日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介のサムネイル

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介

なかなか使い切れない日焼け止め…使用期限が気になりますよね。今回は日焼け止めの期限や処分するべき目安、そして余った日焼け止めの使い道について解説します!去年の日焼け止めを使うかどうか迷っている人は参考にしてくださいね。

ayame
ayame

目次

もっと見る
稲本 和也
監修者

六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也

岡山県の倉敷中央病院で初期臨床研修過程修了後、同院形成外科で後期研修医として採用。その後福岡大学形成外科へ入局し再建外科や抗加齢・美容医療を経験。患者の生活の質の向上を目指し、六本松稲本クリニック形成外科、美容皮膚科を開院。現在医療法人本和会六本松稲本クリニックの理事長として診療している。 日本形成外科学会専門医、日本美容外科学会(JSAPS)会員、日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢学会続きを読む

六本松 稲本クリニック 形成外科・美容皮膚科のホームページはこちら
この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです

日焼け止めに使用期限はあるの?去年のものでも使える?

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

紫外線が強い時期の強い味方、日焼け止め。でも、意外と1シーズンで使い切るのが難しかったりしませんか?1本だけなら使い切れるけど、2本目の途中で冬になってしまったり、気になる日焼け止めを何本か買ってしまってどれも使い切れなかったり……。

持て余している去年の日焼け止め、果たして今シーズンに使用してもいいのでしょうか?

未開封なら3年以内、開封済みなら1年以内に使い切るのが基本

ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス/ビオレ/日焼け止め・UVケア by macaron
photo by @macaron1157

基本的に、日焼け止めに法律で決められているような使用期限はありません。化粧品は開封前で2~3年、開封済みで半年から1年もつように作られています。パッケージにとくに記載がない限り、開けてしまったら1年以内に使い切るのが理想です。

期限切れの日焼け止めでも効果はあるの?

ただし、1年以内のものでも保管状況や使用方法によっては変質や変性を起こしてしまうこともあります。劣化した日焼け止めは十分な紫外線カット効果を得られないばかりか、肌にトラブルを招いてしまうことも!

結論を言うと、去年の余った日焼け止めを今年使うのは避けた方が良いでしょう。来シーズンに持ち越さないよう、日焼け止めは必要以上に買いすぎないようにし、こまめにしっかり塗ることを意識するといいですね。

なかなか使い切れない人にはスプレータイプがおすすめ

日やけ止め透明スプレー 無香料/サンカット®/日焼け止め・UVケア by 使い切りコスメ くる
photo by @fantastic_glow_buj

スプレータイプの日焼け止めは缶の中身が空気に触れることがなく、劣化しにくいと言われています。そのため、チューブタイプなどの空気に触れやすい日焼け止めよりは長持ちしやすいといえるでしょう。あまり日焼け止めを使わない人には、スプレータイプがおすすめです。

ただし、スプレータイプだったら絶対に安心というわけではありません。未開封なら3年以内、開封済みなら1年以内に使い切るのが推奨されるのは、スプレータイプも同じです。それを踏まえ、昨シーズンの残りを使う場合は臭いや色の変化に注意してください。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

スプレータイプは使用しやすく長持ちですが、塗りムラができてしまうことがあります。

ですので、可能なら一旦塗るタイプで塗ってから、外出先での塗り直しに使用するのがお勧めです。

こんな日焼け止めは使っちゃだめ!見分け方は?

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

変質・変性してしまった日焼け止めを見分けるには、臭いや見た目をチェックしましょう。開封したばかりの時と明らかに臭いが違うときは要注意!ツンとした臭い、酸っぱい臭い、油っぽい臭いなどなど、明らかに不快な臭いがしたときは、潔く処分するのがベターです。

くわえて見た目の変化にも注目。たとえば、色が明らかに変化している(黄色や茶色など)、黒っぽいツブツブや異物が見えるというときも、処分をおすすめします。

そのほか、チューブやポンプ入りで使用前にシャカシャカ混ぜないタイプの日焼け止めの場合、手に取って明らかに油分と水分が分離しているときも、使用は避けて処分するようにしましょう。

肌に異常を感じたらすぐに使用を中断すること

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

新しいもの・古いもの問わず、日焼け止めを使用していて肌に赤みやかゆみ、かぶれなどの異常を感じたら、すぐに使用を中断しましょう。しばらく様子を見て、症状がなかなかおさまらないようであれば皮膚科を受診してください。その際、使用していた日焼け止めをもっていくといいでしょう。

古い日焼け止めを使用していた場合、そのことも医師に伝えてくださいね。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

日焼け止めは効果の強さにより、紫外線吸収剤の濃度や有無、また保存料も変わってきます。

質感の変化はもちろんですが、肌が弱い方は、多少弱いものでも肌に負担の少ないもの選ぶことをお勧めします。

捨てるのはもったいない!古くなった日焼け止めの意外な使い道

すでにお伝えしているとおり、古くなった日焼け止めを肌に使うのは危険。見た目や臭いが明らかにおかしいときはすぐに処分しましょう。でも、見た目も色も普通で、ただ古いだけの日焼け止めを処分してしまうのはちょっともったいないですよね。

そこで、ここでは古い日焼け止めの意外な使い道を紹介します!

【シルバー磨き】汚れたアクセサリーも元通り!

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

クロスやティッシュに日焼け止めを適量出してシルバーをこすると、黒ずんだ汚れがキレイに落ちていきます。最後にしっかり乾拭きすれば、シルバーアイテムがまるで新品のように輝くでしょう。(白っぽさが残るようであれば水洗いをしてから乾拭きがおすすめ)

専用のクリーナーやクロスに比べたらやや汚れ落ちは悪いですが、日焼け止めの残りでできると思えば専用アイテムを買うよりもお安く済みますね!(ジェルやローションタイプより、ミルクやクリームタイプがおすすめです)

【ハサミのベタベタ取り】日常の小さなストレスを軽減!

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

いつのまにかベタベタしてしまったハサミ……そんなときも日焼け止めが大活躍!ハサミの刃の部分に日焼け止めを適量塗布し、何回かハサミを開いたり閉じたりします。その後ティッシュで拭き取ると、べたつきをすっきりオフできるのです!

べたついたハサミってなにげにストレスですよね……。日常のちょっとしたイライラを余った日焼け止めで解消できるならやらない手はありません!

【シールやステッカー剥がし】子供のイタズラもこれで解決!

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

まずは普通に手でシール・ステッカーを剥がします。キレイに剥がれれば問題ないのですが、大抵シールの表面だけ剥がれたり、ノリの粘着部分が残ったりしてしまいますよね。そこに、少し多めの日焼け止めをパックするように塗り、しばらく放置(垂れないようにクリームタイプがおすすめです)。20分後、ティッシュやタオルで拭き取ると、キレイにシールを剥がすことができます。

買ったばかりの食器についた剥がれにくいシールや子供のイタズラシールなどなど、いろんな場面で活躍する裏技です!

【吸盤の復活】しっかり吸着して心強い!

何回も使っていると落ちやすくなってしまう吸盤。そんな吸盤を復活させてくれるのが日焼け止めなのです!やり方はとても簡単。吸盤を貼り付けたいところに日焼け止めを適量塗り、ティッシュオフ。これだけで吸盤が復活し、しっかり張り付くようになります。

ただし、直接日焼け止めを塗りこむため、壁紙など日焼け止め成分がしみこんでしまう場所に使用するのは避けた方が良いでしょう。吸盤に塗ってオフするパターンも有効なので、壁紙などにはそちらを試してみてくださいね。

日焼け止めに期限はないけど早めに使い切るのが吉!

日焼け止めに使用期限はある?処分するべきときと余った日焼け止めの使い道を紹介の画像

あらためて日焼け止めの期限についてまとめます。

  • 日焼け止めに法律で定められた使用期限はない
  • 品質のために開封前なら3年以内、開封済みなら1年以内に使い切るのが理想
  • スプレータイプは変性・変質しにくいが、100%しないというわけではない
  • 余った日焼け止めを次シーズンに持ち越すのは避けるのがおすすめ
  • 使い切れなかった日焼け止めは有効活用可能

日焼け止めは紫外線対策において欠かせない存在。安全・安心に使うためにも、開封済みのものは早めに使い切るようにしましょう。

また、紫外線は曇りの日でも雨の日でもゼロではないですし、冬でも降り注いでいるもの。日焼け止めは夏だけじゃなく一年を通して使用するのが正しい紫外線対策であり、早めに使い切るコツですよ。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

紫外線は皮膚老化の原因の80%程度といわれており、長時間は浴びないようにすることが重要です。

また、夏だけのものではなく年中影響があるため、基本的に日焼け止めは1年中することをお勧めします。

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2024年03月29日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています