[👃✨]エルファーの鼻高パウダー💫使う時に粉が周りに落ちてしまうので化粧水を入れてクリーム状にしました!本当に鼻が高くみえるし涙袋とかにもぬれるのでオススメです💐でも、ムラになっちゃったりしやすいのでそこだけ注意がいります!#ダイソー#エルファー
もっと見るDAISO エルファー ハナ高パウダーの口コミ - 超優秀!100均で買えるおすすめルースパウダー!ザ・ダイソーコスメレビュー第2弾👀💋
28
3
おすすめアイテムDAISO×ルースパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | エルファー ハナ高パウダー | ”粒子が細かくとってもきれい!少し塗るだけでパッと明るくなってキラキラが美しい♡” | ルースパウダー |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ミネラルファンデーションD | ルースパウダー |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
DAISO | ミネラルフェイスパウダー | ”ブラシでフワッと肌に乗せると艶が出て凄く綺麗な肌に魅せてくれます♪しかもサラサラ肌!” | ルースパウダー |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ゆにアキさん、こんにちは! コメントありがとうございます! 仕上がりはどちらも同じかと思いますが、クリーム状の方が美容液等使ってますので肌にフィットして長持ちする感覚がありますね〜🤔 あと使いやすさ的には断然クリーム状にした方がいいです!
アキこまつさん、お返事ありがとうございます✨ なるほど!いいことづくしですね😺 ずっと気になっている商品だったので購入したらクリーム状にすることにします◎ とてもわかりやすく教えていただきありがとうございました🌟
ルースパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GIVENCHY | プリズム・リーブル | ”さすがの崩れにくさ!自然なツヤは残しながら、毛穴をカバーしてセミマットに仕上がります!” | ルースパウダー |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | フェイスパウダー | ”溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎時間が経ってもパウダーがしっかり密着してくれていて、 崩れにくい◎” | ルースパウダー |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー N | ”フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎” | ルースパウダー |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキールースモイストパウダー | ”ヴェールをまとったようなサラサラのお肌になるのが個人的高ポイント🌟” | ルースパウダー |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | オイル リッチ グロウ ルース パウダー | ”パウダーだからマットになるかと思いきや、オイル&パール配合でしっとりツヤツヤに!” | ルースパウダー |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
コーセーコスメニエンス | メイク キープ パウダー | ”付けた瞬間から肌サラサラ✨ 商品名にキープとあるように、本当に長時間キープ!” | ルースパウダー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アンリミテッド mopo™ ルース パウダー | ”マイクロレッドパールを配合していることで白浮きを抑えながら、毛穴をしっかりカバー❣️” | ルースパウダー |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
VT | CICA ノーセバム マイルドパウダー | ”サラサラパウダーで、これをつけたら夏の嫌なベタベタ感もなくて感動します😭” | ルースパウダー |
| 750円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー | ”お肌にのせた瞬間、 存在感を放ちます…! 一気に毛穴が目立たなくなるんです‼️” | ルースパウダー |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | ルース パウダー | ”透明感を与えるだけでなく毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に♡” | ルースパウダー |
| 880円(税込) | 詳細を見る |
ゆにさんの人気クチコミ
ザ・ダイソーコスメレビュー第3弾👀💋今回はエスポルールリップティントに関してのレビューです。私はRoseとJuicyRedを買ってみました!手につけてみた感じかなり水っぽくサラサラとしたテクスチャーで、JuicyRedに関してはかなり薄づきな感触でした。唇に塗ってみると、若干Roseの方が色が濃いかな〜?ってくらいでそこまで差はなかったですが、二度塗りすると色が定着する印象でした。ティントというだけあって、落ちることはなくかなり定着するので、ベースに塗ってその上から自分のお気に入りの口紅やグロスを重ねるといいと思います💄☆疑問点や試してほしいコスメなどがありましたら気軽にコメントしてください😌#ダイソー#リップティント#プチプラ
もっと見る78
0
- 2017.10.28
ザ・ダイソーコスメレビュー第1弾👀💋エバビレーナクリアマスカラに関してのレビューです。私はこのマスカラは最初マスカラ下地やマスカラをコーティングするために使うものかと思い、そのような使い方をしてみたところあまりカール力をキープしたりする効果はありませんでした😅そこで、試しに単体で使ってみたところ、かなりナチュラルに盛れることが発覚!!!1度塗りだとあまりボリュームが増えた実感はありませんが、2度塗りだとかなりボリューム感があります🙆💯しかも、透明なマスカラなのでマスカラをつけてるようには見えません。高校生など規則でメイクが出来ないけど盛りたい!って方にはかなりおすすめだと思います!💕また、このマスカラはまつ毛美容液みたいな感覚で寝る前に塗って寝ると、まつ育に効果バツグンです😍👌私は寝る前にビューラーでまつげをカールさせて、このクリアマスカラを1度塗りして寝ています。100円(税込108円)と、かなりお得ですので是非皆さんも試してみてください🙌疑問点や試してほしいコスメなどがありましたら気軽にコメント欄に書いて下さい.*・゚#マスカラ#クリアマスカラ#ダイソー#プチプラ
もっと見る65
10
- 2017.10.27
こんばんは🌆お久しぶりの投稿です🙌今回レポするのはルルルンのクレンジングバーム!ずっとルルルンの新商品が気になっており、発表されてすぐ予約注文しちゃいました🤦♀️💕☆値段私は2000円のところを公式LINEからの予約注文で1500円で購入しました。☆使用方法クレンジングバームには蓋に小さなスパチュラがついており、スパチュラで適量すくって手に取り、手でバームを温めます。するとすぐにサラサラのオイルになるのでそれを顔に塗布してゆっくりマッサージするようにメイクを落としていきます。☆使い心地使い心地は正直、最高です🙌💕バームは手の温度ですぐに溶けてサラサラになってくれるし、オイルからハーブ系のとてもいい香りがします🌿付けてみるとスルスルとメイクは落ちるし、気になる部分はクルクルとマッサージすると角質がポロポロ浮き上がってくる感じがあります。私の場合最近季節の変わり目で乾燥し始めていることもあり、鼻周りが荒れに荒れていたのですが、クレンジングの段階でポロポロと角栓が取れて洗顔で完璧に落ちてくれて鼻周りがツルツルになりました✨メイクをしていなくてもマッサージオイルとして代用できますし、角質毛穴汚れが気になる時にも洗顔の前に使えばだいぶ見違えると思います!皆さん是非使ってみてください😌💕#ルルルン#クレンジング#ルルルンクレンジングバーム
もっと見る45
5
- 2018.10.05
今回はRevlonフォトレディエアブラッシュエフェクトメイクアップとセザンヌUVクリアフェイスパウダーに関するレビューです👀まず、Revlonのリキッドファンデですが、私はいちばん明るい色を買ったつもりだったのですがだいぶ黄色味が強く、またあまり明るい発色じゃなかったのがイエベな私にとっては残念でした😅イエベの方にはあまりおすすめできません😥テクスチャーはさらっと水っぽく、伸びはとても良かったですが、肌に馴染むかというと…微妙なところではありました笑しかしながらラメ感が結構あってキラキラして綺麗な感じではありました👌セザンヌのUVクリアフェイスパウダーは、ファンデを塗った上から塗ったり化粧直しの時にも使用していますが、粉っぽくならず、ちゃんと馴染んでくれるし、また、透明感がかなり増すのでヘビロテしてます👌💕💯☆疑問点や試してほしいコスメなどがありましたら気軽にコメントしてください😌#レブロン#リキッドファンデ#セザンヌ#UVクリアフェイスパウダー#プチプラ
もっと見る43
2
- 2017.10.28
KATECCリップオイルティント01番・ちふれ口紅517番に関するレビューです💄KATEのリップオイルティントのみを使用して見ると、薄ーくピンクに色づくような感じで、ナチュラルなメイクをする際にはこのリップオイルティントのみを使用してもいいと思います🙆ただ、私の場合は色が薄いなと感じたので、ちふれの口紅の517番(レッド系パール)と一緒に使用しました。ちふれの口紅の517番は秋っぽい赤色でさらにラメが入っているのでとてもオススメです💯KATEのオイルティントと一緒に使用すると、ちふれの口紅のデメリットである乾燥も防げますし、ラメ感のある口紅のうえに艶が出るのでとってもいい仕上がりになります😊💕良かったら是非試してみてください🙌💕#プチプラ#KATE#ちふれ#秋色#口紅#オイルティント
もっと見る41
0
- 2017.10.22
昨日LIPSで人気急上昇中の100均コスメをダイソーでまとめ買いして来ました〜🤤💕徐々にレビュー投稿していきます☺️
もっと見る30
0
- 2017.10.23
アキこんにちは! 質問なのですが、粉状のときとクリーム状のときとで肌に使用した仕上がりは変わりますか?