\ネイルチップデビューしたい方必見♡/『初心者さんの🔰ネイルチップ講座〜基本編〜」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー👧🏻:「ネイルチップに興味があるけど、どうやって爪に付けてるの?」👱🏼♀️:「ネイルチップを作ってみたいけど、何を揃えたら良いのか分からない!」👩🏻:「ネイルチップは使い捨てなの?」まずはこんな風に疑問が思い浮かぶと思います🤔💭私もネイルチップに関して知識がなかった時代はあやふやでした!そんな初心者さんの為にネイルチップを詳しく知ってもらおうと、私なりにメリット&デメリット、揃えると良い道具などを紹介したいと思います☝🏻ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーネイルチップの《メリット&デメリット》⭕️メリット⭕️・自爪の形が悪くてもカバー出来る・簡単かつ時短で装着出来る・自爪よりも凝ったデザインが楽しめる❌デメリット❌・衝撃によってネイルチップが取れてしまうことがある・水に弱い・衛生上、1日で取り外さなければいけないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《最低限揃えると良い道具》❤︎ネイルグルー、付け爪リムーバー、ネイル美容液↪︎ドンキで購入。❤︎ネイルパーツとピンセット↪︎Amazonで購入。❤︎上記以外の全て↪︎100円ショップで購入。✔️ネイルチップ↪︎ダイソーの120枚入りのコスパが良いものがオススメ。✔️マニキュア↪︎沢山カラーがあればあるほど、デザインの幅が広がります。✔️トップコート↪︎パーツを付ける際に接着剤代わりとなる。✔️ピンセット↪︎パーツやネイルシールを付ける際に必須。✔️ネイルパーツ↪︎付けるとアクセントになる。簡単に付けれるので初心者さんにオススメ!✔️ネイルシール↪︎貼るだけで凝ってる風なネイルが出来るので、私にとって魔法のアイテムです❤︎✔️ネイルグルーor接着テープ↪︎どちらもネイルチップを自爪に付ける際に必要◎ネイルグルーは粘着力が強いのでチップが外れにくいのがポイント。接着テープは粘着力は弱い分、自爪に負担がかかりにくいのが魅力で、再度チップを使用することが可能です。✔️付け爪リムーバー↪︎ネイルチップを外す際に使用します。《ある便利な道具》✔️ネイルチップスタンド↪︎割り箸の先に両面テープを貼って使用する方法でも代用出来るけど、スタンドがあった方が断然作りやすいし安定してる◎✔️爪切り↪︎これは皆んなのお家にあるはず!長さ調節したい方はあった方が良い!✔️やすり↪︎長さ調節でカットした際に、先がガタガタなのを整えてくれる役割。✔️ネイルブラシ↪︎ネイルアートしたい方は買うべき。ダイソーのブラシは細めで描きやすい!✔️つまようじ↪︎何かと使えるのがコレ。ドット柄も簡単に出来ちゃう!✔️ネイル美容液↪︎ネイルチップを使用すると自爪に負担をかけてしまうので、日頃から美容液でケアをするのがオススメ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《ネイルチップについて》Q1.一度使用したネイルチップは再び使えないのか?A1.ケースバイケースです!ネイルグルーだと粘着力が強いので、ネイルチップを外した時に接着剤がチップ付いたまま取れないことが多いです。なので私の経験から言うと、ネイルグルーは高確率で使い捨てになります。逆に接着テープだと、ネイルチップを外した際にテープも綺麗に取れるので再度使用が出来ます◎Q2.ネイルチップの場合ベースコートは必要なのか?A2.必ずしも必要ではありません。ベースコートには爪表面を滑らかにしてくれたり、色持ちを良くしてくれる効果があります。チップの場合は元々表面が滑らかで綺麗な状態なので、使用しなくても大丈夫です🙆♀️自爪にマニキュアを塗る際には使用するようにしています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上がネイルチップ講座〜基本編〜でした!ネイルチップは本当に慣れですので、慣れたら面倒に思わないし、作るのが楽しくなります😊私の経験から思ったことを書いただけなので、「これも使うと便利だよ〜!」というアドバイスなどあればコメントで教えて下さい🙏ぜひ参考になれたら嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました💗#ネイル#ネイルチップ#セルフネイル#初心者#初心者ネイル
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!DAISO ネイル接着両面テープ
おすすめの使い方・HowToを紹介!DAISO ネイル接着両面テープ
こんにちは田中です(ˆㅇˆ)私めちゃくちゃネイル好きなんですけどバイトの関係でできなくて、、でもやりたい!ということでネイルチップにたどり着きました🙋♀️💯今回はDAISOのネイルチップの作り方、使い方を紹介していきたいと思います👐【作り方】①2枚目のように取り外さずにぬっていきます。2度塗り+トップコートだと綺麗に仕上がります👍②意外と乾くのが遅いので私は1晩置きました🙋♀️③取り外してやすりで自分の爪に合わせて削っていきます👐たったこれだけ!すんごく簡単でびっくりしてます自分でも、、🤯💓【付け方】①ネイル用の両面テープをネイルチップに貼り付けます。チップのサイズを調整しなければいけなかったように、両面テープもしっかりチップに合わせてサイズを整えましょう👍②爪にネイルチップを貼り付けたら、しっかりと2〜3分、指を押さえます。しっかりくっつかないままにしてしまうと、ずれたり剥がれたししてしまいます🤯【外し方】無理矢理剥がすと自爪が傷ついたり、ネイルチップが壊れてしまったりする可能性があるのでNGです🙅×①外しやすくするために、ネイルチップごと指をお湯につけます♨💭②ある程度指が柔らかくなってきたら、ネイルチップの先端を軽く押して、指に隙間を作ってから、ウッドスティックなどでネイルチップを押し上げ、指から剥がします。スティック等がなければ爪の両脇をゆらゆらと揺らして外します💅③ネイルチップに残ったネイルシールなどは、ウッドスティックにコットンを巻きつけ、水につけたもので、ゆっくり押し上げていきます🙋♀️このまま綺麗にネイルチップを保管すれば、何度でも繰り返し使えますよ〜👩❤️💋👩って感じです💯本当に簡単だし、爪の形がとても綺麗にみえるのでお気に入りですし、何度も使えます👐ぜひみなさんもお気に入りのネイルチップを作ってみてください💓【追記】ネイルカラーは韓国のDAISOで購入したものです🙋♀️#ネイル#ネイルチップ#秋ネイル#DAISO#ダイソー#100均#100円#プチプラ
もっと見る792
605
- 2018.09.20
こんばんは!!ネイルを新しくしました。黒、グレー、ピンク、赤、ゴールドなどのカラーが入ったネイルです♡可愛い〜♡普段はジェルネイル派ですが、1週間後にネイルを落とさないといけないので、初めてネイルチップを使ってみました!ダイソーで売られている、ネイルチップ用のシールを使ったんですが、す、すぐ取れる...手を洗ったり、洗い物したりするだけで取れてしまいます😭私の使い方が悪いのでしょうか???剥がれない貼り方を探してみようと思います。最後まで見ていただきありがとうございました💜
もっと見る182
2
- 3週間前
人気のクチコミDAISO ネイル接着両面テープ
ネイルチップ着用画像載せてみました💅100円にしては粘着力はある方かな、、?って程度で、薄めの両面シールよりは強め。遊園地とかショッピングとかには着けて行けなさそう🥺空気を抜いてエタノールで最初に爪を拭いてもやっぱり取れてきちゃいます。 お水にはもちろんつけない方がいいです、、せっかく綺麗に貼れてもとれる危険性大😭この粘着テープするときはお家とか映画とかあまり動くことがない時とかにはいいかも!
