🚨⚡ 長くなると思うので、本当にニキビに悩んでる方だけお読みください。
初めまして!てんてんと申します。
私は、小学校高学年の時から赤ニキビが顔に大量発生してました。笑
治すために、かかった時間は2年半ぐらいです。
ニキビ肌で、悩んでるよ!って方の力になれたらなと思い、私がしてきたスキンケアや食生活などを教えたいと思います☺💗
①顔を、手で触らない。
これは、本当に簡単なことです。
手には、菌などが1番多くあるらしくて
その菌のせいで、ニキビ肌荒れになるらしく
それを知ってから、メイクの時とスキンケアの時以外触らないようにしました!
顔が痒くても、綿棒などで優しく擦る感じで掻いてあげたり...など大変ですけど
これ一個で、ニキビができる回数が減りました😌
②洗顔後、顔を拭く時はタオルじゃなくてティッシュ。
これは、保健の先生に聞いた話でタオルで拭くと
タオルの繊維が顔につくよ〜と言ってたので、私はティッシュで
軽くポンポンするように拭いてます☺
③家にいる時は、顔にあたる髪の毛を必ず結ぶ。
髪の毛の摩擦で、現在あるニキビに負担を与えて悪化する、ニキビが増えるってことがあるので
家では、必ず前髪を結ぶ。
④化粧水は、コットンで優しくパッティング。
今までずっと、手で付けてたんですけど
コットンで付けるようになってから、肌の調子が良くなって
ニキビも劇的に減りました🐹💓
⑤なるべく、脂っぽい お菓子・食べ物は避ける。
多分この中で、これが一番辛いと思います😿
私自身、ポテチや、唐揚げが大好きなので我慢するのは辛いなって思います。笑
でも、一切食べない!って訳ではなく
唐揚げなら、今日は2個だけ。などと自分の中で
○個まで!ってルールを決めるのが一番いいです!
食べたいのに食べなくて、逆にストレスで肌荒れ...なんてこともあるので
そこはしっかり、ルールを決めて食べてください😿💓
⑥22~2時の間に寝る。
22時から2時の間は、お肌のゴールデンタイムと言われていて
その時間に寝ると、しっかり肌の細胞?などが働いてくれるみたいです☺
ホルモンバランスを整えるのにも、いいみたいですよ!
⑦皮膚科に行く。
これが圧倒的に一番、効果が出ます。(当たり前ですが笑)
人にもよりますが、私は皮膚科で3種類の薬を貰って
なくなったら、また行くって感じをここ1年続けてます。
ニキビの薬にも、副作用などがあって
乾燥したり、赤くなったり、痒くなったり、痛くなったりなどもあるので
どの薬を使ってます!などは、言えませんが
だいたいみんな処方される薬は、同じかなって感じです!
本当に、治らないよ...!とか、早く治したい!って方は
皮膚科に、すぐに行くことをオススメします。
でも、皮膚科のお薬は根本的に治すものではなく
一時的な炎症を、抑えるものなので根本的に治したいって場合は
常日頃の、スキンケアなども大切です🐹
長くなってしまいましたが、これが私のニキビを治した7つの方法です😌
個人差があると思うので、100人中100人が治るとは
断言できませんが、お金をかけずにできるものばかりなので
ぜひ試して見てください☺
ご質問等あれば、コメントお願いします🙌
#ニキビ
#スキンケア
#ニキビケア
コメント失礼します🙇⤵ もし良ければ、使っていて効果があったなと思う洗顔や化粧水や美容液などありましたら教えていただけると嬉しいです🙏💞