラファインで購入しました。まずなんといってもlasanaはコスパが最悪です。1番安い物でも1000円はします(._."Ⅱ)しかし!!値段相応の効果なので買ってしまうんですよねぇ😂サラッとしていて、髪につけると1箇所がベタっとしてしまう事がありますが、そこは付け方で改善出来そう👌🏻私の髪の長さでは、3プッシュ程使います。この後紹介するヘアマスクのfinoと一緒に使うと過去史上最高の艶めきになるのでそこに注目してください✌🏻🦄finoヘアマスク¥950230gこちらウォンツで購入しました。今まで紹介してきた6つとは違い、ヘアマスクとなりますので、お風呂場で洗い流すタイプとなっております。私は少し衛生面が気になるので、計量スプーンで取っております。とても効果があるため、週2回ほどで大丈夫そうです🙂塗って15分ほど待つと良いのですが、私は面倒くさがりなため毛先を中心に揉みこませ、2分ほどで流しています。が、効果はなんら変わりないと思いますので、時短でしたい方はよく髪の毛に揉みこませてください😀ギュッと握る感じで。230gですが、使用回数が少ないので2ヶ月以上もちます。以上7点を詳しく説明しました✍🏻最後に、洗い流さないトリートメントとヘアマスクの使い方をそれぞれ説明して終わりたいと思います😉🐦洗い流さないトリートメント①タオルドライをする(ゴシゴシ厳禁)②適量毛先を中心に付ける|全工程③根元から乾かす(ドライヤーは20cm以上離す)|最低④半乾きになったら1滴付ける|30分以内に⑤8割ぐらいまで乾かす|終わらす⑥冷風で完全に乾かす/(私はスキンケアと並行しながらしています)🐦ヘアマスク①シャンプー後少し水気を取る②計量スプーン(小さじ)2分の1を手に取り髪全体に染み込ませる③先程と同じ量を手に取り毛先に揉み込む④2~15分置く(15分以上置いても効果は変わらない)⑤よく洗い流す以上です😉まだまだトリートメントやヘアマスクの種類はあるので、これからもっと試していきたいと思います😁それでは皆さん、お疲れ様でした🍺😆💕参考になったら嬉しいです♡♡✄------キリトリ------✄コメント💬、クリップ📎、フォロー👤、いいね♥️毎度励みになっております♡♡これからもよろしくお願いします😚
もっと見る373
149
- 2019.09.18
最近肌の乾燥が気になるように髪も乾燥でパサつきが気になる時期になってきたけどみんなはヘアケア何かやってるっ🤔??私はヘアカラーを繰り返してるからヘアケアめっちゃ頑張ってるんだけど今回は私も使ってておすすめのヘアケアアイテムと使い方を紹介します🥰それが、、、エッセンシャルCCオイル、CCミルクおすすめの使い方は、💡お風呂上がりのタオルドライ後ドライヤーする前に塗ると髪がさらつやっと指通りとぅるとぅるに😍💡お出かけ前のヘアセットの時にアイロンを使う前に塗ってダメージ予防に👌🏻エッセンシャルのトリートメントは1本に5つの機能が備わってるの!たとえばCCオイルは・・・☑️髪ダメージ補修&予防☑️ツヤ髪効果☑️ドライヤー速乾☑️翌朝まとまりUP☑️アイロンするんときまる凄くない😍!?なに使えばいいかわからないよーって子はとりあえずこれ1本持っとくと便利かも♪CCオイル▶️テクスチャーは軽めでオイルでもベタつかないのが嬉しいポイント!使いやすいオイルだから髪質が細めの方でもオススメ😌CCミルク▶️乳液のようなテクスチャーでなめらかな指通りになる!髪質が広がりかちな方にもオススメ😌キューティクル補修でしっとりうるうるの手触りにしてくれるのでとってもありがたい✨香りはキツくなくてふわっと香るフローラル系💐ドラッグストアでも気軽にGET出来るのでぜひ試してみて✨提供_エッセンシャル#ヘアオイル#ヘアケア
もっと見る485
98
- 1ヶ月前
こんチャーシュー🐷とんこつラーメンです🍜「フレンチクルーラー」って美味しいですよねドーナツ屋に限らず、スーパーのパンコーナーにも置かれてあったりするのですが🍞🍩あのぎゅっっとバネが縮まっている見た目に、中にクリームが入っているあのコンビネーションはよだれが止まりませんな🤤ーーーーーーーーーーーーさて本題❣️今回はまたまたプレゼント応募に当選いたしましたので、そちらの紹介をしたいと思います❣️今回はLIPSさんを通して、エッセンシャルさんから頂きました、こちら‼️✨エッセンシャル CCオイル✨LIPSさん、エッセンシャルさん、ありがとうございます😊大切に使いますね💕こちらヘアオイルとなっております❣️さらさら艶髪を目指す豚には嬉しすぎる😍LIPSさんの説明を記載させていただきますPoint.1❤️ダメージケア、ツヤはもちろん、 キレイを叶える「5in1」ヘアオイルPoint.2❤️夜のドライヤー前、朝のアイロン前、 日中の髪のお直しなど色々なシーンで活躍 Point.3❤️オイルなのにベタつかないさらっとしたテクスチャーで、日中も使いやすいここで皆さん思ったでしょう「5in1」とは?