ドラッグストアで買えるプチプラ化粧水の選び方
最近のドラッグストアには、いろいろな種類の化粧水が並んでいますよね。「プチプラの化粧水なんて効果あるのかな…?」と思う方もいるかもしれませんが、プチプラでも効果が期待できる化粧水はたくさんあります!
では、たくさんの種類のなかから自分にぴったりの化粧水を選ぶにはどうしたら良いでしょうか?年代別や肌悩み別、メンズ向けなど、化粧水の選び方をご紹介します。
選び方①年代別に選ぶ
肌の状態は、年齢によって変化していくものです。たとえば、20代と40代の人では肌質や肌の悩みも異なりますよね。そのため、それぞれの年代に合った化粧水を選ぶのがポイントです。
20代にはサラっとした使用感の化粧水がおすすめ
20代は皮脂分泌が多くべたつきやすいので、サラッとした使用感の化粧水がぴったり。
たとえば、BGやエタノールが多く配合されているさっぱりした使用感のものを選ぶと良いでしょう。また、ビタミンCやビタミンC誘導体が配合されているものも、肌を心地良く保湿できるのでおすすめです。
20代におすすめの化粧水は以下の記事もチェック!
30代にはうるおい肌へ導く化粧水がおすすめ
皮脂分泌量がだんだん低下してくる30代は、うるおいのある肌に導いてくれる化粧水がおすすめです。
20代で選ぶ化粧水よりも、しっとり感のあるものを意識して選んでみましょう。グリセリンやヒアルロン酸などの保湿成分が配合された化粧水が◎
30代におすすめの化粧水は以下の記事もチェック!
40代には高保湿&肌悩み別の化粧水がおすすめ
シミやシワが気になってくる40代は、保湿に加えて美白*やシワ改善の有効成分が配合された医薬部外品の化粧水がおすすめ。肌の皮脂量や水分量も低下してくるので、ヒアルロン酸やセラミド、グリセリンなどが配合された高保湿なものも◎
40代におすすめの化粧水は以下の記事もチェック!
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
50代にはハリ&低刺激処方*の化粧水がおすすめ
ハリ不足が気になる50代は、肌の弾力を保つ効果が期待できる化粧水が◎ 肌を整えたり、ハリを与えたりする効果が期待できるプラセンタエキス配合のものなどがおすすめです。また、アルコールフリーやエタノールフリーなど、肌への使い心地がやさしいものを選ぶと良いでしょう。
50代におすすめの化粧水は以下の記事もチェック!
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史
選び方②肌悩み別に選ぶ
自分の肌悩みに合わせて化粧水を選ぶのもおすすめ。乾燥肌やニキビなど、肌悩み別にどんな化粧水が合うのか見ていきましょう!
乾燥肌には高保湿の化粧水がおすすめ
乾燥肌の人には、高保湿タイプの化粧水がおすすめです。肌のうるおいを逃がしにくくする「セラミド」や、保水性が高く、肌のハリや弾力を保つ効果が期待できる「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの成分配合のものが良いでしょう。
高保湿化粧水のおすすめは以下の記事もチェック!
ニキビが気になる人はニキビ予防の有効成分に注目
ニキビが気になる人は、ニキビ予防の有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」配合の化粧水(医薬部外品)がおすすめ。ニキビの原因菌を刺激しやすいグリセリンや油脂系オイルなどは、なるべく避けるようにしましょう。
おすすめの肌荒れ予防ケア化粧水や、拭き取り化粧水の使い方は以下の記事を参考にしてみてください!
毛穴悩みがある人は拭き取り化粧水もおすすめ
毛穴の目立ちや黒ずみ汚れなどの毛穴悩みがある人は、皮脂をケアする効果が期待できる「ビタミンC誘導体」配合の化粧水が◎ また、毛穴汚れを落とし肌を整えてくれる収れん化粧水(拭き取り化粧水)もおすすめですよ。
毛穴悩みにおすすめの化粧水は以下の記事もチェック!
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史上記のように、化粧水の選び方は肌の悩みによって異なります。
まずは自分の肌質を客観的に把握し、何が一番の問題なのかをきちんと整理して、最適な化粧水を選ぶようにしましょう。
選び方③メンズにはべたつきを抑えるさっぱり系がおすすめ
皮脂分泌の多いメンズには、べたつきにくいさっぱり系の化粧水がぴったり。それに加えて、自分の肌悩みに合わせて選ぶと良いでしょう。
べたつきや毛穴の目立ちが気になる人は、皮脂をケアする効果が期待できるビタミンC誘導体配合のもの、かさつきが気になる人は、コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が入った化粧水がおすすめです。
男性向け化粧水の使い方やおすすめアイテムは以下の記事もチェック!
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史男性の肌は女性よりも皮脂分泌が多く、毛穴が目立ちやすい傾向があります。そのため、メンズ向けの化粧水は皮脂対策に特化したものが多いです。
自分の肌質に合う化粧水を見つけると良いでしょう。
自分にぴったりのドラッグストア化粧水で高コスパのスキンケア!
今回は、ドラッグストアで買えるおすすめの化粧水を年代別や肌悩み別にご紹介しました。たくさんの種類があるプチプラ化粧水ですが、自分の肌質に合う化粧水を選べば、高コスパのスキンケアが叶います!
この記事を参考に、ぜひ自分にぴったりのドラッグストア化粧水を見つけてくださいね♪
化粧水ランキングは以下の記事もチェックしてみてください!
監修者
医師(Original Beauty Clinic GINZA)佐藤玲史具体的な商品選びの際には、本記事の様に年代に気を付けながら、悩みに合った配合成分で選ぶ、肌質に合わせて選ぶ、使用感で選ぶといったポイントが挙げられます。
また、長く使い続けるためにも、価格も考慮に入れて選ぶことも重要です。
これらの情報を参考に、自分に最適な化粧水を見つけ、しっかりとしたお肌ケアを目指しましょう。
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
関連する記事
50代向け化粧水の口コミ人気ランキングTOP23!プチプラドラッグストア&プレゼントにおすすめのデパコスも
もみじちゃん|63176 view
【決定版】コットンパックの効果的なやり方・おすすめ化粧水&コットン16選
nimushi|38369 view
- PR
自然の恵み"ITOWA"って?【雪肌精】から注目の新シリーズが誕生します。
LIPS PR|16461 view
- PR
未来の自分に、後悔はさせない。スキンケアを見直す【お肌のサイン】って?
LIPS PR|21042 view
- PR
外でも家でもサッとケア!"ネイリパ"の新製品【美容液バーム】が気になる
LIPS PR|33206 view
朝は洗顔しない方がいい?ぬるま湯だけでもOK?メリットデメリットを解説!
いがらしあきと|24085 view
- PR
愛用者が語る♡プチプラ・スキンケア「ナチュリエ」の魅力って?
LIPS PR|37064 view
夏にぴったりのさっぱり化粧水おすすめ16選!プチプラ・デパコス・メンズ向けなど幅広く紹介
紗雪|16539 view
陶器肌を作るスキンケアアイテム10選【プチプラ中心】メイクで陶器肌を作るコツとおすすめコスメも紹介
紗雪|13902 view
アルコールフリー化粧水おすすめ20選!プチプラからデパコスまで
紗雪|32290 view
上記の記事を参考に、自分の肌質と年代に合った化粧水を選んでみてください。
ただし、個々の肌質や状態は人それぞれなので、自分の肌に合うものを見つけるためには試行錯誤が必要です。
また、皮膚科医の意見も参考にすると良いでしょう。