ETVOSのミネラルUVシリーズ☀️□ミネラルCCクリームSPF38/PA+++1色展開で標準、またはそれよりひとつ暗めな私は少し肌が明るくなる感じでしたが色白さんには暗いかも🤔伸びは全く伸びなくないけどそんなに良いというわけでもなく。正直、シミ、茶クマ、開き毛穴に対するカバー力はもはやないに等しい😭頬の赤みも少し隠れたような…?くらい水を含んだスポンジで塗るとツヤがでますが指でのせるとセミマットかな。これ一つで外に出ることは出来ません😞💦□ミネラルUVパクトSPF50/PA++++2色展開でナチュラルベージュ使用です。パフは薄めで仕上がりはマット?セミマット?です。(CCクリーム+こちら使用でのカバー力)赤みやシミは目立たなくなり肌が均一に綺麗に見えますが、クマは物足りなさがあります。1番気になる頬の毛穴は隠れませんでした…。こちらも乾燥せず石鹸オフできます!CCクリーム+UVパクトの総合的な評価は使用すると毎回毛穴が気になるし決して安くはないので失敗でした。これならオンリーミネラルの方が全然いいです!
もっと見るエトヴォスのベースメイク ミネラルUVパウダー/SPF50・PA++++他、3商品を使った口コミ「エトヴォスのミネラルシリーズです🎀 ..」
53
1
おすすめアイテムエトヴォス×ルースパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エトヴォス | ナイトミネラルファンデーション | ”サラサラよりはしっとりと仕上がります!パールが入っているので艶感が出ます。” | ルースパウダー |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルUVパウダー-ETVOS×LEE IZUMIDA限定デザイン- | ”優しくトーンアップしてくれて 、マスクの中蒸れても メイクの崩れ方キレイで お直しも楽ちんでした!” | ルースパウダー |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルUVパウダー-ETVOS×松尾たいこ氏限定デザイン- | ” 優しくトーンアップして毛穴も自然にぼかせる!” | ルースパウダー |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムエトヴォス×プレストパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エトヴォス | ミネラルシルキーベール/SPF20PA++ | ”かなり細かい粒子のパウダーです。 サイズが小さくて薄いのでお直し用に持ち歩くのも便利!” | プレストパウダー |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルUVベール-ETVOS×LEE IZUMIDA限定デザイン- | プレストパウダー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
エトヴォス | ミネラルUVベール | ”毛穴とか色むらもふんわりぼかしてくれる感じ🌱 ちなみにブルーライトもカットしてくれるみたいです💗” | プレストパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
プレストパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット | ”ハイライト2色、チーク2色の4色がセットに。どれも、細かい細かいパールで艶キラです!” | プレストパウダー |
| 5,610円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー | ”ハイライトが白浮きしてしまいがちなわたしですが、これは血色感与えながら艶々としてくれました😢” | プレストパウダー |
| 6,710円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | ラ プードル オートニュアンス | ”自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡” | プレストパウダー |
| 9,900円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”UVケア面がさらに強化!肌カバーしつつこれ単体でもしっかり紫外線対策ができる優れものに♡” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~ | ”ずっとサラサラ肌をキープしてくれてくすみのない透明感がとっても綺麗 ♡” | プレストパウダー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | ”繊細な粉質で、丁寧に作り込んだベースメイクをピタッとフィックスするようなイメージのお粉です。メイクが崩れにくい◎” | プレストパウダー |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | AQ オーラ リフレクター | ”粉っぽくならずにしっとりしたつけ心地で、自然なツヤ感もあり、お気に入りのパウダーになりました♡” | プレストパウダー |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティング プリズマティックパウダー | ”粉質は既存色と同じくサラサラで夏のこの時期特に本当に使える!” | プレストパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
