
プチプラのおすすめマットアイシャドウ10選!イエベ・ブルベ向けの選び方も解説
今回はプチプラのマットアイシャドウをご紹介します。マットアイシャドウは、ふんわりした質感で、ナチュラルに仕上がるところが魅力です。特にプチプラアイテムなら気軽に試せますので、マットアイシャドウ初心者さんにもおすすめですよ!
目次
- ラメなしのマットアイシャドウはナチュラルに仕上がるところが魅力
- マットアイシャドウの選び方
- おすすめのプチプラマットアイシャドウ
- おすすめ①マルチに使えるパレット!キャンメイクのマットアイシャドウ
- おすすめ②好きな色が選べる単色タイプ!セザンヌのマットアイシャドウ
- おすすめ③人気韓国ブランド!イニスフリーのマットアイシャドウ
- おすすめ④ショコラみたいで可愛いリンメルのマットアイシャドウ
- おすすめ⑤10色入りで色々使えるクリオのマットアイシャドウ
- おすすめ⑥様々な雰囲気のメイクができるロムアンドのマットアイシャドウ
- おすすめ⑦ころんと可愛い単色タイプ!エチュードのマットアイシャドウ
- おすすめ⑧カラバリ豊富!ヴィセのマットアイシャドウ
- おすすめ⑨マット×リキッド!3CEのマットアイシャドウ
- おすすめ⑩簡単にグラデーションが作れるちふれのマットアイシャドウ
- 使い勝手の良いマットアイシャドウを使いこなして♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
ラメなしのマットアイシャドウはナチュラルに仕上がるところが魅力
ラメやパールなどが配合されていないマットな質感のアイシャドウは、自然な感じに仕上がるところが魅力です。今回はそんなマットアイシャドウの選び方や、気軽に試しやすいおすすめのプチプラマットアイシャドウなどをご紹介します。この機会に、マットアイシャドウにチャレンジしてみませんか?
マットアイシャドウの選び方
まずはマットアイシャドウの選び方をご紹介します。
イエベ春&イエベ秋さんにはオレンジや赤ブラウンなどがおすすめ
パーソナルカラーはイエベ春やイエベ秋の方には、オレンジ・コーラル・ベージュ・ブラウン・青みが少ないレッドなどのカラーが似合います。自分に似合うカラーのアイシャドウを使うと、顔色が良く見えるというメリットがありますよ。イエベさんは先述したような黄みのあるカラーや、青みが少ないカラーを選ぶと、失敗しにくいです。
ブルベ夏&ブルベ冬さんにはピンクやグレーなどがおすすめ
パーソナルカラーがブルベ夏とブルベ冬の方には、青みピンク・ブルー・グレー・黄みが少ないベージュ・黄みが少ないブラウン・黄みが少ないレッドなどのカラーが似合います。これらのカラーをチョイスすると、ブルベさんは素敵に見えやすいです。先述した青みのあるカラーや、黄みが少ないカラーを選ぶのがおすすめですよ。
シンプルな単色タイプ?色々使えるパレットタイプ?
マットアイシャドウには、シンプルな単色タイプのものと、複数のカラーが入っているパレットタイプのものがあります。ほしい色だけピンポイントで買いたい場合や、自分で好きなカラーを組み合わせたいという場合には、単色タイプのマットアイシャドウがおすすめ。カラーのベターな組み合わせが知りたい方やグラデーションが簡単に作れるアイシャドウが欲しい方には、パレットタイプのマットアイシャドウが向いています。
おすすめのプチプラマットアイシャドウ
おすすめのプチプラマットアイシャドウをご紹介します。アイシャドウ選びの参考にしてくださいね。
おすすめ①マルチに使えるパレット!キャンメイクのマットアイシャドウ
CANMAKE(キャンメイク)の「パーフェクトマルチアイズ」は、5色入りのアイシャドウパレットで、アイシャドウとしてだけでなく、アイブロウパウダーやアイライナーなどとしても使うことができます。簡単に統一感のあるメイクができる便利コスメです。ラメやパールなどは入っていないふんわりマットな質感で、ナチュラルに仕上げることができます。
おすすめ②好きな色が選べる単色タイプ!セザンヌのマットアイシャドウ
CEZANNE(セザンヌ)の「シングルカラーアイシャドウ」は、好みのカラーをピンポイントでチョイスすることができる、単色タイプのアイシャドウです。色々な質感&カラーがラインナップされていますよ。
マットアイシャドウが欲しい方には03 マットレッドがおすすめ。ラメやパールなどが入っていないシアーな発色のアイシャドウで、自然に仕上げることができます。赤シャドウですがそこまで濃くならないので使いやすいですよ。
おすすめ③人気韓国ブランド!イニスフリーのマットアイシャドウ
韓国ブランドinnisfree(イニスフリー)の「マイアイシャドウ マット」は、マットタイプの単色アイシャドウです。単色タイプなので、複数のカラーを購入し組み合わせて使ってもOK。しっとりした質感のパウダーアイシャドウで、パサつきにくく、溶け込むようにまぶたに馴染みます。フィット感が高く、長時間きれいな状態がキープされるのも嬉しい!