それはですね✨髪ダメージ補修&予防✨ツヤ髪効果✨ドライヤー速乾✨翌朝まとまりUP✨アイロンするんときまるこの5つの効果がある事を言っているのです❣️なんて多機能なの😍個人的にはドライヤー速乾が1番ありがたいなぁドライヤーは手早く済ませたいですもんね💇♀️さて早速使ってみましょう❣️出してみると、説明にもあった通りテクスチャがサラッとしてる‼️ベタベタしないのってすごくありがたいですよね☺️香りは「華やかで心地良いフローラルブーケの香り」私の語彙力で言うと、控えめな美少女がつけているような控えめで上品な香りです💐(語彙力低し)そして付けてみたのですが、手にベタベタ感は残らないわ髪もベタベタしないわとにかくベタベタしなかった‼️軽い感じのオイルだなと思いました😍そして髪の毛の感じなのですが、髪が軽くて柔らかい感じになりました💇♀️サラサラで、でも髪に艶もできて、触り心地良くて、、、💕しっとり重めなオイルを使うと、ヘタしたらベタついてるように見えちゃうけど、このオイルは軽い感じだから、ベタついてる感じにも見えない❣️ここまで使いやすいオイルだと、説明にもあったように、朝でも昼でも躊躇なく使えますね😍べたつくやつだと手にも残っちゃうし、髪も変に濡れてる?感が出ちゃうし、初心者さんにも使いやすいオイルだと思いますそして何よりプチプラ‼️1000円しないで買えちゃうのは学生さんにも優しい😍もしプチプラでいいヘアオイル探している人がいれば、ぜひ一度お手に取ってみては?以上❣️とんこつラーメンでした🍜#エッセンシャル#CCオイル#提供_エッセンシャル#ベタつかない#ヘアオイル#プチプラ#髪の毛サラサラ#髪ツヤツヤ
もっと見る427
90
- 4ヶ月前
皆さん!!お久しぶりです!最近、投稿が出来てなくて、すみません!今日は、私も実際やっていた、新学期に周りと差がつく方法を紹介します!(私が実際に周りと差がついていたかは、分かりませんが、ぜひ試して欲しいです!)それでは紹介していきます!!~見た目~無理にダイエットをする訳ではないですが、今から、マッサージやストレッチ、筋トレをすると、違ってくると思います!!顔が乾燥していたり、ニキビがあったりすると、自信がもてないですよね?なので、スキンケアはしっかりとしましょう!そして、もちもちなきれいな肌を手に入れましょう!!詳しくは、前に投稿してるので、そちらをご覧下さい!~メイク、ヘアスタイル~メイクは、バレない程度のスクールメイクをします!詳しくは、前に投稿しているので、そちらをご覧下さい!やっぱり、メイクをするのとしないのでは、違うので、校則が厳しい学校には、薄い色つきリップだけでも塗ってください!ヘアスタイルは、サラサラのストレートがいいです!前日に、トリートメントをするのがオススメです!!髪を縛らなくてはいけない人も、サラサラな方がいいです!そして、どちらともアホ毛は抑えてください!~香り~香水は匂いがキツイので、ボディミストがいいです!あと、ヘアミストでもいいと思います!でも、付けすぎ注意です!自然に香るくらいがGoodです!~持ち物~ハンカチ、ティッシュ、くし、鏡、バンドエイドの5点セットは絶対です!ふとした時に、ハンカチで手を拭いていたり、バンドエイドをあげたりしていたら、印象が良くなると思います!!~NGなこと~髪がボサボサ、目やにがついている、手は自然乾燥などです!!こんな感じです!長くなってしまいすみません!以前にも似ている投稿をしているので、そちらも見ていただけるとうれしいです😄皆さんで一緒に、新学期を楽しく、自信をもって迎えましょう!!❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤️🖤❤、コメント、クリップぜひお願いします!
もっと見る240
88
- 2019.03.26
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【なめらか本舗】スキンケア生まれの肌をまもるUV下地!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27
【新商品】目を下に大きく見せる👀小顔リメイクアイシャドウプレゼント✨
- 抽選で10人
- 1/20〜1/25
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月21日(Thu)おすすめの記事
- PR
オシャレな人はみんな使ってる。【FEMMUE】の魅力を広めたいんです!
LIPSタイアップ|233 view
綺麗に巻けるおすすめのマジックカーラー8選|上手な使い方や流行りの韓国風前髪にする方法も
みぃこ|0 view
【2021年】春夏秋冬使えるブラウンメイクのやり方!パーソナルカラー別のおすすめ色も徹底解説
もみじちゃん|0 view
100均の前髪カーラーでさらに可愛く♡おすすめの太さや人気の前髪カーラーも徹底調査
みーとと|0 view
【2021年最新】ブラウンアイライナーおすすめ17選|落ちないアイテムもピックアップ◎《プチプラ・デパコス》
chiharu|42335 view
人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベタつかないのにピタッと密着キープ、ヘアスタイルしっかりまとまる!「ルシードエル #マルチアレンジスティック エクストラハード」をプレゼント!
- 抽選で300人
- 1/20〜1/27
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
【高保湿・低刺激処方のスキンケア】カルテHD オールインワンゲル(医薬部外品)プレゼント!
- 抽選で100人
- 1/19〜1/26
化粧水代わりにさっと使える!5in1マルチパッド「グーダルVトナーパッド」を100名様に!
- 抽選で100人
- 1/20〜1/27