膿んだニキビに悩みまくっていました!でも、この漢方を飲み始めてから、ニキビの完治まではいきませんが、赤く腫れ黄色く膿んだニキビがたった10日間でプツプツする程度まで減ったんです!------------膿んでいるとかゆくて触ってしまって、簡単に潰れてしまったり、ぷっくり赤いニキビの中にクレーターのように黄色い膿が溜まってしまい見た目も最悪だし、本当に憂鬱な気分でした。もともと肌はトラブルのない方で、特にスキンケアは特別な事はしてきませんでした。ところが突然おでこに膿ニキビが大量発生。仕事が忙しかったり、人間関係で悩んでいたりして、ずっとストレスで口内炎も多発していました。口内炎がやっと治ってきたなーと思った途端のニキビ。絶対ストレス性、特におでこはストレスの影響を受けやすいと聞きました…。最初はクレアラシルを使用していましたが効果もなく肌なじみも良くなかったので使用中止。アクネスに切り替えてもまだ効果なし。病院に行きたくてもこの感染症騒ぎで迂闊に病院に行けず。化粧水は低刺激のものに切り替えて、シャワー洗顔をしないように気をつけ洗面器で、洗顔料は無添加のものに、みたいなことやってましたが、ふと気が付きました。あれ!飲み薬やってなくない!?急いで近所のドラッグストアにいってチョコラBaBを買いました。もう一押し何かニキビ専門の薬ないかな…と思って探したところ見つけたのがコレ!清上防風湯!(せいじょうぼうふうとう)----------飲み方は簡単。食前、もしくは食間に水またはぬるま湯で飲む。もちろん、年齢に応じて量も変わってくるので、用法用量よく守ってくださいね!そして、漢方って苦くて臭いイメージありますよね?もちろん清上防風湯も例に漏れず、苦くて臭いです。セロリに似たような匂いです。薬本体も緑なので、何かそう言う臭めの草が原料なんだと思う…(憶測)なので、飲む時は口に水を含んで息を止め、薬を口に入れたら一気に飲む!そのままゴクゴク香りが喉元を過ぎるまで飲む!息を止めてね。最初は苦しくてえづきながらでしたが、最近は簡単に飲めるようになりました。--------清上防風湯は、首から上の「赤み」に効くそうです。例えばケアしにくい頭皮ニキビとか、赤ら顔とか。私はほっぺが赤くなりやすかったのですが、ちょっとマシになった気がしてます。ニキビの種類によって、清上防風湯以外の漢方が合う方もいると思います。生理によるホルモンバランスの乱れで出来るニキビ用、とか、口周りにできるニキビ用とか、細かく症状に合わせて重点的にケア出来るのが良いですよね!--------まだまだニキビの赤ちゃんは残るものの、黄色ニキビは格段に減りました!もちろんこの漢方だけでなく、他の方の記事にあるようなスキンケア含めて行ってます。最近は小松菜など、葉物をよく食べるようにしたり、軽いですが食事療法もしてます。ニキビ、本当に嫌だ!昔はつるつるだったのに!早く治したい!皆様、一緒にがんばりましょう…!#はじめての投稿
もっと見るツムラ 清上防風湯 セイジョウボウフウトウ(医薬品)の口コミ「個人的に1番ニキビに効きました。洗顔とか化..」
34
1
このクチコミのコメント