【DAISO URGLAM シェーディングスティック01】◎肌にピタッと密着するクリームタイプのテクスチャーでシャープなフェイスラインを演出。輪郭に沿って使いやすいスティックタイプのシェーディングです。とのこと。リップもそうでしたが、パッケージには丁寧に使用方法が記載されています。初めてシェーディングを使う方にも、挑戦しやすいかと…。なにしろ、100円。値段のハードルも低い。テクスチャーも固すぎず、スルスル塗れます。スルスル塗れ過ぎて、ちゃんとぼかせるか不安になるほど…。。。でも、やわらかいのでぼかしは簡単に出来ました。むしろ、スポンジでポンポンしすぎると色を全部持ってかれます。ちょっと色が明るめなので、健康的な肌色の方は、もしかしたら馴染んであまり影が出来ないかも…。そして、太さがあるので、直塗りでノーズシャドウには使えない。スポンジか指に取るなどして塗りましょう。塗ってみた感じ、少しとれやすい印象だったので、クリアなパウダーでセットすることを推奨します。これが、100円で買えるのは素晴らしい。。。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。よろしければいいね&フォローお願いします。#DAISO#URGLAM#シェーディングスティック#シェーディング
もっと見るU R GLAM UR GLAM SHADING STICKの辛口レビュー「今回は【UR GRAMのシェーディングスティック】を紹介します! ..」
おすすめアイテムU R GLAM×シェーディング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
U R GLAM | UR GLAM SHADING STICK | ”ダイソーコスメ!クリーミーに伸び広がり乾燥せず、程よく影を作ってくれる♪” | シェーディング |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
U R GLAM | UR GLAM SHADING POWDER | ”顔の凹凸がハッキリします。 かなりツヤ感があるハイライトで光に当たるとツヤツヤ。” | シェーディング |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
U R GLAM | コントゥアリングパレット 01b (TOKYO GIRLS COLLECTION) | ”ふんわりとした発色なので、初心者さんでも失敗しにくいと思います◎ オススメです😳💕” | シェーディング |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
シェーディングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | シェーディングパウダー | ”本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない!” | シェーディング |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
too cool for school | アートクラス バイロダンシェーディングマスター | ”3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる” | シェーディング |
| 2,145円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ナチュラルマットシェーディング | ”立体的な影を作り出してくれる。 マットな粉質だけど しっとりしてて全く粉飛びしない…!” | シェーディング |
| 693円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | コントゥアパウダー | ”-2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる!” | シェーディング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
PERIPERA | インクブイシェーディング | ”完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい!” | シェーディング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
&be | コントゥアペン | ”ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます!” | シェーディング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | シェード トリック | シェーディング |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | ||
coou | シェーディング | シェーディング |
| 110円(税込) | 詳細を見る | ||
too cool for school | アートクラスバイロダン ブティックエディション | ”三層構造なのでグラデがつけやすい!筆付きだとラッキー🤞使いやすい!” | シェーディング |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | フジコdekoシャドウ | ”色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡” | シェーディング |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る |
そら🐣さんの人気クチコミ
今回は、【黒髪がクイスクイスデビルズトリック¥240で染めるとどうなるのか】を紹介していきたいと思います!私の髪の毛については2枚目の通りです。今年高3で卒業したけど、バイトが髪染め禁止な為にあまり長い期間染めていられないという状態です😭私はこの商品をYouTubeで見たのですが、YouTuberの方々はブリーチをしている人や染めても大丈夫な環境下の人ばっかり、、私が見たいのは黒髪の短期間しか染められない学生のレビューなのに!と思って、自分を実験台にする事にしました笑(使用方法)▶️用意した方が良い物汚れても良いTシャツ、粗めのクシ、使い捨て手袋など素手でも大丈夫と表記されていますが、爪の長い人や色が少しでも残ると困るって方は手袋をした方が安全です◎▶️手順①トリートメントを手の平に出して、染めたい部分に揉み込む②5分程度置く(それ以上置いても色の入り具合はあまり変わらなかったです!)③洗い流して、シャンプーやリンスなどいつも通り洗う⚠️水やお湯で流しただけではトリートメントが取れにくいので、シャンプーも同時に行う事をオススメします!染めた後の写真が3枚目です!2枚目と同じような感じで撮ろうと思ったんですけど、全然色が入らず、太陽が眩しいくらいのところじゃないと分かりませんでした😭でも赤よりの茶髪みたいで可愛いかったです🥰私は1週間弱くらいでほとんど色は落ちましたが、2週間経った今でも何本かは赤色のままです笑でも他の人からは全然わからない程度です!(注意する点を別に投稿しているので、そちらも是非ご覧下さい🙇♀️)以上が私のレビューです!長期間染められない方は是非参考にしてみて下さい☺️最後まで見て頂きありがとうございます!#クイスクイス#デビルズトリック#ヘアトリートメント#カラートリートメント#ヘアカラートリートメント#ガチレビュー
もっと見る545
111
- 2020.03.19
今回はセザンヌのリップについて紹介していきます!セザンヌの2大リップはどちらも同じ値段😳どっちがいいのか、また何が違うんだろうって思った方多いのではないでしょうか!そこで、私が2つの特徴を踏まえて、あなたに合うリップがどちらなのか分かる診断を作ってみました!2枚目の診断をし、当てはまるものにAとBのどちらが多いのか数え、Aが多い方はラスティングカラーリップタイプ、Bが多い方はラスティンググロスリップタイプになります!宜しければお試しください!最後まで見て頂きありがとうございます!新しくセザンヌ下地の相性診断も投稿したので良かったら見て頂けると嬉しいです☺️#そらの相性診断←これを押したら見れます!#セザンヌ#セザンヌラスティングリップカラー#セザンヌラスティンググロスリップ#プチプラリップ#プチプラコスメ#セザンヌリップ#カラー診断#リップ#そらの相性診断
もっと見る510
126
- 2020.02.08
クイスクイスを使用したいと考えている学生さん!1週間じゃ色落ちしない可能性大ですよ!!少し前にクイスクイスのレビューをしたばかりなのですが、びっくりする事が起きたのでもう1度載せることにしました。私は3月5日にクイスクイスを使用しました。前のレビューではかなり早く色が落ちたと言っていたのですが、、2枚目の写真を見てください!(私です)これは19日に撮ったプリクラなのですが、めっちゃくちゃ色残ってました!😧😧😧肉眼では色が落ちたように見えていたのですが、結構色残ってますね笑一緒にプリクラを撮っていた友達にも聞きましたが、肉眼でも赤くなっているのが分かるそうです👀1週間だけしか髪が染めれないっていう学生さん!私は2週間でもこんなに色が残っているので気をつけて下さい!!でも色味自体はめっちゃ可愛いんです🥺染める時は期間に余裕を持っておいた方が安全ですね◎最後まで見て頂きありがとうございます!#クイスクイス#クイスクイスデビルズトリック#クイスクイス黒髪#ヘアカラートリートメント#カラートリートメント#ガチレビュー
もっと見る304
43
- 2020.03.25
