2種類のミネラルを含んだクレイ配合で 地肌や髪の汚れをスッキリ吸着! サロン級の洗い上がりや 仕上がりのサラサラ感はそのままなので 長年のファンとしてら大変嬉しい♬ 香りも「フローラルムスクの香り」そのままで CLAYGEの好きなとこは 変わらずこれからも使えるのがイイですね。
もっと見るおすすめアイテムCLAYGE×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CLAYGE シャンプー/トリートメント SR | 1,540円〜 |
| 注目は「濃密泡パック」ができるところ!手軽にサロン級のヘッドスパができちゃうの | 詳細を見る | ||
CLAYGE シャンプー/トリートメント パールシャイン(PS) | 1,540円 |
| フェイスクリームランキング第18位 | 詳細を見る | ||
CLAYGE シャンプー/トリートメント M | 1,540円〜 |
| 泡立てた後に1分ほど置くことで清涼感が出てきて、 物凄く心地よくてやみつきに。 お風呂から出たあとも頭皮のスッキリ感は続きます | 詳細を見る |
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
plus eau リポアシャンプー/リポアトリートメント | 1,650円〜 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第1位 | 全体的な仕上がりは つるんと指通りが良くまとまりも良くて 個人的にはとっても好きな使用感です! | 詳細を見る | |
THE ANSWER THE ANSWER スーパーラメラシャンプー |
| ヘアケア・スタイリングランキング第2位 | ジェルのようなみずみずしいテクスチャーのシャンプーで、髪に「塗り広げて」から泡立てて使います。 | 詳細を見る | ||
plus eau メロウシャンプー/メロウトリートメント | 1,650円〜 |
| 洗い心地や、乾かしたあとのサラっとしつつ潤ってるような手触りが好き♡ | 詳細を見る | ||
クオルシア クオルシア カラーシャンプー | 1,870円 |
| ギシギシしない紫シャンプーです✨ なんと言っても、退色を防ぐだけでなく、若干ですが補色もできるそうです😆! | 詳細を見る | ||
CLAYGE シャンプー/トリートメント M | 1,540円〜 |
| 泡立てた後に1分ほど置くことで清涼感が出てきて、 物凄く心地よくてやみつきに。 お風呂から出たあとも頭皮のスッキリ感は続きます | 詳細を見る | ||
JILL STUART ディープ ヘッドクレンズ ホワイトフローラル | 3,630円 |
| ヘアケア・スタイリングランキング第8位 | さっぱりしたいい香りです! 頭に付けると少しスっ〜として気持ちがいい🥰 | 詳細を見る | |
CLAYGE シャンプー/トリートメント SR | 1,540円〜 |
| 注目は「濃密泡パック」ができるところ!手軽にサロン級のヘッドスパができちゃうの | 詳細を見る | ||
Wonjungyo ウォンジョンヨ リペアシャンプー モイスト/リペアトリートメント モイスト | 1,650円 |
| 毛先までしっとりとうるおい感があって、 サラサラで指通りもいい感じ💕 | 詳細を見る | ||
melt メルト モイストシャンプー/トリートメント | 1,760円〜 |
| しっとりした使い心地で乾かしたあとの指どおりがすごく良かったです🥰 | 詳細を見る | ||
melt メルト スムースシャンプー/トリートメント | 1,760円〜 |
| 泡立ちがよく、もっちり系の濃密泡で洗えました♡トリートメントは白くやわらかなテクスチャー♪ シャンプー後の髪に馴染ませやすいです♡ | 詳細を見る |
みんさんの人気クチコミ
発色は薄めに感じたんですが、薄すぎず濃すぎずな感じでピンクメイクをするとTHEピンクになりすぎる私には血色感を与えてくれる優しいピンクカラーのメイクになれました✨ ピンクが苦手なイエベさんも綺麗に使えるカラー✨ 夏に購入しましたが、春や秋メイクにも可愛く仕上がると思うので、明るめのピンクメイクはこれで決まり!って感じです(笑)
もっと見る132
4
- 2021.09.04
プレミアムメルティリップも普通のメルティリップと変わらず、唇をガッツリ保湿してくれるんですが、このプレミアムのいい所は唇に密着してくれるんです! 長時間経ってもリップクリーム塗り直さなくてもいいので、安心出来ます🙆♀️ 寝る前に1度塗ってしまえば朝起きればカサカサなんてこともなくしっかり保湿されているのです!
もっと見る128
4
- 2021.09.07
前までは、プチプラの化粧水使っていたんですが、安いからいいやと思って購入したものが肌に合わず、すごい肌荒れを起こして以来IPSAの化粧水にお世話になっていたので安めの化粧水を使うことに対して抵抗があったんですが、試しに使ってみると特に肌荒れがすることもなくしっかり使えています✨ 今は夏のニキビ対策の為夜はスキコンを使っていて、 朝のスキンケアにこのたまご化粧水を使っています! 乾燥も気にならない程度なので、使い切ってまた様子見てみたいなぁと思います😊
もっと見る124
1
- 2021.09.02
もっと早くに買っておけばよかった…😇そう思わされるアイシャドウ💕今回紹介するのは、Diorのバックステージアイパレット03アンバーです!9色入ったアイシャドウパレット✨個人的には9色あると、色の組み合わせとかどうやったらいいか分からないという...
もっと見る122
20
- 2021.04.29
最近仕事で疲れやすいのでパックをしてリラックスタイムをするようにしている毎日です😌 透明感欲しいなぁ。でも、保湿もしたいって時はこのW.H.P ホワイトハイドレーティング ブラックマスクEX.を使っています! MEDIHEALは基本的にマスクを付ける時に液だれがないのが好き😘 迷ったら基本的にMEDIHEALを使うようにしている気がします…🤔 そのくらいお気に入りってことです!(笑)
もっと見る119
2
- 2021.09.12
メイク過程は画像の通りです ①全体に明るめのカラーをのせる ②二重幅に右側のブラウンをのせる ③目尻に右側の2番目のカラーをのせる ④真ん中のカラーを涙袋全体にのせる 今回はマスカラ無しでやってみたら思ったよりナチュラルになったので良かったなぁと思います☺️ たまには落ち着いたナチュラルな感じもいいですね。 ガッツリ気合いを入れるのはデートだったりするので何でもない日はちょっと手抜き感があってもいいのかなと思います🤔
もっと見る118
0
- 2021.09.07
商品詳細情報CLAYGE シャンプー/トリートメントR
- ブランド名
- CLAYGE(クレージュ)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- バリエーション
- シャンプー
- トリートメント
- シャンプー(詰替)
- トリートメント(詰替)
- 商品説明
- 香りによる癒し×実感型スパをコンセプトに、髪と地肌だけでなく心まで癒す精油スパシャンプー&トリートメント。 うねりや広がりやすい髪にも芯から潤いを与えて保水ケアすることで、潤いで満たして扱いやすい髪へと導きます。 天然香料を得意とするフランスの調香メーカーが監修した、無意識に深呼吸したくなる癒しの香りをイメージした精油ブレンドの独自香料フローラル&パチュリの爽やかさと深みのある香りにより、ヘアケア時にも心落ち着くようなリラックス効果を。シャンプーの際、しばらく地肌をマッサージしながら泡パックしてから流すと、植物由来の温冷成分が地肌を柔らげてスッキリ引き締め、ヘッドスパしたような感覚で頭皮環境を整えます。髪をツヤと潤いで満たし、まとまりがよく扱いやすい髪に導く密着ダメージ補修トリートメント。髪にまとまりとなめらかさを与えます。
- メーカー名
- 多田
- 発売日
- 2021/7/10(最新発売日: 2021/8/26)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー
- 成分
- "<シャンプー>水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、オレフィン(C14ー16)スルホン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ベントナイト、加水分解ケラチン、マルチトール、ハチミツ、スクワラン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム−51、グリチルリチン酸2K、バオバブ種子油、ヒアルロン酸Na、ヤシ油、アセチルテトラペプチド−3、アカツメクサ花エキス、ヒマワリ種子油、セラミドNG、ハトムギ種子エキス、ドクダミエキス、オウゴン根エキス、褐藻エキス、ダイズ種子エキス、マグワ根皮エキス、カンゾウ根エキス、トレハロース、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根茎エキス、センブリエキス、カンフル、メントール、水添レシチン、BG、ポリクオタニウム−10、ベタイン、ココイルグリシンNa、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、ダイズステロール、PCAーNa、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、デキストラン、クエン酸、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ベルガモット果実油、ラベンダー油、レモングラス油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、香料 <トリートメント>水、グリセリン、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、ベントナイト、加水分解ケラチン、マルチトール、ハチミツ、スクワラン、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ホホバ種子油、ヤシ油、ヒマワリ種子油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、イソステアロイル加水分解シルク、クオタニウム−18、クオタニウム−33、コレステロール、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム−51、グリチルリチン酸2K、メドウフォームーδーラクトン、ハトムギ種子エキス、ドクダミエキス、オウゴン根エキス、褐藻エキス、ダイズ種子エキス、マグワ根皮エキス、カンゾウ根エキス、トレハロース、シャクヤク根エキス、オタネニンジン根エキス、ショウガ根茎エキス、センブリエキス、カンフル、メントール、PCAーNa、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、ステアリン酸PEG−55、イソプロパノール、ジココジモニウムクロリド、BG、グルタミン酸、カラメル、イソステアリン酸、PG、メチルパラベン、フェノキシエタノール、ベルガモット果実油、ラベンダー油、レモングラス油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ油、香料"