スノービューティー | ブライトニング スキンケアパウダー 2022 | ”自然なカバー力とツヤ感のある仕上がり。 粉っぽさもなくいい感じ♪” | プレストパウダー |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ | ”細かいパールが入っていて筆でサッと一度塗っただけで自然な仕上がり。濡れ感艶感好きの人に是非!” | プレストパウダー |
| 5,280円(税込) | 詳細を見る |
ルースパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | フェイスパウダー | ”溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎時間が経ってもパウダーがしっかり密着してくれていて、 崩れにくい◎” | ルースパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー N | ”フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎” | ルースパウダー |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
One-day's you | ポアセバムパウダー | ”厚塗り感なくしっかり密着してくれてサラサラです⭐️ 綺麗なお肌になれちゃう!” | ルースパウダー |
| 1,300円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキールースモイストパウダー | ”ヴェールをまとったようなサラサラのお肌になるのが個人的高ポイント🌟” | ルースパウダー |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | プリズム・リーブル | ”さすがの崩れにくさ!自然なツヤは残しながら、毛穴をカバーしてセミマットに仕上がります!” | ルースパウダー |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
コーセーコスメニエンス | メイク キープ パウダー | ”付けた瞬間から肌サラサラ✨ 商品名にキープとあるように、本当に長時間キープ!” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ルース パウダー | ”透明感を与えるだけでなく毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に♡” | ルースパウダー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー | ”キラキラと輝くゴールドのラメが入った繊細なルース パウダーが、肌を整え明るく透明感のあるツヤ肌を叶えます✨” | ルースパウダー |
| 8,030円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA ノーセバム マイルドパウダー | ”サラサラパウダーで、これをつけたら夏の嫌なベタベタ感もなくて感動します😭” | ルースパウダー |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
チャコット・コスメティクス | フィニッシングパウダー マット | ”透け感のあるマット肌になれる所もお気に入り☺️” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
CCクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | サンシェルター トーンアップCC | ”日焼け止め効果もあって、崩れにくくて、肌色補正できる。自然なツヤ肌がつくれます。” | CCクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | アトモスフィア CC クリーム | ”ツヤ感がかなり出てしっとりと保湿もしてくれる♡日焼け止め効果も高いので時短メイクに!” | CCクリーム |
| 9,350円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | CC クリーム N | ”美容成分も多く配合されていて肌に優しく、なおかつカバー力が最強!” | CCクリーム |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
CandyDoll | ブライトピュアベースCC | ”自然な仕上がりなのに透明感◎いい具合にシアー感のある下地です。保湿感が長続きします。” | CCクリーム |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
d プログラム | 薬用 スキンケアベース CC | ”とにかくお肌に優しいCCクリーム!白浮きしないしその上崩れにくい♡” | CCクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
