誰でも簡単!ネイルシールの上手な貼り方を解説《ジェルや水タイプなど》おすすめな人気アイテムものサムネイル

誰でも簡単!ネイルシールの上手な貼り方を解説《ジェルや水タイプなど》おすすめな人気アイテムも

ネイルシールはサロン級のアートが楽しめるアイテム。しかし貼り方や使い方がわからない、難しいとのお悩みもあります。今回は、ジェルや水を使うウォーターネイルなど種類別に貼り方のコツを解説し、おすすめな人気アイテムも厳選しました。爪を傷めにくい剥がし方も。

みぃこ
みぃこ

目次

もっと見る

ネイルシールの使い方や貼り方がわからない…

ネイルフィット ジェルネイルシール/GELATO FACTORY/ネイルシール・パーツ by borotama
photo by @boro2

ネイルシールは、サロンのようなデザインをセルフで楽しむことができる凄いアイテム。爪に貼るだけなので、セルフネイルでは難しい可愛いデザインを簡単に楽しむことができます。しかし「ネイルシールを貼るのが難しいし、上手くいかない」なんてお悩みや「貼り方がわからない」といった方もいらっしゃるでしょう。

ネイルシールは、いろんな種類やデザインがあります。使いたいシーンやなりたい印象、使いやすさなど自分に合わせて選ぶことで上手くネイルシールを貼って楽しむことができますよ♡本記事では、初心者さんや不器用さんでも分かりやすいように、種類別の貼り方を伝授していきますね。

ネイルシールの種類は4つ!まずは選び方をチェック

一言でネイルシールといってもさまざまな種類があります。

  • ラップタイプ
  • ワンポイントタイプ
  • 水(ウォーターネイルシール)タイプ
  • ジェルネイルシールタイプ

大きく分けてこの4つ。仕上がりや使いやすさなど自分に合うものを選ぶことで貼りやすくなります。まずは、種類をチェックしてみてください。

選び方①《ラップタイプ》貼るだけで可愛いデザインにしたい方におすすめ

ネイルシール/Qoo10/ネイルシール・パーツ by ある
photo by @mnmn30129

ラップタイプは、爪に貼るだけで簡単にデザインできるネイルシールです。爪全体に覆うように貼るだけなので、ネイルシール初心者さんでも簡単に好きなデザインのセルフネイルを楽しむことができます。

選び方②《ワンポイントタイプ》自分でデザインを工夫したい方におすすめ

ネイルアートステッカー/DAISO/ネイルシール・パーツ by あやか🐰フォロバ(投稿ある方)
photo by @ayaka1220

ワンポイントタイプは、ネイルポリッシュやジェルネイルの上にシールを貼って自分好みのデザインを作ることができます。他のワンポイントのネイルシールを組み合わせたり、ネイルポリッシュの上に貼ったりすることで、オリジナリティあふれる繊細なデザインを演出することができます。自分でネイルデザインを工夫したい方におすすめです♡

選び方③《水タイプ》ネイルシールだとバレたくない方におすすめ◎

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by さあ
photo by @saaki88

水で濡らしてから貼るウォータネイルシールは、普通のネイルシールより薄い作りになっています。厚みがあるネイルシールだと、上からポリッシュを塗ると浮き出てしまうことがあるんです。しかしウォーターネイルシールは普通のネイルシールに比べて薄い作りになっているため、より自然な仕上がりになります。

選び方④《ジェルネイルシール》ぷっくりとしたサロンのような仕上がりにしたい方に◎

セミキュアジェルネイル(ハンド)/ohora/ネイルシール・パーツ by きなこぱん🍞
photo by @kinakopan_cosme

ジェルネイルシールはその名の通り、ジェルで固めるネイルシールのことです。LEDライトやUVライトで硬化する手間がありますが、ジェルネイルのようにぷっくりとしたサロン級のデザインを楽しむことができます。仕上がりにこだわりたい方は、ジェルネイルシールがおすすめです◎

