
クレヨンリップおすすめ15選 | 塗るだけ簡単!厳選人気商品〜塗り方を紹介【プチプラ〜デパコス】
見た目も可愛く、発色もキュートなクレヨンリップ!クレヨンリップの特徴や塗り方、おすすめ商品を紹介します。
保湿効果があったり、ヌーディーな大人な唇になれたりなど、クレヨンリップには魅力がたくさん!
プチプラやデパコスのおすすめクレヨンリップからクレヨンリップまで詳しく解説します。
この記事でクレヨンリップの虜になってください♡
目次
- クレヨンリップって?
- クレヨンリップのメリット&特徴
- クレヨンリップの使い方
- 《おすすめ》プチプラクレヨンリップ7選!
- 《プチプラクレヨンリップ1》レブロンならスムースジェル処方で軽くなめらかな塗り心地
- 《プチプラクレヨンリップ2》ドロップクレヨンリップはナチュラルメイクにおすすめ
- 《プチプラクレヨンリップ3》キャンドゥのクレヨンリップは100円なのに高発色
- 《プチプラクレヨンリップ4》SNSでも話題!セリアの100円クレヨンリップ
- 《プチプラクレヨンリップ5》ダイソーなら100円でグリッターリップが手に入る
- 《プチプラクレヨンリップ6》インテグレートなら色持ちが良く保湿もしてくれる
- 《プチプラクレヨンリップ7》ロレアル パリ(LOREAL PARIS)は上品なパール感でツヤをしっかりと演出
- 《プチプラクレヨンリップ8》メンソレータムは馴染みがよく簡単メイクの日におすすめ
- 《プチプラクレヨンリップ9》CANMAKEは保湿成分配合で高発色
- 《おすすめ》デパコスクレヨンリップ8選!
- 《デパコスクレヨンリップ1》シャネルなら体温で溶けるような質感が出せる
- 《デパコスクレヨンリップ2》アディクションは軽いタッチで唇にぴったりとフィット
- 《デパコスクレヨンリップ3》&be(アンドビー)は細身のクレヨンで書き心地抜群
- 《デパコスクレヨンリップ4》ローラメルシエの高発色なリップは周りを釘付けに
- 《デパコスクレヨンリップ5》エトヴォス(ETVOS) でトレンドメイクならおまかせ
- 《デパコスクレヨンリップ6》NARSのリップならキレイな発色でふっくらセクシーな唇に
- 《デパコスクレヨンリップ7》M・A・C(マック)はしっとりモイストタイプでツヤ感を演出
- 《デパコスクレヨンリップ8》CLINIQUE(クリニーク)はほんのり色づきが可愛い
- 《デパコスクレヨンリップ9》RMK(アールエムケー)でマットな仕上がりの唇に
- クレヨンリップは落ちにくいからマスクメイクにもぴったり
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
クレヨンリップって?
クレヨンリップとは、軽いタッチでするすると滑らかに描ける、クレヨンのようなリップのこと。リップクリームの手軽さと口紅の発色をあわせ持った、とても使いやすいリップメイクコスメです。
保湿力たっぷりのものも多く、下地がいらないのでメイクの時短にもなります!
リップブラシがなくても、ライン取り・塗りつぶし・グラデーションが自由自在で、一度使うと手放せなくなるアイテムです。メイク直しが簡単にできて見た目もコンパクトなので、お出かけにもおすすめ。
クレヨンリップのメリット&特徴
クレヨンリップは4つの特徴があります!一緒に確認していきましょう!
【クレヨンリップの特徴1】保湿力が高い
クレヨンリップの特徴1つ目は、保湿力が高いところです。バーム状でしっとりとした塗り心地のクレヨンリップは、唇がパサつきにくいのが特徴。
リップクリームが持つ保湿効果と、口紅の鮮やかな発色の両方を一度に実現できるためリップメイクの時短にもなります。乾燥しがちなマットな仕上がりでもうるおいキープできるアイテムも多いので、唇が乾燥しがちな方には特におすすめ。
クレヨンリップを使って、思わず触れたくなるような唇を目指してください!
【クレヨンリップの特徴2】自分好みの色の濃さに調節できる
クレヨンリップの特徴2つ目は、濃さを調節できることです。一度塗りならナチュラルなカラーになり、重ね塗りをすれば濃いめのカラーになります。
やわらかでクリーミーな質感で、塗りやすいクレヨンリップ。重ね塗りでお好みのカラーを楽しんでみてください♡
【クレヨンリップの特徴3】落ちにくいから塗り直しの頻度が少ない
クレヨンリップの特徴3つ目は、色の落ちにくさです。マットタイプのクレヨンリップが多く密着力が高いので食事や飲み物を飲んだ後などに、色落ちの心配が少ないです!
