人気のクチコミポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル

クチコミをもっと見る

人気の画像クチコミをピックアップ!102 やや明るめのオークル

  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    パケも光ってるし肌も光る〜✨真珠層着想の艶肌ファンデほわっとパールの光彩…ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション先月アットコスメより現品をプレゼント頂いたのでしっかり使ってみました!カラバリ比較、他ブランドとの色比較あり水やオイルとも違う、まさに真珠なほわっと上品艶肌の上に擬似的な真珠層を作ってくれるんだそうクリームファンデ初心者でも!誰でもテクニックレス揮発性オイルが素早く揮発することで、肌に密着・超薄膜を叶えてくれる!指塗りでパパパっと伸ばすのが一番綺麗な仕上がりになりました☺️気になる赤みにはトントン重ね付け時短で綺麗ってもう最高保湿感たっぷりなのに、乾いたらピタッと密着してよれない腕スウォッチに水かけてこすってもびくともしない😮クリームファンデーションは冬に使うイメージだったので、この崩れなさには驚きむしろ夏にも適しているのでは!?夜になっても全体的に艶が増したくらいで、崩れた感じがありませんでしたお直しもティッシュオフだけ!それでも重ね付けした部分はちゃんとカバーされたまま浮き、毛穴落ち、小鼻やほうれい線にたまったりもしませんでしたブランド史上最高のカバー力メイベリンルミマット+αくらいの結構なカバー力で、小鼻の赤みもぼやっとシミも重ね付けで隠れるクリアのうるうる下地の上に薄ーくつけて、少し乾いた頃に薬指でポンポン重ね付けすると綺麗☺️カバー力はあるのに厚塗り・粉々しくならない不思議米一粒、いや半粒でOKかわいいスパチュラがついてきますが、綿棒がちょうどよく便利です注意!?手や腕のスウォッチではまるでマットなハイカバーコンシーラーのように見えて、これが艶ファンデ?と最初はびっくりしてしまいましたテスターで「やーめた!」なんてことになったら本当にもったいない艶や透け感が顔に使ったと時とは全く違うので、ぜひお顔で試して【カラバリ】全5色展開スウォッチはサンプルで頂いた3色101,102,201#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE​​「※現在、メルカリにてレビュー画像が無断転載された商品が出品されています。ID:243112152これらは私が出品しているものではありません。提供品は規約により転売・譲渡が禁止されています。時期・連続出品されたカラー番号を見るとそれらも提供品かと思われます…。出品されている商品は実物の写真ではないため、メルカリの規約にも違反している可能性があります。ご検討の方はご注意ください。」---以下他ブランドとの比較(長めです)---【手持ちファンデとの比較】前回のクチコミではKANEBOライブリースキンウェアとの比較をしています😌今回は私のお気に入りの潤い・艶系ファンデと比較しました※メイベリンはマットですが、ドラストのテスターで誰でも気軽に試せると思うので色の参考に①ポール&ジョーサブライムクリームファンデーション②MACスタジオラディアンスセラムファンデーション③メイベリンニューヨークルミマットファンデーション④メイクアップフォーエバーHDスキンハイドラグロウファンデーション■ポルジョ新作カバー力はこの中では一番重ねると小鼻の赤みも隠れる全体に厚く塗ると顔が大きく見えてしまうので、スキンケアと下地でしっかり潤った肌に、中心から薄く伸ばして、カバーしたいところは部分的にトントン足すと綺麗全体米一粒、部分カバーは指に残ったカッスカスの量で十分いつなくなるの?色味は赤すぎたり黄色すぎたりしない、リアルな肌と同じくすみ感101は私の腕よりほんの少し濃く、少しだけくすんだ色顔に使うとほんの少しトーンアップ、均一でなめらか肌に番号が1つ変わるだけで102は結構濃いめ薄く伸びて馴染むので使えなくはない下地やパウダーで調節すれば使える201はスウォッチよりもう少し白ピンクで、グレーっぽさが少なく101,102より鮮やかに見える血色、透明感が足される(その分ピンク系は赤みを隠せない)MACの次に境目がわからない自然さ(多分カバー力の問題でMACの方が溶け込みやすい)腕のスウォッチではMACより厚塗り感があって、メイベリンやマットコンシーラーのようなカバー力なのに、顔に塗ると全く気にならないどころか、透け艶肌になる不思議スウォッチと真逆の印象伸びの良さによる薄付きのおかげなのかも艶を強調して宣伝されてるけど、水光肌のようなびちゃびちゃ、テカテカではないもう少し優しく、上品でほわっとしたパール感どんな年代にも、どんなお仕事にも合いそう「真珠のような艶めき」という表現に納得艶!ではなく艶めき!■MACセラムNC11塗った境目がわからない馴染み方この中ではカバー力は高い方だけど、ポルジョをもう少し透けさせた感じ隠ぺい力だけでなく、艶でピッカピカにしてさらにアラを飛ばしてる色はポルジョ101よりほんの少し黄みで、ポルジョと同じく自然なくすみ、グレー・黒みがある(レブロンのカラーのイメージ。BBクリームまではいかないけど)MACNC11でも小鼻の赤みはかなり隠せるけれど、ポルジョ101,102の方がさらに隠れるスウォッチだとポルジョがマットなコンシーラーのようMACはスウォッチでも透け感・艶肌に見える艶はMACの方が強いけど、艶のタイプが少し違うMACはペカペカっとゴージャス!ポルジョはもう少しほわっと、おしとやかな光■メイベリンルミマットW20(この中で唯一マット。色味とカバー力の参考にしてください)塗った箇所がはっきりわかるカバー力ポルジョのカバー力と近いイメージ指塗り時短&小鼻の赤み隠しがコンシーラーなしで叶うのが本当に便利ポルジョの項で書いたのと同じように、小鼻の赤みやシミには、乾いたてきたところにトントン重ねる近い使い勝手が出来るので、同じカバー力が必要なシーンで、艶ならポルジョ、マットならメイベリンと使い分けたい艶感についても、メイベリンもそもそも完全マットではない"ルミマット"時間経過で馴染んだ以降のメイベリンと、ポルジョのほわっと感は似てるかもポルジョは艶ファンデだけど、他の艶ファンデ・美容液ファンデのような、チョコのようにねっちりと夜まで乾かず肌の上で動くタイプとは違うオイルが素早く揮発して薄膜でピタッと密着する処方メイベリンや有名なダブルウェアの様に、手早くしないと指やブラシが突然止まるそこも似てるのかなデパコスとプチプラの差はもちろんあって、簡単に薄膜、ムラになりにくさ、崩れの綺麗さは全然違うW20はイエロー系ファンデによくある濃いオレンジ系の黄色ではなく、カスタードをすこしくすませたような色なので私は使いやすい普段イエロー系を使っていなくても、赤みを抑える目的でW20を選んでいる方も結構いるみたいイエベの私も、ブランドのカウンターでは血色目的にはピンク系、赤みをコンシーラーなしで隠したい時はイエロー系を提案していただくことが多いですトーンアップというとピンクを思い浮かべるけど、赤み・色むらが悩みの私がこのW20を塗ると顔がパッと明るくなって均一卵肌に🐣何も透けさせない平成のハイカバー!までいかない最近のファンデは、ちゃんと溶け込むから、明るさを合わせれば色味は肌悩みで選んでみるのもいいと思います首との色差が出てしまわないか不安なら、量の見直し&輪郭まで塗らないようにしてみて■メイクアップフォーエバーハイドラグロウ1Y04(以下MUFE)1Y04はブランドの中ではニュートラル、レッド、イエローのカラー分類のうち、イエロー系になるのだけれど、比較した中では結構赤っぽく見えるこの中で最も鮮やかで、薄付き腕スウォッチでクレヨンのように鮮やかに見えるので驚く(スウォッチより実物はもっと強い)それでもよく伸びて透けるため、肌との色差・境目は違和感なしさらに赤みのある1R02も持っているけれど大丈夫かなりの透け透けなので、極端なコントロールカラー・トーンアップ下地を使うと不自然になることがある逆に、自然な肌色カラーの下地を使えば、季節で肌色が変わってしまっても色調節が簡単粉の粒子が見えない笑ったときに肌表面がシワシワしたりしないこれだけ他とはタイプ・目的の違うアイテムだと思う資生堂の美容液ファンデと艶感似てる、少しカバー力を足した感じとレビューしている方々もよく見かける気張りすぎないラフな毎日にぴったり、抜け感適当に塗っても大丈夫■まとめ・色味 黄み〜赤み メイベリン>MAC>ポルジョ101,102>MUFE1Y04>ポルジョ201>MUFE1R02・鮮やかさ  MUFE>>メイベリン・ポルジョ201>ポルジョ101,102>MAC・カバー力 ポルジョ>メイベリン>MAC>KANEBO>MUFE・日中&落とした時のうるおい感 MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ、メイベリン・表面のベタつき MUFE>KANEBO>MAC>メイベリン、ポルジョ・うるおい MUFE>MAC、KANEBO>ポルジョ・艶 強さ MUFE>MAC>KANEBO>ポルジョ・艶 イメージ MUFE(濡れ艶カジュアル水光肌、自分時間) MAC(ペカ肌ゴージャス、自信) ポルジョ(ほわっと上品、人当たり良し) KANEBO(自分確立、余裕、大人のツヤ肌) メイベリン(韓国メイク、写真写り安定化)■補足 色選び透けるファンデはスウォッチと顔で全然違う・MUFE彩度が高く、顔色が少し補正されます赤みにYのイエロー、血色足しにRのレッドなどかなりの薄づきで、腕や手へのスウォッチでは自分には無理!と思う色でも、顔に付けると自分の肌と混ざって馴染みます肌悩みで選ぶのがおすすめですでも本当にニュアンスレベル、ティントファンデというか、めちゃくちゃ透けるので色選び間違ってもそんなに問題ないプチプラ価格で購入出来るハーフサイズあり・KANEBO ライブリースキンウェア色選びの概念から違うなりたい肌印象で選ぶというコンセプト素肌になりすます、肌と一体化するテクノロジーが可能にしてくれる新しいベースメイクの楽しみ方リニューアルしたライブリースキンウェアIIは各色のイメージテキストがあり、読んでいるだけでもワクワクしますカバー力は低めですがそれを補う仕上がり光と陰を操る機能があり、塗るだけで立体感自己を確立した大人、説得力のある顔になれます・ポルジョ、MACカバー力が高めですが、ある程度透けますくすみと書いていますが、肌悩みのくすみとは違う、彩度、自然な人の肌と近い色それでも平成フルカバレッジまではいかないので、色選びを少し失敗してしまっても、日によって肌調子が変わっても、明るくするなら下地で調節できました基本は自分の肌色で選んで、赤みや血色のなさなど肌悩みのある場合は対応した色味を試してみるのもおすすめです

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    サンプル使用ですポルジョの新作、いいかも😍真珠着想✨上品ツヤ肌隠したいものはきちんとカバー鉄壁洗練肌が夜まで続くPAUL&JOEBEAUTEポール&ジョーサブライムクリームファンデーション"🆕真夏の直射日光〜徹夜明けでの感動を最下部に追記しました🥹"最近流行りの透っけ透け系じゃなく、ちゃんとファンデらしく覆ってくれるものを使うのは久々それでも仕上がりは、もともと肌が綺麗な人が透けファンデをつけたあの感じになる!あとやっぱりポルジョのこの香りが好き…🤤毛穴も色ムラも、いらないものは全部隠れてるのに透明感のある艶!カバー力あるのにペンキ感、粉感がないなんてどういうこと?しかもセットされたら少しこすってもそこから全然動かない!スウォッチなかなか落ちなかった🤣艶・美容液系ファンデみたいにズルズルよれたりしないのにそれでも見た目はナチュラル透けファンデの仕上がり!クリームファンデって厚塗りになっちゃうんでしょ?乾燥肌さん専用でしょ?と思ってる人こそ試してほしい"テクニックレス"も開発ポイントとのこと!保湿系だと思ってゆ〜っくり塗ってると固まってくるのでちょっと焦るムラにならないようスキンケアや下地でしっかりうるうるにして、手早く伸ばしたほうがいいかも→それだけカバー力がある・ぴたっとセットされるということ☺️指塗り+スポンジが1番綺麗に仕上がりました(崩れ防止・サラサラ下地より、うるおい系下地と相性◎)【カラー】 全5色展開〈101〉明度の高いライトオークル〈102〉やや明るめのオークル〈103〉ナチュラルなミディアムオークル〈104〉ヘルシーなオークル〈201〉明度の高いライトピンクサンプルで頂いたカラーは101,102,201101と102は番号の差以上に色味の違いが大きいので注意かも101と201は明るさが同じで、どちらも伸ばすと自然に馴染みました私は赤みをしっかりカバーできるオークル系101が好み!【合わせるパウダー】なしでもいけちゃうなしでもペタペタしない仕上がりの良さを活かしたいなら、Tゾーンや小鼻横など気になる場所だけクリアパウダーを少しのせる程度で乾燥肌さんや冬場はパウダーなしが良いかも【香り】ポルジョらしい香りがしっかりありますつけたてだけでなく、日中もふと香りが残るくらい香りに敏感な方や食事・体調によっては気になるかもしれません---同じクリームファンデカテゴリからKANEBOライブリースキンウェアとの比較■塗り心地・乾燥感クリーム・油の種類が違うといった感じライブリーは流石胎脂着想バター、ココナッツオイル、牛脂のようにスルスル伸びる少し独特の膜感があるけれどパックのように落とした後の潤い感も◎ポルジョは下地のうるおいで伸びがかなり変わる印象皮脂崩れ防止系などサラッと下地の上だと指が止まってしまう&下地がその後の乾燥にも関わる◼︎仕上がりライブリーはナチュラルで素肌感・艶が強め小鼻の赤みは隠れにくい笑っても表面小じわが目立たないポルジョの方がライブリーよりお化粧感が出るライブリーで隠れなかった小鼻の赤みがポルジョなら重ね付けで隠れる◼︎カラーポルジョ102がライブリーオークルCと近い濃さ101,102よりライブリーオークルCの方がピンク・オレンジみただしライブリーは透け感重視なので色の見え方は異なります※ライブリーもこの秋リニューアルするそうです! ライブリースキンはなりたい肌でカラーを選べるコンセプト どの色を選んでも馴染む作りなので、色比較は意味がないかもしれません あくまで色の目安として◼︎崩れ方、お直しライブリーが消えてほぼなくなってしまっている頃も、ポルジョは残ってる!ライブリーは時間が経つと艶が増す全体的に薄まるような崩れ方でティッシュオフするとさらに薄まってしまうお直しはほうれい線なら指でなじませるだけファンデを小分けで持ち運べるなら、ぬぐって足せばいいだけで本当に簡単メイクが崩れました感がないお疲れ感なし、むしろ元気ポルジョは艶感は多少増すものの、嫌なテカリではなくより馴染んだような艶全体的なカバーは続いてる!ティッシュオフでリセット可能オフしてもカバー力は薄まらず、小鼻の赤みなど、重ね付けした気になる部分もカバーされたまま☺️こすれにもかなり強いそのかわり爪などで一旦剥げてしまうと、ライブリーのように指でなじませるだけでお直し!ということは出来ないよーく見ると、少し粉っぽさ、モヤモヤ浮き十分綺麗だけど、メイクしてるんだなとはわかるかも#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE---追記真夏真昼の直射日光の下を歩き、さらに徹夜で朝まで落とせなかったんだけどまだ綺麗🥹さすがに鼻はテカったけどティッシオフで大丈夫どこも剥げてないしほうれい線にもたまってない小鼻の溝はちょっとだけたまったけど普通の表情くらいじゃそんなの見えない

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    サンプル使用ですポルジョの新作、いいかも😍真珠着想✨上品ツヤ肌隠したいものはきちんとカバー鉄壁洗練肌が夜まで続くPAUL&JOEBEAUTEポール&ジョーサブライムクリームファンデーション"🆕真夏の直射日光〜徹夜明けでの感動を最下部に追記しました🥹"最近流行りの透っけ透け系じゃなく、ちゃんとファンデらしく覆ってくれるものを使うのは久々それでも仕上がりは、もともと肌が綺麗な人が透けファンデをつけたあの感じになる!あとやっぱりポルジョのこの香りが好き…🤤毛穴も色ムラも、いらないものは全部隠れてるのに透明感のある艶!カバー力あるのにペンキ感、粉感がないなんてどういうこと?しかもセットされたら少しこすってもそこから全然動かない!スウォッチなかなか落ちなかった🤣艶・美容液系ファンデみたいにズルズルよれたりしないのにそれでも見た目はナチュラル透けファンデの仕上がり!クリームファンデって厚塗りになっちゃうんでしょ?乾燥肌さん専用でしょ?と思ってる人こそ試してほしい"テクニックレス"も開発ポイントとのこと!保湿系だと思ってゆ〜っくり塗ってると固まってくるのでちょっと焦るムラにならないようスキンケアや下地でしっかりうるうるにして、手早く伸ばしたほうがいいかも→それだけカバー力がある・ぴたっとセットされるということ☺️指塗り+スポンジが1番綺麗に仕上がりました(崩れ防止・サラサラ下地より、うるおい系下地と相性◎)【カラー】 全5色展開〈101〉明度の高いライトオークル〈102〉やや明るめのオークル〈103〉ナチュラルなミディアムオークル〈104〉ヘルシーなオークル〈201〉明度の高いライトピンクサンプルで頂いたカラーは101,102,201101と102は番号の差以上に色味の違いが大きいので注意かも101と201は明るさが同じで、どちらも伸ばすと自然に馴染みました私は赤みをしっかりカバーできるオークル系101が好み!【合わせるパウダー】なしでもいけちゃうなしでもペタペタしない仕上がりの良さを活かしたいなら、Tゾーンや小鼻横など気になる場所だけクリアパウダーを少しのせる程度で乾燥肌さんや冬場はパウダーなしが良いかも【香り】ポルジョらしい香りがしっかりありますつけたてだけでなく、日中もふと香りが残るくらい香りに敏感な方や食事・体調によっては気になるかもしれません---同じクリームファンデカテゴリからKANEBOライブリースキンウェアとの比較■塗り心地・乾燥感クリーム・油の種類が違うといった感じライブリーは流石胎脂着想バター、ココナッツオイル、牛脂のようにスルスル伸びる少し独特の膜感があるけれどパックのように落とした後の潤い感も◎ポルジョは下地のうるおいで伸びがかなり変わる印象皮脂崩れ防止系などサラッと下地の上だと指が止まってしまう&下地がその後の乾燥にも関わる◼︎仕上がりライブリーはナチュラルで素肌感・艶が強め小鼻の赤みは隠れにくい笑っても表面小じわが目立たないポルジョの方がライブリーよりお化粧感が出るライブリーで隠れなかった小鼻の赤みがポルジョなら重ね付けで隠れる◼︎カラーポルジョ102がライブリーオークルCと近い濃さ101,102よりライブリーオークルCの方がピンク・オレンジみただしライブリーは透け感重視なので色の見え方は異なります※ライブリーもこの秋リニューアルするそうです! ライブリースキンはなりたい肌でカラーを選べるコンセプト どの色を選んでも馴染む作りなので、色比較は意味がないかもしれません あくまで色の目安として◼︎崩れ方、お直しライブリーが消えてほぼなくなってしまっている頃も、ポルジョは残ってる!ライブリーは時間が経つと艶が増す全体的に薄まるような崩れ方でティッシュオフするとさらに薄まってしまうお直しはほうれい線なら指でなじませるだけファンデを小分けで持ち運べるなら、ぬぐって足せばいいだけで本当に簡単メイクが崩れました感がないお疲れ感なし、むしろ元気ポルジョは艶感は多少増すものの、嫌なテカリではなくより馴染んだような艶全体的なカバーは続いてる!ティッシュオフでリセット可能オフしてもカバー力は薄まらず、小鼻の赤みなど、重ね付けした気になる部分もカバーされたまま☺️こすれにもかなり強いそのかわり爪などで一旦剥げてしまうと、ライブリーのように指でなじませるだけでお直し!ということは出来ないよーく見ると、少し粉っぽさ、モヤモヤ浮き十分綺麗だけど、メイクしてるんだなとはわかるかも#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE---追記真夏真昼の直射日光の下を歩き、さらに徹夜で朝まで落とせなかったんだけどまだ綺麗🥹さすがに鼻はテカったけどティッシオフで大丈夫どこも剥げてないしほうれい線にもたまってない小鼻の溝はちょっとだけたまったけど普通の表情くらいじゃそんなの見えない

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    サンプル使用ですポルジョの新作、いいかも😍真珠着想✨上品ツヤ肌隠したいものはきちんとカバー鉄壁洗練肌が夜まで続くPAUL&JOEBEAUTEポール&ジョーサブライムクリームファンデーション"🆕真夏の直射日光〜徹夜明けでの感動を最下部に追記しました🥹"最近流行りの透っけ透け系じゃなく、ちゃんとファンデらしく覆ってくれるものを使うのは久々それでも仕上がりは、もともと肌が綺麗な人が透けファンデをつけたあの感じになる!あとやっぱりポルジョのこの香りが好き…🤤毛穴も色ムラも、いらないものは全部隠れてるのに透明感のある艶!カバー力あるのにペンキ感、粉感がないなんてどういうこと?しかもセットされたら少しこすってもそこから全然動かない!スウォッチなかなか落ちなかった🤣艶・美容液系ファンデみたいにズルズルよれたりしないのにそれでも見た目はナチュラル透けファンデの仕上がり!クリームファンデって厚塗りになっちゃうんでしょ?乾燥肌さん専用でしょ?と思ってる人こそ試してほしい"テクニックレス"も開発ポイントとのこと!保湿系だと思ってゆ〜っくり塗ってると固まってくるのでちょっと焦るムラにならないようスキンケアや下地でしっかりうるうるにして、手早く伸ばしたほうがいいかも→それだけカバー力がある・ぴたっとセットされるということ☺️指塗り+スポンジが1番綺麗に仕上がりました(崩れ防止・サラサラ下地より、うるおい系下地と相性◎)【カラー】 全5色展開〈101〉明度の高いライトオークル〈102〉やや明るめのオークル〈103〉ナチュラルなミディアムオークル〈104〉ヘルシーなオークル〈201〉明度の高いライトピンクサンプルで頂いたカラーは101,102,201101と102は番号の差以上に色味の違いが大きいので注意かも101と201は明るさが同じで、どちらも伸ばすと自然に馴染みました私は赤みをしっかりカバーできるオークル系101が好み!【合わせるパウダー】なしでもいけちゃうなしでもペタペタしない仕上がりの良さを活かしたいなら、Tゾーンや小鼻横など気になる場所だけクリアパウダーを少しのせる程度で乾燥肌さんや冬場はパウダーなしが良いかも【香り】ポルジョらしい香りがしっかりありますつけたてだけでなく、日中もふと香りが残るくらい香りに敏感な方や食事・体調によっては気になるかもしれません---同じクリームファンデカテゴリからKANEBOライブリースキンウェアとの比較■塗り心地・乾燥感クリーム・油の種類が違うといった感じライブリーは流石胎脂着想バター、ココナッツオイル、牛脂のようにスルスル伸びる少し独特の膜感があるけれどパックのように落とした後の潤い感も◎ポルジョは下地のうるおいで伸びがかなり変わる印象皮脂崩れ防止系などサラッと下地の上だと指が止まってしまう&下地がその後の乾燥にも関わる◼︎仕上がりライブリーはナチュラルで素肌感・艶が強め小鼻の赤みは隠れにくい笑っても表面小じわが目立たないポルジョの方がライブリーよりお化粧感が出るライブリーで隠れなかった小鼻の赤みがポルジョなら重ね付けで隠れる◼︎カラーポルジョ102がライブリーオークルCと近い濃さ101,102よりライブリーオークルCの方がピンク・オレンジみただしライブリーは透け感重視なので色の見え方は異なります※ライブリーもこの秋リニューアルするそうです! ライブリースキンはなりたい肌でカラーを選べるコンセプト どの色を選んでも馴染む作りなので、色比較は意味がないかもしれません あくまで色の目安として◼︎崩れ方、お直しライブリーが消えてほぼなくなってしまっている頃も、ポルジョは残ってる!ライブリーは時間が経つと艶が増す全体的に薄まるような崩れ方でティッシュオフするとさらに薄まってしまうお直しはほうれい線なら指でなじませるだけファンデを小分けで持ち運べるなら、ぬぐって足せばいいだけで本当に簡単メイクが崩れました感がないお疲れ感なし、むしろ元気ポルジョは艶感は多少増すものの、嫌なテカリではなくより馴染んだような艶全体的なカバーは続いてる!ティッシュオフでリセット可能オフしてもカバー力は薄まらず、小鼻の赤みなど、重ね付けした気になる部分もカバーされたまま☺️こすれにもかなり強いそのかわり爪などで一旦剥げてしまうと、ライブリーのように指でなじませるだけでお直し!ということは出来ないよーく見ると、少し粉っぽさ、モヤモヤ浮き十分綺麗だけど、メイクしてるんだなとはわかるかも#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE---追記真夏真昼の直射日光の下を歩き、さらに徹夜で朝まで落とせなかったんだけどまだ綺麗🥹さすがに鼻はテカったけどティッシオフで大丈夫どこも剥げてないしほうれい線にもたまってない小鼻の溝はちょっとだけたまったけど普通の表情くらいじゃそんなの見えない

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    サンプル使用ですポルジョの新作、いいかも😍真珠着想✨上品ツヤ肌隠したいものはきちんとカバー鉄壁洗練肌が夜まで続くPAUL&JOEBEAUTEポール&ジョーサブライムクリームファンデーション"🆕真夏の直射日光〜徹夜明けでの感動を最下部に追記しました🥹"最近流行りの透っけ透け系じゃなく、ちゃんとファンデらしく覆ってくれるものを使うのは久々それでも仕上がりは、もともと肌が綺麗な人が透けファンデをつけたあの感じになる!あとやっぱりポルジョのこの香りが好き…🤤毛穴も色ムラも、いらないものは全部隠れてるのに透明感のある艶!カバー力あるのにペンキ感、粉感がないなんてどういうこと?しかもセットされたら少しこすってもそこから全然動かない!スウォッチなかなか落ちなかった🤣艶・美容液系ファンデみたいにズルズルよれたりしないのにそれでも見た目はナチュラル透けファンデの仕上がり!クリームファンデって厚塗りになっちゃうんでしょ?乾燥肌さん専用でしょ?と思ってる人こそ試してほしい"テクニックレス"も開発ポイントとのこと!保湿系だと思ってゆ〜っくり塗ってると固まってくるのでちょっと焦るムラにならないようスキンケアや下地でしっかりうるうるにして、手早く伸ばしたほうがいいかも→それだけカバー力がある・ぴたっとセットされるということ☺️指塗り+スポンジが1番綺麗に仕上がりました(崩れ防止・サラサラ下地より、うるおい系下地と相性◎)【カラー】 全5色展開〈101〉明度の高いライトオークル〈102〉やや明るめのオークル〈103〉ナチュラルなミディアムオークル〈104〉ヘルシーなオークル〈201〉明度の高いライトピンクサンプルで頂いたカラーは101,102,201101と102は番号の差以上に色味の違いが大きいので注意かも101と201は明るさが同じで、どちらも伸ばすと自然に馴染みました私は赤みをしっかりカバーできるオークル系101が好み!【合わせるパウダー】なしでもいけちゃうなしでもペタペタしない仕上がりの良さを活かしたいなら、Tゾーンや小鼻横など気になる場所だけクリアパウダーを少しのせる程度で乾燥肌さんや冬場はパウダーなしが良いかも【香り】ポルジョらしい香りがしっかりありますつけたてだけでなく、日中もふと香りが残るくらい香りに敏感な方や食事・体調によっては気になるかもしれません---同じクリームファンデカテゴリからKANEBOライブリースキンウェアとの比較■塗り心地・乾燥感クリーム・油の種類が違うといった感じライブリーは流石胎脂着想バター、ココナッツオイル、牛脂のようにスルスル伸びる少し独特の膜感があるけれどパックのように落とした後の潤い感も◎ポルジョは下地のうるおいで伸びがかなり変わる印象皮脂崩れ防止系などサラッと下地の上だと指が止まってしまう&下地がその後の乾燥にも関わる◼︎仕上がりライブリーはナチュラルで素肌感・艶が強め小鼻の赤みは隠れにくい笑っても表面小じわが目立たないポルジョの方がライブリーよりお化粧感が出るライブリーで隠れなかった小鼻の赤みがポルジョなら重ね付けで隠れる◼︎カラーポルジョ102がライブリーオークルCと近い濃さ101,102よりライブリーオークルCの方がピンク・オレンジみただしライブリーは透け感重視なので色の見え方は異なります※ライブリーもこの秋リニューアルするそうです! ライブリースキンはなりたい肌でカラーを選べるコンセプト どの色を選んでも馴染む作りなので、色比較は意味がないかもしれません あくまで色の目安として◼︎崩れ方、お直しライブリーが消えてほぼなくなってしまっている頃も、ポルジョは残ってる!ライブリーは時間が経つと艶が増す全体的に薄まるような崩れ方でティッシュオフするとさらに薄まってしまうお直しはほうれい線なら指でなじませるだけファンデを小分けで持ち運べるなら、ぬぐって足せばいいだけで本当に簡単メイクが崩れました感がないお疲れ感なし、むしろ元気ポルジョは艶感は多少増すものの、嫌なテカリではなくより馴染んだような艶全体的なカバーは続いてる!ティッシュオフでリセット可能オフしてもカバー力は薄まらず、小鼻の赤みなど、重ね付けした気になる部分もカバーされたまま☺️こすれにもかなり強いそのかわり爪などで一旦剥げてしまうと、ライブリーのように指でなじませるだけでお直し!ということは出来ないよーく見ると、少し粉っぽさ、モヤモヤ浮き十分綺麗だけど、メイクしてるんだなとはわかるかも#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE---追記真夏真昼の直射日光の下を歩き、さらに徹夜で朝まで落とせなかったんだけどまだ綺麗🥹さすがに鼻はテカったけどティッシオフで大丈夫どこも剥げてないしほうれい線にもたまってない小鼻の溝はちょっとだけたまったけど普通の表情くらいじゃそんなの見えない

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    サンプル使用ですポルジョの新作、いいかも😍真珠着想✨上品ツヤ肌隠したいものはきちんとカバー鉄壁洗練肌が夜まで続くPAUL&JOEBEAUTEポール&ジョーサブライムクリームファンデーション"🆕真夏の直射日光〜徹夜明けでの感動を最下部に追記しました🥹"最近流行りの透っけ透け系じゃなく、ちゃんとファンデらしく覆ってくれるものを使うのは久々それでも仕上がりは、もともと肌が綺麗な人が透けファンデをつけたあの感じになる!あとやっぱりポルジョのこの香りが好き…🤤毛穴も色ムラも、いらないものは全部隠れてるのに透明感のある艶!カバー力あるのにペンキ感、粉感がないなんてどういうこと?しかもセットされたら少しこすってもそこから全然動かない!スウォッチなかなか落ちなかった🤣艶・美容液系ファンデみたいにズルズルよれたりしないのにそれでも見た目はナチュラル透けファンデの仕上がり!クリームファンデって厚塗りになっちゃうんでしょ?乾燥肌さん専用でしょ?と思ってる人こそ試してほしい"テクニックレス"も開発ポイントとのこと!保湿系だと思ってゆ〜っくり塗ってると固まってくるのでちょっと焦るムラにならないようスキンケアや下地でしっかりうるうるにして、手早く伸ばしたほうがいいかも→それだけカバー力がある・ぴたっとセットされるということ☺️指塗り+スポンジが1番綺麗に仕上がりました(崩れ防止・サラサラ下地より、うるおい系下地と相性◎)【カラー】 全5色展開〈101〉明度の高いライトオークル〈102〉やや明るめのオークル〈103〉ナチュラルなミディアムオークル〈104〉ヘルシーなオークル〈201〉明度の高いライトピンクサンプルで頂いたカラーは101,102,201101と102は番号の差以上に色味の違いが大きいので注意かも101と201は明るさが同じで、どちらも伸ばすと自然に馴染みました私は赤みをしっかりカバーできるオークル系101が好み!【合わせるパウダー】なしでもいけちゃうなしでもペタペタしない仕上がりの良さを活かしたいなら、Tゾーンや小鼻横など気になる場所だけクリアパウダーを少しのせる程度で乾燥肌さんや冬場はパウダーなしが良いかも【香り】ポルジョらしい香りがしっかりありますつけたてだけでなく、日中もふと香りが残るくらい香りに敏感な方や食事・体調によっては気になるかもしれません---同じクリームファンデカテゴリからKANEBOライブリースキンウェアとの比較■塗り心地・乾燥感クリーム・油の種類が違うといった感じライブリーは流石胎脂着想バター、ココナッツオイル、牛脂のようにスルスル伸びる少し独特の膜感があるけれどパックのように落とした後の潤い感も◎ポルジョは下地のうるおいで伸びがかなり変わる印象皮脂崩れ防止系などサラッと下地の上だと指が止まってしまう&下地がその後の乾燥にも関わる◼︎仕上がりライブリーはナチュラルで素肌感・艶が強め小鼻の赤みは隠れにくい笑っても表面小じわが目立たないポルジョの方がライブリーよりお化粧感が出るライブリーで隠れなかった小鼻の赤みがポルジョなら重ね付けで隠れる◼︎カラーポルジョ102がライブリーオークルCと近い濃さ101,102よりライブリーオークルCの方がピンク・オレンジみただしライブリーは透け感重視なので色の見え方は異なります※ライブリーもこの秋リニューアルするそうです! ライブリースキンはなりたい肌でカラーを選べるコンセプト どの色を選んでも馴染む作りなので、色比較は意味がないかもしれません あくまで色の目安として◼︎崩れ方、お直しライブリーが消えてほぼなくなってしまっている頃も、ポルジョは残ってる!ライブリーは時間が経つと艶が増す全体的に薄まるような崩れ方でティッシュオフするとさらに薄まってしまうお直しはほうれい線なら指でなじませるだけファンデを小分けで持ち運べるなら、ぬぐって足せばいいだけで本当に簡単メイクが崩れました感がないお疲れ感なし、むしろ元気ポルジョは艶感は多少増すものの、嫌なテカリではなくより馴染んだような艶全体的なカバーは続いてる!ティッシュオフでリセット可能オフしてもカバー力は薄まらず、小鼻の赤みなど、重ね付けした気になる部分もカバーされたまま☺️こすれにもかなり強いそのかわり爪などで一旦剥げてしまうと、ライブリーのように指でなじませるだけでお直し!ということは出来ないよーく見ると、少し粉っぽさ、モヤモヤ浮き十分綺麗だけど、メイクしてるんだなとはわかるかも#提供#ポール&ジョー#PAUL&JOEBEAUTE---追記真夏真昼の直射日光の下を歩き、さらに徹夜で朝まで落とせなかったんだけどまだ綺麗🥹さすがに鼻はテカったけどティッシオフで大丈夫どこも剥げてないしほうれい線にもたまってない小鼻の溝はちょっとだけたまったけど普通の表情くらいじゃそんなの見えない

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    🩷PAUL&JOEBEAUTE新作🩷ポール&ジョーモイスチュアライジングプライマーの発売1周年を記念した限定キットなどが登場!また、2025年秋ベースメイクとして、新作ファンデーションも発売!!予約受付開始日:8月18日~(店頭のみ)9月1日が楽しみですね^^♡画像は公式サイトよりお借りしております。#スタメンポーチの中身#デパコス#プライマー#新作コスメ#コスメ#保湿下地#秋コスメ#ツヤ肌#トーンアップ下地#乾燥肌#コスメ紹介#ベスコス#ベストコスメ#透明感#コスメオタク#ツヤ肌メイク#映えコスメ#リップスティック#ミニ#メイクアップスポンジ#限定品#ベースメイク#ファンデーション#トーンアップ#新作

    クチコミをもっと見る
  • ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーションの画像

    🩷PAUL&JOEBEAUTE新作🩷ポール&ジョーモイスチュアライジングプライマーの発売1周年を記念した限定キットなどが登場!また、2025年秋ベースメイクとして、新作ファンデーションも発売!!予約受付開始日:8月18日~(店頭のみ)9月1日が楽しみですね^^♡画像は公式サイトよりお借りしております。#スタメンポーチの中身#デパコス#プライマー#新作コスメ#コスメ#保湿下地#秋コスメ#ツヤ肌#トーンアップ下地#乾燥肌#コスメ紹介#ベスコス#ベストコスメ#透明感#コスメオタク#ツヤ肌メイク#映えコスメ#リップスティック#ミニ#メイクアップスポンジ#限定品#ベースメイク#ファンデーション#トーンアップ#新作

    クチコミをもっと見る
画像をもっと見る

パーソナルカラー別クリームファンデーションランキング

商品詳細情報ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル

ブランド名
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)
ランキングIN
ファンデーションランキング第77位
容量・参考価格
  • 30g: 8,800円
取扱店舗
近くのPAUL & JOE BEAUTE取扱店舗はこちら
商品説明
SPF30 PA++ ■高貴に輝く上質な真珠のように。エレガントな艶めきを纏った優美な肌へ •装いに気高さを与え、世代や性別を超えて愛される真珠が放つ、豊かでエレガントな“テリ”(光沢、輝き)。 艶めく肌にこだわるポール & ジョーがブランド最上位となるクリームファンデーションで追求したのは、そんな真珠のような艶めき。 高貴な真珠を肌に写し取ったかのように。ひと塗りで光の層を纏わせて、しっとりとエレガントに艶めく優美な肌に仕上げます。 •幾重にも重なった真珠層で光が透過と反射を繰り返すことで、強くもやわらかい、上品な“テリ”を生み出す真珠。 「サブライム クリーム ファンデーション」は肌をなめらかに整え、肌上に真珠層を模した化粧膜を形成することで、真珠のように上品な艶めきを演出。 さらにブランド史上最高のカバー力で、隙なく美しい肌に仕上げます。 ■とけ込むようになめらかなのび広がり。テクニックレスでエレガントな艶肌に仕上げ、その美しさをキープ •まるでスキンケアをしているかのように軽やかで心地よい使用感。どなたでもテクニックレスで簡単に塗布することができ、丁寧につくり込んだように美しく仕上がります。 •塗布後、揮発性オイルが素早く揮発することで、粉体を肌にしっかりと密着させ、薄膜に仕上げます。 ヨレや崩れを防いで、真珠層のように美しく並んだ化粧膜を保ち、つけたての美しさをキープします。 •24時間化粧もち 毛穴カバー、塗布状態の持続、ヨレのなさ、色くすみのなさ、テカりのなさ (当社調べ 効果には個人差があります) ■保湿成分を豊富に配合。時間が経ってもうるおい感がつづく、うるおいシールド処方 保水性のあるオイルベースに、うるおいを抱え込む抱水性油剤と、パールエキス※3や3種のヒアルロン酸※4、ナイアシンアミド、チェロキーローズエキス※5など11種の保湿成分を配合したうるおいシールド処方。 時間が経っても乾燥を感じにくく、しなやかな肌が続きます。 ※1 窒化ホウ素、合成フルオロフロゴパイト ※2 酸化チタン、マイカ、酸化スズ
メーカー名
アルビオン
発売日
2025/09/01
カテゴリ
ベースメイク > ファンデーション > クリーム・エマルジョンファンデーション
102 やや明るめのオークル
商品の詳細情報をもっと見る

デパコス × クリームファンデーションランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

SUQQU

ザ ファンデーション

14,300円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:230件
  • 保存数:590件
ファンデーションランキング第3位

なめらかな伸びの良さと、コクのある濃厚さと、両方を兼ね備えているクリームファンデ

詳細を見る

KANEBO

ライブリースキン ウェア

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:653件
  • 保存数:2407件
ファンデーションランキング第13位

少量でもスッと伸びて素肌感もあるのにカバーもしてくれる!

詳細を見る

SUQQU

ザ クリーム ファンデーション

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:322件
  • 保存数:2820件
ファンデーションランキング第72位

スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態がとっても綺麗でした♡

詳細を見る

RMK

RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーション

6,050円
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:338件
  • 保存数:2081件
ファンデーションランキング第85位

毛穴がカバーされツヤ感がプラス ナチュラルな仕上がりです✨ファンデはナチュラル派って方には 特にオススメです🙌

詳細を見る

PAUL & JOE BEAUTE

ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション

8,800円
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:81件
  • 保存数:29件
ファンデーションランキング第77位詳細を見る

RMK

RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:255件
  • 保存数:539件
ファンデーションランキング第89位

水感のある、うるっとしたツヤがスキンケア後のツヤが滲み出てるような、ナチュラル美肌に仕上がるの🥺

詳細を見る

クレ・ド・ポー ボーテ

クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラn

14,850円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:178件
  • 保存数:1349件
ファンデーションランキング第112位

クリームは柔らかく、伸びがすごく良いです。少量で、全顔カバーできてしまいます。 仕上がりは素肌感を備えたツヤタイプ♪

詳細を見る

RMK

RMK ジェルクリーミィファンデーション

5,500円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:1192件
  • 保存数:21526件
ファンデーションランキング第154位

ジェルの透明感とクリームのカバー力が一つになったと物というだけあってみずみずしいし、伸びもいい

詳細を見る

ALBION

アルビオン ベリーレア エアー

5,500円
  • 評価 : VeryGood3.91
  • クチコミ数:138件
  • 保存数:1041件
ファンデーションランキング第185位

下地いらずで使えるので、時短メイクをしたい方にオススメ!肌にすっと溶け込む使用感です。

詳細を見る

ALBION

アルビオンスタジオ タフウェア ソリッド

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:45件
  • 保存数:133件
クリームファンデーションランキング第17位

これからの時期にぴったりな軽い使用感で、 自然なツヤ肌に仕上げてくれます◎

詳細を見る
デパコス × クリームファンデーションのランキングをもっと見る

関連する記事
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ) ポール & ジョー サブライム クリーム ファンデーション 102 やや明るめのオークル

記事を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月07日(Sun)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

バリエーション

読み込み中
LIPSアプリなら、気になる商品をフォルダに保存・リスト化できます

メイク・コスメの通販・クチコミアプリLIPS

AppStore(無料)

アプリで商品を保存する