• M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(1枚目)
  • M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(2枚目)
  • M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(3枚目)
  • M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(1枚目)
  • M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(2枚目)
  • M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆白米やパンなどを食べると、血糖値がスパ..」(3枚目)
アプリでサクサク読む

M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔ on LIPS 「冷やした炭水化物は最高☆ 白米やパンなどを食べると、血糖値が..」

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

冷やした炭水化物は最高☆ 白米やパンなどを食べると、血糖値がスパイクして眠くてだるくなるので、平日仕事の時は蒸したかぼちゃや焼き芋などを冷やしたもので炭水化物をとっています。 炭水化物は冷やすとレジスタントスターチという食物繊維のような働きをするものができるので、血糖値も上がりにくいしお通じにもいいです! 焼き芋もサラダチキンも買うと高いですが、手作りストックすると格安で毎日食べられます。 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. 焼き芋の作り方 ①洗う ②輪切りにする(小さいものはそのまま) ③できるだけ高温のオーブンで1時間くらい焼く (お芋の大きさで時間はかわります) ④そのまま自然冷却して、粗熱が取れたらラップにくるんで冷蔵庫へ。 .*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*. サラダチキンの作り方 ①鶏ムネを適当な大きさに切る。 ②適量の塩麹を揉み込み、しょうがをお好みで入れる。 ③1時間以上は塩麹に漬け込み、湯煎できるビニール袋にいれる。 ④袋ごと湯せんにかける(10分くらいかな?) ⑤お湯が冷めるまでそのまま放置 といった感じです。 とっても簡単! 特に冷やし焼き芋は芋好きの方には大プッシュします! 腹持ちもいいし、血糖値の上昇が緩やかなので太りにくいですよ~。 以上、お芋好きからの雑談でした! ここまで読んでくださった方、とりとめもない話に付き合っていただいてありがとうございましたm(_ _)m🎀 #ダイエット #炭水化物 #ダイエットランチ #食べて痩せる #タンパク質 #血糖値 #インスリン #低GI #太りにくい #便秘知らず #食物繊維 #冷やし焼き芋

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

M(エム)  ~シロクマきれいʕ·ᴥ·ʔさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月30日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています