ALBIONアルビオンスマートスキンEX01透明感&素肌感𓍯*・保湿力もあり、まさに私の理想でした。伸びも良く、艶感も出る。ぜひお試しください!#私の上半期ベストコスメ2024#春の紫外線対策#目指せ毛穴レス肌#推せる春色コスメ紹介#至高のツ...
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックアルビオン スマートスキン EX 01
人気のクチコミアルビオン スマートスキン EX 01
人気の画像クチコミをピックアップ!01
どうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見るどうせ購入するなら価格改定前に💨と購入。買って正解でした。そんでオンライン限定色かと思って急いで買ったけど先行販売ってだけで店舗でも販売するっぽいです🤣#Dior#ディオール#ディオールバックステージアイパレット#007#コーラル10g消費期限:6M¥5500+tax(〜2022年7月26日)¥5700+tax(2022年7月27日〜)まだ手にとって数日なので、評価詳細は後日書くと思います。(アンバーと大差ないと思うので評価は同じになると思います)明日か明後日にアンバーの動画投稿と詳細投稿を出来れば…と思いますが土日になってしまうかも。今回は色味の紹介をします。◾️上段左:プライマー基本的に使っていないです。睫毛が上がりづらいのでアイメイク前に瞼やまつ毛にルースパウダーを叩くのですがこのプライマーと相性が悪いためプライマーを塗ると粉がモロモロしてくる…。仕方ないことですけど。あとは容器内の区切り目が浅いので、隣り合った色の粉がプライマーに付着するので汚い。笑毎回ティッシュで拭わないといけない面倒臭さはあります。◾️上段真ん中:ハイライター(GOLDENPEACH)ほぼほぼ色味は乗らないです。ベースに仕込むよりも、最後に乗せる方がラメ感を活用できます。真っ白ではないので目頭や涙袋に乗せるのもありだと思います。◾️上段右:シマー(CORALBLUSH)色づきは控えめですが、重ねればコーラル感たっぷりの色味だなと思いました。あまりつけすぎると私には可愛くなりすぎるので基本ベースに薄くつけるくらいかな〜と思っています。多分下瞼に乗っけても地雷系みたいにはならないと思います。◾️中段左:シマー(TANGERINE)言うほど赤みは強くないです。個人的にはtheオレンジシマー、と言う印象を受けました。アンバーのオレンジは私の肌だと殆ど色味が乗らなかったのですがこちらの色だと塗ってる感が出るのでこれからの時期に嬉しいな〜❤︎と思いました。◾️中段真ん中:シマー(PINKCORAL)ピンク感はあるものの、コーラル感もあるので色の乗せ方によって甘くもなるし、オフィス系にも使えるし、と結構万能な色味だなと感じました。◾️中段右:シェーディング(WARMTAN)ガッツリ発色はしないです。見た目よりは抑えめなトーンで発色するな、と言う印象。ぼかすようとして使用する場合、量や範囲を気をつけないと思っていたよりも陰影がついてしまい、彫り深いメイクになってしまいそう、と思いました。◾️下段左:マット(DEEPMAUVE)個人的に1番使い道が難しいと思った色味。アイラインの上に細く乗せるとかかな〜。アンバーの他の色と親和性ありそうなので夏よりも秋冬の方が出番が多そうなイメージです。◾️下段真ん中:マット(COPPERBROWN)PC秋が得意と言いがちな色。笑実際乗せて、しっくりくるなと思いました。ちょっとの量でもしっかり着くので量調整は必須です。◾️下段右:メタル(WARMBRONZE)茶色のラメシャドウ、を想像したときにメジャーな色味として思い浮かぶ色味、と言う印象。ベースにも締め色にも使える万能色だと思っています。写真のメイクについてTANGERINEとPINKCORALを混ぜてアイホール全体に。DEEPMAUVEとCOPPERBROWNをブラシの筆先にチョンチョンと付けて、手の甲で馴染ませてからアイラインの上に重ねてから横グラデになるようにぼかす。COPPERBROWNとWARMBRONZEを細いブラシに取り、目尻からはみ出したアイラインと二重の終わりを結び、横グラデをさらに締める。(小さい三角形のイメージ)瞼真ん中より少し目頭側にGOLDENPEACHを指でぽんぽんと乗せる。写真は帰宅後、汗かいたりした後なのでメイク直後の発色ではなく、どちらかというと馴染んだ後の色味で申し訳ないです。ちなみにこの日のメイクで使用した他のコスメは以下の通り。◾️日焼け止め#CHANEL#UVエサンシエルコンプリート◾️下地#アルビオン#スマートスキンEX#01◾️フェイスパウダー#CHANEL#プードゥルユニヴェルセルリーブルN#20◾️アイブロウペンシル#ur_glam#URGLAMSLIMSKETCHEYEBROWPENCIL#BR-3◾️アイブロウパウダー#ヘビーローテーション#パウダーアイブロウ&3Dノーズ#02#ナチュラルブラウン◾️アイブロウマスカラ#dejavu#フィルム眉カラー#02#ナチュラルブラウン◾️アイライナー#kingdom#リキッドアイライナーWP#BR#アヴァンセ#ジョリ・エジョリ・エリキッドアイライナー#ディープブラック(写真に写っている目尻のアイライナーはこっち)◾️ビューラー#shiseido◾️マスカラ#ヘレナルビンスタイン#フェリンブラック◾️ホットビューラーとなります。#cosmetics#デパコス#デパートコスメ#eyeshadow#eyeshadowpalette#激盛れアイシャドウ
