
【ブルべ冬の魅力爆発】おすすめリップ16選 | 赤・ピンク・ブラウンカラー別
コントラストのはっきりとしたカラーが得意なブルべ冬タイプ。今回はそんなブルべ冬タイプに似合う、おすすめのリップをご紹介。プチプラ・デパコスだけでなくカラー別に紹介していくので、欲しい色のリップがある方は要チェックです。
目次
ブルべ冬(ウィンター)タイプの特徴とは?

Photo by HAIR
コスメブランドのWEBサイト内にも診断が設けられるなど、いまやコスメ選びの基準の1つとして浸透したパーソナルカラー。せっかくコスメを購入するなら、コスメを使うのなら、自分に似合うものを使用したいものですよね。
そこで今回はブルーベースのタイプの1つである、ブルべ冬タイプにおすすめのリップを紹介していきます。具体的な商品を見ていく前に、改めて「ブルべ冬タイプ」にはどんな特徴があるのか、ここで確認しておきましょう。
ブルべ冬タイプの特徴
- 瞳のコントラストがはっきりしている
- クール・シャープ・モードなどのイメージを抱かれやすい
- 芸能人のブルべ冬タイプは、黒木メイサさん・松本潤さんなど
ブルべ冬(ウィンター)タイプに似合うリップカラーは"青み系"!
ブルべ冬タイプに似合うのは、青みのあるピンク・赤系のカラー。ハッキリとした鮮やかなカラーを使用することで、キメの整った、透明感のある肌に見せてくれます。
リップに鮮やかなカラーを使用するときには、アイシャドウのカラーを抑えめにしたり、チークは使用しないでメイクを仕上げたりなど、きちんと引き算をすることでバランスの取れたメイクに仕上がります。
ブルべ冬タイプがリップに使いたいおすすめのカラー具体例

- オーキッド
- チェリーピンク
- ローズピンク
- カメリアピンク
- ワインレッド
ブルべ冬(ウィンター)タイプができるだけ避けたいのは”暖かみのあるカラー”
一方、ブルべ冬タイプには黄色をベースにした、暖かみのあるカラーは向きません。オレンジ・テラコッタ・ブラウンなどのカラーを使用すると、肌がくすんで見えたり、老けっぽく見えたりしてしまうことがあります。ご自身をメイクによってより魅力的に見せるためにも、できるだけ相性の良くないカラーは使用を避けるようにしましょう。
ブルべ冬タイプができるだけ避けたいカラーの具体例

- オレンジ
- コーラルピンク
- サーモンピンク
《プチプラ編・カラー別》ブルべ冬(ウィンター)タイプにおすすめのリップ10選
ブルべ冬タイプ向きプチプラ赤系リップ4選
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ1》ちふれの549番
ちふれの549番は、かつて「エロリップ」として話題になったこともあるカラー。プチプラリップとは思えないほど、上品なワインレッドカラーで、ブルべ冬タイプさんが使えば、より色白に、肌のキメが整ったように見せてくれます。微細なゴールドラメが、おしゃれな1品です◎
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ2》ETUDE HOUSEの RD302

ジューシーな果実をモチーフにした、ディアダーリンウォータージェルティントシリーズ。RD302は、真っ黒のパーティードレスにも似合いそうな、ビビットなプラム系カラーが特徴のティントリップです。水のようなサラサラとしたテクスチャで、すぐに唇と馴染んでくれます。リップ全体に塗ってインパクト大にしあげるのはもちろん、リップの内側にだけ塗ってグラデーションにするのもおすすめです。
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ3》メイベリンの20番

モードな雰囲気にしたいときには、メイベリンのマットリップを使ってみて。ピンク寄りの赤色なので「赤リップはまだ使い慣れない…」というブルべ冬タイプさんにもおすすめです。色モチが良いかわりに少し乾燥しやすいという点もあるので、気になる方はこのリップを塗る前にリップクリームや、リップバームを塗っておくと良いでしょう。
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ4》ヴィセの 026番

26番はダークなバーガンディローズカラーが特徴のリップスティックです。ティッシュで軽くオフをしたくらいでは色落ちもすくなく、きれいな発色をキープし続けてくれます。ほどよいツヤ感のあるセミマットな質感もおしゃれ。細身のスティックタイプなので、持ち運びにも便利です◎
ブルべ冬タイプ向きプチプラピンク系リップ4選
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ1》セザンヌの PK13
PK13はブルべ冬タイプにぴったりの、ザ・青みピンクのリップグロス!スティック状ではかなり色が濃く、蛍光寄りのカラーにも見えますが、実際に塗ってみるとかなり透明感があるので、キツい印象になってしまうことはありません。オリーブ油・ホホバ油なども配合されているため、唇に塗るとスッと溶けるように馴染み、美容オイルをそのまま唇に塗ったような、潤いのあるリップにしてくれます。
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ2》セザンヌの 206番
セミマットタイプのリップが欲しい方には、ラスティングリップカラーの206番がおすすめ。PK13と比較すると、よりカラーが強く、はっきりとした色合いを楽しむことができます。くすみにくく、つけたての色合いを長時間キープしてくれるのも魅力的!ワインレッド系のリップとグラデーションにするのもおすすめです。
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ3》オペラのピンクレッド

LIPSでも大人気のティントといえば、オペラのこの商品!06番は少しオレンジカラーが入っているような色味ですが、ブルべ冬タイプでも浮かずに使うことができます。しっとりとした塗り心地ながら、べたつかないのが魅力的。ひと塗りで「モテ艶リップ」を手に入れられる、マストバイアイテムです。
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ4》セザンヌのCT3

ブルべ冬タイプと相性抜群のカシス系カラーのCT3。4種類の保湿成分が配合されたなめらかなリキッドで、乾燥した唇にもしっかりと馴染んでくれます。先のとがった五角形に近い形のチップを採用しているので、リップラインを描くのもらくらく!口角などの細かい部分にもしっかりと塗ることができます。
ブルべ冬タイプ向きプチプラブラウン・ベージュリップ2選
《ブルべ冬タイプ向きのブラウン系リップ1》ロレアルパリの 733番
季節問わずに使える万能カラーリップを1つは持っておきたいところですよね。そんな時におすすめなのが、ロレアルパリの733番!ビビットなピンクではなく、くすみピンクベージュカラーなので、落ち着きのある大人っぽい仕上がりにしてくれます。エナメルのような質感で、ツヤのある質感も◎ストロベリーチョコレートのような、甘く上品なカラーを唇に仕込んでみて!
《ブルべ冬タイプ向きのブラウン系リップ2》セザンヌの101番
さきほども紹介した、セザンヌのラスティンググロスリップ!ブラウン系のリップが欲しいなら、101番がおすすめです。ブラウンカラーといえど、かなり赤みの強いカラーなので、誰でも抵抗なく使えますよ。秋メイクには最も活躍してくれるリップになること間違いなし!
《デパコス編・カラー別》ブルべ冬(ウィンター)タイプにおすすめのリップ6選
ブルべ冬タイプ向きデパコス赤系リップ2選
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ1》NARSの9478番
赤ワインを連想させる濃いレッドカラーが特徴の9478番。カラーに深みと奥行きがあることで、ひと塗りするだけで凛とした雰囲気を漂わせてくれます。硬めのスティックで、はっきりと色をつけられるのもグッド!マットタイプゆえに唇の乾燥が響きやすいので、リップケアをしっかりと行ってから使用することをおすすめします。
《ブルべ冬タイプ向きの赤系リップ2》M.A.Cのロシアンレッド

NARSのリップよりは若干明るいカラーのロシアンレッド。パッと目をひく王道の赤色が特徴で、モノクロ・シック系の服装はもちろん、ファッションを選ばずに使用できます。ファッションのワンポイントとして取り入れるのもおすすめ。こちらのリップもマットタイプなので、事前のリップケアはお忘れなく◎
ブルべ冬タイプ向きデパコスピンク系リップ2選
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ1》YSLの50番

セザンヌの青みピンクカラーよりも、さらに青みが強くなったのが、YSLの50番。体温で溶けるようななめらかなテクスチャのスティックで、ひと塗りするだけでしっかりと色づいたツヤ感のあるリップに仕上げてくれます。マンゴーの香りつきなので、マンゴー好きのブルべ冬タイプさんにはたまらない1品と言えるのではないでしょうか。
《ブルべ冬タイプ向きのピンク系リップ2》shuuemuraのPK376
shuuemuraのPK376は、プラムカラー感もある青みピンクカラー系のリップ。発色がかなり良いので、ナチュラルに仕上げたい方はベタ塗りではなくポンポン塗りするのがおすすめです。マットタイプなのにも関わらず、乾燥しにくいのも魅力的なポイント!ルージュアンリミテッドマットシリーズには、ブルべ冬タイプに似合うカラーがたくさん取り扱われているので、ぜひ1度シリーズ全体をチェックしてみてはいかがでしょうか?
ブルべ冬タイプ向きですが、ブラウン・ベージュリップ2選
《ブルべ冬タイプ向きのブラウン系リップ1》BOBBI BROWNの03番
BOBBI BROWNの03番は、店舗で在庫切れをおこしていたこともあるほど人気を集めたカラー!しっかりとした発色なのに、どこか透明感が感じられるのが、このリップならではの特徴であり魅力的なポイントです。マットタイプでありながら、ツヤ感も出るので、乾燥が響きにくいのがポイント。淡いカラーに仕上げたいときには1度塗り、濃く発色させたいときには複数回塗り重ねるのがおすすめです。
《ブルべ冬タイプ向きのブラウン系リップ2》アディクションの007番

アディクションの007番は、控えめなくすみピンクと、ブラウンが混ざり合ったようなカラー。濃いめのカラーですが、透明度が高いため、重たい印象にはなりません。シアーな発色なので、オフィスメイクにもぴったり!保湿成分である「センチフォリアバラ花エキス」が配合されており、リップへの負担を抑えてくれます。
ブルべ冬(ウィンター)タイプだからこそ似合う、お気に入りの1本をゲットしよう!

Photo by HAIR
今回はブルべ冬タイプさんに似合うリップのカラーと、具体的なおすすめ商品をプチプラ・デパコス別に紹介しました。ブルべ冬タイプさんは、「青みピンク・赤系のカラーを選ぶ」ということだけ注意しておけば、明るめのカラーから深めのカラーまで、様々な色合いのリップを使用することができます。ぜひ今回の記事を参考に、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。
なお、今回はリップについて紹介をしましたが、アイシャドウ・チークなどの色選びも重要です。ぜひ下記の記事を参考に、ブルべ冬タイプに似合うそれぞれのコスメカラーをチェックしてみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ちふれ | 口紅(詰替用) | ”詰め替え用は300円で買えるという嬉しさ…質感が硬めな分、色持ちもなかなかいい!” | 口紅 |
| 385円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ディアダーリン ウォータージェルティント | ”フレッシュな果汁のようにぷるんと色鮮やかに彩るウォータージェルティント” | 口紅 |
| 500円(税抜) | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | SPステイ マットインク | ”1ストロークで見たままのカラーがまるでインクのように発色♡これぞマット!という純粋なマット仕上げ” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Visée | ヴィセ アヴァン リップスティック | ”肌なじみが良く美容液成分配合でリップクリームの様にスルスル塗れる♪” | 口紅 |
| 1,600円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティンググロスリップ | ”テクスチャーはとろんとしていて、唇に滑らせたら荒れている唇でもしっかり保湿+色付けしてくれる◎” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティング リップカラーN | ”しっかりと色づき、つけたての発色が続く!唇のカサつき・荒れを防いでくれる” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | カラーティントリップ | ”色味は最高!発色がめっちゃいい!しっかりティントの役割も果たしてくれる” | 口紅 |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラ オーディナリールージュ | ”ルージュとグロスが融合したみたいな高発色。うるうるぷるぷるの唇をキープしてくれる♡” | 口紅 |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | ラスティンググロスリップ | ”テクスチャーはとろんとしていて、唇に滑らせたら荒れている唇でもしっかり保湿+色付けしてくれる◎” | 口紅 |
| 480円(税抜) | 詳細を見る | |
NARS | オーデイシャスリップスティック | ”見た目もお洒落で、マットな質感と他にはない色味がお気に入りポイント♡” | 口紅 |
| 3,900円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
shu uemura | ルージュ アンリミテッド マット | ”セミマットっぽいクリーミーな仕上がり。一切乾燥しなくて色持ちもかなり素晴らしい♪” | 口紅 |
| 3,300円(税抜) | 詳細を見る | |
BOBBI BROWN | クラッシュド リップ カラー | ”シアーだけど、ソフトマットな質感!ラメもパールも一切入ってないのにこのツヤ感!” | 口紅 |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
ADDICTION | リップスティック ピュア | ”見たまま発色の鮮やかリップ。唇に密着し落ちづらく、重たく感じないマット質感” | 口紅 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る |