みなさんお久しぶりです🙌最近投稿しておらず、申し訳ないです、、、最近色々と忙しくなっていてなかなか投稿出来ずにいました。テストも終わり、もうすぐ春休みなので投稿のんびりしていきたいと思ってます〜今回は最近のお気に入りリップです!❣️ロレアルパリシャインオン911塗り心地★★★★☆発色★★★★★色持ち★★★☆☆潤い★★★★☆値段★★☆☆☆こちらは吉田朱里ちゃんが紹介していて買ってしまったリップです(笑)なんといっても発色の良さ!ばっちりすぎる発色です👌固すぎず柔らかすぎずのテクスチャーなので、とんとんしながらつけても、ブラシでつけても可愛い!しかも、ティントじゃないのに色持ちもなかなかよし、、、けど値段が少しお高め🤭学生には高いかなって思う値段かなあ❣️CANMAKEボリュームアップレディグロス01こちらはDiorのマキシマイザーに似ているという噂のリップグロスですね!確かに塗るとすこーしスーッとする感じあります。しかも、塗ってから時間経つと縦じわを消してくれる感じがあります💕プルっとした唇に見せてくれるのでよきです!下地にも使えるけど私は上に塗り重ねるのがいいかなって思います(¨̮)夜、寝る前にこれを塗ると次の日の朝プルップルになるのでそれもおすすめ😍リピ買いした商品です!最近のお気に入りリップの紹介でした〜(੭˙ᗜ˙)੭ありがとうございました!
もっと見るボリュームアップレディグロス|キャンメイクを使った口コミ 「【💋あこ流ぽってりリップ💋】⚠️唇注意えー..」
457
228
おすすめアイテムキャンメイク×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | キャンディラップリッチカラー | ”薄めでもガッツリでも使えて乾燥もしない!口紅のような発色の良さ” | リップグロス |
| 580円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ボリュームアップレディグロス | ”650円でこんなにぷっくり!保湿成分が83%以上入っているという特徴通り、唇がかなり潤います” | リップグロス |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ユアリップオンリーグロス | ”唇の水分量に反応して、自分だけのピンクに!他のリップに重ねてニュアンスチェンジにも” | リップグロス |
| 生産終了 | 詳細を見る |
おすすめアイテムロレアル パリ×口紅
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | シャインオン | ”色気のあるツヤ感ととろけるテクスチャー、高級感のある発色が魅力のリップ” | 口紅 |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | カラーリッシュ ルルージュ | ”体温で溶けるようなしっとりとしたテクスチャで、高発色&無香料なのが嬉しいポイント” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | カラーリッシュモイストマットN | ”溶けるようにぬるぬる塗れる!想像以上に柔らかいテクスチャ!ケースも革みたいな見た目で高級そう♡” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ウォータリーティントリップ | ”ティッシュオフしても色残りしやすく、マスクメイクにおすすめです!” | 口紅 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ゼロベルベットティント | ”今まで見た事のないような絶妙なお洒落カラーが揃ってる♡派手すぎないのにインパクトがある!” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト ステラー グロス | ”ステラーは本当に夜空に浮かぶ星のような細かいブルーラメがとっっっっっても美しい~✨” | リップグロス |
| 3,600円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティング ウォーターグロス | ”潤ってるのにサラッ♪縦皺が目立たない♥うる艶感・水膜感に加えてふっくら感がプラスされたラメグロス” | リップグロス |
| 詳細を見る |
あこ🍒さんの人気クチコミ
【🍊夏におすすめオレンジカシスメイク🍊】こんにちは!あこです!今回はちょっと今更感ありますが、セザンヌから出たトーンアップアイシャドウの新色06番を使ったメイクを紹介します!!!オレンジカシス以外は他のものでも代用出来るので、真似しやすいと思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《つかうもの》セザンヌ/トーンアップアイシャドウ06エチュードハウス/ディアマイエナメルアイトークOR202《メイクプロセス》※マスカラと涙袋の影は省略してあります🙇♀️①オレンジは肌なじみが良すぎて発色しづらいので、アイシャドウベース(キャンメイクのチューブ型のやつ)をしっかり塗ります!(塗りすぎるとヨレるので薄く塗るのがポイント!)↓②トーンアップアイシャドウのオレンジを二重幅と、涙袋の目尻側から黒目の下までチップで塗る↓③茶色のアイライン(私が使ったのはフローフシのモテライナーのブラウン)をまつげの隙間を埋めるように塗って、目尻側は長めにタレさせます。↓④アイラインをぼかすように、カシスのカラーを細めのチップでスッと乗せる。濃すぎるとキツくなるのであくまでフワッとオレンジのカラーの馴染ませながら塗るのがポイント!↓⑤トーンアップアイシャドウのハイライトカラーを細いチップで涙袋の目頭側にのせ、ラメが多めのアイシャドウ(私はディアマイエナメルアイトークですが、ゴールドラメが入ってるものとかとにかくキラキラしたものならなんでも!笑)をまぶたの中心にポンポンのせる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上です!写真の色味が分かりづらくて申し訳ないです😭😭😭😭でも肉眼で見たらとっても可愛いんです…!!夏といえばオレンジメイクですよね!私もオレンジ大好きです。でもオレンジメイクの時に今までは締め色でブラウンを使うことが多くてワンパターンになりがちだったのですが、セザンヌのトーンアップアイシャドウの06は締め色がカシスカラーなので、いつものオレンジメイクとはひと味違う感じに仕上がるのでおすすめです!!!オレンジとカシス…?合うの…?って最初は思ったのですが、これがまた合うんです…!!そして可愛い!!!恐るべしセザンヌ、、、笑みなさんも是非試してみてください!!最後までありがとうございました🙇♀️
もっと見る4633
2574
- 2018.06.19
【ナチュラルな涙袋の作り方】こんにちは!お久しぶりですあこです!!最近バイトばっかりしていたせいで全然更新できていませんでした🙇♀️🙇♀️🙇♀️そんな久しぶりな今回は、あこ流の涙袋の作り方についてご紹介します!!それではどうぞ〜🤗↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓《つかうもの》・excel/スキニーリッチシャドウSR03・KATE/ダブルラインエキスパート・CEZANNE/アイブロウパウダー01〈画像の★のカラーを使います!〉です!どれも私の毎朝の顔面工事には欠かせないアイテムたちです💗💗涙袋に使う明るめのアイシャドウは自分の好きなもので良いと思うのですが、私が1番ナチュラルにぷっくり見せられると思うアイシャドウはこのexcelのスキニーリッチシャドウのものでした!!!数ヶ月前まではセザンヌのトーンアップアイシャドウのものを使っていたのですが(みきぽんがゴリ押ししてたから)ちょっとパール感が強すぎて涙袋が浮いて見えちゃうきがしていた時にこのexcelのものに出会いました😍これはそんなに明るすぎるカラーじゃなくて、肌なじみが良くてかつ肌より少し明るいのでナチュラルな涙袋を作るのにはもってこいなのです!!!ダブルラインエキスパートは、セザンヌにも似たような薄めのアイライナーがあると思うのでそちらでも大丈夫だと思います。