おすすめ④ショコラみたいで可愛いリンメルのマットアイシャドウ
RIMME(リンメル)の「ショコラスウィート アイズ ソフトマット」は、ソフトマットな質感のアイシャドウパレット。ふんわりショコラの香りがするところが可愛いアイテムです。ショコラのようなカラーがラインナップされており、可愛らしい目元を表現することができます。5色入りのパレットで、5色を順番に重ねるだけできれいなグラデーションを表現することができますよ。
おすすめ⑤10色入りで色々使えるクリオのマットアイシャドウ
韓国コスメブランドCLIO(クリオ)の「プロ アイ パレット」は、10色入りで色々な使い方ができるアイシャドウパレットです。カラーバリエーションも豊富ですよ。
09 BOTANIC MAUVEは、マットなカラーがセットになっているパレットです。肌馴染みの良いカラーが組み合わさっているので、デイリーメイクにかなり使えそう!
おすすめ⑥様々な雰囲気のメイクができるロムアンドのマットアイシャドウ
韓国コスメブランドrom&nd(ロムアンド)の「ベターザンパレット」は、10色入りのアイシャドウパレットで、色々なテイストのメイクに活用することができます。
05 SHADE&SHADOWは、目元に奥行きをプラスすることができる、ブラウン&ベージュ系カラーがセットになったマットな質感のアイシャドウパレット。立体的な目元に仕上げたいときに活躍します。
おすすめ⑦ころんと可愛い単色タイプ!エチュードのマットアイシャドウ
ETUDE(エチュード)の「ルックアット マイアイ カフェ」は、ころんとした小さめのサイズ感と、可愛らしいデザインが特徴の、単色タイプのマットアイシャドウです。プチプラコスメなので、好みに合ったカラーを複数買いして、組み合わせて使うのもおすすめ。シルクのようになめらかな質感のアイシャドウで、溶け込むようにまぶたに馴染みます。パサパサしにくいのが嬉しいです。
おすすめ⑧カラバリ豊富!ヴィセのマットアイシャドウ
Visée(ヴィセ)の「ヴィセ アヴァン シングルアイカラー」は、質感もカラーも豊富なところが特徴の単色アイシャドウです。サイズがコンパクトでポーチの中でかさばりにくいのも嬉しい。
023 RED BRICKは、マットな質感のレッドカラー。深みのあるレッドなので合わせやすく、大人っぽい目元に仕上げることができますよ。
おすすめ⑨マット×リキッド!3CEのマットアイシャドウ
韓国コスメブランド3CE(スリーシーイー)の「3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW」は、マットな質感のリキッドアイシャドウです。目元にぴたっと密着するので、アイシャドウベースいらず。長時間きれいな発色と質感が持続しますよ。仕込みカラーとして使用するのもおすすめです。デイリー使いしやすい、肌馴染み抜群のカラーがラインナップされているところもポイント。
おすすめ⑩簡単にグラデーションが作れるちふれのマットアイシャドウ
ちふれの「グラデーション アイシャドウ」は、順番にカラーを重ねるだけで簡単にグラデーションを表現することができる、4色入りのパレットタイプのアイシャドウです。上品な発色&質感なので、デイリーメイクやナチュラルメイクに活用するのに向いています。しっとりした質感のパウダーで、粉っぽくなりにくいところもポイントです。
使い勝手の良いマットアイシャドウを使いこなして♡
使い勝手の良いマットタイプのおすすめプチプラアイシャドウをご紹介しました。気になるものがあったらぜひチェックしてみてくださいね!
また、もっとマットな質感のコスメが知りたいという方は、以下も参考にしてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク パーフェクトマルチアイズ | 858円 |
| 5色全部捨て色無い!しっとり密着度のあるテクスチャでモチも良い | 詳細を見る | ||
innisfree マイアイシャドウ マット | 803円 |
| 粉質はデパコス級の しっとり! 発色も最高✨ | 詳細を見る | ||
リンメル ショコラスウィート アイズ ソフトマット | 1,760円 |
| チョコレートのいい匂いで、粒子も細かくて瞼にしっかり発色してくれる‼️ | 詳細を見る | ||
ETUDE ルックアット マイアイ カフェ | 506円 |
| 小さめでコンパクトなのでポーチに入れてもかさばらない♡これだけ可愛いのに、値段が【 500円 】税込! | 詳細を見る | ||
3CE 3CE LIQUID PRIMER EYE SHADOW | 1,610円 |
| リキッドアイシャドウランキング第96位 | どれもフィルターをかけたかのような、ふんわり儚げな目元を演出してくれます! 高発色だけどぼかしやすいのも🙆♀️ | 詳細を見る | |
ちふれ グラデーション アイシャドウ | 693円 |
| 発色もとても良くてどれも柔らかい印象になるなぁ💕と思いました✨ 粉質もやわらかくてしっとりめ😆✨ | 詳細を見る | ||
CEZANNE シングルカラーアイシャドウ | 440円 |
| オイルがたっぷり配合されているのでしっとりとした粉質!パール、マット、ラメと3種類の質感 | 詳細を見る | ||
CLIO プロ アイ パレット | 3,740円 |
| パウダーアイシャドウランキング第14位 | なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンパレット | 3,410円 |
| 粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感です | 詳細を見る | ||
Visée ヴィセ アヴァン シングルアイカラー | 880円 |
| 粒子がかなり細かくてムラになりにくいしアイホールにも伸ばしやすい! | 詳細を見る |