仕事や学校でネイルできない、でも!自爪を綺麗に見せたいそんな人はぜひみてください👍簡単にトップコート塗ってるみたいなつやつやの爪になれます、しかも1回のケアで4週間つやつや美爪です😂まず、爪切りは基本つかわずガラスの爪やすり使ってます!これは結構やってる人も多いと思います鉄?ステンレス?みたいな素材の爪やすりも使ったことあるけど、私はガラスの爪やすりが1番使いやすくて好き💕ちなみに私のはoff&onで購入!たまーに急ぎで爪短くしないといけないこともあるのでそんな時は爪切り使ってます!でも絶対この爪切り以外は使いません🙅#女性のツメにやさしいツメキリ一般的な爪切りよりもカーブがかかってて、切る瞬間にも爪の形を変えずに優しく切れます!所謂女爪、男爪って言われる女爪って言われる爪の形に合わせてあるみたいです(逆に言うとカーブのすくない平爪タイプの男爪の人には切りにくいかも😖)で、使ってるオイルもoff&onで購入したオイルです!別に不自由ないので、限りなくコスパと見た目重視😏✨#ユーヴェル#ネイルオイルジャスミンジャスミンのいい香りで癒されながら、爪や甘皮、その周りの皮膚に潤いと栄養を与えて、乾燥やささくれから守ってくれます!あとはよくある100均にも売ってる4面タイプの爪磨き!と1つで爪やすり、爪磨き両方に使える#クリスタルネイルシャイナーです!これ本当にすごくて、軽く爪磨くだけでトップコート並みのつやが生まれます!しかも凹凸やたて線、キズなんかもなめらかにして、まるで最初からなかったようになります❣️優秀すぎるおまけにトップコート並みのつやが4週間は持続します✨(さすがに爪伸びるので4週間放置したことないけど)ネイル楽しむどころか、自爪補正のネイルファンデーションすらできない💦って人にはまさにもってこい!これに出会う前は#エテュセの#クイックケアコート使ってました、リムーバー不要なのは嬉しいけど2日くらいでとれちゃうからこまめに塗り直さないといけない😖でも正直私はズボラなんで2日に1回とか塗り直せないです笑今も時々は使うけどそれにクリスタルネイルシャイナーは洗えば何度でも使えるけど、クイックケアコートは使えば使うほど減ります笑長い目でみればコスパもいい◎私は月に1回クリスタルネイルシャイナーで磨いて、ときどき100均の4面の爪磨き使ってます月に1回なら気軽に続けられます😙💕でも1つ注意が必要なのは、クリスタルネイルシャイナーはほぼヤスリなので、4面の爪磨きよりつやつやになるけどその分削れます、やりすぎるとペラペラで爪が弱くなって割れたりトラブルの原因になります⚠️でもエテュセのクイックケアコートだけを使ってた時よりクリスタルネイルシャイナー使いはじめてからは「爪綺麗だね」って言われることも増えたし「トップコートだけ塗ってるの?」って聞かれることもありますでも磨いてるだけなんで自信もって「塗ってませんよ?」って言える笑(職場ネイルだめなの😫)だって本当にズルはしてないです😀気になる人はぜひクリスタルネイルシャイナーだけでも使ってみてほしい笑なんなら私が爪磨きにいきますー!ってくらいおすすめです#ネイルオイル#ネイルケア#ハンドケア#ハルのネイルケア
もっと見るネイルオイル|ベリンダを使った口コミ 「こんばんは!ayaoです!今回紹介するのは..」
391
228
おすすめアイテムニベア×ボディクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!青缶の贅沢使いで乾燥知らずのお肌に” | ボディクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアソフトスキンケアクリーム ジャー | ”サラッと使えてみずみずしく潤う「白ニベア」。べたつかないから、春夏の保湿にぴったり!” | ボディクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | マシュマロケアボディムース ヒーリングシトラス | ”泡で出てくるタイプのボディケアです。 美容オイル・ヒアルロン酸配合なのでお肌をしっとりさせてくれます。” | ボディクリーム |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ayao@coral_lips_0yzコメントありがとうございます😭 普通の爪ヤスリでも構いませんし、このネイルシャイナーで爪をやすることもできますよ! 爪をやすることが出来るくらいなので、爪の表面を磨くときはらあまり強く擦らない方がいいです!
coral_lips_0yz百均とかのやつでも大丈夫ですかね笑 わざわざお返事ありがとうございました! 参考になったので早速購入しました🚀💨
ayao@coral_lips_0yz私自身百均のものを使ってるので全く問題ありませんよ! お力になれて光栄です✨
coral_lips_0yzありがとうございます! とても参考になりました🙇🏼♀️
ぽののネイルオイルいくらぐらいでしたか??
ぽのの@pink_lips_9ps分かりました! ありがとうございます!!!
ayao@__ponono__500円前後でプラザで購入しました!
紅葉やはりいっぱい使ったら使えなくなるのでしょうか…?
ayao@fantastic_make_iucq コメントありがとうございます! 返信遅れてすみません😭 驚くほど劣化しませんよ! ガラス製なのでもし落としたら割れちゃうかもしれませんが笑 今まで数十回と使ってきましたが、 (みがきにくくなったなぁ)と思ったことはありません!
ボディクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァセリン | オリジナル ピュアスキンジェリー | ”顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品!” | ボディクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ニベア | ニベアクリーム | ”魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス!青缶の贅沢使いで乾燥知らずのお肌に” | ボディクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ | ホイップトボディクリーム | ”ホイップしたような軽くスムースなクリームが肌にうるおいを与えてくれる♡” | ボディクリーム |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
サンホワイト | サンホワイトP-1 | ”高品質で無味無臭の白色ワセリン!香料.着色料.保存料不使用。赤ちゃんにも使えちゃう♡” | ボディクリーム |
| 詳細を見る | ||
ちふれ | ボラージ クリーム | ”保湿力めっちゃ高いのにサラサラしててベタつかないの!肌荒れ防止にも◎” | ボディクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリン | ”無香料、無着色、パラベンフリー!皮膚が乾燥しないように壁を作る♪” | ボディクリーム |
| 347円(税込) | 詳細を見る | |
UTAU | メロウバーム | ”バームって硬いのが多いんですけどUTAUさんのは柔らかくて使いやすい😹” | ボディクリーム |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
サンホワイト | サンホワイトシルキー Y-1 | ”粉を吹くような乾燥肌も、スキンケアの最後にこれを塗ると、しっとりする。” | ボディクリーム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
SABON | リペアボディクリーム | ”お風呂上がりにサッと塗るだけで 保湿がしっかりと続く✨ ” | ボディクリーム |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
ザーネ | ザーネクリーム | ”しっとりが続くのにベタつかないテクスチャー。肌への刺激にも配慮した処方となっています。” | ボディクリーム |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
ネイル・ネイルケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | カラフルネイルズ | ”厚づきで発色がいいのに速乾で重ね塗りもしやすい!カラバリも沢山あってつい集めたくなる♪” | マニキュア |
| 396円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | SHジェルネイル(ライト対応) | ”LED、UVどちらでもOK!テクスチャーは全体的に軽めでとても高発色なので使いやすい◎” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ネイルホリック | ネイルホリック | ”とにかく乾きが早い!ムラなく塗れる!初心者さんやネイルが苦手な方でも” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ムードペブルネイル | ”1〜3度塗りでちゅるちゅるネイルに仕上がります✨トップコートなしでもつっやつや!” | マニキュア |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
パラドゥ | ミニネイル | ”コンビニで買える!トップコートもしてないのにツヤッツヤで、塗りムラが目立たない!” | マニキュア |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | Parkikoi カラージェル | ”キャンドゥのジェルの方が、とろみがあり塗りやすく、ムラになりにくかったです☺️” | マニキュア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | BRG ジェルネイル | ”テクスチャーはかためで、流れにくくて塗りやすいと感じました。においもキツくない!♪” | ネイル用品 |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CHANEL | ヴェルニ ロング トゥニュ | ”すぐ乾く!トップコートいらずのジェルネイルなような仕上がりに。” | マニキュア |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ネイル エナメル | ”高発色!速乾性にすぐれ、つけたての仕上がりが長もちするネイルエナメル” | マニキュア |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
エレガンス ラズル | エレガンス ラズル エナメルラッカー | ”ラメ落ちもしないし、粉質も良きで、お手頃価格なデパコスとして買いやすい!” | マニキュア |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
ネイルオイル・トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ネイルケアオイル | ”爪に優しい柔らかいハケ、指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがある♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | クイックケアコート | ”スゴくナチュラルな着け心地。自然なツヤ感がでて、清潔感のある指先に仕上がります!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 甘皮ケアオイル | ”オイルを出して甘皮をとりやすくしてくれる。プッシャー付きで甘皮を押し上げて指先までケア” | ネイルオイル・トリートメント |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
NailSalon mayunail | TSUMECARE | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | ||
uka | ネイルオイルニイヨンヨンゴ | ”すごく癒される良い香り♡ロールオンタイプでサッと塗りやすくしっかり保湿してくれる” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | セラム ネイル オイル アブリコ | ”筆になっているのでオイルをつけやすいです🥺 香りもいい匂いで気に入っています!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
カントリー&ストリーム | ネイルトリートメントオイル | ”付けた瞬間はツヤがでてしっかり潤わしてくれるのに嫌なベタつきもなく塗ってから携帯を触っても本を読んでも大丈夫です!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
O・P・I | プロスパ ネイル&キューティクルオイル | ”爪が綺麗に見えるのでネイルをしていない方にもオススメ!匂いもなくオフィスにも◎” | ネイルオイル・トリートメント |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
メンソレータム | ハンドベール プレミアムリッチネイル | ”爪が保湿されて元気な爪に♡チューブタイプで衛生的にも良くて、とても使いやすい!” | ネイルオイル・トリートメント |
| 990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
uka | ネイルオイルイチハチサンゼロ | ”どこへでも連れて行ける掌サイズ♡いつまでも嗅いでいたくなる♪” | ネイルオイル・トリートメント |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る |
ayaoさんの人気クチコミ
こんばんは!ayaoです!今回紹介するのは、トプランのネイルシャイナーです!!私は近くの薬局で、1000円未満で購入しました😌(薬局を4つほどハシゴしてようやく見つけました...😢)多分ネットで買った方が、安いし楽だと思うので、そっちの方をオススメします😅🙏ところで、本題です!実は、上の写真も動画も、全てマニキュアのトップコートなどは一切塗っておりません!トプランのネイルシャイナー、ハンドクリーム、ネイルオイルだけで仕上げました!!ネイルオイルのおかげでテカって見えるんじゃないかって?🤔いいえ〜🤫この爪磨き、本当に優秀なんですよ〜☺️👏私はまだ学生で、学校にトップコートを塗っていくなんて、絶対にダメなんですけど、これなら大丈夫ですよね?!(威圧)私実は、去年までトップコート塗って学校行ってた(バカ)なんですけど、担任から電話かかってきて、やめました。(自業自得)でも、これなら先生に言われても、「え、これ、磨いてるだけですよ?なんなら今ここで除光液で拭いてあげましょうか?」とでも言っておけば良いだけ!(説得力ないかな??orz)ということで、この爪の作り方とネイルシャイナーのメリットを紹介していきます!前置きが長くてごめんなさい🙇🏻♀️🙇🏻♀️出来ればここから読んで頂きたい笑笑まず、このネイルシャイナー、1度使ったら、輝きが4週間持続するそうです!!✨✨✨✨私は、使って1週間で何となく輝きが無くなってきたので、この言葉はあんまり信用してません笑また、ガラス製なので、丸洗いできます!便利!!!!!!!👍👍👍私がやっている手順としては、①手を洗う✋✨②爪をやすって、形を整える③ネイルシャイナーで磨く④ハンドクリーム(何でもいい)を塗る⑤ネイルオイル(なんでもいい)を塗るおわり!こんな感じです!!磨くと結構粉がでるので、黒い服とか着てる時は、やらない方がいいです笑ここまで見てくれてありがとうございます!!分からないことがあったら気軽にコメントしてください!良ければフォローも待ってま〜す☃️☃️ayaoでした!
もっと見る391
228
- 2018.10.14
#スウォッチみなさんお久しぶりです!ayaoです!!この度!!私がずっと大好きで本当にこればっかり使っている!!アイシャドウを!!紹介します!!🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺ETUDEHOUSEルックアットマイアイジュエルRD301OR203PK006無印良品アイカラーゴールド🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺🦀😺この4つです!ETUDEHOUSEのラメシャドウは本当にお気に入りで、結構色多いんですけど、私はETUDEHOUSEに行ってしっかり色確かめてから買ったので間違いありません!!!!RD301はうすめにぬるとかわいい女の子感満載で可憐な女になれます!!ガチです。地黒の私でも使いやすいです!!とりあえずラメがすごいんじゃ。色もかわいいんじゃ。ピンクに近い赤みたいな色てめっちゃかわいい。かわいすぎる。紫とかイエローのラメが入ってる。存在感出したかったら濃く塗ればライブ会場とかにも映える。間違いない。PK006は青と緑のラメがすごく綺麗。💙💙透明感のあるブラウンも主張激しくなくて控えめでとても良い。一気に儚げな女の子になれます。色白で色素薄めの方はめっちゃ似合うんじゃないかなって思ってる。薄く塗っても濃く塗ってもかわいい。。推しカラーが寒色の方はイベントとかで付けてみてもいいかも。OR203は涙袋によく使ってる。薄めのオレンジで目元にちょうどいい血色感与えてくれる。ラメもきらっきらでかわいい。かわいいしかない。多色ラメ。アァ可愛い。元気な子になれる。上まぶたに塗るとデートとか付けていけそう。()無印良品のアイシャドウはマットなアイシャドウにちょこっとラメ足したいなみたいなときにおすすめ。何色ものラメがちらちらしてて、ふと光あたったときとかに可愛さが爆発する。私が男で彼女がこれ付けてたらめっちゃ見ちゃう。そのぐらいかわいい。珍しく語ってしまいました。すみません。ここまでみてくれてありがとうございます!❤、💬、📎お願いします!!ayaoでした!
もっと見る164
72
- 2019.09.24
こんにちは!ayaoです!!お久しぶりです✨今回はSeriaで購入したリップグロスをご紹介します!!最近あまり良いリップに出会えていなかったのですが、久々にとても可愛いリップに巡り会えたので皆様にご紹介しようかなと思います🥰Seriaジェムリップグロス07モーニングスター🌇06ミッドナイトブルー🌌🥒🐋🥒🐋🥒🐋🥒🐋いい所🐋ラメがとりあえず多い!!😍😍🐋色もかなりハッキリしている!!🥰🥰🐋ラメが結構定着してくれる!!🤩🤩🐋重めなので保湿力もなかなかある!!🥳あまりよくない所🥒ラメが定着しすぎてなかなか取れない🥒単体をベタ塗りすると具合悪そうな唇になる(特にミッドナイトブルー)🥒口が狭いので筆先(?)の先端が割れやすいこんな感じでしょうか!!使い心地には全く問題ありません😌🙏ですが唇の皮がむけますね😅私みたいな唇の皮むけてても気にしない感じの方は大丈夫だと思います😗先月の半ばにこのリップの投稿を見てからずっと目をつけていて、今日学校帰りにSeriaをはしごして三軒目でようやく見つけました!しぶとく探して良かった😭😭😭😭ほんとにめっちゃいいのでみんなも使ってみて😭❤なにせ2本買っても216円だからね...😇ぜひ増税前にSeriaに駆け込みましょう!🏃♀️💨ここまで読んでいただきありがとうございます!よかったら❤、💬、📎、フォローお願いします🥰ayaoでした!#スウォッチ
もっと見る91
18
- 2019.09.05
こんばんは!ayaoです!今日は最近毎日使っているエチュードハウスのミラーホリックリキッドアイズのWH901(クリスタルシューズ)を紹介しようと思います!😌結論から言います。めっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃ可愛いです。🥰🥰🥰🥰🥰ラメが好きな方。確実に気に入ります。💖私はこれを来年の推しのイベントのために買いました。目立ちたいからです。目元だけでも。笑でも割と普段使いもしてます。上まぶたに付けるとギラギラしすぎるので、目頭側の下まぶた(涙袋)につけてます。ラメ落ちなどもほとんど気になりません。割と長時間定着してくれます。韓国アイドルみたいにキラキラしてすごく可愛いです。ちなみに私は俗に言う量産?の感じじゃないです。あんなに可愛いお洋服着こなせません。でも凄い憧れてるんです。タレ目で前髪重めでくるって巻いて、髪を丁寧に巻いててめっちゃ可愛い。なりてぇ〜。今ダイエットしてるので、痩せたらフリフリのお洋服きて私もいつかあんな感じになりたい(切実)ここまで見てくれてありがとうございました!コメント、♡、お願いします!!ayaoでした!#スウォッチ#メイク写真#映えコスメ
もっと見る51
6
- 2019.12.21
こんにちは!おはようございます!こんばんは!お久しぶりです!ayaoです!!最近は寒くなってきて、深めカラーのリップをつけたくなりますよね??ね??(威圧)そこで私がめちゃめちゃ推したいリップが2つあるのでぜひ見て頂きたいです!ちなみに私は・自分がブルベかイエベかわからない・地黒なので明るめや薄めのリップが似合わない・暗い色濃い色のリップが好き!か、な、り色が濃いので薄づきのリップをお探しの方は戻って……いや、可愛いので見てください!wではでは🦀😸🦀😸🦀😸🦀😸1つ目(スウォッチ上)エチュードハウスディアダーリンウォータージェルティントBK801500円くらい!安い!🥰2つ目(スウォッチ下)レブロンキスクッションリップティント270WINETRIP1300円くらい!!😇まず2つの特徴エチュードハウスの方は、めっちゃ普通のティントです。😌乾燥するし、上唇に色つかないやつ。ぶどうの味?匂いがして、色もぶどう笑誰もが、1度は使ったことのあるであろうあのティントの1番暗い色です笑好きな人は好きだと思う!🥺でもさすがにベタ塗りは暗すぎるので、私はいつも指にとってうすーーくぬってます笑でもつけた指のリップがまじで落ちない笑1日中指先赤い。唇も色残る。落とす時はちゃんと落としましょう!😸レブロンのほう!ちらちらラメが入ってます!😸外国のリップにありがちなバニラ系の匂いがします。私も最初は苦手だと思ってたけど、使ってみたら案外気にならない。本当に無理な人以外は多分大丈夫。何せ色可愛いからもう匂いとかどうでもよかった笑😇保湿は塗る量によってはできてると思う!薄く塗ったら乾燥します。🤫そしていつも私がやってるリップの使い方!このふたつは色が似てるから、どっちもつかってグラデーションリップを作ってます!🥰まず、エチュードハウスの方を薄く塗る。そして中央にレブロンの方をぬる。終わり。気分でグロス重ねる。でも最近は風で髪が口にくっつくのでグロスつけてません。😢本当に可愛いのでぜひテスター見てみてください!!ここまで見てくれてありがとうございました!何か聞きたいことがあればどんどんコメント下さいね💜❤💙💚ayaoでした!
もっと見る48
2
- 2019.12.21
お久しぶりです!ayaoです!*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*今回紹介するのは、ETUDEHOUSEのプレイネイル、#7(ホログラム)です!*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*私は、他の人と被らないようなマニキュアが欲しくて、ずっと探していた中見つかったアイテムがこれです!!(ちなみに写真のものは、本商品1度塗りのみです)おすすめしたい点は、3つあります!1,色が本当に可愛い!🎨簡単にいうと、超控えめなユニコーンネイル🦄のような感じです!光に当てると、細かいラメが虹色🌈に光って、めっちゃ可愛いです!暇な時ずっと見てられるぐらい可愛いです!笑2,ツヤがすごい!写真を見てわかるとおり、1度塗りだけでめっちゃツルツルになります!しかもはげにくいです!ラメのマニキュアは、ぬってからトップコートを塗らないとぼこぼこするんじゃないかな...と、思っている人が多いと思いますが、この色は、1度塗りで、トップコートを塗らなくてもツヤツヤのままが持続します!3,派手すぎない!私はこれを買った時、塗りやすいしムラになりにくいから、全ての指に塗ってしまったのですが、ラメが指先を誇張しすぎないので、むしろナチュラルに仕上がります!休日ネイルなんかにもおすすめです!以上で、紹介は終わりです!本当に今まで出会ってきた中で1番のお気に入りのマニキュアで、しかもプチプラなので、ぜひ買ってみてください!
もっと見る44
4
- 2018.08.20
coral_lips_0yzこんにちは! 質問なんですが、爪やすりはどんなものを使いましたか?