仕事中などなかなかメイク直しできないときにもおすすめです!
【クレヨンリップの特徴4】先端が細いのでリップラインが描きやすい
クレヨンリップの特徴4つ目は、リップラインが描きやすいことです。リップを塗るとき、唇からはみ出したことはありませんか?
クレヨンリップはペン先が細く、リップライナーを使わずともアウトラインをとれます。そのまま簡単に塗ることができるので、朝の忙しい時間でも、スピーディーにリップメイクをすることができます。
リップラインを描くのも、唇に色をのせるのも、クレヨンリップ1つでできるのがうれしいポイントです!
クレヨンリップの使い方
その日の気分によって、メイクは変わりますよね。リップは最後の仕上げをしてくれるアイテムです!
そんな毎日メイクに合ったナチュラルリップメイクとしっかりリップメイクの二通り紹介します!
【クレヨンリップの塗り方1】ナチュラルリップメイク
リップを指にのせて、唇にポンポンとスタンプを押すように塗ってください。
クレヨンリップはしっとりとした質感なので、しっかりと唇に馴染んでくれます。ナチュラルに仕上げたい日はこの塗り方を試して見てください!
【クレヨンリップの塗り方2】しっかりリップメイク
クレヨンリップならではの、しっかりした発色を楽しみたい日にはしっかりリップメイクをおすすめします!
- アウトラインをクレヨンリップで引く
- アウトラインの内側を埋めるように塗る
リップラインを引くときに、下唇を上唇よりもオーバー目に描くと立体感のある唇になります♡
《おすすめ》プチプラクレヨンリップ7選!
ここからは、クレヨンリップ初心者でも気軽にお試しできるプチプラアイテムをご紹介!
プチプラだから色々なアイテムを比較したり普段とはちょっと違うカラーにも挑戦できちゃうかも!
《プチプラクレヨンリップ1》レブロンならスムースジェル処方で軽くなめらかな塗り心地
クレヨンリップといえばREVLON(レブロン)と言われるほどの人気シリーズ!
マット素材の軽い付けに加え、パサつかずしっかりうるおいもキープしてくれる優秀アイテムです。
発色が良く、暗めの色から明るい色まで揃っているのでシーズン問わず大活躍してくれます!
色持ち フィット感ともに◎ クレヨン型で塗りやすいのも嬉しいですね😊 クレンジングウォーターをつけたコットンでこすっても残ります!
緑茶🍵
《プチプラクレヨンリップ2》ドロップクレヨンリップはナチュラルメイクにおすすめ
クレヨンリップの発色の濃さに抵抗がある方におすすめなのが、ドロップクレヨンリップ!
くちびるの水分量に反応し発色する珍しいアイテムで、時間が経つとふわっとピンクに色づくのがかわいいです。
すっぴんやナチュラルメイクでも浮かないので、リモート会議や学校用のメイクにもぴったり。
スルスルと塗りやすい、浮いて見えない 唇そのものの血色がよく見える スクールメイクにぴったり!✨
柚
《プチプラクレヨンリップ3》キャンドゥのクレヨンリップは100円なのに高発色
色違い全色買っても1,000円以下!?キャンドゥからクレヨンリップが登場!
100均と言ってもあなどれない高発色とスルスルとした塗り心地で口コミでも評判のアイテム!
使いやすい色が揃っているので、お試しで購入したい方にもピッタリ。
単色としても、グラデリップとしても使い勝手が良く1本持っておいて損はないはず。
硬めのテクスチャーで色味がはっきり出てくれます!ほんとにクレヨンみたいな感覚で塗れます🖍 マットタイプのリップなので、唇の乾燥とか塗る前に保湿しないと綺麗に塗れませんでした(..) けど、唇の内側に塗ってから、外側にぼかしてあげると簡単にグラデリップを作ることができました🙌🏻
usa-usa
《プチプラクレヨンリップ4》SNSでも話題!セリアの100円クレヨンリップ
本当に100円!?とコスメオタクの間で話題のセリアのクレヨンリップ!
高発色に加え、偏光ラメがぎっしり入ったリッチな仕上がりに。保湿力もありリップクリームとしての機能も申し分なし!
