デジャヴュ新色「クランベリーボルドー」がとてもお洒落!!極小ブラシでまつ毛1本1本を逃さず際立てる優秀マスカラ✨私の大好きなデジャヴュのマスカラから、新色の「クランベリーボルドー」が出たのでレビューします!※こちらはプラザ、ミニプラ限定の商品です。私はメイクを始めたときからマスカラはデジャヴュのものを使用していて、特にロングタイプはかなりお気に入りのマスカラです!デジャヴュのマスカラの良いところは、ナチュラルな仕上がりになることと、クレンジングを使わず、お湯でオフできるところだと思います!こちらの、自まつ毛際立てタイプもナチュラルな仕上がりになります!繊維が入っていないのですが、1本1本のまつ毛がしっかりとしてくれます。クレンジングや専用リムーバーなしでお湯でオフできるのは、時短にもなりますし、摩擦によるまぶたの負担も軽減してくれると思うので、私がマスカラを選ぶ際に重要視しているポイントです!新色「クランベリーボルドー」もとてもお洒落なカラーです!もっと派手な印象になるかなと思っていましたが、なじみやすく、意外と使いやすいカラーだと思いました!既存色のロングタイプの「ボルドーブラック」と比較すると、ボルドーでも明るい印象です!カラーマスカラに初めて挑戦する方も、使いやすいカラーだと思うのでおすすめです!細いブラシで、細かいところも塗りやすいところも気に入りました♪特に下まつげが塗りやすいです!気になった方は、プラザやミニプラで、是非チェックしてみてください😌#提供_デジャヴュ
もっと見るデジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー(眉マスカラ)の口コミ「最高の眉マスカラに出会った😭✨剛毛眉がナチ..」
132
35
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
眉マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘビーローテーション | キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ | ”サッと塗るだけで、ちゃんと色づいてくれて地肌にもつかない!プチプラでは珍しく色展開も豊富” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー | ”眉毛を固めないやわらか質感×発色の良さを両立した眉マスカラ。お湯オフなので優しく落とす事が出来るのも魅力的。” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | 3Dアイブロウカラー | ”汗、水に強いのにお湯オフ。ブラシの形が使いやすい♡眉毛の一本一本を染めている感覚!” | 眉マスカラ |
| 935円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ インスタント アイブロウ カラー | ”ふんわり自然な仕上がりが持続!ヘッドが小さく小回りが利いてつかいやすいです。” | 眉マスカラ |
| 880円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
&be | アイブロウマスカラ | ”色味が自然できれいに色付きます。しかも落ちにくくキープ力があります。” | 眉マスカラ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
Celvoke | インディケイト アイブロウマスカラ | ”ベタっとせず、ふんわり感を残しつつツヤと色味を出してくれます♪” | 眉マスカラ |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ | 眉マスカラ |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | ||
Visée | リシェ カラーリング アイブロウマスカラ | ”お値段お手頃なのにしっかり眉毛に色付く!色展開も沢山あるからどの髪色でも似合いそう” | 眉マスカラ |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
ヘビーローテーション | カラーリングアイブロウ マイクロ | ”ブラシ毛の長さが2mmなので地肌につきにくい。 一本一本丁寧にぬれるのがお気に入り!” | 眉マスカラ |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
ドーリーウインク | アイブロウフィルター | 眉マスカラ |
| 詳細を見る |
リサ🔸無加工レビュー🔸さんの人気クチコミ
私がやっている、ノーズシャドウとハイライトの入れ方を紹介します。【追記】ノーズシャドウの入れ方について、こちらの投稿よりも詳しく解説したものを投稿しましたので、そちらも合わせてご覧頂けたらと思います!↓https://lipscosme.com/posts/1880922まず、私は、鼻が高い人と低い人の違いは、鼻筋の骨が鼻先まであるか無いかによるものだと考えています。鼻が高い人は鼻先にもしっかりと骨(軟骨)があるため、鼻先を指で押しても鼻があまり潰れません。逆に鼻が低い人(日本人に多い)は鼻先まで骨が無いため、鼻先を指で押すと潰れてしまいます。そのため、鼻を高く見せるためには、【鼻先まで骨があるとイメージ】して、ノーズシャドウとハイライトで影と光をバランスよく入れることが大切です!以下、具体的な方法です。《使用コスメ》写真2枚目・KATEデザイニングアイブロウ3DEX-4ライトブラウン系1100円・セザンヌパールグロウハイライト01シャンパンベージュ600円《やり方》写真3・4枚目ノーズシャドウはKATEデザイニングアイブロウの付属のブラシのフサフサな方で中間色と一番明るい色を混ぜて使っています。ハイライトは指で乗せます。❶眉毛の下から眉間に影を描く。ここは結構濃い目でも大丈夫です。❷鼻先の丸みに沿って影を描く。ここで、鼻先まで骨があるとイメージして、その骨を縁取るように描くことが大切です!❸小鼻に薄く影を入れる。❹鼻先の一番高く見せたい部分にハイライトを指で丸く乗せる。かなり発光するので、付けすぎ注意!❺❹のハイライトを別の指で上に(2cmくらい)細く伸ばす。❻眉間の下の部分(1cmくらい)にも細く伸ばす。眉毛の下と鼻先以外はほとんど何も描きません。描くとしてもブラシに残った粉を軽く乗せる程度にします。ハイライトは一切乗せません。そうすることでメリハリが付き、より自然な仕上がりになると思います!ノーズシャドウとハイライトでかなり変わります。初めは難しかったけど、慣れてからは簡単に出来るようになりましたし、メイクが楽しくなりました!参考になれば嬉しいです!#ノーズシャドウ#ハイライト#KATE#ケイト#デザイニングアイブロウ#CEZANNE#セザンヌ#パールグロウハイライト#シャンパンベージュ#メイク写真#底見えコスメ
もっと見る23565
23451
- 2019.09.11
今回は、私が持っているリップの中で一番本数が多い、【オピュ水光ティント】を紹介します!⚠️3・4枚目に唇の画像あり⚠️このティントは、SNSなどでも話題になりましたね。その最大の理由としては、ティントなのに潤い、唇にとっても綺麗な艶感を与えられるさということが挙げられると思います。また、カラー展開が豊富(全16色)で、自分が欲しいカラーが見つかることと、値段が安いため、手軽に購入できることも良いポイントだと思います!(.Qoo10で3本セットで1200円ほどで買えます)1本400円で買えて、このクオリティーのティントは他にないと思います!!では、私が持っているカラーの紹介です!3・4枚目の写真、左が公式の写真です。(右側の写真は全てiPhoneの外カメラで撮りました!加工はしていません!)・CR02アプリコットで切ない・CR03戸惑うチューリップ・RD03ほろ苦いバラ・RD05薄味トマト・RD06もみじのプライド・RD07赤い頬のイチゴ・OR03熟しすぎた柿以前、【CR01未熟グレープフルーツ】も持っていましたが、時間が経つとピンク転びしてしまい、CR02と全く同じ色になったため、欲しがっていた友達にあげました笑なのでこの2つを同時に買う必要はないと思います!【CR02アプリコットで切ない】こちらのカラーは、写真の通り、かなりナチュラルで、使いやすいカラーだと思います。どんなシーンでも使えますが、リップは濃い目が好きな人には少し物足りなさを感じるかもしれません。自然なカラーの潤った唇を作れるので、ナチュラルメイクにおすすめです!【CR03戸惑うチューリップ】こちらは、ゴールドラメが入っているカラーです。ラメがとても細かいので、変に目立たずとても可愛いです。イエローベースの方によく馴染むコーラルカラーだと思います。発色も良く、CR02と比べ、色味に関する物足りなさは無いと思います。また、綺麗な明るいカラーなので、春夏向けのカラーだと思います。【RD03ほろ苦いバラ】私が水光ティントで一番よく使うカラーです。元々の唇の色を少し濃くしたようなカラーで、とても肌馴染みが良く、唯一2本目を購入しました。かなり気に入っているリップです!くすみピンクなので、可愛くなりすぎず、大人っぽいメイクにも使えます◎また、こちらは細かいシルバーラメが入っています!こちらも、さりげなく輝いて可愛いです!【RD05薄味トマト】こちらは、ただのレッドではなく、少しオレンジ寄りで、朱赤に近いレッドで、私の持っている中では一番発色が強いカラーです。パキッとしたカラーで、派手になってしまうので、唇に薄〜く乗せるか、グラデーションにして使うのがオススメです。明るく、若々しい印象のメイクができます!【RD06もみじのプライド】もみじという名前にもあるように、秋っぽいカラーで、これからの季節にぴったりなカラーだと思います。色味は濃いですが、色に深みがあるため、変に浮かず、意外と使いやすいです。個人的にはRD03の次によく使います!【RD07赤い頬のイチゴ】こちらのカラーは、ピンク寄りのレッドです。可愛らしい印象のメイクをしたい時に使ったり、メイクのアクセントとして使ったりできると思います。パキッとしたカラーなので、リップを強調したいメイクにぴったりで、お洒落なカラーです。グレーのアイシャドウと合わせると、大人っぽくも仕上がります!【OR03熟しすぎた柿】オレンジ系のカラーも欲しいなと思い、公式の写真を見比べ、OR01よりも深みがあり、使いやすいかなと思ったため、このカラーを購入しました。想像してた通りとても使いやすいオレンジで、オレンジリップが好きな方にオススメです。また、RD06では濃すぎるかなーというメイクの時には、こちらと混ぜて使っています!やはり水光ティントは、ティントなのにもっちりと潤い、荒れないところが1番の魅力だと思います!香りは人工的なグレープの匂いがして、苦手な方は苦手かもしれませんが、時間が経てば気にならなくなると思います。色持ちもよく、値段もかなり手軽なので、気になっている方には是非使ってみて欲しいです!!!一番のおすすめはRD03!!!🥀#オピュ#apieu#水光ティント#ティント#リップ #ウォーターライトティント#メイク写真#スウォッチ#リピートコスメ#映えコスメ
もっと見る5345
4509
- 2019.10.13
#マジョリカマジョルカの単色アイシャドウ、#シャドーカスタマイズの使いやすい9色をレビューします!このアイシャドウは、プチプラなのに粉質がしっとりと上質で、とても気に入っています!パープルやグリーン、ピンク、イエローなどの発色の良いカラーもありますが、今回は使いやすいカラーを紹介したいと思います!ベージュ系3色、ゴールド系1色、ブラウン系5色の計9色です!🧡ベージュ系BE286ゴージャス姉妹BE330マサラチャイBE384コルク💛ゴールド系GD822ゴールデン🤎ブラウン系BR331シナモンBR332胡桃BR583テディBR665ジンジャーBR784フォクシー最後に載せた動画の色味が一番分かりやすいと思います!🧡BE286#ゴージャス姉妹ベージュ系の中でも特に肌に馴染みやすいカラーで、ラメ感がとても綺麗です!ゴールドの細かいラメがまぶたに上品な艶感を与えてくれます。ナチュラルメイクにもおすすめです!涙袋に入れると、自然に涙袋をぷっくりと見せてくれます!TWICEのツウィさんが使用しているということで話題になりました。🧡BE330#マサラチャイほんのりピンクベージュに色づくカラーで、シルバーの大きめのラメが配合されています。ラメ感のあるアイシャドウが欲しい方におすすめです!発色が落ち着いているので、どなたでも使いやすいと思います!ピンクはまぶたが腫れぼったくなり、抵抗がある方にもおすすめです!🧡BE384#コルクベージュ系のカラーですが、ほぼブラウンです。黄色味が少ないブラウンなので、ブルベの方は馴染みやすいと思います!こちらも、大きめのシルバーラメが配合されています。クールな印象のメイクにもぴったりです!💛GD822#ゴールデン一番発色が良く、お洒落なメイクにぴったりです。こちらは、TWICEのサナさんが使用していることで話題になりました。こちらもラメは細かく、艶のあるような目元を作れます。マット系のシャドウの上にポンポンと重ねても可愛いです!🤎BR331#シナモンオレンジ味の強いブラウンです。ゴールドのラメが配合されています。ブラウンのアイシャドウを塗ると化粧が濃くなってしまう方や、目元がくすんでしまう方におすすめです!しっかりとしたブラウンではなく、オレンジ系のブラウンなので、ナチュラルにアイメイクが仕上がり、垢抜けた印象にもなれます!🤎BR332#胡桃王道ブラウンです!人を選ばずとても使いやすく、どんなメイクにも合います!シルバーのラメが配合されているため、透明感アップも叶います!ほんの少しピンク寄りのブラウンなので、やりすぎないアイメイクができると思います!🤎BR583#テディ赤みの強いブラウンです。どちらかというと秋冬向けのカラーかなと思います!赤リップやブラウンリップと合わせると、こなれた印象になると思います!コックリとしたリップを使用する方におすすめです!シルバーの大きめのラメが配合されています!🤎BR665#ジンジャーオリーブ系のブラウンで、クールな印象のメイクにぴったりです!もちろん誰でも使いやすいカラーでふが、特に黒髪の方似合うと思います!こちらは、赤リップでこなれ感を出すも良し、オレンジリップでお洒落にキメるも良し、ピンクリップで外すのも良しな万能カラーだと思います!🤎BR784#フォクシーこちらも王道ブラウンです!こちらはゴールドのラメが配合されています。BR332胡桃よりもこげ茶に近いブラウンで、BR665ジンジャーからオリーブ感を抜いた感じのカラーです。締め色にもぴったりなので、他のカラーと合わせて使うのもおすすめです!粉質が良くて、プチプラとは思えない使い心地のアイシャドウです!スライド式のパッケージもとても可愛くてお気に入りです❤︎ひとつ500円とお手頃な値段で手に入るので、気になった方は是非チェックしてみてください!
もっと見る1059
782
- 2020.04.21
3月16日新色発売!セザンヌの有名ティント全色レビュー!3月16日に、セザンヌカラーティントリップに新色が登場します!新色は2色で、どちらも春らしいカラーです🌸【セザンヌカラーティントリップ】600円新色は、CT5ピンクベージュCT6コーラル の2色です!どちらも温かくなるこれからの季節にぴったりな、春らしいカラーとなっており、これからたくさん使いたいと思えるカラーです!CT5はCT1ピンク系と似ていますが、CT5の方が青みが少なく、ベージュ寄りのピンクです。なのでイエベの方はCT5の方が使いやすいかと思います!CT6は、CT3ブラウン系によく似たカラーですが、CT6の方が明るく、やはり春らしいカラーといえるかと思います!このティントは非常に伸びがよく、少量でも唇全体に塗れるところが好きです!また、カラーがどれも使いやすいので、捨て色がないことも良いポイントだと思います!値段もお手頃なので全色集めちゃいました😌私はベタ塗りしてから、優しくティッシュオフして使うのが好きです。優しい発色なので、清楚な印象がして、良いかと思います!ベタ塗りして使用すると、歯についてしまったり、唇からはみ出てしまうので、ティッシュオフしてから使うのがおすすめです◎また、以前使用していた際に、キャップ部分から中身が漏れて、容器がベタベタになってしまうということがありました。これについては、ティントを塗った後、液が容器になるべく付かないように、チップをまっすぐ容器に入れることで解決できます◎歯につきやすい、唇からはみ出しやすい、容器から漏れてしまう、という点で星4つにしましたが、少し工夫をすれば解決できますので、もしこちらのティントで同じような悩みを持たれていたら、参考にしていただければと思います!#セザンヌ新作#セザンヌ#カラーティントリップ#春メイク#ティント#LIPS賞
もっと見る1001
803
- 2020.02.29
キャンメイクの大人気リップ【ステイオンバームルージュ】が新しくなった!色味などが伝わりやすいように、加工なしでレビューします!#キャンメイク#ステイオンバームルージュ580円大人気のリップですが、パッケージが新しくなりました✨これまでのデザインも可愛かったのですが、このリニューアルで大人っぽいデザインになりました!このリップの特徴は、✅保湿力が十分にある✅透け感のある発色✅適度な艶感が出る✅UVカット効果があるといった感じです!リップバームのようにするすると塗ることができ、とても使いやすいリップです✨保湿力があるので、すっぴんの唇に直で塗っても潤った唇に仕上げてくれます!荒れないのも嬉しいです!私はメイクし出した時にこちらのリップをよく使用していました。メイク初心者の方にもぴったりなリップだと思います!今回、リニューアルされたということで、気になっていた16番と、新色の18番を購入しました♪16#アールグレイリーフこちらはずっと気になっていたブラウン系のリップです!落ち着いた色味で馴染みやすく、誰でも使いやすいと思います!透け感のあるブラウンリップが欲しい方にとてもおすすめです!18#ブラウニッシュマンダリンパッケージリニューアルと同時に出された新色です!オレンジ系で、ピュアな印象がするカラーです!使いやすいオレンジリップが欲しい方におすすめ!!久しぶりにキャンメイクのリップを購入しましたが、やっぱり好きです!580円でこんなに可愛くてお洒落なリップが買えるのは本当に本当にうれしいです😆✨特に今回購入したカラーは、デパコスに負けないくらいお洒落なカラーだと思ったので、気になった方はチェックしてみてください!#CANMAKE
もっと見る965
507
- 2020.08.02
今回は私のお気に入りの、ViseeAVANTLIPSTICKの紹介です!このリップはお洒落なカラーが豊富にあるのが魅力ですよね!私はメイクもファッションも、春夏よりも秋冬の方が好みなので、最近どんどん秋らしくなってきて嬉しいです🍁メイクも楽しい!【ViseeAVANTLIPSTICK】1,600円004WARMNIGHT006REDBRICK027CINNAMONこちらのヴィセのリップは色展開が、なんと30色もあり、自分の好きなカラーが必ず見つかると思います。私は4色持っていますが、今回はその中で秋に使えそうな3色を紹介します!《004WARMNIGHT》ディープなレデッシュブラウンこちらは、リップ本体の色からとても濃いブラウンで、大丈夫かな?と思いましたが唇に載せるとしっくり来たカラーです。シックな雰囲気のメイクにも使えると思います。さらに、他のリップと重ねて使うと色味をトーンダウンすることができ、秋っぽいカラーが作れるので、とても使えるカラーだと思います◎《006REDBRICK》煉瓦のようなブラウニッシュレッド赤リップだけどブラウン寄りのレッドなので、赤の主張を抑えることができ、かなり使いやすいカラーです。派手になりすぎず、お洒落な赤リップが欲しい人にオススメしたいです!このリップを使うと、ぱっと顔の印象が明るくなり、華やかな印象になれます!《027CINNAMON》クラシカルなオレンジベージュこちらのカラーはSNSで知り、買わずにはいられなかったカラーです。イエロー寄りのオレンジで、これを使うだけで一気に顔面が秋仕様になります。秋は落ち着いていて、深みのあるようなカラーのリップを使いがちですが、このようなカラーも秋らしく、お洒落顔になれると思います。白ニットと合わせると最強になれると思う。このリップはカラーがお洒落で好きなのですが、このスリムなパッケージも気に入っています。細くて塗りやすいし、持ち運びにも便利です◎見た目も安っぽくないので嬉しい!!少し残念なところは、長時間つけているとムラができてしまうところです。でも塗りなおせば大丈夫なので、そこまで気にしません!!!今回は、秋に使えるリップの紹介でした。3色ともとても可愛いし、他にも素敵なカラーがたくさんありますので、気になった方はぜひ店頭でチェックしてみて下さい!!#ヴィセ#ヴィセアヴァン#visee#viseeavant#リップスティック#リップ#スウォッチ#秋リップ#秋メイク#メイク写真#お気に入り
もっと見る923
701
- 2019.10.06
商品詳細情報デジャヴュ 「フィルム眉カラー」 アイブロウカラー
- カテゴリ
- 眉マスカラ
- 容量・参考価格
- 880円
- 発売日
- 2020/1/10(最新発売日: 2021/6/25)
- ブランド名
- デジャヴュ(dejavu)
- 取扱店舗
- 近くのデジャヴュ取扱店舗はこちら
- メーカー名
- イミュ
- 商品説明
- ・すっぴんの眉毛のようにやわらかい毛の立体感はそのまま、エアリー(軽やかな仕上がり)で、今までの眉マスカラのようにタバになったり、パリパリ固まったりしない。 ・一本一本きれいに色づく。発色の良さ。 ・崩れにくく美しい仕上がりをキープ。なのにお湯で簡単オフ。人気の「塗るつけまつげ」で高く評価されているフィルム技術を応用した眉用フィルムです。 ・肌に液をつけずに、毛流れを整える<極小ブラシ>
- ランキングIN
- 眉マスカラランキング第2位
- 色
- アッシュブラウン
- ウォームブラウン
- ナチュラルブラウン
- ビターブラウン
- ベージュブラウン
🙆♀️コメント失礼します!!🙇 私自身髪型真っ黒なのですが、この色は黒髪にも合いますか??