インテグレート | すっぴんメイカー CCリキッド | ”血色感も透明感も叶えてくれる、オールシーズン使えるメイク下地!” | CCクリーム |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
HOLIKA HOLIKA | ホリカホリカ RSF CCクリーム | ”伸びがよく崩れにくいのでオススメの化粧品! さらに紫色のクリームなのでカラーコントロールの効果も!” | CCクリーム |
| 詳細を見る | ||
インテグレート | ミネラルベース CC | ”スキンケア成分70%なのにサラサラ、崩れ知らず♡ニキビ予防処方が嬉しい!” | CCクリーム |
| 550円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ピーチチェンジベース CC | ”手で馴染ませるとピンク色に!ラメも入ってるので、顔にのせると輝くようなお肌に♡” | CCクリーム |
| 3,300円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ピコモンテ | ピコモンテ プレミアムCCクリーム | ”少ない量で伸びが良く、ツヤ感、透明感が有り自然♪” | CCクリーム |
| 詳細を見る |
退会予定さんの人気クチコミ
イーグリップスのあいしてシリーズ❤️可愛過ぎて我慢できないので投稿させてください😂✨プライマーとファンデ、コンシーラー2種とショッピングバックがセットになっています💕ご覧の通り見た目も可愛いんですけど、名前が本当にずるくて、それぞれ🎀うめてあげるよプライマー🌷おおいかくすよデュアルコンシーラー💄かくしてあげるよコンシーラー🍭つつみこむよファンデーションって名前みたいです💡正直パッケージのイラストだけならギリまだ買わなかったかもしれないけど、商品名にとどれ刺されました。。。こんなん愛用したくなるやん😭❤️今月は月末まで買い物しないぞーと決めてたのにあまりの可愛さにものの数秒で覚悟を折られました💦笑でも後悔はしていない💕💕パケ買いらしいパケ買いは人生初かもしれないです…使用感についてはきちんと1週間使ってからまたひとつひとつ丁寧にレビューしようと思いますが可愛いもの集めるの好きな方にはもうとりあえず買ってみてはいかがでしょうか?と言いたいです(˘ω˘)笑この5点セットで2000円しないのは買いでしかない…‼︎‼︎5点セットで「あいしてシリーズ」が正式名称らしいので、これから存分にあいしてやろうと思います💕💕みなさんも是非ゲットしてあいしてあげてください❤️❤️❤️=======追記=======お色味についてたくさんご質問をいただいたので、最後に比較の画像を追加しました💡色黒の私が普段使っているファンデとコンシーラーの中でわりとメジャーなものを選んだつもりです👀(プライマーは無色だったのでのせていません)簡単に結果をお伝えすると、持っているものの中で、僅差ではありますが1番明るい色だということがわかりました‼︎ちなみに購入色は「ベージュ」です。大抵「健康的な肌色」のものを購入するくらい色黒な私の基準なので、そのへんを考慮に入れながらご自分のファンデーションと比較していただければいいかなと思います。おそらくベージュは標準色なのかな⁇色白ではないけど黒くもない、という方にぴったりの色味な気がします。バニラは色白だと自覚されている方が購入したらちょうどいいのかな、と予想しています(*^^*)色自体はあんまりイエローっぽくないです。どなたでも合いそうな色味だと思います😊参考になれば幸いです🎀=================※★5は見た目のみの評価です使用感はまた後日😀#あいしてシリーズ
もっと見る1814
536
- 2017.10.21
SUQQUデザイニングカラーアイズ【光橙花・絢撫子・紅雅】の3色をレビューします(੭ु›ω‹)੭ु(リクエストありがとうございました!!)大人気SUQQUのアイシャドウ👀✨私が持っているのは上記の3色ですが、どれも本当に美しくて可愛くてず~~~っと眺めていられます💓価格▹▸本体価格6,800円(税込7,344円)粉質▹▸しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。粉飛びしません!!ブラシでもチップでも指でものせられます。ラメ感▹▸上品で細かなラメ。ラメ飛びしません。韓国コスメのような多色ラメギラギラ、という感じではありませんが、だからこそ得られる高級感がハンパない。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感。発色▹▸とても良いです。ブラシでふわりとのせてもきちんと発色。でもとっても柔らかい。重ねる毎に色味が増すので濃淡の調整も自在。パレットひとつでさまざまなメイクを表現できます。色持ち▹▸アイシャドウがすぐ消え失せるわたしのまぶたでもずっと残っていてくれます。ベースが要らないのはありがたい!!カラー▹▸カラーバリエーション豊富でお気に入りの1色が必ず見つかるはず…!!ただし全体的に大人の女性向けのくすみカラーという印象なので若い方には向かないかも知れません。付属品▹▸チップも筆もとても使いやすいです!!特に筆は色っぽい艶を演出してくれる上に濃淡の調整がしやすいのでオススメです💕続いてそれぞれのカラーについてですが、✩光橙花オレンジ・ベージュ・茶色系のカラー。メインカラーのオレンジが明るく優しいお色でとっても可愛いです💕ほかのカラーも使いやすくて全体的に捨て色なし!!イエベさんが安心して使えるパレットという印象です☺オレンジとほかの色の配分でだいぶメイクのイメージが変わりそう!!個人的にはオレンジを使わずにブラウンメイクとして仕上げても素敵になりそうでヘビロテの予感です(๑و•̀ω•́)و✨✩絢撫子すべてピンクで構成された魅力しかないパレット!!なのに色味がどれも全く安っぽくないので大人でもとっても使いやすい💕人気の理由がわかりますね☺全色使っても何色かを選んで組み合わせてもたまらない可愛さ…これさえあればもうピンクのアイシャドウは買わなくていいかも、と思えるほどです😳(たぶん買うけど笑)✩紅雅ピンクとカーキで構成されたパレット。この2色の組合せはほんとセンスしか感じない……!!グラデーションにしても上まぶたと下まぶたで使い分けてもほんとに可愛いです🤤❤私が初めて買ったSUQQUのアイシャドウになりますが、心の底から買ってよかったと思ってます。左側のピンクは絢撫子と被ってない?と思われるかもしれませんが、断言します。かぶってません!!スウォッチを見ていただければわかるかと思いますが、こちらのピンクは「紅」とその名につくだけあって色がやや紅っぽい。イエベにより馴染むのはこっちのピンクかなと思います。正直絢撫子のメインピンクよりこのピンクの方が可愛いとわたしは思います🙈❤カーキも使いやすくてオシャレでもうマジたまんないです……(語彙を失うほどです)あんまり話題にならないけどTUしてほしいカラーです(๑و•̀ω•́)و💗※各パレットのそれぞれの色についてはわたしの腕にのった色味を見てなんとなくこんな色かなー?ってつもりで画像に記述しただけなので公式が「◯◯色です」と明示している訳ではありません。人によっては全然違う色に発色するかもなので悪しからず……💦あとどう見ても違う色やん!っていうものがあったらたぶんわたしの目(とか色彩感覚)がおかしいだけなのでスルーしてやってください😂笑長くなりましたが、以上がみーすけ的レビューになります☺💕なにかわからないこと等あったら遠慮なく聞いてくださいね🙌🏻ここまでお付き合いいただきありがとうございました(ˆoˆ)/💗💗#SUQQU#デザイニングカラーアイズ#光橙花#絢撫子#紅雅#スウォッチ#LIPSGIRLS#アイシャドウ#デパコス
もっと見る1792
900
- 2018.04.15
この春高校を卒業されたみなさま、ご卒業おめでとうございます🎊4月からは華の大学生!髪を染めたり服を買い足したりと春休みを満喫しながらまた一歩大人へと近づく準備をされているところではないでしょうか☺️「でもわたし、進学校だったしメイクなんてする暇なかった…」「大学からはちゃんと毎日メイクしたいと思ってるけど何を買えばいいのかわからない!」そんな方のために、今回は私みーすけがメイク初心者のための「これさえあれば大丈夫‼︎」なコスメセットを考えてみました♪実際にブランドを提示しているものもあれば、こういったものを選んだらいいですよ、と曖昧に記述しているものもありますので長くはなりますがよろしければ最後までお付き合いくださいませ☺️それでは始めます!--------------------------①下地【モイスチュアライジングファンデーションプライマー(ポール&ジョー)】⇨どんなファンデとも合ってくれる、汎用性の高い最高の下地。まずはこれをベースにしてから必要に応じてテカリ防止用下地やシーズン用下地などを買い足していけばOK!たぶんコスメ好きで持っていない人はいないと言ってもいいくらい使い勝手の良いベースです!いきなりデパコス⁈と思われたかもしれませんが、ここで紹介するデパコスはこの下地だけですのでご安心ください😆メイクは下地で決まると言っても過言ではありません。はじめてのデパコスは、絶対、コレ!☆ファンデーション【お好きなものを】⇨下地で良いものを選んでいるので何を使っていただいても基本的には大丈夫🙆💕何がいいか皆目見当もつかない(゚д゚)という方にはまずはBBクリームやパウダーファンデをオススメします。低価格高品質で一番に思い浮かぶのはセザンヌのUVクリアフェイスパウダーです💡テスターしてお色味があうならばぜひお試しください☺️②アイブロウ【3Dアイブロウパウダー(ケイト)】⇨ナチュ眉の流行っている今、自眉を活かした眉メイクは必須!はじめは少しだけ眉の形を整え、パウダーで少し書き足し、眉マスカラを塗って流れを整える程度で良いでしょう。眉マスカラはヘビーローテションのものが人気のようですが、ご自分の髪色に合ってさえいれば割となんでもOKです🙆自眉を綺麗な形になるように書き足すなどの余裕が出てきたらペンシルやリキッドなどを買い足し、用途によって使い分けるとより美しく、精巧な眉を作り上げることができます!☆チーク【お好きなものを】⇨リップと色を合わせて買うと良いでしょう。1つ買うならコーラルピンク、2つ買うなら青みピンクとオレンジがオススメ。使っていくうちに自分に似合うカラーが掴めてくると思います☺️💕③アイシャドウ【スキニーリッチシャドウ(エクセル)】⇨TPOを問わず使える上品でナチュラルなブラウンシャドウ。捨て色がなく、これひとつで涙袋メイクもできるうえに締め色が濃すぎないのでとっても扱いやすいです!カラーも何種類かあるのでテスターで色を確認し、ご自分が1番気に入ったカラーを買えばOKです🙆💕できればチークの色と合わせられるかも想像しながら選んでみましょう。