アイブロウは自分が普段使ってるパウダーのもので大丈夫です!!カラーは明る過ぎず暗過ぎないブラウンがオススメです!《メイクプロセス》細かいメイクプロセスは画像の通りです!こちらにはポイントと注意事項を書いておきます🙆♀️*point1*涙袋にアイシャドウをのせる範囲はお好みで大丈夫です!私は目がつり目なのでタレ目に見えるように目尻側には濃い色をこせることが多いので、2/3と書いてあります!*point2*ダブルラインを引く位置!これが一番大事です!!!私も以前までは自分の涙袋の線?みたいなシワみたいな所に引いていたんですけどまぁ違和感が凄い。影と言うより本当にクマっぽくなってしまっていました。そこで色々な描き方を研究してみた結果、ラインを少し上に描いて、その下にパウダーで影を描くというやり方が一番自然に見えたのでぜひやってみて下さい!*point3*とにかくぼかす!ラインもパウダーもそのままのせるとめっっっちゃ浮いて見えます笑とにかく指でぼかして自然に見えるように調整するのが大事です。ぼかす時は下に向かってぼかしてしまうとクマっぽくなるので『横に』ぼかしましょう!!!!......................................................以上です!!少しでも参考になれば嬉しいです!🙇♀️最後までありがとうございました!!#あこの涙袋の作り方
もっと見る2754
1681
- 2018.11.13
⚠️唇注意【グラデーションリップ】みなさん、、私はとんでもない発見をしてしまいました、、、、、え、このリップの組み合わせ可愛すぎませんか???!!!!ちょっと画質悪いんですけど伝わるでしょうか!!この可愛さ…!!!ブルーグロスに憧れてこのRMKのグロスを買ったはいいものの使い方がいまいち定まらず、結構長い間一軍からは外れてました。でも最近ふとグラデーションリップをしたいなぁと思って、グロス何にしようかなと思った時にふと思いついたのです!!!え、これ重ねたら可愛くなるんじゃない??と。なんだこのうるうるリップは…と。自分の唇かと疑いました。しかもめちゃくちゃ簡単なのですぐ真似できます!!!!!!画像でも説明書きましたがこっちにも書きますね!!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈《使うもの》・ETUDEHOUSE/リップリッチビビットティントRD303・RMK/リップジェリーグロス11ワンダーブルー《メイクプロセス》①唇をしっかり保湿する。(油分が多すぎると綺麗なグラデーションにならないので保湿しつつ、表面の余分な油分はティッシュオフする)↓②唇の内側にティントをポンポン置いて、指に被せたティッシュで叩くように馴染ませていく。(ここではまだあんまりグラデーションを意識しなくてもOK!手でやると汚れるし、綿棒を使うのももったいないしめんどくさいなぁと思った私が思いついたのがこの指にはめたティッシュでぼかす方法です◎)#あこのグラデリップ↓③もう一度ティントを今度は内側全体にすっとのせて、さっきと同じ様にティッシュでぼかす。(この時ティントのついている部分とついてない部分のちょうど真ん中をティッシュでトントンすると濃いところと薄いところが混じらずに綺麗なグラデーションになる。コツはポンポン馴染ませることで、絶対に擦らない。)↓④RMKのグロスを③でぼかしたところを中心に全体的にのせる↓⑤もっとぽってりさせたい人は、上下の真ん中にさらにグロスを重ね付けするこれで完成です!!!!このティントはETUDEHOUSEのものの中でも結構テクスチャーがクリームっぽくてはっきりとグラデーションを作れます。クリームっぽいので上唇にティントがつかないなんてことも無いのでとっても優秀です!!RMKのグロスはブルーラメがぎっしり入ってて本当に可愛いです♡パッケージを見ると結構青っぽいのですが唇にのせるとそこまで青々しくなりません!程よく透明感をプラスしてくれる感じです♡本当に簡単なのでみなさんETUDEHOUSEとRMKに行きましょう…!!!そしてうるうるリップを手に入れましょう!!!!最後まで見ていただきありがとうございました!