もっと見る50
0
- 2020.06.02
🌸『ネイルしたいけど、ネイル禁止』🌸🌷今日はネイルチップについて投稿していきます🌷本当は指先まで綺麗にしていたいですよね。でも、学校や仕事柄などネイルが出来ない人は多いのではないでしょうか。また、爪が割れてしまったり、深爪など爪にあまり自信がない人もいませんか?私も看護学生という事もあり、爪も伸ばせないしネイルも禁止!!遊ぶ時にネイルをしても、すぐに落としなきゃ行けないし💦そもそも不器用で中々綺麗に塗れないし😭そんな中出会ったのが、✨ネイルチップ✨ネイルチップは自分の好きな時に付けて外したい時に外せます!また、何回でも使用可能!私はドンキでネイルチップを買ったりしていましたが、最近はネイルサロンで自分の爪の大きさに合わせてネイルチップを作ってもらっています!実際に付けるのも外すのも本当に簡単だし、ネイルチップでも全く違和感はありません!私はDAISOのネイル粘着テープを使っています!⚠️水につけてしまうと外れやすくなるので私はウェットティッシュを持ち歩いて手を拭いています!また、一応外れてしまった時用にネイル粘着テープを鞄に一緒に入れています!ネイルしたいけどできない人!遊びに行く時や、デートの時、成人式など特別な日に是非✨手先まで綺麗な日はとても自信がつきます!是非ネイルチップを試してみてください!ざっくりの説明でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました🐰よかったら、いいね💓コメント💭フォロー👭お願いします!!#春恋ネイル#ネイルチップ#ネイル
もっと見る53
8
- 2020.03.28
✨ネイルチップのススメ✨突然ですが私は自分の手が嫌いです☠️指が短くて爪の形も悪く人前に出すのがとても嫌です。ですが手って何かと人目にさらされることが多いですよね😱手元が綺麗だと印象が良く感じます。私みたいな爪が薄くて弱くてカーブのない男爪タイプは本当に恥ずかしいです。ネイルサロンに通うのはお金も時間もない仕事の都合でネイルはできない。なんて良く聞きますよね😫私はネイリストさんに手を見せる事すら恥ずかしいです。気にしすぎかもしれませんが、コンプレックスとはそういうものですよね😞そこで!!不器用ながらネイルチップに手を出して見ました!自爪にカーブがないのでちゃんとつくか心配でしたがつけてみるとチップが矯正器具のようになって自爪にカーブの癖がついてきました😳私はポリッシュ派なのでジェルなどのようなアート等はできませんが、できる範囲で頑張ってます😊自爪にポリッシュを塗ると爪の形が強調されてしまっていやだ、乾くまで待つのがしんどい。仕事の都合で普段ネイルができないなんて方是非試して見てください💕チップスタンドを買いましたがフックを代用してやる方法もあるみたいです!チップシールパーツ等100均でほぼ揃います😘私はダイソーのネイルチップオーバルタイプをファイリングしてポイントっぽくしてます😊シールもダイソーのものを使っています!つけたままお風呂にも入りましたが1週間は持ちました!
もっと見る79
13
- 2019.09.23
こんばんは!!ネイルを新しくしました。黒、グレー、ピンク、赤、ゴールドなどのカラーが入ったネイルです♡可愛い〜♡普段はジェルネイル派ですが、1週間後にネイルを落とさないといけないので、初めてネイルチップを使ってみました!ダイソーで売られている、ネイルチップ用のシールを使ったんですが、す、すぐ取れる...手を洗ったり、洗い物したりするだけで取れてしまいます😭私の使い方が悪いのでしょうか???剥がれない貼り方を探してみようと思います。最後まで見ていただきありがとうございました💜
もっと見る182
2
- 3週間前
ダイソーネイル接着テープ(小さい爪用)ネイルチップ貼る時に、グルーでガッチリ貼るのもいいけど、1日限定で使いたかったり、何度も使いたいかたは、この接着テープがオススメ✨この接着テープは、グルー並みにしっかり付きます💓そして!!小さい爪用なので、サイズを切ったりすることなく、綺麗に貼り付けることができます💓気になっている方は、ぜひチェックしてみて下さい😊💕良かったら❤️📎宜しくお願い致します🥰#ネイル接着テープ#ネイルチップ#LIPSagm#agm#リップスターズ
もっと見る189
4
- 4日前
ダイソーネイル接着テープ(72枚入)グルーより爪に優しく、グルーに負けない接着力!!グルーで爪が白くなったり、剥がした跡がガタガタだったり、強力なぶん爪の負担も多いですが、テープだとわりと爪にもダメージが少ない。色々なテープを使いましたが、100均のテープとは思えないほど優秀✨外出の間に剥がれることもなく、安心できるのが嬉しい💓気になっている方は、ぜひチェックしてみて下さい😊💕#ネイル#ネイルテープ#強力#取れない#リップスターズ
もっと見る206
8
- 2020.02.20
ダイソー ネイル接着テープネイルチップ貼るやつめっちゃ便利グルーだとオフするとき大変そうだな〜って思って調べたらリップスでなかなか評価良かったしダイソーで購入レギュラー爪用で72枚入り私はそんなに爪が大きいわけじゃないので1番大きいにはそのまま使えないけど半分に切ったら使えるし、粘着も強めだしいい感じ◎接着が強いから気をつけないと台紙からとった時指についてテープの部分が伸びて使えなくなるから注意したい1日付けて生活してみたけど石鹸で手洗っても、料理しても全然取れない浮いてくる感じもないしいい◎貼る時に自爪に油分があると剥がれやすいから、除光液とかエタノールで油分拭き取ってから貼るともちが良くなる剥がすときは、ぬるま湯につけてちょっとづつ左右にずらして取るといい感じめんどくさいときはお風呂入って湯船に浸かりながら指もつける感じが1番楽リピする
もっと見る57
7
- 2020.05.19
リピテイション 粘着グミ30ピースで800円くらいでした☺︎普段仕事上ネイルができないし、あまり爪が長いことにも慣れていないので休みの日はマニキュアを塗るぐらいだったのですが、そうするのかわいいデザインのネイルにしても土日しかできない、落とすのもめんどくさい、なのでネイルチップを使うことにしました💪🏻ネイルチップは成人式などで何度かつけたことあるのですが、やっぱとれちゃうし爪の形なかなか合わないし長い爪に慣れないので苦手でした🤣でも、今回はハンドメイドで自分の爪に合う大きさを選んで作ってもらい長さもベリーショートにしてもらったので長さと大きさの問題は◎あとはすぐ剥がれちゃう問題をちょっとよくしてくれたのがこれ👏🏻SNSでの口コミを見てかってみたのですが、グルーのようにリムーバーもいらないしシールよりも粘着力が強いしちょっと力入るけどきれいに剥がれる🥰ただちょっとちゃんとくっつけてないと水に弱くて、何回か手洗うとぽろっととれちゃう爪もありました😔でもこれでだいぶ手軽に可愛いネイルを楽しめるようになったので満足です❤︎⚠️商品が見つからなかったので、ダイソーのネイル接着テープをお借りしましたすみません、100円ではありませんがそれなりの価値があるので気になった方は是非#ネイル #ネイルチップ#粘着グミ
もっと見る55
4
- 2020.04.26
🍙ダイソーネイル接着テープ小さい爪用84枚入○一度貼ったらピタッとくっつきます!○シャンプーや洗い物をしても取れませんでした💅○全く剥がれないので、つけたその日に取るのは難しいと思います😢・小さな爪用を買いましたが、3分の2ぐらたいに切って使用しても問題ありませんでした😊・つける前に化粧水などで爪を綺麗にしておくとさらに粘着力アップだと思います💕・私は丸二日ぐらいで剥がしましたがなかなか剥がれず苦戦しました😔1日で取りたいという方にはオススメしませんが、しっかりつけたい方にはオススメです👌🏻
もっと見る119
56
- 2018.01.08
DAISOネイル接着テープレギュラー爪用 72枚入りグルーに負けない接着力!粘着力が強く、これを貼るとピターッとくっついて、ネイルチップが取れにくくなります💅結構大きめだと感じた(切って使っています)ので、次は小さい爪用にしてみようと思います☺️
もっと見る111
0
- 2020.01.29
自分の爪が小さいからなのか、どんな接着テープを使ってもポロポロ取れてしまっていたのですが、このテープの粘着力が強くて、取れませんでした!!これはリピート間違いない!いい物に巡り会えました!
もっと見る43
0
- 4ヶ月前
なんか、ピントが合ってない💦おはようございます🌞今日はコスメというより、付け爪です✨何年振りかな?ってくらいずっと付け爪してなかったのですが、すこしおしゃれしてみようと思い再開しました♪1枚目が完成写真です💁久しぶりすぎてちょっとボロだけど、青よりの紫という素敵な色に黄色のシェルフレークを乗せると、なんか、ラプンツェルっぽい気がしましたd(^_^o)使用した色や、素材は全て100均❤️セリアとダイソーです一つずつ説明します🙂マニキュアは左→ネイルグリッター04(こちらだけどちらで購入したか不明です。。)真ん中→ネイルエナメルM131(セリア)このネイルは宇宙ネイルシリーズとして作られていて、他にもいろが5色ほど?あります。百均でお手軽に宇宙ネイルが楽しめるっていいですよね✨ちなみに、誰でも宇宙ネイルができるように、ふたにQRコードが貼ってあり、動画に飛べます!これを見れば誰でも簡単に宇宙ネイルを楽しめますよ!右→ジェルトップコート(ダイソー)ジェルネイルと書かれているようにぷっくりと仕上がりになります(o^^o)なんども重ね塗りすると、段差が気になるシェルフレークも完全に包み込まれて気にならなくなります✨(ちょっと日本語おかしい笑)わたしは個人的にこの時期はセーターとか着るとそのシェルフレークが引っかかってボロボロ落ちていくのが嫌なので、これはお気に入りです❤️✨総合的に速乾性はないです。でも、百均とは思えないくらい素敵になりますよ!次に使用したシェルフレークは、セリアで購入しました、今回は写真の真ん中のシェルフレーク、黄色をつめ先に乗せました!ザクザク乗せるというより、飾りで入れる感じがベストです!手順として、(ベースを塗り忘れたので、皆さんはベース忘れずに。。)宇宙ネイル→左の金色ラメのネイル→シェルフレーク→ジェルトップコートでやっていきました。わたしはネイルには詳しくないので何かあればアドバイスお願いします😥あ、ちなみに使ったチップは、ダイソーで購入できます!ホワイトです!接着剤は商品欄に貼っときました!こちらもダイソーです!ではまた更新します🙂
もっと見る23
1
- 2017.11.09
ネイルチップ◯ネイルチップの付け方について紹介します!◯付け方◯除光液で爪を拭く付け爪が剥がれにくくするため!◯粘着シールを貼る向きに気をつける!◯白い紙を剥がす◯付け爪を付ける爪の付け根の方からゆっくり
もっと見る79
2
- 2週間前
はい皆さんこんにちは👋いちごオレ🍓だぉー今回はまともな挨拶じゃない?😏今回は、ネイルチップの後編です!前回の最後にも言った通り、貼る時の注意点をお伝えします...なぜならそれで私が苦しんだから爆笑😂😂それではどぞ(っ´∀`)っまず貼るのに使うのはダイソーさんの両面テープです実物は、購入品の投稿まで👉ネイルグルーの方が、持ちがいいらしいのですが、とる時にネイルチップごと溶けて使えなくなるそうですなので私は、両面テープにしました全然取れる気配もないのでおすすめです⚠️まず貼る時の注意点⚠️・ネイルチップの根元になる所からシールを貼ること!・ネイルチップのサイズにあったシールを選ぶこと!!・はみ出さないようにすることはみ出ると、そこにゴミなどがついたりして大変なのでしっかり貼りましょう!・思った以上に時間がかかる私は、予定がある時、30分前から準備するのですが、まず洋服を着て、メイクをしたら、残り10分まぁ、貼るだけだし余裕かなっと思ったら、ネイルチップを貼った手が思うように動かず、マザーに手伝ってもらいました😓みなさんは前もって準備を!⚠️とる時の注意点⚠️・ぬるま湯にちゃんと付けること・無理やり剥がそうとしないことこれめっちゃ大事です\_(・ω・`)ココ重要!私、なぜか左の親指だけ取れなくて、ぬるま湯に付けながら、自力で取ろうとしたんです😬そしたら、爪と皮膚の間が痛くて大変でした取れたあともずっと痛かったですみなさんは気をつけて!・しっかり裏の両面テープをとること・ちゃんとネイルチップの水気を拭き取ることあと強いて言うなら、遊んでる時に反動でネイルチップが押されたんですけど、その時に、ちょっと粘着力が弱まって、後ろに下がっちゃって、ずっと皮膚に当たってたのが痛かった笑でも、ネイルチップも全然維持できてるし後ろに下がるだけで、またくっついてたのかなりオススメです!✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎今日の雑談🍵明日から、一昨日言った、ハッシュタグのやつが始まりますこの投稿では、みなさんと一緒に変わりたいので、コメントじゃんじゃんくださいあと、テスト終わったら、欲しいコスメとか買いに行くと思うので、購入品紹介も楽しみにしててください次は、ナイトルーティーンか、学校に持って行ってるものか、最近のヘアケアのどれかにしようと思ってます...どれがいいですか?爆笑😂土日に入ったから、S君に会えない😭H君はテストの点数で対決しよだってさ5教科でだよ?うち副教科ないと無理なんだけど......😫✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎良かったら💗💬📎+👤m(__)mよろしくお願いしますバイバイキーン😈👋#ネイルチップ#注意点
もっと見る79
9
- 2019.08.31
