
プチプラのグロス口コミ人気のおすすめ18選【カラー別】落ちにくい&べたつかない使い方のコツ
プチプラのグロスなのに落ちにくく、発色の良いグロスを集めました♡定番の赤やピンクはもちろん、透明や青などのカラーバリエーション豊富にご紹介をします。唇の縦ジワをケアする高保湿やラメ入りなどもプチプラで叶えましょ♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
プチプラグロスで潤うリップの色っぽ旬顔を手に入れよう♡
リップは女性の魅力的なパーツの1つ!ついつい見とれてしまうようなウルウルのリップを手に入れたいものですよね。そこで今回はそんなうるうるリップに欠かせないプチプラリップグロスをカラー別に紹介。中には落ちにくい工夫がされている商品や、ラメ配合の商品も!グロスを探している方はぜひ今回紹介する商品を参考にしてみてくださいね。
プチプラグロスおすすめ3選【赤色】
まずはリップカラーの王道、赤色のグロスから紹介していきます。塗るだけでパッと華やかな雰囲気にしてくれる赤。グロスは通常のリップと比較すると少し色味が薄いので、「赤色の口紅はインパクトがありすぎて苦手…」という方でも使いやすいですよ♡それでは早速商品を見ていきましょう!
おすすめプチプラグロス≪赤≫1. 『ケイト』潤い成分でぷるぷるだけどベタつかない唇に
オリーブ果実油などのうるおい&トリートメント成分が配合されており、プルッとしたリップに仕上げてくれるKATEのカラーエナメルグロス。青みピンク色を含んだRD-01は、特にブルべ肌の方に使いやすいカラーですね。チューブの口は斜めカットになっているので、唇に沿わせて塗りやすいのが嬉しいポイント!スパチュラ等はなく直接リップに付けるタイプのグロスなので、他のリップを合わせて使う場合にはグロスを塗った後にティッシュオフするのを忘れずに。
グロスだから潤いもあって 本当に立体感のあるぷるっとした唇に💋 斜めカットになっていて塗りやすいし、 ベタつきも少ないと感じました!
Nao
おすすめプチプラグロス≪赤≫2. 『スージー』ボルドーレッドで色気のあるリップに♡
スージーから販売されているのはボルドーカラーのグロス!グロスは比較的明るめの色が多いため、ボルドーのような深みのある色の販売は珍しいですね。コラーゲン・ローヤルゼリーなど、美容好きの方であれば誰もがご存知のうるおい成分を配合しており、着用中の乾燥による荒れ・シワを起こさないように助けてくれます。スプーンのような形状のブラシで優しくのせれば、大人っぽいツヤリップの完成です!
シアーなので色馴染みも良いですし とても唇にフィットするので 乾燥もあまり気にならないし 何より発色が良いので 塗り直しが少なく済むのが助かる❤❤
❥❥みしゃ
おすすめプチプラグロス≪赤≫3. 『kiss(キス)』ティント処方で落ちにくい◎
キャップのデザインがキュートなkissのエッセンスグロス。濃密モイスチャー処方でベタつかず潤うリップを演出してくれます。この08番はただのグロスではなく、落ちにくいティント処方の商品!「グロスは取れやすい」という印象をお持ちの方はぜひ1度ティントグロスを試してみては?
塗った感じもボテボテしてないのに、 唇をぷっくり見せてくれるので普段使いしやすいです グロスの油塗ってます感があんまりないので、男ウケもいいと思います(笑)
ひとみん
プチプラグロスおすすめ3選【コーラルピンク】
華やかな赤色のグロスを見てきたところで、次にコーラルピンクのグロスを見ていきましょう!日本人の肌によく似合うと言われているコーラルカラー。ナチュラルなカラーなので、オフィスルックやデートなど幅広いシーンで活躍してくれる商品ばかりですよ!
おすすめプチプラグロス≪コーラルピンク≫1. 『セザンヌ』オフィスルックにもぴったりカラー♡保湿力も落ちにくさも◎!
高発色ながらビビットすぎない色味で、透明感のあるぷっくりリップを作り上げてくれるセザンヌのジェルリップグロス。たっぷり塗ってもベタつかず、軽い付け心地なのがこの商品の特徴。グロスの重たい感じやベタつきが苦手な方にもオススメできる商品ですね!コーラルピンクの他にも青みピンクカラーも販売されているので、気になる方はぜひ商品の詳細も確認してみてください。
どれも透明感のある発色で可愛いし使いやすい! 外出時にささっと塗り直したい時にも🙆🏻♀️ ポーチの中に一本忍ばせておくと安心出来ます☺️💕
ある
おすすめプチプラグロス≪コーラルピンク≫2. 『マジョマジョ』オリーブオイルで潤いが続いてベタつかず落ちにくい
ゴールドカラーとキャップのイラストから高級感が漂う、マジョリカマジョルカのルージュマジェキス。スキンケアにも使用されるオリーブオイルが配合されており、一塗りでリップをウルウルに仕上げてくれますよ。ストロベリーの香りが気分をアップしてくれること間違いなし!色味のネーミングが個性的なので、ぜひ購入の際には名前もチェックしてみてくださいね。
グロスの割にはベタつきが少なくサラサラしている方だと感じました。 PK102は赤やオレンジラメがたくさんはいっていてとても可愛いです♡ グロスの色自体が薄いのでリップに重ねて塗るといいと思います👌🏻
らん
おすすめプチプラグロス≪コーラルピンク≫3. 『ダイソー』プチプラブランド最安値で人気
とにかく値段を安くコーラルグロスを手に入れたいという方にオススメなのがダイソーのエスポルール リップグロス。100円という破格のお値段でキュートなグロスが手に入っちゃうんです!ラメなしの落ち着いた色味で、デートやオフィスルックにもピッタリですね。この商品単体ではリップが乾燥してしまうという方は、リップクリームをあらかじめ塗ってから着用すると良いでしょう。
発色は腕につけたやつ(写真3枚目)だと濃く見えるけど唇にぬると割と馴染んでくれてリップの色を邪魔することはないです🙌
プチプラグロスおすすめ3選【ベージュ】
ベージュは他の色と混ぜるのもおすすめのヌーディーカラー!ラメ配合でツヤや立体感を出してくれる効果もあります♡
おすすめプチプラグロス≪ベージュ≫1. 『ビューティーマインズ』ラメ入りベージュで気品漂う印象に
ベージュでは珍しいラメ入りで、ほんのり色づくヌーディーベージュです。他のリップと重ねても相性ばっちり♬ぷっくり立体感があるような唇に仕上がります。
これだけでもほんのり色づいて ナチュラルでヌーディな つやっつやぷるっぷるの唇に💋
ももも
おすすめプチプラグロス≪ベージュ≫2.『 DHC』 美容成分豊富でリップケアもできるグロス
95%が美容成分でオリーブオイルも配合。なのにべたつかず、フィット感があってうるおいとツヤを長時間キープしてくれます。
おすすめプチプラグロス≪ベージュ≫3. 『ベキュア・ワンダーハニー』ハチミツ配合でぷっくりリップに♡荒れないと評判のグロス
コクのあるベージュピンク色で、みずみずしい潤いが欲しい人にぴったりのグロス。ひと塗りで華やかな印象を演出するカラーを長時間キープしてくれます♪
プチプラグロスおすすめ3選【ピンク】
赤色・コーラルピンクと紹介してきたところで、次にピンクカラーのグロスを紹介していきます。色味はもちろんのこと見た目のカワイイ商品も多く、見ているだけでテンションがあがること間違いなしですよ♡
おすすめプチプラグロス≪ピンク≫1. 『ちふれ』ほのかな血色感と潤うのにべたつかない◎
大人気プチプラブランド、ちふれから販売されているピンクグロス。桜色のような色味が、さり気なく上品な雰囲気を演習してくれます。こちらの商品はなんとお値段350円。さすがにダイソーと同じ100円とはいかないものの、プチプラブランドの中でもかなり安い商品ですよね!小さめサイズなので、持ち運びにも便利ですよ。無香料なので香りに敏感な方にも◎
唇に少しだけ出して延ばすと綺麗にツヤが出てぷるぷるになります! しかも保湿力がすごい!
リセ
おすすめプチプラグロス≪ピンク≫2. 『マジョマジョ』縦じわが消えるフェミニングロス
色っぽいリップに仕上げてくれることから「魔女チェリー」とも呼ばれているマジョルカマジョルカのハニーポンプグロスNEO PK441。先程紹介したルージュマジェキスはブラシで塗るタイプでしたが、こちらは直接リップに塗るチューブタイプの商品ですね。ローヤルハニーEXが配合されており、うるおいもバツグン!PK441にはラメは配合されていませんが、ラメ入りカラーも販売されているのでラメグロスが欲しい方は他の色もチェックしてみてください!
おすすめプチプラグロス≪ピンク≫3.『セザンヌ』のピンクは大人ピンク♡ベタつかないのに保湿力も◎
可愛らしさと大人の色気をまとうようなピンクで、どんなメイクとも相性が良い色味。ホホバ種子油、オリーブ果実油、マカデミア種子油で高保湿だから唇の縦ジワが気になる人にも。
無香料・アルコールフリー・界面活性剤不使用・紫外線吸収剤不使用も嬉しいコスパ最強のグロスです。
質感は軽すぎず、重すぎず◎ だけどベタつかずサラッとしてて口を開けた時も粘着ならず!素晴らしい🙆♀️ そして色付き加減は一度塗りならほんのり血色感 三度塗りくらいするとしっかり発色してくれます◎
かわにしみき(みきぽん)
プチプラグロスおすすめ3選【ブルー】
RMKのブルーグロスが販売されたことで話題になったブルーグロス。青色グロス単体で使用すればカラーレスの透明感のあるリップを演出できますよ。普段使用している口紅に重ねて使えば、ニュアンスを少し変えて変化を楽しむこともできる優れものです!見た目もとってもキュートなブルーグロスのオススメ商品をチェックしていきましょう!
おすすめプチプラグロス≪青≫1. 『ケイト』控えめなブルーがくすみをカバー。大人女子にもおすすめのグロス
赤色のグロスで紹介したこのグロス!赤色グロスも人気ですが、それ以上にこのブルーグロスが人気なんです。ラメなしのグロスで、リップが強調されすぎることもなく大人の女性にぴったりの仕上がりを演出してくれます。他にもピンクカラー・ベージュカラーも販売されているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
写真では 分かりにくいかもしれませんが、 ブルーラメがとても綺麗です!✨ チューブの先も 斜めにカットされているので、 唇にフィットしてくれて塗りやすいです。
くらら
おすすめプチプラグロス≪青≫2. 『ロレアルパリ』オイル成分でしっとり潤う!落ちにくい艶リップならコレ
イエローやグリーンなど、個性的なカラーのあるユイルカレス。この商品にはオイル成分が約90%も配合されており、サッと一塗りするだけで思わずうっとりしてしまうほどツヤ感のあるリップに仕上がりますよ。ブルーグロスとはいえ、仕上がりはほぼ透明。青色を追加するというよりも、ツヤを追加するイメージで使用するのが◎
約90%もオイルを配合したリップティント💖 サラッとしててベタつきもなく軽いつけ心地です✨ 普段使っているリップに重ねると、抜け感と透明感のある色合いになります💗💗
みみ
おすすめプチプラおすすめグロス≪青≫3. 『エルビー』大粒のオーロララメが魅力のブルーグロス
手持ちのリップに「スパイスを効かせる」ことをテーマにしているこの商品。フェミニンブルーは、リップカラーに青みを加えたいという方にオススメの商品です。大粒のオーロララメが配合されており、リップを動かすたびにキラめくラメがとってもキュート!手持ちのリップの気分を変えたい時に1度つかってみては?
プチプラグロスおすすめ3選【透明】
ここまではカラーグロスを紹介していきましたが、最後に透明色のグロスを紹介していきます。どんな口紅とも合わせて使用できるというのが透明グロスの1番のポイント!マットなリップもグロスをつければいつもと違う雰囲気を楽しむことができますね。今回紹介する透明グロスの中には、着用することで色が変化するユニークな商品もありますよ。詳しくチェックしていきましょう!
おすすめプチプラグロス≪透明≫1. 『キャンメイク』ラメ入りでリップの水分量で色が変わる人気グロス
透明グロスの代表的商品と言えば、キャンメイクのユアリップオンリーグロス!見た目は透明感のあるこのシリーズですが、唇の水分量に反応して色がピンク色に変化するユニークな商品です。ティッシュオフしてもしっかりとリップに色が残るので、持ちも◎派手過ぎない自然な血色感を与えてくれるので、すっぴんメイクとの相性もバッチリです。
グロスだけど糸引く感じのベタベタじゃないので使いやすくて気に入ってます😍 薄づきなのでナチュラルメイクにオススメです👍
める
おすすめプチプラグロス≪透明≫2. 『リンメル』長時間うるおいが落ちにくい乾燥唇の救世主
ヒアルロン酸・コラーゲンなどの美容成分が配合されているリンメルオーマイグロス。透明度の高いゲル化剤が唇に馴染み、立体感のあるリップの完成!分厚い膜を形成することで落ちにくく、長時間ウルウルの唇を持続してくれます。この商品は限定でブラウン・ブルーカラーも販売されているので、興味のある方はチェックしてみてください。
クリアめっちゃいいです! 本当に保湿力が素晴らしいです。 ツヤ感もいい感じでしかもプチプラ。
枝織
おすすめプチプラグロス≪透明≫3. 『メディア』リップクリームのように使える透明グロスでふっくら唇に
カネボウ化粧品のブランドの1つ、メディアから販売されているリップグロスA。ベタつき感のないリップが、柔らかそうなふっくらリップに仕上げてくれますよ。パッケージがシンプルなので「コスメ用品」というよりもリップクリームやハンドクリームのような「ケア用品」感覚で使用できますね。香りものが苦手な方でも使いやすい無香料な点も◎
付ける量を間違わなければ自然なツヤが作れるし、ラメも入ってないのでお仕事で派手なメイクが出来ない方、近所へのお出かけなどにも良いと思います✨
グロスの落ちにくさ&発色アップができる【プチプラのリップ下地】
唇の色は肌の色と同じで人それぞれ色味が違います。理想のリップに仕上げたいときにおすすめしたいのがリップコンシーラー下地です。キャンメイクの下地はほんのりピンクで肌色に近い色でありながら、血色感も出すことができます。
さらに、保湿してグロスや口紅の持ちを良くしてくれる効果もあるため、1本あると重宝しますよ♬
グロスは口紅の前に塗ってもOK!プチプラならいろんなカラーを試せます
単体利用もよし、手持ちの口紅と合わせても良しと様々な楽しみ方があるグロス。口紅の後に塗るのが定番の使い方ですが、グロスは口紅の前に塗ると、程よいツヤ感を楽しめるので、ツヤがほしいけれどウルウルしすぎるのは苦手な人は口紅の前に塗ってみてくださいね♬
今回紹介したグロスはプチプラなので購入しやすく、様々なテイストのメイクを楽しみたい人はぜひ色々な商品を試して、自分のお気に入りを見つけてみてください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KATE カラーエナメルグロス | 495円生産終了 |
| 重た過ぎないテクスチャーで、先がななめカットで簡単にするする塗れるところもいい♡ | 詳細を見る | ||
SUSIE N.Y. カラースイッチ リップグロス | 1,100円生産終了 |
| とても唇にフィットするので、乾燥もあまり気にならないし何より発色が良いので、塗り直しが少なく済むのが助かる❤ | 詳細を見る | ||
kiss エッセンスグロス | 1,320円生産終了 |
| 塗った感じもボテボテしてないのに、唇をぷっくり見せてくれるので普段使いしやすい♪ | 詳細を見る | ||
CEZANNE ジェルグロスリップ | 660円 |
| どれも透明感のある発色で可愛いし使いやすい!ちゅるんっ ぽてっ とした可愛らしい唇に | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA ルージュマジェキス | 968円生産終了 |
| 保湿成分70%も配合♡細かいラメがキラキラしてて1本で仕上げても可愛い! | 詳細を見る | ||
エスポルール エスポルール リップティント | 110円 |
| 唇に乗せるとナチュラルに発色!¥108でこのクオリティーはすごすぎる! | 詳細を見る | ||
ビューティーマインズ ミルキーリップグロス | 1,320円 |
| いつものリップの仕上がりを、ふんわりとピュアな印象にチェンジ♪ | 詳細を見る | ||
ちふれ リップ グロス | 385円生産終了 |
| 持ち歩けるサイズ感、ぷるんとした唇にしてくれ、 マットリップの色持ちもよくしてくれます✨ | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA ハニーポンプグロス NEO | 528円 |
| リップグロスランキング第85位 | 甘~い香り!透け感がある色で、自然な血色感&ナチュラルな唇をつくってくれます | 詳細を見る | |
キャンメイク ユアリップオンリーグロス | 715円生産終了 |
| 唇の水分量に反応して、自分だけのピンクに!他のリップに重ねてニュアンスチェンジにも | 詳細を見る | ||
リンメル オーマイグロス | 1,045円 |
| リップグロスランキング第45位 | カラフルなラメがザクザクで素敵♡長時間潤いをキープしてくれるので 乾燥も気にならずGOOD👍 | 詳細を見る | |
media リップグロスA | 550円 |
| さらさらでもベタベタでもないちょうど良い感じ!こんなにも良いのに500円! | 詳細を見る | ||
キャンメイク リップコンシーラー モイスト イン | 638円生産終了 |
| 綺麗に発色してくれないリップの発色をみたまま発色に変えてくれる! | 詳細を見る | ||
DHC モイスチュアケア リップグロス EX | 902円 |
| ねっとりとした付け心地。発色はほんのり色づく感じなので重ね塗りにも◎ | 詳細を見る | ||
VECUA Honey ワンダーハニー 彩り果実のリップネクター | 1,320円 |
| グロスというよりも色付きリップクリームに近く、 これ一本で保湿もばっちりできます♪ | 詳細を見る | ||
ロレアル パリ ユイルカレス | 1,870円 |
| リップグロスランキング第83位 | オイル約90%配合!透け感カラーとさらっとしたツヤで魅せる、乾燥しづらいオイルティント | 詳細を見る | |
LB スパイシージェリーリップグロス | 990円 |
| 上品で可愛く密着力があり、塗るとツヤツヤふっくらボリュームアップします👄 | 詳細を見る |