*shuuemuraグローオンC**CM220ソフトモーヴ&CM350ミディアムピンク**商品説明*shuuemuraから新たに発売されたクリーミーパウダータイプのチークカラー。クリームチークとパウダーチークの中間のような質感。別売りで専用スポンジあり。*good*・発色良し・色持ち良し・コスパ良し・ラベンダー&青みピンクで透明感UP*bad*・人によっては顔色悪くなってしまう*コメント*発売された当初一目見てこの2色を選びましたが、最近shuuemuraカウンターに行ったら1番売れている組み合わせだと言われました!CM220はラベンダー色。既存のパウダーチークM225より名前の通りモーヴ系でグレーっぽいです。M225の方が青みがかってます。CM220だけでもほんのり色付き透明感出ますが、M225を重ねるとよりラベンダー感が出ます!CM350は青みピンク。こちらも塗れば透明感出ます。グローオンCはクリームタイプなのでスポンジか手で塗るのがいいです。専用スポンジが1番発色良いですが私は今のところ手持ちスポンジでやってます。クリームチークよりはパウダーっぽくて頬に乗せるとよりパウダーっぽさを感じます。ノンパールでセミマットだけどツヤ感出ます。私はCM220をベースにCM350を目の下に乗せてます。または上記に書いたようにCM220とM225を重ねて使ってます♡shuuemuraのチークはカラバリ豊富で使いやすいのでぜひ~♫
もっと見るshu uemura グローオン (レフィル)(パウダーチーク)の人気色を比較「グローオンM225ソフトモーヴ2ヶ月くらい..」
おすすめアイテムshu uemura×パウダーチーク
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
shu uemura | グローオン (レフィル) | ”場所を取らず、収納もしやすいコンパクトさが高評価!粉が細かく、粉っぽい仕上がりになりにくい” | パウダーチーク |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ピカシュウ グローオン デュオ パレット | ”可愛いしかない感じ!もったいないと思いつつ明日も使う!お気に入りに♡” | パウダーチーク |
| 4,900円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | naomi for shu uemura グローオン F (レフィル) | ”仕事でも普段でも合わせられるふわっと可愛らしい色味です♡” | パウダーチーク |
| 2,500円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感、しっとりパウダーチーク♡とても発色がGood!プチプラとは思えない!” | パウダーチーク |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | ピュア カラー ブラッシュ | ”全体的に細かいパールが入っているので、塗ると自然にツヤが出て肌が綺麗に!” | パウダーチーク |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
laura mercier | ブラッシュ カラー インフュージョン | ”10色展開の繊細なラメが入っていて 大人のツヤ肌チーク♡引き算メイクにもピッタリ” | パウダーチーク |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | AQ ブラッシュ | パウダーチーク |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | ||
CLINIQUE | チーク ポップ | ”ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい” | パウダーチーク |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | ブラッシュ | ”顔の角度を変える度にキラキラ・艶々輝くのが特徴的なチーク。肌にフィットするので肌なじみも良い” | パウダーチーク |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン ルージュ ブラッシュ | ”粉質もシアーなのでつき方が上品ですし、チーク濃すぎたーみたいな失敗ないチークです!” | パウダーチーク |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
Amplitude | コンスピキュアス チークス | ”血色チークとハイライトの2色がパレットに♡深みのある大人な頬に仕上がります!” | パウダーチーク |
| 6,800円(税抜) | 詳細を見る | |
SUQQU | パウダー ブラッシュ コンパクト | ”チークパレットですがハイライト系のカラーもあり、発色も◎これ1つでカラーメイクが完了♡!” | パウダーチーク |
| 8,500円(税抜) | 詳細を見る |
るちゃん❤︎さんの人気クチコミ
大大大好きなバームステイン❤︎左から40番ランデブー(オレンジ系)45番ロマンティック(オレンジレッド系)55番アドアー(ボルドーレッド系)私の中でもはや殿堂入りリップ💄45番を4年間鬼のようにリピートし続けて、初めて55番を秋冬だから!と数ヶ月前に購入してもうすぐ使い切りそうで春来るしオレンジ気になる!ということで今回初めて40番を購入した❣️レブロンのクレヨンリップは常にポーチにないと不安。朝化粧する時に他のリップ付けててもお直しする時は大体これ。鏡見ずともささっと塗っちゃうやつ。ペパーミントの香りももはや安心する。御守り。(ペプシみたいな味する気もした)色持ち結構するしそんなに荒れない気がするし1200円で塗りやすい。ほんと好き。40番、オレンジ可愛い❤︎自分の中でオレンジメイクが6年ぶりにブレイクしたから新鮮過ぎる。案外塗ると使いやすい色味🍊45番、ど安定。最近持ってなかったけど春夏くるし買い足しに行った。55番、また秋冬になったら買うかな…?とりあえず寒いうちに使い切るぞ!全部違う色のようで自分の唇に塗ってみると若干の違いだなーという。。わかりにくいね、#着画これくらいの色が一番落ち着くからええんだけどね。他の色も気になるけど中々手がだせない…使う色って大体決まってるから…🤦♀️結果似たような色味ばかり。笑#スウォッチ#リピートコスメ#底見えコスメ
もっと見る58
13
- 2019.02.15
SR05ウォームブラウンちょうど4〜5年使ってたブラウン系のアイシャドウ(ドラコス)が使い切りそうで何使っても特に変わりないだろうとアイシャドウに興味が無かった去年の今頃、友達にエクセルのシャドウいいよ〜と教えてもらって購入買った当初、捨て色が無いのは良いけどやっぱり何使っても可もなく不可もなく…と思っていた。けれど最近、違うシャドウを使った時に粉質の違いにびっくり。この滑らかさ、しっとり、粉飛びしない感じ、すごい良きでは…?と今更ながらこの子の凄さにやっと気付く気付くの遅くてごめんね。あなたは最高なアイシャドウだよ…上の2つのカラーを涙袋に乗せるのがベストオブ可愛い日によって4色全部使う時もあれば1色2色しか使わない時もあるけどいい感じになる〜このシャドウをメインに使えば失敗しらず〜絶大なる信頼😇最近のお気に入りはエクセルのシャドウで完成させた後仕上げにスキンフードのざっくりゴールドラメの単色アイシャドウ(廃盤?キャンメイクのジュエルスターアイズ07にラメ感似てる)を目蓋の真ん中にキラキラっと乗せるのがツヤ感増し増しで本当にお気に入り。可愛すぎるよ…ラブみが強い#スウォッチ上から4つ目までがエクセル、1番下がスキンフード
もっと見る38
1
- 2019.02.04
17番プリンセスブーケピンクが入っていて全体的に持ってない色味でかつ使いやすそうなお手頃価格のシャドウを探していた時にこちらを購入。このアイシャドウを生かして(主にパレット右上のモーヴ系の色)メイクをしようとすると、どーしても腫れぼったいような、馴染んでないような、、という目になる。一番発色の良いピンクは気分で涙袋にちょっとだけ乗せてる。この子をメインに使うととっても危険。。可愛い色なのに…あんまり似合わない色ってあるんだな…😢と思いながらいろいろ試した結果、他のブラウン系のシャドウと重ね、馴染ませて使うと私でも大丈夫かな…という色味に。(3枚目)モーヴ系の色だけじゃどうにもならない…ケバい感じになる…私の目…悲しい😢付けたては粉っぽい。使い方が下手なだけかもしれないけど…🤔時間が経つとなじんで丁度良くなるような…?発色は良き。単体だと似合わないけど買って後悔はしてないアイシャドウ。もっと使いこなせるようになりたい#スウォッチ
もっと見る37
0
- 2019.02.02
08紅金魚プレゼントで頂いたもの🙏感謝使い心地は名前の通りモイスチャーリッチだわ…って感じリップクリームもグロスもなくても大丈夫。こちらのリップがどういうものか知らずに初めて使った時は本当に感動した!するするっと塗れてうるうる〜色も可愛い❤︎リップの色味は赤!だけど唇に乗せてみるとシアー感があるから自分には使い易くていいなぁと思った。唇が浮かない。個人的に色持ちはそんなに強くないかな…?まあ食べたり飲んだりしなければ大丈夫かな?ティントに慣れちゃうとアレだけどリップってそういうもんだよねと割切る。それより使い心地が好きだしつけた時の見た目も好きだから良し。臭いが無いのもポイント高い。リピするかは…自分への頑張ったご褒美として買うならアリかな😌(頑張れ自分)この秋冬は色的に使うのお休みしてたけど春になるしそろそろまた使い始めよう〜💄#スウォッチ
もっと見る37
6
- 2019.02.03
442オレンジ系ちふれのチークは10代メイクを始めた頃に140ピンク系を使ってた時期があって、全然発色しないな?!っていう記憶が強かったんだけど、最近急にオレンジメイクしたいな〜けど容量多くなくていいんだよな〜あと安いやつがいい〜(オレンジ系は以前他の持ってたけど似合わなくなってきた経験がある)ってテスター試したらドンピシャな色味、発色のオレンジだったので購入。濃く付けると夕方以降自分の顔が悲惨になるのは経験済みなので、筆で取ったあとポンポンと少し払い落としてから頬にほんのりつけてキャンメイクのシアーピーチでぼかしてる。もしくは指でちょっと取って気持ち馴染ませるのも可愛い。個人の感想として140番だったらナチュラルメイクにはいいのかもしれないけど発色優しすぎて私にはあんまり…だから評価低くなるけど、こちらの442番に関してはわたしのニーズにあいすぎてるので高評価🙆♀️❣️❣️#スウォッチ左:指で2、3回擦った色味。右:ブラシで2回ほどなぞった色味#メイク写真
もっと見る35
1
- 2019.02.08
SR09番限定色❤︎ベビーブラウンSR05番を前にレビューしたけど今回はついつい釣られて限定色を買ってしまったよこちらのアイシャドウ、1・3がSR06、2・4がSR05に色味が少し似てる…?店員さんによるとSR05、06の良い所どりしたアイシャドウと説明を受けたよ。写真じゃ全然色味が伝わらないけど実際は全体的にピンクがかっている。2のカラーはオレンジっぽいけどSR05に比べるとピンクがかったオレンジ✩(伝われ)4枚目の写真、SR05と並べてフラッシュ付けて撮ってみたけど一番実際の色味近く撮れたんじゃないか?📸あと4の締め色、SR05とめちゃ似てると思って手にとって比べてみたら05は黄みブラウン系で09は赤みブラウン系と全然違った〜!ぱっと見一緒なのに不思議だね!#スウォッチ今回3種類の乗せ方してみた左が指で乗せた色味上がダイソーのアイシャドウブラシで下が付属のチップで発色が優しめで、だけどまぶたに乗せると丁度良いウルッとした目元になるから大好き❣️何よりしっとりした粉質が良い#比較#限定色
もっと見る33
5
- 2019.03.01
商品詳細情報shu uemura グローオン (レフィル)
- カテゴリ
- パウダーチーク
- 容量・参考価格
- 4g: 2,500円
- 発売日
- 2011/6/1(最新発売日: 2020/2/26)
- ブランド名
- shu uemura(シュウウエムラ)
- メーカー名
- シュウ ウエムラ
- 商品説明
- まるで、肌が息づく水彩仕上げ。ふわり繊細パウダーとはんなり溶け込むクリーミーパウダー。2つの質感の選べるチークカラー。 2つの質感で、広がる無限の仕上がり。重ねて、ぼかして、色づいて。ミネラル成分配合。 【パウダータイプ】グローオン: ヴェールのように軽やかな仕上がり ・M(マット): 肌の質感を生かし、ナチュラルに肌にとけこみます。 ・P(パール): 健康的で上品な輝きを放ちます。 【クリーミーパウダータイプ】グローオンC: 肌に溶けこみ染まったような仕上がり 専用の特別なスポンジ使用でグラデーションもぼかしも簡単に。
- 色
このクチコミのコメント