④アイライナー【モテライナー(フローフシ)orラブライナー(msh)】⇨おそらくメイク初心者が1番苦労するのがこのアイラインというメイク過程。慣れればどのアイライナーでもある程度綺麗に引けるようになりますが、はじめは多少お金を出してでも描きやすいアイライナーを使って練習したほうが良いでしょう。オススメなのは◎モテライナー(フローフシ)◎ラブライナー(msh)の2種です。わたしは今のところモテライナー派なのですが、ラブライナーも描きやすいです。モテライナー派ラブライナー派とだいたいわかれますが、これはどちらが優秀というよりは単に好みの問題だと思います。(筆の柔らかさ、コシなど)ですのでテスターを試してみてひとまず良さそうな方を買ってみましょう。2本目を買う際はあえてもう片方を試してみてどちらが自分に合っているのか判断するのも良いと思います。カラーは初心者でも扱いやすくどんなメイクにも馴染みやすいブラウンがオススメです👀☆マスカラ【お湯落ちがオススメ!】⇨はじめはお湯落ちのマスカラで、あまりまつげに負担をかけずに落とせるものをオススメします。まつげが太く黒く艶を帯びるだけで「お化粧している感じ」は出るので、はじめから無理にWPやカールキープ力にこだわる必要はないでしょう。まずは塗り慣れるために先の細いブラシのマスカラを使ってみると良いかも。また、ボリュームタイプはダマになりやすいので初心者のうちは繊細な長さを出してくれるロングタイプがオススメです。(メイベリンのラッシュニスタやダズルカラットなど)慣れてきたらカールにもこだわってみると、よりぱっちりしたアイメイクができるようになります‼︎マスカラなんて簡単に塗れるよ!という状態になったらぜひマスカラ下地やWPマスカラに挑戦してみてください☺️わたしが個人的にオススメなのはキャンメイクのクイックラッシュカーラーです‼︎プチプラとは思えない最高のカールキープ力で超可愛くなれますよ💕※ただしクレンジングは大変なのでポイントメイクリムーバーを併用してね☆リップ【チークと合った色味でお好きなものを】⇨「せっかくだからデパコス買ってあげようか?」とご両親に言われたらここでおねだりしても良いでしょう。可愛いリップはメイクのモチベーションも上がりますよね🌷ただ、デパコスだからといって必ずしも唇にあう&乾燥しないわけではないので、そこは要注意!もしかしたら本当に必要なのは高級なリップではなくプランパーやリップバームの方かもしれません。BAさんによく相談してしっかりタッチアップ(試し塗りさせてもらうこと)をしてから購入を考えましょう☺️リップはプチプラでも種類が多くて可愛いカラーがたくさんなのでじゅうぶん楽しめます。テンションの上がる素敵なリップをご自分で探してみてくださいね💕そして最後に、絶対忘れてはいけないのが……☆クレンジング☆化粧水・乳液(もしくはオールインワン)です!メイクをこれから始める方にぜったい守ってほしいことが3つあります。それは、⑴メイク前のスキンケア⑵毎日メイクを必ず落とす⑶メイクを落としたら必ずスキンケアこの3つです(`・ω・´)*これは若い頃から習慣づけておかないと恐ろしいことになります💦💦どうか若いから大丈夫なんて思わないでくださいメイクをするだけでお肌にはとてつもない負担がかかります😱大学生は学部にもよるかとは思いますが、基本的には時間も余裕もたっぷりあります。今「めんどくさい」「バイトで(もしくはレポートで、テストで、実習で、就活で)疲れたから今日はもう寝たい」などの理由でメイクを落とさずに寝ていたら、社会人になっても必ず同じことをしてしまいます💦💦(神に誓ってもいい、社会人の方が精神的にも肉体的にも間違いなくハードです笑)いつまでも美しくあるために、メイクをするのなら前述した3つの約束を必ず守るようにしましょう✨そのためにもクレンジングとスキンケア用品は忘れずに買うようにしてくださいね☺️以上、ここまで大学入学前に揃えておきたいコスメたちをご紹介しました‼︎もし「大学生になるお祝いにコスメ買ってあげるよ!」と言われたらポルジョの下地をお願いしましょう✨(もしフルラインで買ってあげると言われた場合にはポルジョに固執する必要はないと思います。お好きなブランドをお願いしてみましょう☺️)下地以外は全てプチプラなのでご自分でも集めやすいかと思います٩(ˊᗜˋ*)وシェーディングやハイライトはもっとメイクに慣れてから追加していけば十分です✨何か質問がございましたらお答えしますのでいつでもお尋ねください💕それでは大変長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました‼︎新生活を心から応援しています📣#メイク初心者#卒業#新学期#プチプラ#LIPSGIRLS
もっと見る1731
1054
- 2018.03.15