クチコミをもっと見る
商品詳細情報アルビオン スマートスキン EX 01
- ブランド名
- ALBION(アルビオン)
- 容量・参考価格
- 40g: 5,500円
- 商品説明
- 素肌が美しい人に魅せる、カバー力。 便利なマルチファンデーション。 素肌をいかした自然なツヤとカバー効果で毛穴や色ムラの目立たない美しい化粧膜をつくり、まるで美しい素肌そのもののように仕上げます。 SPF38 PA+++
- メーカー名
- アルビオン
- 色
- 01
デパコス × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn | 7,700円 |
| ベースメイクランキング第4位 | テクスチャーも伸ばしやすくて👍🏻そして感動したのが素肌感があるのに、 とても綺麗に上品にカバーしてくれるところ🥺 | 詳細を見る | |
GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター | 5,060円 |
| ベースメイクランキング第49位 | みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、自然に肌悩みをカバー! | 詳細を見る | |
DECORTÉ サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC | 3,520円 |
| ベースメイクランキング第56位 | これ1本だけでナチュラルにカバーできて毛穴もぼかしてくれる! | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング プライマー | 4,070円 |
| ベースメイクランキング第62位 | なめらかテクスチャーでスルスルと伸びが良く、 均一に広げやすく、しっとり感がある。 | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE プロテクティング プライマー | 4,070円 |
| ベースメイクランキング第74位 | 少量で伸びが良く、スキンケアかと思うくらい するっする伸びます。 | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ | 8,250円(編集部調べ) |
| ベースメイクランキング第106位 | ほんのりピンク色なので、血色感がありつつもトーンアップ効果があります!またヨレにも強い! | 詳細を見る | |
NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール | 6,380円 |
| ベースメイクランキング第108位 | 美容液のようななめらかで、 みずみずしいテクスチャー。 | 詳細を見る | |
RMK RMK ルミナス メイクアップベース | 4,400円 |
| ベースメイクランキング第115位 | 当に「元から美肌見せ」してくれる 自然な仕上がりの化粧下地! | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n | 12,100円(編集部調べ) |
| ベースメイクランキング第141位 | 柔らかくて、本当にスキンケアみたいなテクスチャー。 崩れにくくピタッと密着してくれる | 詳細を見る | |
SUQQU プロテクティング デイ クリーム | 7,700円 |
| ベースメイクランキング第145位 | とにかく自然な艶が生まれ素肌がツヤのあるハリ肌のように見せてくれるファンデーション😌 | 詳細を見る |
関連する記事ALBION(アルビオン) アルビオン スマートスキン EX 01
ノンケミカルの日焼け止めおすすめ33選!紫外線吸収剤不使用で敏感肌にも使いやすいアイテムを紹介
もみじちゃん|36190 view
ゆらぎ肌のケアにおすすめのスキンケアを大特集|季節の変わり目や花粉の時期などの肌荒れ予防対策
nimushi|6595 view
【50代におすすめのファンデーション人気ランキングTOP27】ドラッグストアのプチプラ&デパコス
もみじちゃん|192351 view
パウダーファンデーションの塗り方|パフ・ブラシどっちが良い?