もっと見る2613
1509
- 2018.05.09
【コルクとテディのすゝめ】こんにちは!あこです!最近急に寒くなりすぎて防寒対策が追いついてません…☃️夏は汗かくから嫌いだけど、冬も寒すぎて嫌なので早く春になって欲しいです😇そんなことはさておき…今回は以前、マジョリカマジョルカ様より新発売されたシャドーカスタマイズのコルクとテディへの愛を語っていこうと思います…!!!手に入れて直ぐに紹介しようと思ったのですが、あまりにも品薄状態が続いていたので一旦様子見をしておりました。ですが、ココ最近テディやコルクを手に入れた!再販されてる!!という声をよく聞くようになったのでこのタイミングでご紹介させて頂きます💗(私も本日再販されているのを発見したのでストックを買いました🤤🤤🤤🤤)それではご紹介していきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈💟マジョリカマジョルカ/シャドーカスタマイズBE384コルク・BR583テディ各¥500+税┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ポイントごとに私がこのアイシャドウをゴリ押しする理由をご紹介していきます!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓📎まず名前が可愛いそう、まずは名前。コルクとテディって…!!なんて可愛い名前なのでしょうか…!!!マジョリカマジョルカさんのコスメって色んな商品に素敵な名前がついているので(しかも可愛い)買う時にテンションが上がります💗このコルクとテディの可愛すぎる名前も好きポイントです!(愛が重い)📎なんといってもこの絶妙なカラー1番のおすすめポイント、好きポイントはなんといってもこの絶妙な色。コルクは、少しくすんだベージュカラーでベースカラーとして使っても優秀だし、単色でもナチュラルメイクにもってこいな万能カラー。てもやっぱりテディとの組み合わせがコルクのカラーの良さを1番発揮すると思います!テディは、絶妙すぎる赤茶。こんな可愛い赤茶のアイシャドウは見たことない…!!唯一無二の赤茶です!!(大絶賛)濃く塗れば派手目なメイクができるし、うすーく塗れば色素薄い系女子にもなれちゃう、好き。📎派手過ぎず、地味過ぎないラメどちらのカラーもラメが入っているのですがこのラメのもう可愛いこと可愛いこと。そんなに大粒なラメじゃないけど光にあたるとキラキラツヤツヤしてくれるから本当に絶妙。お出かけメイクのときは更にラメを足すと可愛さがMAXになるのでおすすめです。(おすすめのラメはクリオのプリズムエア16)📎粉飛び、ラメ落ちナシこのシリーズのアイシャドウは粉質がしっとりしているので粉飛びやラメ落ちはほとんどありません…!!!優秀すぎる。📎1つ500という破格おかしい。何故こんなにも優秀なアイシャドウが500円で買えてしまうのか。本当に意味がわからないけどマジョリカマジョルカ様ありがとうございます大好きです?┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈と、言う感じで本当に好きという以外の言葉が出てこないです…!毎日のメイクでもアイメイクに迷ったらこれ使うし、本当にもう一生ついて行きます。限定カラーじゃなくて本当によかった😭😭😭😭私はこれ以上ドンピシャに好きなアイシャドウに出会ったことがないです😭😭私の好きなコルクとテディの組み合わせ方は画像の3枚目を参考にして頂けるとわかりやすいかと思います!!(コルクとテディしか使ってないのにこのオシャレ感すごくないですか?!!!)冒頭でも言いましたが、最近再入荷している店舗が増えてきてるみたいなのでこれを機にお迎えしてみてはどうでしょうか…?!!毎度の如く長文になってしまいましたが、最後までありがとうございました🙇♀️#メイク写真#リピートコスメ
もっと見る2369
1628
- 2019.01.11