先日投稿させていただきましたあいしてシリーズ使い始めて5日が経ちました(*^^*)1週間使ってレビューするって言ってたのに早くない⁈って話なんですが……そのくらい良かったので早くレビューしたくなってしまって……😭この子たち、すごいのは見た目だけじゃなさそうです。。ほんと……すすめてよかった😭届いたその日から使わずにはいられず試しにメイクしてみたあいしてベースメイクシリーズ🙌夜にメイクしてみても持ちはよくわからなくて、開けてすぐは慣れない匂いに「のり!?🙄くっさ💦」となっていましたが朝のメイクできちんと使いだしてからその良さに気づかされました💦💦ナニコレ…全然崩れないじゃん😳😳😳😳レビューするために使用感を確認したかったので、皮脂崩れ防止下地などを敢えて使わなかったのですが…使った時よりも崩れてない!テカってない!!正直こんなにいいなんて思っていませんでした…🌀2000円しないしパッケージに予算使ってそうだし中身は大したことないだろうと思っていたんです😣でも、今はこの子たちに全力で謝りたいです。あなたがたは有能だとナデナデしてあげたい😭💕前置きが長くなりました、レビューに移ります✏️まずプライマーなんですが、中身は透明で、シミやソバカスなどに対するカバー力はないです。透明なのでどこまで塗ったのか自分でもよくわからなくなって最初は結構使うの難しかったんですが、これ、きれーーーいに毛穴をうめて、するっするの肌にしてくれます😳😳全然名前負けじゃない…ほんとにうめてくれるプライマー君でした😭😭😭もともと私はそんなに毛穴が気になる方ではない(と思う)んですが、やっぱり使う下地とかファンデによっては毛穴が悪目立ちしてやな感じになったりするんですけど、、、、この子、本当に優秀です😭綺麗に埋めてくれます😭😭ファンデがマットなのでマットめの仕上がりにはなるんですけどこのプライマーによってスベスベになった肌が自然とツヤを出してくれて、すごく肌が綺麗に見える……。鼻周りも綺麗な仕上がりです🙌他のファンデとの相性は試していないのでわかりませんが、つつみこむよファンデーション君とは最強コンビだと思いました。汚肌にとってのベースメイクってすんごい大事なのでかなり珍しいことなんですけど、買ってすぐ私の中でスタメン入りしました✌︎この子たちは長く使うことになると思います。お次にファンデです😆プライマーのところでも少しお話ししましたが、結構マットでカバー力がバツグンです✌︎プライマーが無色だったのにこっちはガッツリカバー系で驚きましたが、汚肌には嬉しい話😆ただ伸びがあんまり良くなくて、イメージとしてはダブルウェアみたいな感じです…あそこまで乾きは早くないんですけど、それでもやっぱ早い方だし、近いものを感じる。指だけで伸ばすことに限界を感じた私は、以前「最強ベースメイク」として紹介したやり方で、化粧水を染み込ませたスポンジを使って叩き込みながら伸ばすことにしました👀そしたら結構綺麗に伸ばせて、なかなかの仕上がりに…♡♡プライマーと完全に役目を分けているためなのか、それぞれがきちんと仕事してくれてる感じでとっても綺麗なお肌になりました😭そしてこの子たちの凄いところはこの仕上がりが本当によく持つというところです。。パウダーはついていないので、近場にあったイブサンローランのスフレエクラをのせてみたのですが………相性がよかったのかな?本当に崩れない😭😭まるでプードル使ったみたいです……すごい………語彙を失う感動でした😂秋なので汗をあまりかかないのも一因だとは思いますが、それにしても一度もお化粧直しをしなくていいというのは素直に凄い‼︎皮脂崩れ防止下地を塗る手間が省けるので時間短縮にもなるし、お高いプードルの減りを少なくできてありがたいです💕手放しに褒めすぎてステマみたいになってますが一般人の感想です✋笑長くなってしまってごめんなさい💦💦あともう少しお付き合いください😣次はコンシーラーです。液状のコンシーラーの方はすごく伸びが良くて、そしてやっぱりファンデと相性がいいので綺麗に馴染んでくれます。目元に使ってもしわにもなりません。私は主にこっちを使っているので、デュアルコンシーラーの方が出番は少ないです😀💦別にデュアルコンシーラーの方が劣っているとかではないので、単品で購入される方はお好きな方を(ご自分が使いやすい方を)選んでいただければいいんじゃないかなーと思います💡デュアルコンシーラーは2色入りなんですけど、明るめのカラーはハイライト兼コンシーラーとしてほおの高い位置に入れて使っています。これも特によれたりせず使用感はいいです😊ただ指でとるのがちょっとめんどくさくて、ズボラな私はそんなには使っていません💦こういうタイプのコンシーラーがお好きな方には使いやすいのかなぁと思います💕あ、コンシーラーも乾きは早い方なので、先にあちこち点置きするのではなく1箇所ずつ隠していくことをお勧めします👀大変長くなってしまいましたが、先日のあいしてシリーズの使用感をお伝えしました✨たくさんのいいねをいただいていたのに「大したことなかったです★2」なんてレビューで終わらなくて本当に良かったと正直安心しています…(´・ω・`)💦笑可愛いだけではなくとっても優秀な子たちなので、購入を迷われていた方々は是非迎え入れてあげてください😆💕ここまでの長文をお読みくださった方がいらっしゃるのかはわかりませんが(笑)少しでも参考になれば嬉しいです(˘ω˘)💕ありがとうございました🙌===追記===コメントを受けて気づいたことなのですが、成分が気になる方もいらっしゃると思いますので画像を追加致しました。ただ私の撮影技術では縦長の2人(コンシーラーとプライマー)をうまく撮影して画像にできなかったので、その子達は全部打ちます……。打ち間違いがあったらごめんなさい💧【うめてあげるよプライマー】水(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、グリセリン、(アクリル酸NA/アクリロイルジメチルタウリンNA)コポリマー、イソヘキサデカン、ポリソルベート80、PVP、フェノキシエタノール、イソセテス-10、イソセテス-25、EDTA-2NA、香料、シリカ、ローマカミツレ花エキス、ラベンダーエキス【かくしてあげるよコンシーラー】水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、酸化亜鉛、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ナイロン-12、トリメチルシロキシケイ酸、イソステアリン酸化ポリグリセリル-4、Cl77492、ジステアルジモニウムヘクトライト、フェニルトリメチコン、塩化Na、ラウリン酸ヘキシル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、水酸化アルミニウム、Cl77491、トリエトキシカプリリルシラン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、セスキオレイン酸ソルビタン、Cl77499、ツボクサエキス、ティーツリー葉エキス、ハマメリスエキス、1、2-ヘキサンジオール、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ子実体エキス、カプリリルグリコール、トロポロン#あいしてシリーズ
もっと見る1086
358
- 2017.10.26
【損はさせない】おすすめリップ【プチプラ】遅くなって大変申し訳ありません💦以前おすすめのアイシャドウを紹介した際に、リップでも同じ投稿をやってほしい‼︎とリクエストをいただいていたので紹介します🙌…といっても、唇がめちゃくちゃ乾燥しやすくて使えるリップがとてつもなく少ないわたし😂💦リップでプチプラの有能アイテムはめちゃくちゃ少なかったー……では、その数少ないリップを紹介します⑴ホリカホリカenamelvoliptintわたしの中の、ダントツのNo.1ティント。プチプラに限定しなくても(デパコス群と並んでも)この子は間違いなく上位に入ります。▶︎乾燥しない▶︎発色よし▶︎色持ちよし▶︎青み化なし▶︎1本でツヤツヤの色っぽ唇にの最強ティント‼︎なのに特別なリムーバーを使わなくてもスムーズに落ちるという、もう魔法使って作ったの???って感じのアイテム😳✨今日紹介するアイテムの中で1番おすすめなのはどれですか?と尋ねられたら迷わず伝えます。「これです」と。以前この子について激推しの投稿を書いた際に、「韓国に行った姉に買ってきてもらったらすごくよかった!」という内容のコメントをいただけてめちゃくちゃ嬉しかったのを今でも鮮明に覚えています💕これ、ほんとにいいんです…😂Qoo10で買えますので、ぜひ‼︎買ってください‼︎損はさせません。本当に。⑵フローフシリップ38℃+5℃(オレンジ)賛否両論の人気アイテム。わたしには抜群に合っています(`・ω・´)💕と言っても、他のカラー(+3℃とか)は使ったことないので、オススメできるのは一応このカラーだけということになりますが……💦昨年の冬は主にこの子のおかげで乗り越えられたと言っても過言ではありません。縦割れや皮向けが格段に減ったのです‼︎✨美容液としてリップの下に塗ってもよし、グロスとしてリップに重ねてもよし、お直しに使ってもよしの大変便利なアイテム☺️プランパーのような刺激もなく、ナチュラルに唇の表面を整えてくれるので使い勝手がいいです☀️色もほぼつかないので(重ねるルージュに負けます)オレンジが苦手な方も気にせず使えると思います💡同じカラーをリピ中‼︎試したことのない方は是非一度買ってみてください😆💕はい‼︎…えっ、終わり⁈ってなるかもしれませんが、終わりです😂ほんとにわたし唇おばけなので、プチプラでオススメできるリップって少なくて…(そもそも使ってる数も少ない)けど、1本目のホリカホリカのティントは最強にいいので、この1本さえ買っていただければ満足していただける自信があります(๑و•̀ω•́)و✨ぜひQoo10を覗いてみてね💗💗ちなみに…2000円以上の、プチプラの枠を外れたリップでオススメなのはカバーマークのブライトアップルージュ💄💕▹▸ほとんど美容液成分でできた潤いたっぷり、なのに発色よし、スルスル塗れてお顔を明るく可愛く見せてくれる大人のためのリップ✨完全にお値段以上😍乾いた唇にも使えます!!カバーマークさんありがとう!!ISKINのリップアディクト💄💕▹▸こちらはかなり前から愛用しているプランパーです。刺激強めで、ひと塗りですぐ唇の縦割れを消し、ふっくらぷるぷるにしてくれる神アイテム。見た目もシンプルでオシャレ。カラーバリエーションが豊富で色つきも色なしもあるので1本でメイクを完成させることもできるし、ケア専用品としても使える万能アイテム。色つきは発色抜群でこれまた可愛い❤❤ただ値段が高い!!💦Diorのマキシマイザー💄💕▹▸リップアディクトでは刺激が強すぎる、という方にオススメのプランパー。わたしには少し刺激が物足りなく感じますが(縦割れもすぐすぐは治ってくれない😂)、価格は明らかにリップアディクトよりもお手軽。初めてのデパコス候補として選んであげてもいいと思います!!色はそんなにつかないので1本でメイクを仕上げることはできませんが、下地として使えば乾燥を感じやすいGIVENCHYのリップも可愛く美しく使うことができました✨という感じです(ˆoˆ)/GIVENCHYとかYSLとか、お高めブランドのリップも色々試したんですが、見た目や色味が可愛かったりオシャレでも唇には合わないものが多くて💦どうしても乾燥しちゃうわたしはもはや「リップメイク無理じゃね?」と諦めかけてたんですが、それを打開してくれたのが今回紹介したリップたちでした😂✨乾燥に負けてしまう唇オバケ仲間の方にはぜひぜひ、試していただきたいなと思います!!!!以上、損はさせないオススメリップの紹介でした~~~(´﹀`)💗💗💗ここまでお読みいただきありがとうございました💕追伸新学期で忙しくてなかなか時間が取れなくてすみません…💦明日中にコメントお返しするつもりなのでよろしくお願いします(>_<)お待たせして大変申し訳ありません💦💦#LIPSGIRLS