もみじちゃん|19426 view
ツヤ肌になれる化粧下地おすすめ18選!濡れ感たっぷりの水光肌に【デパコス・プチプラ・韓国】
ayano|103321 view
ノンコメドジェニックテスト済み化粧水おすすめ14選!プチプラからデパコスまで紹介
紗雪|35776 view
グリセリンフリー化粧水だけを特集!おすすめ20選を口コミ高評価順に紹介
ayame|56382 view
【決定版】高級ブランドハンドクリームのおすすめ人気ランキング≪プレゼント・メンズ・50代向けなど≫
もみじちゃん|49232 view
朝パックの効果やメリット&デメリットは?忙しい朝におすすめの商品20選を紹介
ひいらぎ|23694 view
シワ改善クリームおすすめランキング!プチプラデパコス商品や塗り方・選び方も解説
mori|74824 view
おすすめのブランドALBION(アルビオン) アルビオン スマートスキン EX 01
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品ALBION(アルビオン)
ALBIONフラルネ フルリファイン ミルク f EM
ALBIONフラルネ ハイドロボム プラス
ALBIONフラルネ コクメルティ クリーム
ALBIONフラルネ セラム イン トータル
ALBIONフラルネ フルリファイン ミルク f M
ALBIONアルビオン スタジオ パーフェクトエディット ファンデーション
関連する人気おすすめランキングALBION(アルビオン) アルビオン スマートスキン EX 01
- チーク
- パウダーチーク
- ベースメイク
- 化粧下地
- コンシーラー
- フェイスパウダー
- プレストパウダー
- ファンデーション
- クリームファンデーション
- ルースパウダー
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- 日焼け止め・UVケア
- クリームチーク
- クッションファンデーション
- ハイライト・シェーディング
- ハイライト
- シェーディング
- BBクリーム
- CCクリーム
- フィックスミスト
- リキッドコンシーラー
- スティックコンシーラー
- クリームコンシーラー
- パウダーコンシーラー
- ペンシルコンシーラー
- パレットコンシーラー
- リキッドハイライト
- スティックハイライト
- クリームハイライト
- パウダーハイライト
- リキッドチーク
- ブロンザー
- 日焼け止めクリーム
- 日焼け止めミルク
- 日焼け止めローション
- 日焼け止めジェル
- 日焼け止めミスト・スプレー
- 日焼け止めスティック
- 日焼け止めパウダー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと5日
【CLAYGEクレンジングバームがリニューアル!】新・毛穴吸着クレンジングを3種セットで300名に!
抽選で300人 - あと2日
ニベア2WAY美容洗顔から新商品発売! ザラつく古い角質・皮脂の毛穴詰まりをオフしてニキビを予防
抽選で200人 - あと2日
ルルルンの大人気シリーズ「ルルルン ハイドラシリーズ」からPDRN*1,2配合の新作が登場!!
抽選で200人 - あと3日
美顔器「LUMIE」と拭き取り化粧水「ルクエ コンク」の2品をプレゼント!!
抽選で200人 - あと6日
ラブ・ライナーのリキッドアイライナーがリニューアル♡新登場の超極細筆と合わせて2品プレゼント!
抽選で200人 - あと3日
\2025ベスコス多数受賞*!/ラ ロッシュ ポゼの新トーンアップUV ローズ+
抽選で100人