27歳OL、円形脱毛症になりました。…髪は多いし、直毛だし、痛みにくいし、ケアも毎日怠らずしていたのに円形脱毛症になりました。発覚したのが7月30日の金曜夜。500円玉くらいのサイズがひとつと、10円玉サイズがひとつで、今のとこ2...
もっと見る関連するクチコミ
- pui @カラコンオタク
- 女性
- 混合肌
- ブルベ夏
50
2
- 2021.08.03
助けてください(;;)今年の3月頃の花粉がキツくなってきたあたりから肌が荒れ始めてアレルギー科の先生に相談したところ薬をもらったのですが、その薬がお肌に合わずニキビではない大きい何かが顔中に出来てしまいました😢 その後皮膚科に行きベピオゲルな...
もっと見る- らら
- 20代前半
- 敏感肌
- ブルベ夏
37
0
- 2020.08.05
助けてください...😭メイクをすると夜落とす時には肌荒れしてしまっています!化粧を落とす前なので落としきれてなくて肌荒れしてしまうと言うのとは少し違うのでは無いかと思いますが、私は敏感肌なのでしょうか??肌診断を行ったことがないため分からなく...
もっと見る- ks
- 10代後半
25
0
- 2020.08.04
お願いします、誰か助けてください…18歳、女です!誰か助けてください…汚い画像ですみません🙇♀️画像の通り鼻の周りのニキビや毛穴が酷く、赤く炎症(?)を起こしています…ほっぺたのニキビも治らず、肌荒れ状態が続いています😭おすすめのスキンケア...
もっと見る- もち
- 10代後半
- 乾燥肌
- ブルベ冬
28
0
- 2020.12.06
ニキビ2ヶ月、皮膚科通ってて、しっかり薬塗ってても全然治りません。毎日、自分の荒れてる顔が嫌すぎて鏡の前に立ったらずっと見てしまいます。皮膚科にもエステに通っても全然なおりません。皮膚科の薬も効いてるのかわりません。毎日、新しいニキビがて...
もっと見る- fantastic_lips_wb15
- 10代後半
- 脂性肌
30
0
- 2020.11.23
ずっとみなさんの投稿を見て、参考にするだけにしていたのですが、本当に本当にもう限界がきてしまったので投稿させて頂きます。私は6年間ずーっと肌が荒れています。写真も載せられないほどです。何をしても治りません。病院にも行きました。肌荒れの原因かも...
もっと見る- orange_glow_my3
22
0
- 2020.05.24
吹き出物?ニキビ?の悩み事です!!答えてくれると嬉しいで皆さん助けてください!!!!!!※二枚目お見苦しくごめんなさい。6月頃からこんなぶつぶつが.......。マスクのせいかと思っていましたが、今までマスク人間だったので急になるのかなと不思...
もっと見る- るか 🍞
- 10代後半
- 脂性肌
- ブルベ夏
31
0
- 2020.10.25
ニキビが酷すぎて悩んでいます。赤ニキビ、白ニキビ、小さいブツブツが沢山、ニキビ跡、黄色ニキビ諸々。色々試してはいるけれど、皆さんが、これ使ったら治ったていうものがことごとく合わなくて、効果が無くて、もう何をしたらいいのか分からなくてしんどいで...
もっと見る- colorful_lips_kz1t
46
1
- 2020.07.27
助けてください。。マスクのせいか、仕事のストレス、食生活のバランスなどで肌荒れが凄いです。・ハトムギ化粧水・evianミスト化粧水・ペアアクネクリーム・エバユースプライムB26(飲む薬)・グリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「イワキ」と「サ...
もっと見る- 🐼りむ。🦖
- 10代後半
- 普通肌
40
0
- 2020.12.17
肌荒れ酷すぎて困ってますLIPSの記事もたくさん見て、ネットでも色々調べたのですが、もう迷子です😢今大学一年生なのですが、高校生まではポイントメイクしかしなくても外出れるくらい肌荒れゼロでした。でも、大学入って6月くらいから徐々にニキビができ...
もっと見る- Lisa
- 10代後半
- 乾燥肌
30
0
- 2020.01.24
今回は私の悩みを解決していただきたく投稿させて頂きました。私の最近の悩みは鼻がぼこぼこしてて黒い出来物があり、ニキビ、いちご鼻だということです。ニキビも顔全体に広がっていきこないだYouTubeでオロナインパックがいいと聞いたので3日前から行...
もっと見る- 葵
- 10代前半
- 脂性肌
38
0
- 2021.01.17
※日焼け止めで肌荒れあんにょん!ハニーレモンです^^*お聞きしたいことがあります⤵︎︎私、日焼け止めで肌荒れしちゃうんです!!!ほんとになんでなんだろうなって…😢ニキビの出来方が、皮膚の中にできるというか、固くなるんですよね…😅(しこりみたい...
もっと見る- はにーれもん🍯🧸
- 10代前半
44
0
- 2021.08.09
私は似たのなら手で触りすぎるとなることがあります。こまめに手を洗ったり、とにかく顔を触らずに生活するといいかもしれません!