DAISOネイル接着両面テープ¥100+taxgoodpoint❃プチプラ❃コスパ最強💪❃取れにくい❃使いやすい❃大容量❃6サイズある何度もリピしていて、ストックもあります!!めっちゃおすすめです✨アルコールの入っているウェットティッシュか除光液で爪を拭いてからこれを付けると取れにくいです♡大容量なのでありがたい🙏是非皆さんにも試して欲しいです!!#DAISO#ダイソー#ネイルチップ#プチプラ
もっと見る80
5
- 2020.06.05
こんにちはー🍎ネイル接着用のテープが無くなったので、購入してきました👍いつも、ダイソーのテープ(小さい爪用)を購入するんですが、確認せずに買ってしまい、レギュラータイプを買っていました…………1番大きいところに合う爪がないんです😭2番目でぎり親指OKくらいかな?小指につけるサイズのテープがないです…2.3ヶ月前まで深爪(噛みグセ)生活の私にはレギュラータイプはダメですね🙅♀️早めに小さめタイプを購入しに行きたいと思います!テープ自体は、しっかりくっついてくれるのでお気に入りです👌以上です!よんでいただき、ありがとうございます#ネイル接着#ダイソー#百均ネイル2020/03/07→50いいねありがとうございます
もっと見る85
1
- 2020.03.07
今日でかけるからこの前作ったネイルチップを付けてみました!ダイソーの接着テープを使ったんだけど、剥がした時に爪がちょっと汚くなることに気がついたからあんまりオススメはしません😶(あと手洗ったらめちゃめちゃ粘着弱くなる😐)でも何枚も入ってるからコスパはいいし、粘着力もあるから(手を洗わなければ笑)爪の手入れをしっかりするならいいかもです!#ネイルチップ#ガチレビュー
もっと見る65
1
- 2020.03.12
おはようございます☀️😃❗💛mana💛です!!(^ー^)💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚本日の商品DAISO ネイル接着テープ💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚💛💙💚⭕️良いところ 接着力がすごく強い!❌悪いところ 外した後、ベタベタ感が残ることがある110円で、このクオリティとこの容量(72枚)!!!オススメです(o^-^o)#DAISO#ネイル接着テープ#100均ネイル
もっと見る66
0
- 3ヶ月前
皆さんはチップにネイルする時どうしてますか?土台を使ってデザインしていきますよね。今回はプチプラ土台の作り方紹介です(¨̮)ダイソーなどに売ってあるフックをご存知ですか?私が今愛用しているのは「クリア粘着フック」という商品のフック部分に両面テープやチップに付けるシールを貼ってその上にチップを貼って塗ったりしています(¨̮)とても使いやすいし、作りやすいので是非試してみてください(¨̮)
もっと見る22
1
- 2018.03.11
初ネイルチップ♡友達がネイルチップをプレゼントしてくれたのでさっそく付けてみました!!💕なんせ初めてなので上手く出来てないですけどまぁ、、伸びしろですね自爪が平ったいのでチップのカーブに合わせるために爪の中央にテープを2つ付けました🙂これで正解なのかは分かりません🙂チップをつける際のコツとかあれば教えてください(*゚▽゚)ノ*****#ネイル#チップ#くま#パステル*****貰い物なのでこのチップの商品名、値段は分かりませんご了承ください🙏質問、アドバイス等ありましたらコメントください😊ではまたね
もっと見る42
0
- 2019.10.05
この商品をクリップしてるユーザーの年代DAISO ネイル接着両面テープ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質DAISO ネイル接着両面テープ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ネイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ネイルファンデーション | ”びっくりするくらいの速乾性!ひと塗りで、丁寧に磨いたようなぴかぴか感” | マニキュア |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 詳細を見る | ||
excel | ネイルポリッシュ N | ”乾きが早い!筆が程よい弾力なので塗りやすい!パッケージがシンプルで良い◎” | マニキュア |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
デュカート | ナチュラルネイルカラーN | ”乾きもなかなか早くてとても塗りやすく、プチプラで種類も豊富なのでオススメ♡” | マニキュア |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 352円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | GENEネイル | ”全30種類あるという豊富さと、100円とは思えないオシャレな色ばかり♥” | マニキュア |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | しずくネイルシール | ”お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!” | ネイル用品 |
| 詳細を見る |