【ラップタイプ】ネイルシールの貼り方&おすすめな人気アイテム4選

貼り方のコツ①ネイルシールを貼る前に汚れを拭いてベースコートを塗る

ネイルシール全般にいえることですが、シールなので爪に凹凸があったり、油分や汚れが残っていたりするとネイルシールが剥がれやすくなってしまいます。剥がれにくくするために、まずは爪表面をネイルファイル(爪やすり)で整えてなめらかにしていきましょう。油分や汚れは、エタノールなどをコットンに染み込ませて拭いておきます。

爪に直接シールを貼ってもOKですが、あらかじめベースコートを塗っておくと爪に負担が掛かりにくく、持ちも良くなるので試してみてくださいね。

貼り方のコツ②爪より一回り小さめを貼ると綺麗な仕上がりに

セシェ・ヴィート/セシェ/ネイルトップコート・ベースコート by のの
photo by @non0_0

貼るときの1番のコツは、爪より少し小さめのネイルシールを選ぶこと。爪のサイズと同じシールを貼ると、端から浮いてくることがあり長持ちしにくいのです。もし丁度いいサイズがなければ、眉ハサミなど細いハサミを使ってカットしておきましょう。

シールを爪に貼ったら、爪の真ん中の縦ラインをフィットさせます。次に、左右横に気泡が入らないようにフィットさせていきます。シワにならないようにゆっくりと貼ってみてくださいね。

貼り方のコツ③ネイルファイルで余ったシールを切る

セシェ・ヴィート/セシェ/ネイルトップコート・ベースコート by のの
photo by @non0_0

爪からはみ出して余っている部分をネイルファイルで切ります。余ったネイルシールを下方向へ折り、上から下へ一方方向にファイルを動かしましょう。

このときに、斜めや横にやすりをかけてしまうと、ネイルシールの表面まで削れてガタガタした仕上がりになってしまいます。上から下へ垂直に動かすことで綺麗に切ることができます。切るときに失敗しやすい方が多いので、ぜひ意識してやってみてくださいね。

貼り方のコツ④爪表面と爪先端のエッジラインにトップコート塗る

セシェ・ヴィート/セシェ/ネイルトップコート・ベースコート by のの
photo by @non0_0

ネイルシールと爪先端のエッジ部分を細かい目のネイルファイルを使い綺麗になじませます。仕上げにトップコートを塗ってあげると、さらに綺麗な仕上がりを実感できるでしょう。爪先端のエッジ部分にもトップコートを塗るのがコツ。ひと手間かかりますが、ネイルシールの持ちを良くするために塗ってみてくださいね。

おすすめネイルシール①《Qoo10》凝った可愛いデザインがプチプラ価格で買えちゃう♡

Qoo10のネイルシールは、なんと1枚81円前後のプチプラ価格で買える人気アイテム♡シンプルなデザインから高見えするデザイン、個性的なデザインなど種類が豊富なのが魅力です。不器用でも使えると評判で、ちゃんと下処理をすれば約1週間くらい持つのだとか。プチプラ価格なので、1日だけネイルしたい日なんかにも活用できます!まずはQoo10でネイルシールを探してみてもいいかもしれませんね。

ネイルシール/Qoo10/ネイルシール・パーツ by ちゃりこ💎ツヤオタク
photo by @charico2019

おすすめネイルシール②《スリーコインズ》トップコート不要でジェルっぽい仕上がりが可愛い♡

貼るだけでジェルネイルのようなツヤ感のある仕上がりになれるネイルシール。少し硬めの質感でしっかりしているシールです。まるで本物のネイルアートのようなデザインのシールがたくさんあるところも魅力的♡トップコート不要のネイルシールなので、可愛いネイルにしたいけど時間がないときに使えると人気を集めています。持ちを良くしたい方は、ベースコートやトップコートを加えてみてくださいね。

カラーステイ ジェル エンビー ダイヤモンド トップ コート S/REVLON/ネイルトップコート・ベースコート by 駿河
photo by @surugafake