やや容量が少なめなので、まずはお試ししたい方におすすめ。
きらきらラメがすごく可愛いリップです。 ひと塗りでラメがたくさん乗ります。いろんな色のラメが入ってる気がする。 青みよりの女の子らしいピンク色ですが、唇に乗せると透け感があってそこまで主張しません。 なのでわりとつけやすい。 きらきらの可愛い唇になります。保湿力もばっちりで全く乾燥しません。
きいろ
《プチプラクレヨンリップ5》ダイソーなら100円でグリッターリップが手に入る
なんとキャンドゥやセリアに続きダイソーでもクレヨンリップが手に入る!?最高レベルのプチプラアイテムです!
いつものリップにプラスオンでキラキラなリップがゲットできちゃいます。単体で塗ってもクチビルにラメ感がプラスされるので、お家メイクにもおすすめ。
クレヨンリップとしてはもちろん、ユーザーの中には涙袋やアイシャドウの下地に使用している方も!使い方次第で普段のメイクに手放せないアイテムになりそうです♡
どのカラーも派手すぎないので上品な煌めきです。とても100円とは思えない…🍁 ラメリップ特有のザリザリ感もなくしっとりしていて使い心地もノンストレス🌵 ニュアンスチェンジ系のリップは気になるけどもし失敗したら…と思う方にもオススメです! たった100円でニュアンスチェンジリップが手に入ります
かな@投稿ある方フォロバ
《プチプラクレヨンリップ6》インテグレートなら色持ちが良く保湿もしてくれる
うるおいツヤツヤのクチビルを作りたい方におすすめなのが、インテグレートのボリュームバームリップ N!
スルスルと塗れて使いやすく、数回塗るとしっかり発色するので高発色のアイテムを探している方におすすめです。
ひと塗りだと自然な仕上がりになるので、ナチュラルメイクとしても活躍してくれそうなのが嬉しいです。
なめらかでスルスルと塗れるけれど高発色&濃厚寄りのテクスチャで、 しっかり色付けたい人には使いやすいリップだと思います。
Berry
《プチプラクレヨンリップ7》ロレアル パリ(LOREAL PARIS)は上品なパール感でツヤをしっかりと演出
スルスルと塗れて使い心地が良いと評判のクレヨンリップです。
クチビルとの馴染みが良く、派手すぎずナチュラルな仕上がりにしてくれるので普段使いにもおすすめ!
ラメが入っていてシアーな仕上がりになるので夏メイクにもピッタリです!
使用感はスルッと塗りやすく、軽いつけ心地ですが、その分持ちは良くない印象でした。 全色ラメが入っていて、光に反射してとても可愛いです。 あまりパキッとした色ではなく、シアーな発色なので使いやすいと思います。
mika
《プチプラクレヨンリップ8》メンソレータムは馴染みがよく簡単メイクの日におすすめ
ほどよく血色感を出せる、メンソレータムのリップベビークレヨン。
ベタつき感も一切なくナチュラルに仕上がりに仕上げてくれるので簡単にメイクしたい日にもおすすめ。
天然由来の保湿成分「ペパーミントオイル」と「コメヌカロウ」を配合しており、しっとりとうるおいキープしてくれます!
パールラメが入っておりますので繊細なラメが唇を上品なツヤと輝きで包んでくれているようです✨ 1度塗りより重ね塗りが断然おすすめです🤗
あおの
《プチプラクレヨンリップ9》CANMAKEは保湿成分配合で高発色
おしゃれなデザインが大人っぽいCANMAKEのクレヨンマットリップ。
マットな質感で大人っぽく仕上げたい日のメイクにおすすめ。高発色で赤みが強いため、お出かけ用に使いたいアイテムです。
スリムなのでポーチに入れてもかさばらないのも嬉しい!
クレヨンのマットリップってパサパサするかなーって思ったけど そこまで気にならない感じです! スルスルと書けるのでつかいやすいかなー?
七瀬 涼
《おすすめ》デパコスクレヨンリップ8選!
次はデパコスのクレヨンリップを8選ご紹介します!
デパコスならではの上品な発色と使い心地に口コミでも高評価が集まりました!
《デパコスクレヨンリップ1》シャネルなら体温で溶けるような質感が出せる
女性の憧れのブランド、CHANEL(シャネル)からクレヨンリップが登場!
柔らかくなめらかな使い心地で使いやすく、にじみにくいため思い通りの仕上がりに。
発色の良さと軽やかな光沢感でシーン問わず大活躍間違いなしです♡
スルスルぬれて、口角も塗りやすい😊 私が選んだヌードはピンクベージュのような可愛いカラーでナチュラルカラーです🌷 ただこれ税抜き4000円だったので、リップにしては高めかなと思う💦
しぃ
《デパコスクレヨンリップ2》アディクションは軽いタッチで唇にぴったりとフィット
するするとしたタッチと優れたフィット性で、リップラインが美しく仕上がります!
唇全体にクレヨンリップを薄く塗り、唇の中央部分だけ濃く重ね付けをし、指先で色の境目をぼかすことでグラデーションがつくれます。
高発色ながら上品な仕上がりになるので、お出かけにもおすすめのアイテムです。
デパコスといえど、手が出しやすい価格なのも注目です♡
私の唇は荒れやすいのですが、こちらのリップでは全く荒れませんでした。 色持ちもとてもよくご飯などを食べても全然落ちないです。
ユン
《デパコスクレヨンリップ3》&be(アンドビー)は細身のクレヨンで書き心地抜群
メイクアップアーティストの河北裕介さんプロデュースのリップ、&be。
シーンを選ばず使える上品なカラーで、プライベートにもお仕事にも大活躍間違いなしの1本。
細身のタイプなので、微妙なラインもしっかりと塗れて書き心地抜群!
初心者の方にもおすすめです。
クレヨンタイプなのですごく塗りやすい!! 唇の輪郭を簡単にとれるし他のと重ねたグラデーションリップも手軽にできます❣️
とみりー
《デパコスクレヨンリップ4》ローラメルシエの高発色なリップは周りを釘付けに
とにかく発色重視!な方はローラメルシエのヴェロアエクストリームマットリップスティックがおすすめ。
パキっとした原色に近いカラーは夏にぴったり!
サッとひと塗りでおしゃれな仕上がりになりますよ。
凄く発色が良くて、ベタつかないマットリップ✨ やや縦皺が気になりますが、ピタっと唇に密着して軽い付け心地。 乾燥もそこまで気になりませんでした😆 ティントではないですが、色持ちもまずまず!
モコ
《デパコスクレヨンリップ5》エトヴォス(ETVOS) でトレンドメイクならおまかせ
ミネラルコスメで人気のエトヴォス(ETVOS)からクレヨンリップが登場!
マットリップだけれどしっとりとした仕上がりに。乾燥が気になる方は下地をつけるとよりきれいに見えるのでおすすめ。
明るすぎず上品な色合いなので、大人の女性にもぴったり。
細身のスティックでなめらかなぬりごこち✏️ 口角の部分や唇の山とかきやすいです💕
B l a i r
《デパコスクレヨンリップ6》NARSのリップならキレイな発色でふっくらセクシーな唇に
NARSのベルベットマットリップペンシルはマットタイプなのに、ふっくらとした唇に仕上がります。
少しくすんだ色が大人な色気を出すのにピッタリです!
芯が柔らかすぎず硬すぎず書きごこちも抜群。
クチビルのしわが気になる方はグロスをプラスオンしてあげると可愛い仕上がりになりますよ♡
まず今のマスク生活の需要に合ったマットリップ💄 このまったくツヤのないマットがすごくスキ💓 ペンシルだから端っことか細かいところもはみ出すことなく簡単に濡れる💋 私はラインをひくとかではなく、リップとしてガッツリ塗っています。 塗り方次第で濃くも薄くもできる✨
にぽぽこに
《デパコスクレヨンリップ7》M・A・C(マック)はしっとりモイストタイプでツヤ感を演出
M・A・C(マック)のパテントポリッシュ リップ ペンシルはしっとりモイストタイプのクレヨンリップ。
乾燥肌に苦しむ唇にもしっかりツヤ感を与えてくれます♡
強めなイメージのデパコスブランドですが、このアイテムは薄付きでグロスのようなツヤが特徴です。
バニラの香りも高評価で、使用していて気分が上がること間違いなし!
しっとりモイストタイプです💄✨お色はレブドアップです💕 薄づきでリップ感覚で使えて、しっかり保湿もされます👍 香りもMACのバニラの香りです🍨 私はバッグに必ず忍ばせています👜
703z
《デパコスクレヨンリップ8》CLINIQUE(クリニーク)はほんのり色づきが可愛い
すっぴん風メイクにも活躍するCLINIQUE(クリニーク)のクレヨンリップ。
ほんのり色付くのでオフィスメイクや学校メイクにもおすすめです!
しっとり柔らかなテクスチャーでシアバター・マンゴバター・ホホバオイルなどのうるおい成分配合で乾燥肌にもおすすめ。
うるおいと自然なツヤ色を楽しめます。
滑らかなテクスチャーで保湿力があります!さすがクリニークです👏🏻💓 残念なところは匂いがクレヨンのような匂いです( ˘•ω•˘ ) ほんのりとした色味なので、贅沢ではありますがリップとして家にいる時も使っています!
M_a
《デパコスクレヨンリップ9》RMK(アールエムケー)でマットな仕上がりの唇に
RMK(アールエムケー)のカラークレヨンはマットな質感が特徴。
派手すぎずナチュラルなリップメイクに仕上げたい方におすすめ。
落ちにくく飲食後のリップの塗り直しの手間もないためお出かけにもピッタリです。
乾燥するとの口コミもあったので、下地などでカバーしてあげるとより良いかも!
ブラウンカラーでとっても可愛い! 濃過ぎず、薄過ぎず、使いやすい!!😘 色は本当に誰でも使える万能カラー😚🔆
すいか
クレヨンリップは落ちにくいからマスクメイクにもぴったり
クレヨンリップには、保湿力が高く唇が乾燥しがちな方でも使いやすく、またペンシルタイプでリップラインを取りやすいのも特徴です!
落ちにくいのに、マスク生活にもぴったり。
自分のなりたいイメージに合わせてクレヨンリップを使ってみてください。クレヨンリップを塗って気分を上げちゃいましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
REVLON マット バーム | 1,320円 |
| マットだけど潤いがあり、縦じわも目立ちにくくてベタつかない! | 詳細を見る | |
CandyDoll ドロップクレヨンリップ<マイラブピンク> | 1,089円 |
| スラスラ塗れて◎後からじゅわっと発色してくれて可愛いです! | 詳細を見る | |
キャンドゥ ACクレヨンリップ | 110円(編集部調べ) |
| メイク始めたてであんまりお金かけたくない人や、グラデリップを簡単に作りたい方にはおすすめです🙆🏻♀️ | 詳細を見る | |
セリア MP ジェムリップクレヨンU | 110円(編集部調べ) |
| クレヨンタイプで塗りやすい♩ パケも可愛い! | 詳細を見る | |
DAISO ダイソー×IT GIRL グリッタークレヨンリップ | 110円 |
| 他のリップに重ねると ニュアンスチェンジ、単品だけだとラメ感プラス | 詳細を見る | |
インテグレート ボリュームバームリップ N | 1,320円(編集部調べ) |
| クレヨンタイプなので唇の山も際も塗りやすい!1本でツヤツヤちゅるんちゅるんリップに♡ | 詳細を見る | |
ロレアル パリ グラムシャイン バーミーグロス | 1,100円 |
| つけ心地はとても滑らかで艶々します☆発色も良くとてもお気に入りです! | 詳細を見る | |
メンソレータム リップベビークレヨン | 748円(編集部調べ) |
| クレヨンタイプでスルスル塗りやすい♡ほどよい色づきで重ねるごとにイメージが変わる♡ | 詳細を見る | |
キャンメイク クレヨンマットリップ | 660円生産終了 |
| 保湿成分配合、高発色!クレヨンタイプだから細かい所まで綺麗に塗れる! | 詳細を見る | |
CHANEL ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール | 4,400円 |
| 体温で溶ろけるような質感♡ティントじゃないので色素沈着もしないし、 いいことだらけ! | 詳細を見る | |
ADDICTION リップクレヨン | 2,530円 |
| セミマットで濃淡の調節がしやすい!スリムなので細部まで塗りやすいのもポイントです。 | 詳細を見る | |
&be クレヨンリップ | 2,750円生産終了 |
| 乾燥しにくく唇にしっかりフィット!細身のクレヨン型でリップラインが取りやすいです。 | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ ヴェロア エクストリーム マット リップスティック | 3,740円 |
| テクスチャーが柔らかくて発色も良く、色落ちにいです☺️ | 詳細を見る | |
エトヴォス ミネラルクレヨンルージュ | 3,300円生産終了 |
| クレヨンタイプだから尖っていて塗りやすい♡マッドリップだけど乾燥しないで塗れます! | 詳細を見る | |
NARS ベルベットマットリップペンシル | 3,630円 |
| まさにベルベットのような感じで、するする塗りやすい&乾燥しにくい♡ | 詳細を見る | |
M・A・C パテントポリッシュ リップ ペンシル | 3,300円 |
| 保湿力があってうるぷるになるのに色持ちがいい!バニラチョコのようなずーっと嗅いでいたい香り♡ | 詳細を見る | |
CLINIQUE チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム | 2,970円 |
| ほんのり色がついてしっとり柔らかく、トリートメント成分配合でしっかり保湿されて唇にやさしい♡ | 詳細を見る | |
RMK カラークレヨン | 2,420円 |
| 先が尖っているので輪郭がきっちり描きやすい!唇を大きく見せてくれます! | 詳細を見る |