マシュマロフィニッシュパウダーでお馴染みキャンメイクのトランスペアレントフィニッシュパウダーです🎀・パールナチュラル・パールラベンダー・パールピンク・シャイニーアクアマリン4色あり、私はシャイニーアクアマリンを使っていますこのシャイニーアクアマリンはピンク・黄色・水色の3色が合わさったものですサラサラとした使い心地で、パール配合のため光にあたった際にほのかにキラキラとして艶があるように見えます💎少し調べたらマットに仕上げるならマシュマロフィニッシュパウダーツヤ肌に仕上げるならトランスペアレントフィニッシュパウダーを使うといいそうです👯
もっと見るキャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダーの口コミ「#トランスペアレントフィニッシュパウダー ..」
56
1
おすすめアイテムキャンメイク×プレストパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | シークレットビューティーパウダー | ”元から美肌にみせてくれるようなコスメなので、スクールメイク、お泊まりメイクなどにオススメ!” | プレストパウダー |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~ | ”ずっとサラサラ肌をキープしてくれてくすみのない透明感がとっても綺麗 ♡” | プレストパウダー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | トランスペアレントフィニッシュパウダー | ”天然ミネラルパウダー配合で、メイクオフするときは洗顔料のみでOK◎テカリを防止してくれる効果も♡” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
プレストパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー | ”ハイライトが白浮きしてしまいがちなわたしですが、これは血色感与えながら艶々としてくれました😢” | プレストパウダー |
| 6,710円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール バックステージ フェイス グロウ パレット | ”ハイライト2色、チーク2色の4色がセットに。どれも、細かい細かいパールで艶キラです!” | プレストパウダー |
| 5,610円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | ラ プードル オートニュアンス | ”自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡” | プレストパウダー |
| 9,900円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー | ”UVケア面がさらに強化!肌カバーしつつこれ単体でもしっかり紫外線対策ができる優れものに♡” | プレストパウダー |
| 1,034円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N | ”繊細な粉質で、丁寧に作り込んだベースメイクをピタッとフィックスするようなイメージのお粉です。メイクが崩れにくい◎” | プレストパウダー |
| 5,830円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~ | ”ずっとサラサラ肌をキープしてくれてくすみのない透明感がとっても綺麗 ♡” | プレストパウダー |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | AQ オーラ リフレクター | ”粉っぽくならずにしっとりしたつけ心地で、自然なツヤ感もあり、お気に入りのパウダーになりました♡” | プレストパウダー |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
スノービューティー | ブライトニング スキンケアパウダー 2022 | ”自然なカバー力とツヤ感のある仕上がり。 粉っぽさもなくいい感じ♪” | プレストパウダー |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ | ”細かいパールが入っていて筆でサッと一度塗っただけで自然な仕上がり。濡れ感艶感好きの人に是非!” | プレストパウダー |
| 5,280円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | ライトリフレクティング プリズマティックパウダー | ”粉質は既存色と同じくサラサラで夏のこの時期特に本当に使える!” | プレストパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る |
はな🌸さんの人気クチコミ
#リーゼ泡カラーおはようございます✨今日かなりいい天気で朝から1時間くらいお散歩してきました🚶🏻♀️今回は、私が全力で推す黒髪用ヘアカラーを紹介します!その名もリーゼ泡カラー!!まず、カラー展開が豊富です。ナチュラルタイプ(ブラウン系)が11色デザインタイプが9色髪色戻し(2色)も合わせたら22色あります!!デザインタイプはピンク系やアッシュ系など……色んなカラーがあっていいです◎また、泡タイプなので、初めてでも染めやすいのでとてもいいです🙌私が使ったのはブリティッシュアッシュという緑っぽいカラーです。元の髪色がかなり黒かったんですが、茶色ベースの、光に透かしたらちょっと緑がかってるくらいには染まります。ブリーチ無しでここまで変わるの!?というくらい染まります笑肝心な匂いですが、そこまで臭くないです!以前紹介したビューティラボの方が匂いがきつくて……こちらはそこまで匂いがきつくないので、こっちを推したい!笑別の投稿者さんによってはこっちの方がきついという人もいたから、好みもあるかもしれませんが……😅以上です!よんでいただき、ありがとうございます#リーゼ#セルフヘアカラー2020/02/24→50いいねありがとうございます2020/03/03→100いいねありがとうございます2020/03/05→50クリップありがとうございます2020/03/09→150いいねありがとうございます2020/04/22→200いいねありがとうございます
もっと見る253
120
- 2020.02.24
#豆乳こんばんは!今回は、キッコーマンの豆乳全部紹介します!※空白の部分は飲み次第追記していく予定です!皆さん豆乳は好きですか??私は半年前くらいまで、全く飲めませんでした!味がどうしても苦手なんですよね……笑そんな私が豆乳を飲むようになったきっかけは、豆乳には、色んな効果があるんです!!1.イソフラボン女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きをし、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促す。抜け毛予防にも◎また、ホルモンバランスを整え、生理痛が軽くなることも!?2.タンパク質爪や髪を健康に保つ。3.健康効果豆乳は牛乳に比べてカロリーが低めなので、ダイエットにも○です👌あくまでも牛乳に比べて……なので、めっちゃ低い訳では無いです😅また、便秘解消にもよく、健康促進です!4.貧血予防鉄分が入っています!┈┈┈┈┈以下、味レビュー┈┈┈┈┈調整豆乳豆乳感★★★★★スタンダードな豆乳。これが飲める人はだいたい行ける(はず)ちなみに私は無理特濃調整豆乳豆乳感★★★★★★★スタンダードのものを濃くした。豆乳が苦手な私からだと、何故こんなものを作った。と感じるもの。麦芽コーヒー豆乳感★★★☆☆豆乳ではないけど、これは確実にコーヒーの味ではない。でも、このなんとも言えない味がすき。カフェインが入っているので注意。紅茶豆乳感★★★★☆後味がほのかに香る豆乳。アールグレイ味らしいけど、これはアールグレイなのか???こちらもカフェイン入り。それからポリフェノール入り。ラムレーズン低糖質麦芽コーヒーマカダミアナッツ豆乳感★★★☆☆美味。濃厚だけど、しつこくない味。ビタミンE入り。バナナ豆乳感★☆☆☆☆バナナ強め◎(果汁4%)バナナ好きにはオススメしたいバナナミルクを飲んでいる感じフルーツミックスココア豆乳感★★★★☆もはやココアってなんだっけ?ってなる味後味の豆乳の主張がすごい黒ごま(きなこ入り)豆乳感★★★★★豆乳を薄めた感じ。黒ごまもきなこもどこにもいない。豆乳苦手な人にはおすすめ出来ない。栄養機能食品で、ビタミンE入り。抹茶いちご豆乳感★★★☆☆いちごオレかなー?と期待していたら、まんまいちごジュースだった。後味が豆乳。食物繊維入り。繰り返すが、これはいちごオレではなかった。爽香杏仁(さわやかあんにん)バニラアイス豆乳感★★★★☆後味の豆乳感が他のものに比べて強め。最初のひと口は美味しいけど、後半にかけて飽きてくる味。食物繊維入り。アーモンド豆乳感★★☆☆☆アーモンド効果が好きな人は好き。そちらから挑戦してみた方がいいかも?ビタミンE入り。個人的に一推し。甘酒マンゴー豆乳感★☆☆☆☆めっっっっちゃマンゴー。マンゴーがいける人はきっといける。豆乳初心者でマンゴーが好きな人は取り敢えず飲んでみよう。食物繊維入り。メロン白桃シナモン豆乳感★★★☆☆めっちゃシナモンそのまま。私は苦手ココナッツチョコミントきなこもち豆乳感☆☆☆☆☆きな粉のおかげか、豆乳を感じない。豆同士だからかな?後味は餅。もちが苦手な私は一瞬死にかけた。豆乳感がないので、豆乳初心者にオススメ。食物繊維入り。黒糖生姜あずき巨峰ブラックチョコ豆乳感☆☆☆☆☆これはただのチョコレート()甘さ控えめと書かれているけど、結構甘いとてもとてものみ安くて美味しい。食物繊維入りプリン豆乳感☆☆☆☆☆とにかく甘い。こちらも甘さ控えめらしいけど、そんなことない。甘すぎて途中から飽きてくる味。食物繊維入り=季節限定豆乳=さくら焼き芋豆乳感★★☆☆☆一時期馬鹿みたいに飲んでた。結構美味しい。ただ、焼き芋ってなんか太りそうだよね()食物繊維入り。おしるこ以上です!よんでいただき、ありがとうございます#キッコーマン#豆乳2020/03/04→50いいねありがとうございます
もっと見る128
72
- 2020.03.03
こんばんはー今回は、コスメレビューや購入品紹介でなく、私がただまとめたいだけの内容です。誰かの参考になるといいなぁ…今の時期の高校三年生の人は、AOが終わり、推薦が終わり、センターも一般も終わり、ほぼ進路決まって来ると思います。(一般後期がのこってるけど)合格内定している人おめでとうございます👏👏学校も早く終わったり、就職休み期間に入ったりしている人が多いのではないでしょうか。私は、去年のこの時期、大学生になるワクワクと心配でいっぱいでした。特に心配だったのが、「毎日私服で学校行くの??」ということ。自分で洋服を買いに行くことがほとんどなかった。化粧もほぼ知らない。という感じだったので、毎日私服で。というのは心配しか無かったです。リップスを利用している人は、化粧品や服に拘りがある人が多いはず。と思っているんですが、逆にあまり知らないから利用する人もいるのでは??と思ったので、まとめてみます。拙い文章だし、本題に入るまで既にかなり長いですね!!服やコスメ以外にも、色々紹介していきます!頑張っていきましょー🙌1.服を選ぶ時は、一週間前の服を着ないこれ、私は大事にしています。なぜ、1週間前の服がダメなのかというと、大学の授業はほとんど週1回です。うちの大学の場合だと、外国語以外は週1。大学生は、高校までと違ってクラスがないので、同じ学科だとしても合わない人が沢山います。それこそ週1回しか合わない人もいます。そんな時、1週間前と同じ服を着ていると、あれ?あの人前も同じ服じゃなかった?となることがあります。私はありました。しかも先生に言われました。あと、友達に同じこと言った()代わりに3日前と同じ服は割とありです。仲いい友達には気づかれるんですけど……笑そういう人はまぁいいか!という気持ちです。先生やそこまで親しくない人に言われているよりはメンタルが持ちます笑笑2.化粧が面倒な日でも、眉毛とリップはちゃんとするこれは大学生じゃなくても、やって損は無いと思います👌特に眉毛は大切ですね。眉毛をかいたり、眉マスカラをしなくてもいいから、せめて整えておくのがいいです。まじで印象変わる。顔が明るく見えます。自眉綺麗だから〜。と思っている人も、周りの産毛には気をつけた方がいいかもしれません。私も自眉綺麗だから〜民なんですけど、高校の時に、試しに産毛を剃ったら、クラスの子から「明るくなった!」と言われました。眉毛すごい、、、リップは、化粧してる感が出ます。眉毛のような明るい印象〜とかがそこまである訳では無いですが、化粧してる感が出ます笑笑こちらも、分かる子には分かっちゃうんですけどね😅3.サークルについてサークルは入った方がいいと思います!✨無理にとは言わないですが…高校までにやった事があるものを続けるんでもいいし、新しいことに挑戦してもいいです。何にしろ、入ることをオススメします。中学から高校、高校から大学と受験をしていると思うので、何となく分かると思うんですが、就職などの時に、何かにうち込んできた。という経験はかなり有利です👌やりたいことをやるのがいいんですが、他に、サークル選びで薦めたいのが、同じ学科の先輩が多いサークルです笑理由は、レポートの書き方やまとめ方を参考にさせてもらえる。教科書が貰える。単位が取りやすい授業を教えてもらえる。進路の相談がしやすい。ということ笑それから、同じ学科というのは話すきっかけになるので、仲良くなれます!笑こんなことオススメしていいのか……笑大学の教科書は結構高いので笑迷ったらこういう選び方もありだと思います。繰り返しますが、あくまでも私はオススメする。というだけで、無理にとはいいません。バイトとの両立を心配する人もいると思います。が、基本的には大丈夫です🙌私のサークルは8割方バイトしてます。中にはダブルワークしている人もいます!運動系のサークルに入っている友達にもバイトしている人は結構います!でも一応、入部前には確認した方がいいです。4.一限必修の日の前日、バイトに気をつけて大学生になると、深夜まで働けますね。お金が稼げるという理由で入る人、いっぱいいます💰気持ちは分かるんですよ。でも、必修科目を落とすと、ほんっとに面倒です。最悪の場合、留年みたいなことになります。私は落としていないんですが、必修を落としてしまった先輩が、去年も早起きして行ったけど単位が取れなかったことで、今年も早起きすることになったと言ってました。一度頑張ればいいのです。頑張りましょう……😱┄┄最後に┄┄高校三年生の今の時期、大学生って、めちゃくちゃキラキラしているものだと思っていました。実際キラキラしています。思ったほどではないけれど。人生の夏休み🌺🌴と言われるだけはありますね。洋服とか化粧とか頑張らなくちゃ!と思っていた私なので、就職休み期間から入学まで、外出の予定が無くても毎日メイクするようにして、メイクを習慣づけました。新しい洋服も結構買って、特に帽子も買いました。あと、トートバッグも買った。新しく買ったものも使うんですが、授業では帽子外さないと欠席にする先生いるし、トートバッグよりリュックの方が、お弁当持っていく日は便利だし。でも、めちゃくちゃ楽しいです。人生の夏休み最高✨✨春から大学生になる人も一緒に楽しみましょうね!!以上です!よんでいただき、ありがとうございます。#雑談#新大学生へ2020/02/11->50いいねありがとうございます
もっと見る110
48
- 2020.02.10
こんにちは🍒今回紹介するのは、ビューティーラボホイップヘアカラー(泡タイプ)のスイートグレージュです。泡タイプなので、ムラなく染めやすいです🙌私の髪は胸に届くかどうかくらいの長さで、量はそれなりにあるんですけど、丁度いいくらいの量でした。ブリーチをしていないので、あまり色は入りにくかったです。根元の黒い部分は気持ち分明るくなったかなー?といった感じ。元々別のヘアカラー剤(リーゼ)で染めていたこともあり、入りがあまりだったのと、色持ちも微妙でした。綺麗にグレージュを入れたい人は、1度ブリーチした方がいいかもしれません。使って見た感じ、匂いがとても気になりました……とても、ツンとする匂い。ヘアカラー剤特有の匂いですね😱そこが個人的にはちょっと勿体なかったです。リーゼもまた今度紹介しますね。以上です!よんでいただき、ありがとうございます#ビューティーラボ#セルフヘアカラー2020/01/24→50いいねありがとうございます
もっと見る102
18
- 2020.01.23
こんばんは!コロナで暇です😇あと、家にひきこもっているので、化粧を1週間くらいしてません……笑暇な中、考えたことがあります。1万円でフルメイクできたら最高じゃないですか?????でも、安けりゃいいってわけでもないし手に入れやすさも重要ですよねURGLAMはかなり優秀だけど、9色パレットとか未だに生産が安定しているわけではないですし……ということで!1万円以内で、ドラッグストアで買えるコスメにしてみました。一般ウケ(仕事でも大丈夫)ということを狙ってツヤよりのメイクにしました。偏見かもしれないですが、マットは女子ウケいいけど男子ウケはそこまで高くないイメージなので……前置きもすでに長くなっていますし、コスメだけ知りたい方は、画像2~4枚目で全てまとめたので、そちらをご覧下さい。⚠️ドラッグストアで買えます。⚠️使ったことがあるものには★マークを入れています。⚠️税込価格です。【下地】★セザンヌ皮脂テカリ防止下地¥660SPF28、PA++入っているので、日焼け防止もできます。夏場にはちょっと足りない気もしますが……ファンデーションとパウダーでカバー出来るので大丈夫です(多分)びっくりするくらい皮脂がいなくなります。【ファンデーション】ミシャクッションファンデーションモイスチャー¥1100いきなり韓国コスメ()ですが、最近ではドラッグストアでよく見るのであると信じたいです。あと、今回の記事のコンセプトでドラストで買えることになってますが、Qoo10で買うともっと安いです()SPF50+PA+++です。さっきの下地の足りない分のカバーができますね()色展開が2色しかなく、少ないことがちょっと気になりますが、あくまでも今回のメインは1万円で買うことなので😇【パウダー】★CANMAKEトランスペアレントフィニッシュパウダー¥1034キャンメイクのパウダーといえばマシュマロフィニッシュパウダーですが、こっちも素晴らしいですよ!!フルメイクすることを目的にしているので、パウダーいれましたが、クッションファンデはパウダーなしでもOKですので、厚塗り感が気になる方は、なしでも()【コンシーラー】★ザセムチップコンシーラー¥858また韓国コスメ(これで終りです許してください)最近ではドラッグストアでみますもんね!泣あと、こちらもQoo10だともっと安い(((殴本っ当にカバー力が高いです。【ハイライト】★セザンヌパールグロウハイライト¥660つやつやすぎるハイライトです……🙌ハイライトといえば!!という感じですね。最近、展開が増えてきたので、お気に入りが見つかるのではないでしょうか。。【シェーディング】CANMAKEマットフルールシェーディング¥880ちょっと謝らないといけないんですけど、余った金額で丁度よさそうなものを選びましたすみません💦💦リップスでオススメのシェーディング検索たら、toocoolforschoolが強すぎまして、、でもあれ高いじゃないですか。1万円で買いたい()セザンヌの4色シェーディングは、カラー展開が1色で、私の肌に合わなかったんですよ。こちらな種類が多めで、5色入りなので、合うものを見つけやすいかな。と考えて選びました。【チーク】セザンヌナチュラルチークN¥396あの優秀さで税込でも400円いかないってどうなってるんですか??👏👏カラー展開も豊富で発色よくて、マットとラメ両方あるので天才です👍【リップ】★セザンヌラスティンググロスリップ¥528まず、パッケージが可愛いです。グロスリップというだけあり、うるうるです。乾燥もあまり感じられないので、唇よわよわ民でも大丈夫かと👌発色は優しめかな……【アイブロウ】セザンヌノーズ&アイブロウパウダー¥638ノーズシャドウとアイブロウを出来るように、大きさの違うブラシのセットです◎【眉マスカラ】インテグレートニュアンスアイブロウマスカラ¥880ヘビーローテーションと迷ったんですが、、私はこっちが好きです🤟(値段が変わらないから正直どっちでも良かった気はする)インテグレートの方は、眉毛が薄めの方やふんわりが良い方ヘビーローテーションの方は、自眉がしっかりしている方、明るめカラーがお好みの方にオススメです🙆♀️【アイシャドウ】★セザンヌトーンアップアイシャドウ¥5283色入っているので、これだけで完成します!粉質が柔らかくて最高です✨私の中ではExcelと1.2トップを争っています、、【アイライナー】★CANMAKEクリーミータッチライナー¥715とにかく落ちにくいです!!!!!ペンが柔らかくてスルスルかけて、目に負担が本っ当にないです。最近ではカラー展開も増えてきて……😭繰り出したぶん戻せないのは少し難点ですが、これなしでは私もう生きていけないです。それくらい推しです。【マスカラ】CANMAKEクイックラッシュカーラー¥748画像に入れ忘れました、すみません……普段マスカラしないからつい()最近、ロングタイプもでましたね👏👏トータル金額は、9,625円!!残金375円です👏👏👏👏結論として、フルメイクはできますね。マットにしたい方は、お値段が変わらないミシャのファンデをマットタイプにパウダーをトランスペアレントフィニッシュパウダーからマシュマロフィニッシュパウダーに変更するのと、アイシャドウをセザンヌのトーンアップアイシャドウからキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ(税込858円)に変更しても、残金が45円でギリ1万円以内なので……アリです◎以上!コロナで暇な時に思いついた1万円フルメイクでした。読んでいただきありがとうございます#皮脂テカリ防止下地#ミシャクッションファンデ#トランスペアレントフィニッシュパウダー#マシュマロフィニッシュパウダー#ザセムチップコンシーラー#パールグロウハイライト#マットフルールシェーディング#ナチュラルチーク#ラスティンググロスリップ#ノーズ&アイブロウパウダー#クリーミータッチライナー#トーンアップアイシャドウ#パーフェクトマルチアイズ#クイックラッシュカーラー#セザンヌ#キャンメイク#ザセム#ミシャ#インテグレート2020/04/11→50いいねありがとうございます
もっと見る100
8
- 2020.04.10
#CANMAKE#ポアレスエアリーベース#ポアレスクリアプライマーこんばんは!今回は!CANMAKEのポアレスエアリーベースとポアレスクリアプライマー01を紹介していきます!お値段は2つとも¥700+taxです。ポアレスエアリーベースは2/1発売だから、今日買いに行っても間に合うかなー?とか、考えてたんですよ。1と2はバイトだったので……😭近くのPLAZAはもう売り切れてました😇同じデパート内の東急ハンズにあったので、そのまま購入してきました。よかった笑プライマーの方は、以前購入したものです。正直、何が違うか分からないので、ベースも買うか迷ったんですよね……でも限定品だから欲しいじゃないですか()CANMAKEの手の平の上で転がされてるのかも()プライマー(01)とベースの違い⤵︎︎┄┄┄┄ベース┄┄┄┄☆化粧下地☆白っぽい☆全顔に使える☆ムースタイプ☆トーンアップされる☆公式が、トランスペアレントフィニッシュパウダーとの併用をオススメしてる☆UVカットあり(SPFとpaは記載されていませんでした)┄┄┄┄プライマー┄┄┄┄☆下地の前に利用する☆透明の中にゴールドが入ってるポイント使い用(正直これ全顔に塗ってもええやん)、細かいところに使いやすい!☆が、取り出しにくい☆トーンアップ効果は得られない☆公式が、マシュマロフィニッシュパウダーとの併用をオススメしてるといったところが主な違いでしょうか……公式のオススメの合わせ方が違うのがなんか気になる🧐使用感は、プライマーの方が密着感がある気がします。個人的には、ベースの方が好きですね。トーンアップしてくれるし、UVカットされるので。プライマーの01番は、白浮きしたくない人におすすめです。でも、ベースは限定品だから、無くなったらきっとプライマーを買いますね。その前に02番が出るのかな、、、あとは、夏場に使えるかが気になりますね。今は寒いし汗書かないからあまり化粧が崩れないので、最高の商品なんですが、夏場はどれくらい耐えるのか。夏になって覚えてたら検証したいと思います()以上です!よんでいただき、ありがとうございます#CANMAKE#キャンメイク#ポアレスエアリーベース#ポアレスクリアプライマー2020/02/04⇒50いいねありがとうございます2020/03/15⇒100いいねありがとうございます
もっと見る100
8
- 2020.02.03
商品詳細情報キャンメイク トランスペアレントフィニッシュパウダー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- 容量・参考価格
- 1,034円
- バリエーション
- PL パールラベンダー
- PN パールナチュラル
- PP パールピンク
- SA シャイニーアクアマリン
- SB シャイニーブーケ
- SS シャイニーシーサイド
- 商品説明
- 真珠みたいに上品な光をまとったツヤほわ透明肌に。サラッと軽いフェイスパウダー。 繊細なパールが上品なツヤ感を実現!テカリやくすみをカットする、サラリとなめらかなつけ心地のフェイスパウダー。 毛穴や色ムラをキレイにカバーしてくれるのに、厚塗り感なしでナチュラルな仕上がり。 まるで真珠みたいなツヤ肌。透明感あふれる女の子らしいピュア顔完成。 美容液成分配合で、お肌に優しいつけ心地。 ●使用方法 化粧下地で肌を整え、ファンデーション(クリーム・リキッドタイプがおすすめ)を塗った後、パフに適量を取り、お肌にポンポンと優しくあてながら重ねます。 ナチュラルメイクに仕上げたい時は、ファンデーションの代わりに使用できます。 小鼻の周りなどの細かい部分や、特に毛穴が気になる部分には、更にポンポンと軽く叩くようにお肌にのせると、キレイにカバーできます。 パフは清潔な状態でお使い下さい。 フィルムは捨てずにお使い下さい。 キャンメイク フェイスブラシを使うとさらに磨いたようなシルク肌が完成します。
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2013/7/3(最新発売日: 2021/5/31)
このクチコミのコメント