おすすめネイルシール③《ダッシングディバ》剥がれにくく使いやすい♡ジェル風の綺麗な仕上がりが魅力

他のラップタイプのネイルシールに比べてお値段が高めですが、剥がれにくい仕上がりに。「ジェルしたの?」と言われたという口コミもあり、本格的なジェルネイルのような仕上がりが期待できます。1シートに質感の違うデザインが入っているので、1つ買うだけで垢抜けた印象になれちゃいますよ♡

ダッシングディバグロスジェルネイルストリップ/DASHINGDIVA MAGICPRESS/ネイルシール・パーツ by さとち(satochi0920)
photo by @satochi09200

おすすめネイルシール④《ダイソー》薄手だから貼りやすい。100均なのに高見えするデザインも

100均のプチプラネイルシールですが、大人っぽく高見えするデザインが豊富です。丸みのある形で薄手のネイルシールというところや、爪やすりが付属されているところが嬉しいポイント。ネイルシールを初めて使う方も扱いやすいでしょう。薄手なのでシールを伸ばしやすく、爪が長い方にもおすすめです。

初心者さんは、半透明なシアーなデザインを選んでみて。自爪になじみやすく自然な仕上がりにしやすいですよ。

ネイルシール/DAISO/ネイルシール・パーツ by ゆうひちゃん/絵描き
photo by @yuhicos

【ワンポイント】ネイルシールの貼り方&おすすめな人気アイテム3選

貼り方のコツ|ピンセットを使って油分がつかないように貼る

  1. 爪にベースコートやネイルポリッシュを塗っていく
  2. 乾いたらネイルシールを貼る
  3. 仕上げにトップコートを塗る

ネイルシールの粘着面に直接触れてしまうと、油分がついて剥がれやすくなってしまいます。ワンポイントタイプを貼るときは、ピンセットを使って貼るのがおすすめです。ワイヤーやスタッズを組み合わせることで、一気におしゃれなデザインに。

難しそうだなと感じるときは、ワイヤー風のネイルシールやストーンタイプ、スタッズタイプになっているネイルシールもあるので、上手く組み合わせてネイルデザインを楽しんでみてくださいね。

おすすめネイルシール①《ネイルタウン》繊細なデザインが豊富♡組み合わせても単品でも使いやすい

繊細なネイルデザインが豊富なのが、ネイルタウンのネイルシール。可愛いものや上品で大人っぽいもの、かっこいいネイルデザインなどなりたい雰囲気に合わせて選ぶことができます。1シートに形が違うデザインがいろいろ入っているので、ワンポイントで貼ってもいいですし、組み合わせて貼るとおしゃれな印象に。貼るだけで本格的なネールアートが楽しめますよ。時短でネイルアートしたい方にもおすすめです◎

ネイルシール/NAILTOWN/ネイルシール・パーツ by みい♡
photo by @mizuki_nail

おすすめネイルシール②《キャンドゥ》難しいワイヤーが100均プチプラ価格で簡単にできちゃう

ワイヤーを使ったネイルアートってこなれ感があって素敵に見えますよね。でも扱いにくくセルフネイルでは難しいと感じていませんか?それが、このワイヤー風のネイルシールを使うと簡単にできちゃうんです。ぷっくりとした立体感のあるシールなので、まるで本物のワイヤーみたいにみえるのもポイント♡ぐるぐるライン以外にも、ハートやリボン型のデザインもあります。

ストーンシールやスタッズなどと組み合わせても可愛いですよ♡ネイルアートの幅が簡単に広がりそうですね。

おすすめネイルシール③《ビー・エヌ》貼るだけで3Dアートが簡単に楽しめる♡ぷっくりとしたデザイン

こちらは、貼るだけ3Dアートが楽しめます!ささっと塗ったマニキュアの上にワンポイント貼るだけで、一気に上級者のような仕上がりになれるので不器用さんや初心者さんにもおすすめ。テクニック要らずなところも魅力です。ストーン風のデザインや花柄、スワロフスキーのようなシールなどおしゃれな雰囲気を演出できるネイルシールが多数そろっていますよ♡