【🍓いちごチョコメイク🍫】みなさんこんにちは!あこです!今回は、もうすぐバレンタインということで…デートなどでおすすめな『いちごチョコメイク』をしてみました!わかりやすく言うとピンクブラウンメイクですね。そして、今回はアイメイク+リップメイクになっております!とっても可愛い組み合わせなので、ぜひ最後までご覧下さい!では早速ご紹介していきますεε=(((((ノ・ω・)ノ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〈アイメイク〉💟JILLSTUART/ジェリーアイカラー03💟RIMMEL/ショコラスウィートアイズ015💟ETUDEHOUSE/ティアアイライナーベージュ💟ヒロインメイク/第3のマスカラブラウン(ロングタイプ)〈リップメイク〉💟AUBE/なめらか質感ひと塗りルージュRS21┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈アイメイクのメイクプロセスは、画像二枚目より参考にしてみてください!今回はデートなどで使えるピンクブラウンメイクということで、ピンクをアイシャドウとリップに取り入れたのですが、ピンクメイクとはいえ『甘過ぎない』というのが今回のポイントです!アイシャドウは有名な人気アイシャドウ、リンメルのショコラスウィートアイズを使いました。このアイシャドウはラメがとても可愛く、パレットの色味はまさにいちごチョコです🍓ピンクの主張も強過ぎないので、とても可愛しい目になります!下地にラメのしっとりした質感のアイシャドウを仕込むことで少しツヤ感のある仕上がりになります💗(好みで無くしても大丈夫です)そして最近はアイラインを使わないメイクにハマっているので、締め色としてブラウンをアイライン代わりに使っています!👁リップは、色味に一目惚れして即買いしたオーブのなめらか質感ひと塗りルージュのRS21です。このリップはティントでは無いけど色持ちが良く、名前の通りひと塗りでちゅるっとした唇にしてくれます。そして、なんと言ってもこの色!!!!ピンクだけど、薄す過ぎず濃過ぎない私の理想のピンクリップです。目元を少し薄めのピンクで仕上げたので、リップはこの位の濃さにしました💄このリップは石原さとみさんがドラマなどで使用していたという噂から『石原さとみリップ』としても有名です。他の色も欲しいので、今度買おうと思います🥰今回は以上になります!!最後までありがとうございました🙇♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈P.S最近Twitterの方も使うようになってきたのでIDを貼っておきます!!コスメ垢さんはフォローお返ししているのでぜひぜひフォローしてください〜!!そして気軽に絡みましょ💗💗💗TwitterID▶︎▷@akochann_
もっと見る1532
926
- 2019.02.06
【CANMAKE秋の新作🍁】こんにちは!あこです!今日ふらっと寄ったバラエティショップで、CANMAKEの新作アイシャドウを見つけたのでGETしてきました!!!その名も『CANMAKE/パーフェクトスタイリストアイズ18』です!!!!!CANMAKEのパーフェクトスタイリストアイズの新色で、多分ちゃんとした発売日はもう少し先かな??このアイシャドウの他にもハロウィンメイクで使えそうなブラックのアイシャドウベースや、クレヨンリップ?の様なリップ3色と、新色のネイルカラーがありました!!!どれも秋や、ハロウィンにぴったりな新作ばかりでした🍁(金欠のため今回は1番欲しかったアイシャドウのみをGETしました涙)たまたま見つけた私はラッキーすぎる💓💓待ちきれずに帰宅してからすぐ手に出してみたんですけど、、、もう、、、かっっっわいい!!!なんだこれ!!!!!ドンピシャで好きなカラーでした!!!!!スウォッチはカラーを見せるために、3度塗りくらいしてあります!!!(カメラはiPhone8の純正カメラです)メインカラーが2色あって、控えめにしたい時は右上のブラウンをメインカラーにすると、普段使いやリップを強調したい時などにぴったりだし、レッド系のメイクや目元を秋っぽくしたい時は左下をメインカラーにしたらとっても可愛くなりそうだなって思いました!!!!とにかく早く使いたい💓💓💓💓どのカラーも全体的にくすみ系のカラーで、全体的にブラウンっぽいのでとにかく秋にぴったりだし、調節すれば濃くなりすぎることも無いので、秋にレッド系のメイクをしてみたいけど濃すぎるのは嫌って方や、いつものブラウンメイクに飽きた方など、色んな方が挑戦しやすいアイシャドウだと思いました。本当におすすめです…!!!!これで¥780は素晴らしすぎる。ありがとうCANMAKE様!!!!!パーフェクトスタイリストアイズは元々好きで何種類か持っているのですがその中でも1番好きなカラーになりそうです😍この秋たくさん使います💗💗💗近々(できれば明日中)実際にメイクしてみてメイク方法を投稿しようと思います☺️☺️最後まで見てくださりありがとうございます🙇♀️
もっと見る1491
686
- 2018.09.25
あこ🍒コメントありがとうございます!! そんな風に言って頂けてすごく嬉しいです😭こんな私でよければぜひ!!仲良くしてください💗