とにかく落ちない!!専用のブラシがついてきます🙆描きやすさはそこそこですが滲まない落ちないという点では使ってきた中で最高ですただメイク落としでも落ちにくい程ですまつげの間埋めたりした日には落とす覚悟も必要です笑落ちにくいってだけで一応落ちますのでご安心を😌ちなみにBK-1のグロウブラックを持ってます
もっと見るにじまない、描きやすいなど気になるポイントをチェック!KATE ラスティングジェルアイライナーN
人気のクチコミKATE ラスティングジェルアイライナーN
ケイト再び!スギ薬局の決算セールに感謝。ケイト ラスティングジェルアイライナーN グロウブラックお値段おそらく1500円ほど?するのではないでしょうか!儂は980円でゲットしましたが…(ドヤッアイライナー使いきったので、新しいのがほしかったんです。そしたら、これがあって、なんと使いやすい!(☆∀☆)となったわけです。しかし、持ち運びにはあまり向いていません。(持ち運びようではない)ポーチに入れておく用の、ペンタイプ?のリキッドアイライナー買わなきゃなぁ…おすすめあったらおしえてくださーい。このタイプのジェルライナーなかなか見かけないし、天然記念物な気がする。ジェルライナーって、くり出し式のイメージ。時代とは恐ろしいものですね。(*´ー`*)儂はこのタイプのほうがケースついてて可愛いから好きだけどなぁ。こーゆーチマチマした使い終わったケース集めるの好き。←中身についてですが、かなり落ちにくいです。艶もあるし、ボカシができないので、シャープな線を描きたい方にはおすすめです。V系のバンドマンさんみんなこーゆータイプのジェルライナーで、目のまわり真っ黒にされてるから、ちょっと憧れる。そう思うのは、多分儂が、V系ヲタだからだと思います。V系好きな方、是非仲良くしてください。(*´・ω・)もちろん他のジャンルも大歓迎です。最後まで見ていただきありがとうございます。この投稿が気に入った方は、是非「いいね」をよろしくお願いします。他にも色々投稿がありますので、そちらの方もよろしくお願いします。
もっと見る32
0
- 2018.09.30
とにかく落ちない!!専用のブラシがついてきます🙆描きやすさはそこそこですが滲まない落ちないという点では使ってきた中で最高ですただメイク落としでも落ちにくい程ですまつげの間埋めたりした日には落とす覚悟も必要です笑落ちにくいってだけで一応落ちますのでご安心を😌ちなみにBK-1のグロウブラックを持ってます
もっと見る21
1
- 2017.08.04
〇ケイトラスティングジェルアイライナーNBK-1グロウブラック
もっと見る29
0
- 2017.11.03
※注意:廃盤商品ですとにかく落ちない!今日はなにがあろうともアイラインを崩すわけには行かない!そんな日に使うべきアイライナーです最近は見かけなくなった昔ながらの壷型、個人的には壷型描きやすくて好きなんですがなぜ淘汰されてしまったんでしょうか漆黒のラインという感じで使い方を間違えるとV系女子になりますがそれでも私は好きですねあと置いておくと堅くなりやすいのが難点です私は堅くなったら筆に精製水をちょっちょっとつけて軽く練るようにして使っていますしかし廃盤、本当に良い商品だっただけに残念です(ノД`)
もっと見る8
0
- 2018.09.23
サナパワースタイルリキッドアイライナーKATEラスティングジェルアイライナーこの2つは本当に落ちにくいアイテム✨しかし、サナの方は売ってる所が少なくてなかなか手に入らない商品。今まで自分に合うアイライナーを探し回って色んなの使ったけどすぐ落ちちゃう💦その終止符をうってくれたのがこの2つです。ありがとう❤#リピートコスメ#底見えコスメ
もっと見る29
0
- 2019.05.01
キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ19アーバンコッパー価格780円+税キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズは初めて購入しました。780円のクオリティとは思えないくらい上質です。とにかくコスパが良すぎる!粉とびせずにぴたっと密着し、パールやラメはとても繊細です。今回は新色の使いやすそうなアーバンコッパーという色目にしましたが、お手頃な価格なので、次は今までに使ったことのないカラーや派手なカラーに挑戦したいと思いました。(既に公式サイトを見ながら次の色を考えている🤣)今の若い子たちはこんなにお財布に優しいお値段で、ここまで上質なものが買えるんだな〜わたしが高校・大学生の頃はこんないいのなかったな〜なんて思ってしまいます。笑いや、見つけられてないだけで、もしかするとあったのでしょうか?笑写真2枚目は、昔、何の化粧品使ってたかな〜と思い返していた時に一番に思い出したアイテム。ケイトのラスティングジェルアイライナー。生産終了になってたんですね。その昔、ゴリゴリのギャルメイクが流行っていた頃に、にしおかすみこみたいなアイラインを引くのに使っていたものです。笑瓶に入ったジェルインクと専用の筆がセットになってます。今思えば、あんな硬い筆を目の周りの柔らかい皮膚にぐりぐり押し付けてラインを引いてたなんて恐ろしいことですね。若気の至りです。笑#スウォッチ
もっと見る49
0
- 2019.07.08
皆様いつもイイネ×コメントありがとうございます♡今日のメイクを投稿しようと思っていたのですが何故か急に濃いメイクしたいなぁ〜と若かりし頃のギャル魂←爆笑に火がつきまして現在家にある物で昔のメイクを再現してみました(笑)あたたかい眼差しでお願い致します♡そして少しでも懐かしんでくださったりギャル文化素敵♡と思った方は是非ともギャル活しましょう♡本格的に誰2枚目にビフォーアフター載せてますがかなり恥ずかしいですね!左のすっぴんもやばいけど右もやばいwww誰も求めていないでしょうがプロセス説明していきますwww1ベースは限りなくマットに寄せる(艶なんていらん部分的にガッツリハイライト入れるからね卍卍卍卍卍卍)2チークはおてもやんレベルにピンクをON♡(なんで流行ったか分からないけどとにかくピンクピンクピンクピンクピンク多分病気だった)3シェーディング、ハイライトは乗せるとこはこれでもかと乗せる(デーモン閣下を崇拝していたんだと思う)眉毛は薄く細いのが私は好きでした。髪色も明るかったので1番明るい眉マスカラでほとんど存在消してました( ˙-˙ )4全てぼかさない。マット寄りのパウダーで気持ち馴染ませる。(ボヤかすなんてうちらしないから卍白黒はっきりさせようや卍卍卍卍卍)5アイメイクは最早整形する気持ち。カラコンはフチありの1番大きいサイズ。そして変な色の物。爆※無かったのでAngelColorのアーモンド使用アイシャドウはゴールドブラウン系が主流、足し算しか知らないからのせに乗せまくる。アイライン、マスカラはもちろん黒。今は絶滅してしまいましたがKATEのポットタイプのアイラインは死ぬほどリピってました。上の粘膜も下の粘膜もガッツリ埋める。リキッドタイプで形を整えながらつけまを付ける。まつ毛の間までしっかりリキッドアイライナーで埋め尽くす。6メザイクで二重幅を広げる。昔は今のように皮膜式がそんなに広まっていなかったので基本的にはアイプチかメザイクかに別れてたかな!テープもあんま流行ってなかった!テープで二重作る子は絆創膏が多かった!学生ならではですね!誰7全体を見ながら(笑)メザイクを整え、ダブルラインをひき(もちろんぼかし無し)涙袋にシルバーorゴールドのラメON!からの涙袋の影を描く!こちらもぼかしません♡8リップもマット。赤とかベージュピンクが多かった記憶。ティント何てものは知る由もなかった。。。。リップはグロスをのせる人が多かった印象ですかね。私は鬼マットなリップが好きでした。はい、以上になります。ちなみに使用したコスメは全てプチプラです。懐かしいね。全ての工程を流れるようにこなしていたあの時代は楽しかったよ、うん。てなことで26歳のいい年した大人が何やってんだとお思いの方もいらっしゃるでしょう。ふと思ったんですけどあ、ここから説教じみてるので時間ない方は戻られた方がいいです♡(笑)LIPSユーザーの中で小学生や中学生の方をチラチラ見かけるのですがいちばん肌が綺麗で敏感な年にファンデーションなど肌にのせるのってなぁ〜と。複雑な心境になります。しかもそれ買う為の資金って親御さんのお金なわけじゃないですか。各家庭方針が違いますから良いんですけど、もし我が子が10歳で化粧品買ってって言ってきたらきっと買わないだろうなって思うんです。私も化粧をし始めた年齢はとても早いです。中学2年生でもうベースメイクから始めていました。(お金どうしてたんだろうか思い出そうとしても思い出せない(笑)親からたまにもらってたお小遣い使ってたのかな?爆)理由はニキビを隠したかったからです。そこからエスカレートして高校入学の頃にはフルメイクしてました。だから今の子達に化粧するの早い!とか言えないんですけど、私はとても後悔しています。あの時、『隠すためのメイク』ではなく『素肌を出せるようなスキンケア』にピントがあっていればな、と。私は娘がいます。娘が肌の事で悩んで化粧品が欲しいと相談してきたらきっとどうにかお金をかけてでも肌を出すことに躊躇しない環境を作ると思います。若いお肌は宝です。今のうちから大切にして欲しいと思います。賛否両論あると思いますが実体験から言うと10代前半から、自分で働くことが出来ない年齢から、のメイクは少し早いかなと思います。自分で働いてお金が稼げるようになってから始めても全然遅くありません。肌トラブルについて悩んでいるなら皮膚科に行きましょう!病院なら親御さんも反対しません!保湿と日焼け止めだけで充分!あとは睡眠とバランスのいい食事!なんて偉そうな事を言ってみたり。。。熱く語ってすみません😭(笑)中2からメイクしてたから毛穴目立つわちっさいニキビ跡消えないわで大変な事ばかりだよーーーーー。フォロワー様減りそう( ˙-˙ )(笑)
もっと見る136
12
- 2019.09.08
🍫はっぴーばれんたいん!💝甘めにアイラインとマスカラはブラウンでチョコ感、!アイメイクしました(..)あえてピンクじゃなく、オレンジで、!(..)
もっと見る52
3
- 2018.02.14
この商品をクリップしてるユーザーの年代KATE ラスティングジェルアイライナーN
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質KATE ラスティングジェルアイライナーN
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
プチプラ × ジェルアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (ジェルライナー) | ”書き心地はするするとなめらかに引けます。こすってもよれません!” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
D-UP | スーパーフィットジェルライナー | ”ウォータープルーフなので全然落ちない! 速乾タイプなのでメイクが落ちて目元が黒くなったりもしない♡” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | カラーラスティング ジェルライナー | ”描き心地がいい! 柔らかいのでストレスゼロ◎仕上がり持続13時間落ちない美色ライン” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
LB | スマッジジェルアイライナー | ”繰り出し式でキャップが付いているので乾燥して固くなる事も無し。 スルスル〜と書けてしっかり発色!” | ジェルアイライナー |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | レアフィットジェルペンシル | ”ジェルのようにとろけて固まると言うペンシル。細い芯なので、まつ毛の隙間も埋めやすい!” | ジェルアイライナー |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
インテグレート | スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) | ”ラメが入っていてとってもかわいい♡アイライナーとアイシャドウの役割を兼ね備えた素晴らしい商品” | ジェルアイライナー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インク スキニー アイライナー | ジェルアイライナー |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | ||
Visée | メルティシャープ ジェルライナー | ”コスパが良すぎる落ちないアイライナー。極細の芯でするっと描けて、密着します!” | ジェルアイライナー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | イージーフィットジェルアイライナー | ジェルアイライナー |
| 1,300円(税抜) | 詳細を見る |