もっと見る787
308
- 2018.04.14
【損はさせない】おすすめアイシャドウ【プチプラ】買って損しない、おすすめのプチプラアイシャドウを教えて欲しい‼︎というリクエストをいただきましたので紹介させていただきます☺️「プチプラ」がいくらを指すのか、人によって差があるかとは思いますが、今回は2000円未満でドラストもしくはネットで簡単に購入できるものに限定してご紹介したいと思います💡※それぞれのアイテムの解説画像をつけましたが、いずれもアイメイク例で目の写真が入っています。苦手な方はご注意ください👀それでははじめます!⑴エクセルスキニーリッチシャドウ▶︎おすすめカラーSR01▶︎¥1500+tax▶︎言わずと知れたエクセルの名品粉質がよく、細かいパールのようなラメ感で、大人も当たり前に使える上品さ。就活メイクも毎日メイクもなんでも来いな、TPOを問わない素晴らしいアイシャドウ。捨て色もありません。ひとつ難点があるとすれば持ちがそんなによくはないところ。ただこれは殆どすべてのプチプラパウダーシャドウに共通する点でしょう。アイシャドウベースでじゅうぶんカバーできます‼︎SR01はもっともベーシックなベージュブラウンなので他のアイシャドウに併せ使いしやすく、重宝します。ひとつ持ってて絶対損はありません!今すぐ買ってください✨✏︎最近お気に入りの使い方✏︎アイグロウジェムのダークトーンのカラーを二重幅に指で塗り広げ、そのまま上からSR01をチップで重ねて横割りグラデにします。「横割りグラデ」といっても難しいことは何もなく、ただ左下のカラーを広めに重ねてアイラインを引くように締め色をのせるだけ!(お好みで涙袋に左上のカラーをのせたり眉下に右上のカラーを馴染ませたりするとより完成度が上がります☺️)簡単楽チンですがめちゃくちゃ彫り深に見えてカッコよく仕上がる上にアイグロウジェムのおかげで格段に持ちがよくなるので、ダークトーンのアイグロウジェムをお持ちの方はぜひ一度お試しください☺️「このカラー正直失敗したなぁ」と思っていたアイグロウジェムが、この使い方を発見してからは毎日メイクで大活躍しています(笑)⑵キャンメイクウィンクグロウアイズ▶︎おすすめカラー0405▶︎¥500+tax▶︎これで500円は安すぎる!!こちらも有名ですよね。はじめチューブの扱いにくさに辟易していましたが、100均の使い捨てチップに押し出して使うという方法を編み出したことでわたしの中の評価が爆上がりしたコスメです(笑)リキッドシャドウなのでよく伸びるのに、乾くとぴったりフィットしてよれないところがお気に入り。04はどんなカラーとも合うゴールドなのでベースとしても優秀。05は絶妙なコーラルピンクがあまりにも可愛いので選びました。2つ買っても1000円‼︎飛びつきたくなりますよね。✏︎チップでのせると扱いやすい✏︎以前こちらのアイシャドウをレビューした際に書いていますが、チップに出すだけでかなり扱いやすくなります(*´ω`*)/チューブからチップに出す時のやり方は、①口の部分にチップを押しつけるようにして持つ②量を調整しながら少しずつチューブから押し出す③チップでチューブの口からシャドウをすくい取るようなイメージでとるこれだけ!実際にチップに出す様子を動画にしたのでよかったら参考までにご覧ください🌱下の画像はチップを使ったアイメイク例です👀(使用カラー:04.05)⑶エチュードハウスルックアットマイアイズジュエル▶︎おすすめカラーひとまずBE105…他はお好みで‼︎▶︎¥600+tax▶︎日本にはない、可愛すぎるラメ感‼︎多色ラメの可愛すぎる単色アイシャドウ💕優しくシアーな発色でとても使いやすいです!とりあえずお試しで1つ買うなら涙袋用にBE105をおすすめします!これを使うとほんっっっとに瞳がうるっうるに見えますよ💕💕これでラメ感が気に入ったら(気に入らない方はいない気しかしませんが笑)あとはお好きな色を買い足していきましょう🎶何個あっても困らない優秀な単色アイシャドウ!!気になるカラーはどんどん集めちゃいましょ💕💕✏︎韓国コスメが有能すぎる✏︎今回は入手しやすく1番メジャーなエチュードハウスを選びましたが、正直韓国コスメのアイシャドウはどれも甲乙つけがたく感じます…どれも本当に可愛くて質がいい。゚(゚´Д`゚)゚。HolikaHolikaもMISSHAも安いのにめちゃめちゃ可愛くてハマっています…日本のコスメにはないラメ感、カラーバリエーション、質感……エチュードで韓国コスメいいなぁと思った方にはぜひ、HolikaHolikaやMISSHAなどの他ブランドにも手を出していただきたいなぁと思います☺️💗以上がみーすけおすすめの、「買って損はない!」プチプラアイシャドウでした☀️ありきたりな選出になった気しかしませんが、みんなに愛されるシャドウはそれだけ優秀ってことですよね☺💕ここまでお付き合い頂きありがとうございました❤#プチプラ#アイシャドウ#キャンメイク#ウインクグロウアイズ#エチュードハウス#ルックアットマイアイズジュエル#エクセル#スキニーリッチシャドウ#LIPSGIRLS
もっと見る543
121
- 2018.03.25
このクチコミのコメント