ミニネイル/パラドゥ/マニキュア by yuyu @300yen_nail
photo by @300yen_nail

【水タイプ】ウォーターネイルシールの貼り方&おすすめな人気アイテム2選

貼り方のコツ①貼りたいシールを水に浮かべる

しずくネイルシール/キャンドゥ/ネイルシール・パーツ by SAORI💜
photo by @saori1207

使うデザインを切り取り、水に数十秒浮かせて濡らします。ネイルシールの裏側に方眼紙のような目盛りがついている場合は、目盛りに沿って切ると上手く切りやすいです。爪全体に貼るときは、爪の大きさに合わせて切ると使いやすいですよ。

貼り方のコツ②余分な水分をふき取るとフィットさせやすい

しずくネイルシール/キャンドゥ/ネイルシール・パーツ by SAORI💜
photo by @saori1207
  1. シールをスライドさせて、台紙から剥がす
  2. ピンセットでつかみ、ティッシュで余分な水分をふき取る
  3. 爪の上にのせる
  4. 指でシールを軽く押さえてフィットさせる

この工程で貼るポイントは、余分な水分をふき取ること。少し水分をふき取ることで、滑りにくく置きたい場所にネイルシールをフィットさせやすいです。試してみてくださいね。

貼り方のコツ③爪全体に貼るときは縦→横の順番でネイルシールをフィットさせて

しずくネイルシール/キャンドゥ/ネイルシール・パーツ by SAORI💜
photo by @saori1207

爪全体に貼るとき、まずは縦ラインを指で押さえてフィットさせましょう。その後、横ラインを指でフィットさせていきます。はみ出た部分にトップコートを塗り、ピンセットやつまようじで剥がしていきましょう。最後にトップコートを塗るとシールのシワが伸び、ツヤがでて綺麗に見えますよ。

おすすめネイルシール①《キャンドゥ》「しずくネイル」は可愛いデザインばかりの人気アイテム

SNSで有名なしずくさんとキャンドゥがコラボした、しずくネイルシールはLIPSでも大人気です。2016年6月からはじまり、2021年2月になんと第12弾の新作デザインが発売されて話題にもなりました。とくに可愛らしいさくらやパンジーなどフラワー系のデザインが人気を集めています。シールのデザインも豊富なので、組み合わせて使ってみても可愛いかもしれません!ぜひ、お気に入りのデザインを見つけて試してみてくださいね。

カラフルネイルズ/キャンメイク/マニキュア by シエスタ
photo by @fantastic_perfume_7qq

おすすめネイルシール②《ネイル工房》部分使いでも全面に貼っても盛れる♡使い方の幅が広い

ネイル工房のウォーターネイルシールは、テクニック要らずで可愛いネイルができちゃうと評判です。薄くて密着性が高く、爪にピタッと貼ることができます。素敵な模様がたくさんあるので、なりたい印象や気分に合わせてデザインを選ぶことが可能です。爪全体に貼っても部分的に使っても可愛いですし、フレンチネイルにしても◎使い方の幅が広いところも人気を集めています。

大人の花ネイルシール/ネイル工房/ネイルシール・パーツ by ワド氏
photo by @degbs

【ジェルタイプ】ネイルシールの貼り方&おすすめな人気アイテム3選

貼り方のコツ|LEDランプで固めてぷっくりした質感に

リアルジェルネイルシール/BEAUTY AVENUE/ネイルシール・パーツ by ひようさ
photo by @a_bfp8

基本的な貼り方は、ラップタイプと同じです。ネイルシールを貼って、余った部分を切り取った後、LEDランプやUVライトなどで硬化させていきます。目安は30秒から50秒くらいです。ネイルライトの種類やネイルシールの種類によって固める時間は違うので、説明書を確認してライトを当ててみてくださいね。

おすすめネイルシール①《オホーラ》60%固めたセミキュアジェルネイル!柔らかくフィットしやすい

60%固まったままの状態のジェルネイルシールなので、柔らかくどんな形の爪にもフィットしやすいです。ベースジェルとカラージェル、トップジェルの3層構造。本物のジェルを使っているので、UVライトなどで固めてあげると、サロンのような立体感とツヤ感を出すことができます。

1つ買うと3種類のデザインが入っているので簡単に垢抜けたおしゃれな爪に♡パーツシールが入っているタイプもあるので、3Dネイルアートも楽しめますよ。デザインも豊富なので、お気に入りの1品を探してみてはいかがでしょうか。

セミキュアジェルネイル(ハンド)/ohora/ネイルシール・パーツ by きなこぱん🍞
photo by @kinakopan_cosme

おすすめネイルシール②《ジェラートファクトリー》グリッターから手書きアートまで綺麗な仕上がりが長持ち

100%ジェルでできているので、仕上がりが綺麗で長持ちするのはもちろん、デザインも可愛いアイテムが多いです。グリッターから手書きアート風までいろんなデザインを楽しめます!おしゃれなデザインだけでなく、オフィスネイルにも使えそうなアイテムも多数ありました!シーンやなりたい印象によって選べられるところも嬉しいポイントです!

このネイルシールの上からトップジェルを塗って硬化すると、さらに綺麗&長持ちするのだとか。クオリティにこだわりたい方は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

パーフェクトフィット ジェルネイルシール/GELATO FACTORY/ネイルシール・パーツ by borotama
photo by @boro2

おすすめネイルシール③《ビューティーアベニュー》自宅でサロン級のクオリティに♡ニュアンスネイルや天然石系なども

こちらのジェルネイルシールは、特許技術でジェルを35%硬化させて作られています。ベースジェル・カラージェル・トップジェルと3層になっているので、ネイルサロンのような仕上がりに。発色も光沢も良く、自然光で硬化できますがLEDライトで硬化するとさらに透明感がアップします!

天然石系ネイルやビタミンカラーのフレッシュなネイル、上品カラーなネイルなど幅広いデザインがあるので、自分のお気に入りがみつかるはずですよ♡

リアルジェルネイルシール/BEAUTY AVENUE/ネイルシール・パーツ by みゆ〜韓国コスメ好き〜
photo by @cosmelove_korea

知っておきたいネイルシール剥がし方は?

巻かずにソークオフ/ビューティーネイラー/ネイル用品 by なぁちむ
photo by @naachimu0723

ネイルシールをそのまま剥がしてしまうと、爪の表面が剥がれてしまう恐れがあります。なるべく爪を傷めないように、リムーバーを使って剥がしていくのがおすすめです。

  1. コットンにたっぷりリムーバーを染み込ませる
  2. 染み込ませたコットンを爪の上に置く
  3. オフ用のクリップがなければアルミホイルを巻いて5分ほど放置
  4. シールが浮いてくるので爪の根元からゆっくり剥がす

ネイルシールを剥がした後は、ネイルオイルなどを使って爪をケアして保湿してあげてくださいね。ネイルオイルについて気になる方はこちらもチェック!

ネイルシールを貼ってセルフで可愛くなっちゃおう♡

ネイルパーツ/セリア/ネイルシール・パーツ by borotama
photo by @boro2

ネイルシールを使うことでセルフネイルが簡単にワンランク上の仕上がりに♡貼るだけでおしゃれなデザインになるものや組み合わせて使えるシール、ウォーターネイルシール、ジェルで固めるタイプなどさまざまな種類があります。

貼り方や使い方が少しずつ違うので、自分に合ったものを選ぶことでより綺麗に貼ることができますよ。今回解説した貼り方のコツやおすすめアイテムを参考に、可愛いネイルデザインを楽しんでみてくださいね♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
ネイルシール / Qoo10