今回は【黒髪が垢抜ける方法】を紹介していきます!タイトルの画像は私です。見えにくいですが、めっちゃ黒髪です🌝そんな私でも垢抜けた方法を紹介します!それは眉毛を変えることです!//厳密に言えば眉毛を剃って、眉マスカラをするということです!そこでオススメの眉マスカラが#キスミーヘビーローテーション04ナチュラルブラウン¥880です!キャンメイクやセザンヌなどにもプチプラの眉マスカラはあるのですが、この眉マスカラはなんといっても肌に全然付かないんです!04は黒髪に抜け感プラスと書かれているように、黒髪~焦げ茶ぐらいの髪色の方にオススメの商品です。使い方は、まず眉毛の生えてる方向と逆向きに塗ります。その後に毛流れを整えるようにして塗ったら完成です✨黒髪以外でも垢抜けたい!って思っている方は自分の髪色よりも少し明るめの眉マスカラを使ってみてください🥰最後まで見て頂きありがとうございます!#黒髪#垢抜ける#垢抜ける方法#プチプラ#プチプラコスメ#眉毛#眉マスカラ
もっと見る275
123
- 2020.04.05
今回は【残念コスメ~CEZANNE編~】です!残念と書いていますが、どちらかというとここがこうなれば完璧なのに!というような商品ばかりです!上手い言い回しが見つかりませんでした😂では紹介していきます!①パールグロウハイライトこれめっちゃクチコミで有名ですね👀私もクチコミを見て欲しくなって買いました!使ってみると恐ろしい程鼻が高くなって、すごく愛用しています笑しかし!あまりにも発色が良いため、付けすぎるとギランギランになって、皮脂がやばい人みたいになっちゃいます😂ブラシ1撫でくらいがベストです、付けすぎにはご注意を!②皮脂テカリ防止下地こちらもとても有名な商品ですね☺️これまたクチコミを見て買ったのですが、1日中外にいても全然崩れない!最高です✨しかし!ここ最近ウイルス対策のためにマスクをずっと付けていて気付いたのですが、ほんのすこーしだけ化粧品ぽい匂いがするんです🤢普通に過ごしていればあまり気にならないのかな?とも思います!③ラスティングリップカラーNこれを手に入れたのは、今年の福袋に入っていた時です。私はリップは断然ピンク派で、福袋にもPKと表示されていたため、買って使ってみたのですが…あれ?オレンジ?って感じでした🙄それに皮剥けが酷く、少しラメが強すぎるかなーと感じました。どうやら今は廃盤になっている色味だそうです。④トーンアップアイシャドウこれは個人的な話ですが、1番最初に買ったアイシャドウなのでとても思い入れがあります☺️使いやすい色味でとても可愛いです!しかし!付属のチップが少しゴワゴワ?していてまぶたや涙袋に塗るとちょっと痛いんです🥺それからはダイソーのブラシや、手で塗るようにしています!以上です!どうだったでしょうか?個人的な意見がほとんどなので不快に思われたらすみません!最後まで見て頂きありがとうございました!新しくCANMAKE編も投稿したので良かったら見てください☺️タグの1番下にある[そらの残念コスメ]を押したら出てきます!#ガチレビュー#残念コスメ#セザンヌ#セザンヌラスティングリップカラー#セザンヌトーンアップアイシャドウ#パールグロウハイライト#皮脂テカリ防止下地#CEZANNE#そらの残念コスメ
もっと見る205
31
- 2020.03.17
今回は【皮脂テカリ防止下地の相性診断】を紹介していきます!セザンヌの商品で1番人気といっても過言ではない商品!#皮脂テカリ防止下地値段は、ライトブルー.ピンクベージュが600円、保湿タイプのオレンジベージュが700円です。💭人気だから手に入れたい!けど、どれを買えばいいのか分からない…💭すでに持っているけど、自分に合うものがどれか分からない…そういう方多いのではないでしょうか!(私はそうでした😌)そこで、3種類の特徴を踏まえて、自分に合うものがどれか分かる診断を作ってみました!2枚目の診断をして、当てはまるものにABCどれが1番多いのか数え、Aが多かった方はライトブルータイプBが多かった方はピンクベージュタイプCが多かった方は保湿タイプのオレンジベージュタイプになります!AとBが同じ数だった方は、2つを混ぜ合わせて紫色の下地にする事をオススメします🙌🏻また、どれも当てはまらなかった方(いるかな?)は、Bのピンクベージュをオススメします!良かったら参考にして下さい🥰最後まで見て頂きありがとうございます!セザンヌリップの相性診断も投稿しているので、良ければそちらも見て頂けると嬉しいです☺️#そらの相性診断←これを押したら見れます!#セザンヌ#プチプラ#プチプラコスメ#プチプラ下地#皮脂テカリ防止下地#相性診断#パーソナルカラー診断#カラー診断#診断
もっと見る181
77
- 2020.05.03
商品詳細情報U R GLAM UR GLAM SHADING STICK
- ブランド名
- U R GLAM(ユーアーグラム)
- 容量・参考価格
- 110円
- 商品説明
- 肌にピタッと密着するクリームタイプのテクスチャーでシャープなフェイスラインを演出。輪郭に沿って使いやすいスティックタイプのシェーディングです。 #立体小顔※メイクアップ効果 #自然な肌なじみ #サッと塗ってなじませるだけ
- メーカー名
- 大創産業
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
AOI粘土…パワーワードすぎて笑ってしまいました笑 顔は茶色で、匂いは工場って散々すぎる( ꒪⌓꒪)