Qoo10

ネイルシール

  • 評価 : Good3.8
  • クチコミ数:588件
  • クリップ数:331件
ネイルシールランキング第24位

時間の無い時や凝ったデザインにしたい時に便利♡爪にピタッと密着します。

詳細を見る
mc ジェルネイルシール / 3COINS

3COINS

mc ジェルネイルシール

330円
  • 評価 : Good3.91
  • クチコミ数:52件
  • クリップ数:69件
ネイルシールランキング第52位

時間がない方やちょっと億劫って時最高!! シールを貼る時シワになりにくいのも,嬉しい点です❤

詳細を見る
ダッシングディバグロスジェルネイルストリップ / DASHINGDIVA MAGICPRESS

DASHINGDIVA MAGICPRESS

ダッシングディバグロスジェルネイルストリップ

  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:44件
  • クリップ数:60件
ネイルシールランキング第56位

全然はがれてこなくて◎オフするときも剥がすだけだからストレスフリーです!

詳細を見る
ジェルネイルシール / DAISO

DAISO

ジェルネイルシール

110円(編集部調べ)
  • 評価 : Good3.4
  • クチコミ数:237件
  • クリップ数:322件
ネイルシールランキング第43位

薄くて伸びもよく、 丸みのある爪にも貼りやすい✨

詳細を見る
ネイルシール / ネイルタウンLIPSベストコスメ2021年間 ネイルシール

ネイルタウン

ネイルシール

  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:202件
  • クリップ数:51件
ネイルシールランキング第38位

シールを貼るだけでオシャレに見えるので重宝します♪

詳細を見る
ワイヤー風ネイルアート / キャンドゥ

キャンドゥ

ワイヤー風ネイルアート

110円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.45
  • クチコミ数:77件
  • クリップ数:139件
ネイルシールランキング第41位

質があまりによかったので、感動。100円でこんなに薄くて、使いやすいって本当驚く。

詳細を見る
3Dアートネイルシール / ビー・エヌ

ビー・エヌ

3Dアートネイルシール

生産終了
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:54件
  • クリップ数:23件

ネイルアートと手持ちのパールとか ストーンなどと組み合わせたりするのも すっごくいいですよ❤

詳細を見る
しずくネイルシール / キャンドゥLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 ネイルグッズ

キャンドゥ

しずくネイルシール

110円
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:1933件
  • クリップ数:3736件
ネイルシールランキング第30位

お手持ちのマニキュアにプラスして使うだけでいつもとは違う雰囲気のネイルが完成する優れ物!

詳細を見る
ネイル工房オリジナル ネイルシール / ネイル工房

ネイル工房

ネイル工房オリジナル ネイルシール

  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:79件
  • クリップ数:59件
ネイルシールランキング第47位

全面貼りしても、フレンチ風にシールを貼っても簡単に可愛いネイルができるのでおすすめ♡

詳細を見る
セミキュアジェルネイル(ハンド) / ohoraLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 ネイルグッズ

ohora

セミキュアジェルネイル(ハンド)

1,463円
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:882件
  • クリップ数:1637件
ネイルシールランキング第3位

これなら不器用な方でも貼って削って硬化するだけだから綺麗にできちゃう😆

詳細を見る
パーフェクトフィット ジェルネイルシール / GELATO FACTORY

GELATO FACTORY

パーフェクトフィット ジェルネイルシール

1,190円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:73件
  • クリップ数:214件
ネイルシールランキング第44位

ネイルもちもよく仕上がりがキレイ♡100%ジェルでできた、硬化させるネイルシール。

詳細を見る
リアルジェルネイルシール / BEAUTY AVENUE

BEAUTY AVENUE

リアルジェルネイルシール

1,320円
  • 評価 : Good3.91
  • クチコミ数:479件
  • クリップ数:419件
ネイルシールランキング第22位

シールなので剥がれちゃうんじゃないかなと不安だったのですが、想像以上に頑丈で付けてることを忘れるくらい快適でした✨

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年09月23日(Sat)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています