「朝風呂入ったの?」と人から聞かれるくらいとっても清潔感のある香りです💕商品説明には『優しい波の音を聞きながら目覚めるロマンティックな朝の香り』と書かれていますが、まさにその通り!1日の始まりを素敵なものに変えてくれます☺️ボディミストにしては香りの持続性が良く、夕方頃までふんわり香ります。香りの強さは、香水>シェルグラン>一般的なボディミストの順に感じました。ハワイの海を思い起こさせるとっても可愛いパッケージなのでオシャレなインテリアグッズとしても使えます☺️🌊︎︎☁︎︎*.
もっと見る239
67
- 2020.01.19
💓1年で8kg痩せた私がおすすめするダイエットを楽しく続けるためのコツ💓私は過度な運動や食事制限は一切行わずに160cm54kg→46kgまで体重を落とした経験があります!今回はその時やったことの中で、これは良かったなと思うものをお伝えしようと思います。といっても、運動や食事についての方法はすでにLIPSにもたくさん投稿があるので、今回私はダイエットを『楽しみながら前向きに行う』ためのちょっとした工夫についてお話します。今日から始められるとても簡単なことばかりなので、ぜひ試してみてください!😊〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☞①【部屋に全身鏡を置く】・・・ダイエットをするなら体重よりも体型を重視するべきです!毎日鏡で自分の体を入念にチェックし、ほんの少しの変化でも(気のせいだとしても)1歩目標に近づけた自分を褒めてあげてください^^*☞②【憧れるスタイルの人の写真をスマホの壁紙にする】・・・スマホを開く度に目に入るので、モチベーションアップにつながります!!ちなみに、私の1番理想の体型は今も昔も小嶋陽菜さんです!💕☞③【お腹が空いた時は『我慢』しない】・・・お腹が空いたら「我慢」するのではなく、その後に待っている食事を思い浮かべ「楽しい気持ち」になってみてください。そうすると、自然と意識は”今お腹が空いている状態”から”後で待っている食事へのワクワク感”へ移っていきます!我慢すればする程よけいにお腹が空いていることを意識してしまうので、我慢は全く逆効果です!空腹から意識をそらすのがポイントです🙆🏻✨④☞【明確な目標をたてない】・・・「今週中に〜kg痩せて、来週は〜kg、来月は・・・!」と具体的に決めすぎると、ダイエットが上手くいかなくなった時、途中で嫌になってやめてしまう可能性が高くなります。目標はもっと大雑把に、その時に応じて無理のないように決めるのがダイエットを続けるための秘訣です☺️完璧主義にならないように!⑤☞【ワンサイズ下のタイトな服を購入してみる!】・・・今シーズン中にこの服を着るんだ!という意気込みがダイエットへのモチベーションをさらに高めてくれます🙆🏻👌自分のお気に入りのブランドだとなお良し✨☞⑥【自分へのご褒美を用意する】・・・目標を1つクリアする度にご褒美として好きなものを食べられる日を1日だけ自分にプレゼントします🎁💓あれもダメこれもダメと自分を締め付けすぎないで、普段頑張っている自分を労わってあげることも時には大事です!☞⑦【自分のダイエットを応援してくれる人を見つける】・・・家族でも良いし、友だちでも良いです。できれば頻繁に会う人との方が効果は高いと思いますが、傍で応援してくれる人がいるだけで自然とやる気が出て頑張れます😌💕☞⑧【早寝早起き、3食きちんと食べる】・・・これはとってもとっても大事です!!何事もまずは健康な体から!心と体を大切にできない状況では何をやっても上手くいきません!きちんと規則正しい生活を送ることがダイエットを続ける上では1番重要なことだと思います🙌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上!ダイエットを楽しみながら続けていくためのちょっとしたコツでした!🥰少しでもこの投稿がみなさんの参考になれば嬉しいです✨☺️最後まで読んでくれてありがとうございました!#ダイエット#成功#楽しく続ける#無理しすぎない#健康第一
もっと見る101
5
- 2020.01.19
スマホやパソコンから出る”ブルーライト”。別名「第3の紫外線」。浴び続けると肌の老化を進めてしまうという恐ろしい話しを耳にし、このままではいけないと急いでブルーライトカット効果のあるコスメを買うことにしました😱ちょうど紫の化粧下地が欲しいと思っていたので、ナチュラグラッセのカラーコントロールベース01バイオレットを購入!以下、その特徴と使用感を書いていきます。<特徴>・25㎖3200円+税・SPF32PA++・石鹸オフコスメ・100%天然由来原料を使用・ブルーライト95.2%カット・美肌効果で有名な「大豆」と「アルペンローゼ」配合<感想>「流石はバイオレット✨」の一言に尽きます。2枚目の写真を見ていただくとわかると思いますが、とにかく透明感がすごい!!😳ツヤ肌が欲しい方にはぜひこの商品を1度テスターでもいいので試してみてほしいです!テカテカなツヤではなく、肌そのものが潤いをもって自然と発光しているかのような錯覚を与えてくれます‼️キャンディドールのラベンダー下地と比べると、ツヤ感はナチュラグラッセの勝ち。肌色補正力や透明感はキャンディドールの方が上に感じました。総合的にみればとてもいい商品なのですが、ナチュラルコスメだからか、かなり癖があります。①塗りにくく、むらになりやすい②独特の香りがする(私は嫌いではありませんが、化粧品の匂いに敏感な方にはキツい香りかもしれません。)③化粧水や保湿クリーム、日焼け止めとの相性によって、白いカスのようなものがポロポロ出てくる(白いカスはティッシュで払えばすぐ取れます。)以上3点が使用する上で気になりました。しかしそうは言っても、この価格帯でこれだけの機能がある下地はなかなかないと思うので、私にとっては許容範囲内です!特に、ブルーライトカット機能は現代人に絶対必要✨👍無くなったらまたリピートします!!バイオレットの他にもピンクとイエローがあるようなので、簡単に画像でまとめておきました↑良かったら参考にして下さい!☺️#ブルーライトカット#ナチュラルコスメ#肌にやさしい#コントロールカラー#バイオレット
もっと見る141
15
- 2020.01.18
꙳★*ロレアルパリルージュシグネチャー124番万能美人カラーサーモンピンク꙳★*ルージュシグネチャーシリーズはマットリップなのにどこか透け感があって、ベタっとした印象にならないのが特徴です✨特に124番サーモンピンクはイエベさんにオススメしたい超万能カラー!!主張の強いくすみピンクなのに、どこか上品さも感じられる不思議な色が可愛いです☺️💕チップを使って塗るとクールな顔に!指でポンポン付ければ上品で可愛らしい顔に!💖塗り方しだいで色んな顔になれるので、これ1本持っているだけでとっても便利!✨その日の気分や服装に合わせて、なりたい自分に自由自在に変身できます‼️😳発色はもちろん、色持ちもかなり良く、日中塗り直す必要がないところもグッドポイント(*•̀ᴗ•́*)◎マットリップなので多少の乾燥はありますが、保湿をしっりすれば唇の荒れやすい方でも使えると思います!1本持っておくだけでメイクの幅が広がること間違いなし!🥰#唇が荒れない#マットリップ#万能#美人
もっと見る119
6
- 2020.01.16
意外とその重要性を見落としがちな”眉毛”😳形1つで顔の印象を大きく左右する大事なパーツだから、ほんの少し整えるだけでかなりすっきりした印象に変わります✨生えっぱなしのボサボサ眉毛よりもきちんと整えられた眉毛の方が見た目の好感度も清潔感も断然高いです!!・眉毛を剃ったら失敗しそうで怖い・眉メイクなんかしたら絶対バレる😱そんな風に不安に思っている方におすすめしたいのが、失敗しても簡単に描き足せるセザンヌのパウダーアイブロウRです!太めのチップは横の面が使いやすく、ササッと書けて、慣れない人でも失敗しにくくなっています。また、濃淡2色入っているので自分の髪色に合わせて色を調節することもできます!特に、学校ではメイク禁止だけど、もとの眉毛が薄くて描き足したい人、眉を整えているけれどバレたくない黒髪の学生さんには、自眉毛に1番近いチャコールグレーの色がおすすめです。私も高校生の時チャコールグレーを使用していましたが、誰にも気付かれませんでした(*^^*)汗をかいても落ちず、色もちはかなりいいです。学生さんは特に使いやすいんじゃないかなと思います😊💕色展開は全部で4つ✔ソフトブラウン→髪色が明るい人向け✔ブラウン→茶髪さん、暗髪さん向け✔オリーブブラウン→茶髪さん、暗髪さん向け(ブラウンよりも色んな人に似合いそうな色です)✔チャコールグレー→黒髪さん向け#描きやすい#使いやすい#プチプラ#色持ちが良い#スクールメイク
もっと見る155
16
- 2020.01.14
✔入れるだけで美人度up✔ツヤ感100点満点✔キラキララメが暗闇で映える今回、LIPS様からプレゼント企画を通して꙳★CLIOプリズムエアーハイライター02フェアリーピンク꙳★をいただきました!今までずっとセザンヌのハイライトを愛用していたので、ピンクのハイライトはまさに革命と呼べるくらいの衝撃を私に与えてくれました‼️⚑⁎∗『チークと混ぜて使うだけでこんなに印象が変わるなんて・・・!!😳』『ハイライトを塗った時の嫌なギラ付きがない!!』『なんて自然なツヤ感なの!!』とにかく感動の嵐です。ピンクのハイライト最大の特徴は、暖色系のため肌にツヤとあたたかみを与えてくれること!普段とはまた違った華やかさを出すことができ、優しい印象になります☺️フェアリーピンクはどちらかといえばピンクベージュに近く、とても肌なじみが良い色です。初めてピンクのハイライトを使う人でも失敗しない色だと思います!繊細な、それでいてどこか存在感のあるラメのキラメキがとにかく可愛い😍♡♡普段使いはもちろん、女子会やデートの時に活躍してくれること間違いなし!!💞これだけクオリティの高いピンクのハイライトはプチプラではなかなかありません!お値段は2500円と少し高めに感じますが、かなり量が入っていて大きいので、コスパは良いと思います。ハイライトって全然減らないですし、1年くらいはもちそうに感じました。ケースと中の波模様が高級感溢れていて使う度に気分が上がります💘今回このようにプレゼントしていただかなければ、きっとこのハイライトと巡り会うことはなかったと思います。それくらい出会えて良かったと思えるものでした😭💓このような貴重な機会をくださったLiPS様とCLIO様に心より感謝いたします😊#提供#CLIO#ツヤ感#透明感#華やかさ#女子会#デート#ピンクハイライト
もっと見る151
3
- 2020.01.12
”整形メイク”という言葉が流行る中、素の自分に自信を持てる人はどれくらいいるのでしょうか?隠したいところ、誤魔化したいところにばかり目がいって、ありのままの自分から目を逸らしてしまいたくなることってありませんか?今はノーファンデ生活を続けている私ですが、もともと肌が荒れやすい体質なので鏡を見てはしょっちゅう落ち込んでいます。でも、そんな時今の自分をちゃんと受け入れようと思えるのは普段から行っている”ノーファンデメイク”のおかげです。ファンデーションを使わないことで自分本来の肌の色をどう活かすか考えるようになります。目も眉も口も今までとはメイクを変える必要があり、自分の顔のパーツとじっくり向き合う良い機会となります。そうしているうちに、今まで目に止まらなかった自分の良いところに気付くことがたくさんあります。それがノーファンデメイクの1番大きな魅力です。本当の自分を好きになるきっかけを、みなさんも作ってみませんか?〜使用するもの〜★*ニベアの日焼け止め(サンウォータージェルSPF35)→化粧水感覚で使えてすぐに肌に馴染みます。無色透明で後のメイクにも響きません!★*セザンヌUVウルトラフィットベースNブルー(顔の中心に塗る)→プチプラ化粧下地の中では断トツの保湿力とツヤ感です💫★*メイベリンフィットミーコンシーラー(目の下のくまをカバー)→小鼻周りに使うと乾燥してゴワゴワしてしまうのでくま専用にしています。たくさんの種類の中から自分に合った色を選ぶことができるので、視線を集めやすい目周りを自然にトーンアップして健康的に見せてくれます!🙆♀️★*24hコスメミネラルスティックファンデーション(鼻周りの赤みに使用)→フィット感抜群で時間が経ってもよれません。ミネラル成分配合で、肌にも優しいです!(以前投稿で紹介しました!詳しくはそちらを見てください!)★*セザンヌUVクリアフェイスパウダー(おでこと崩れやすい鼻周りに使用)→フワッと薄いベールをかけたように肌を綺麗に見せてくれます😌💕キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーよりも自然なカバー力で、ツヤ感が出ます!今回は簡単に始められる休日のノーファンデメイクを紹介しました。全体的にベースメイクはかなり薄くなりますが、アイシャドウやチーク、リップで色をつければ、きちんと外行きの顔に仕上がります。ちょっとそこまで買い物に行く時、ごみ捨てに行く時、気心知れた人と会う時なら十分なメイクです!手持ちのコスメでも十分代用できると思うので、良かったら試してみてください!少しでもこの投稿がみなさんの心に残ってくれたら嬉しいです😊#肌にやさしい#休日メイク#プチプラ#ニキビ#肌荒れ#肌ケア#ノーファンデ
もっと見る158
28
- 2020.01.10
・思春期ニキビがひどい・顔のくすみが気になる・毛穴汚れが気になる・いちご鼻を治したい・なんとなく肌の調子が悪いこんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが酵素洗顔です☺️酵素洗顔は普通の洗顔料では落としきれない汚れや角質を除去してツルスベ肌にしてくれます!✨毎日使うと肌に必要なものまで落としすぎてしまうので、週に1、2回の特別なケアとして使用すると効果大大大です🙆🏻⭕️使用感はピーリングジェルと変わりませんが、酵素洗顔の方が肌への負担は少ないです。いちご鼻やニキビによく効いて、肌のくすみをとばしてくれます👍洗い上がりのスッキリ感と肌のツヤツヤ感は本当にくせになります💕私は6年間オリリーのホワイタイムCを愛用していますが、酵素洗顔自体は色々なブランドからもでているので、これから肌ケアに力を入れたいと考えている方はぜひ試してみてください!!✨#酵素洗顔#ニキビケア#ニキビ予防#思春期ニキビ#いちご鼻#肌ケア#肌のくすみ#透き通る肌
もっと見る118
4
- 2020.01.08
人間の嗅覚はとても不思議で、匂いと脳にはとても深い繋がりがあります。印象的な香りほど、人間の記憶に強く残るのです😌💞今回は、そんな”匂い”に関する大人気ヘアケア商品2つの香りと使用感について比較してみます☺️💘いち髪💘いち髪シリーズは、もともと香りの良さで有名ですよね^^*シャンプーの匂いは好き嫌いが別れることが多いけれど、いち髪は誰からも好かれる香り✨実際にいち髪を使っている時は年齢・性別を問わず周りからの評判がとても良かったです。ふんわり甘いあんずと桜の香りが自分自身の心もときめかせてくれます☺️マイナスな点は、保湿力があまりないことです。ロングヘアの時はいち髪のシャンプーとコンディショナーでは髪の痛みをケアしきれず、他のシャンプーを使っていました。肩の長さに切ってからは問題なく使えています!!💘マシェリスタイリンク剤さらさら💘まさに、忙しい朝の救世主✨シュッと吹きかけてくしを通すだけで髪がサラサラになります。普通のスプレーのように霧状に広がらず、ピンポイントにプシュッとかかるので、髪がすぐに湿り、手強い寝癖に強力に効きます😳私のイメージでは、いち髪の香りを”黒髪清楚で人気な女の子”に例えるなら、マシェリは”元気でオシャレな女の子”という感じです💕爽やかなフルーツの香りが朝の沈んだ気分を一気に上げてくれます!!🍑🍒🍍香りはとてもいいのですが、ヘアケアトリートメントとしての効果は特に感じられませんでした。秀でたところはないけれど、良くもなく悪くもない商品という印象です。いち髪もマシェリもとにかく香りが素晴らしいので、もう何度もリピートしています✨手が出しやすい値段なのでお財布にも優しいです🥰#良い香り#恋#女子力#モテ
もっと見る122
1
- 2020.01.06
🙌コスメを安く手に入れたい方必見🙌こちらはリニューアル前のものになりますが、先日セルレで半額の850円で購入しました!以前から『目指すのは、すっぴん唇に、体温が上がったかのような色気を放つ38℃の血色感』という珍しいコンセプトに惹かれていましたが、1本1600円ということでなかなか手が出せませんでした。運良く安く購入することができてとても嬉しいです😆✨リップ38℃は持ち歩くだけで気分が上がる可愛い雫型💕今回購入した+1℃ベビーピンクは唇にのせても色はつきませんが、リップトリートメントとしての機能は良く、しっかり保湿してくれます。私は主に口紅を塗る前の保湿リップとして使用しています。チップの先が折れているので塗りやすく、ササッと塗り直すことができます。グロスのようにテカテカしすぎず、自然なツヤが出るところも気に入っています☺️今まで化粧品は定価でしか買ったことがなかったので、セールで買えるということに本当に驚きました!!リニューアル後は前作の商品が狙い目なんですね!😳調べてみたところ、値段が高いお化粧品ほどコスメ専門のネットショップやアウトレット、免税店、フリマアプリで購入した方がかなりお得に買えるようです。^^*→例:ベルコスメ、コスメデネット、アイビューティーストア、セルレ、メルカリなどなど・・・。以上、セール大好き人間によるコスメを安く買う方法とLIP38℃のレビューでした!最後まで読んでくれてありがとうございます🙇💕#保湿#唇ケア#リップトリートメント#セール#安い
もっと見る143
4
- 2020.01.04
💘冬の必需品のマスク。どうせ使うなら可愛く見えて機能性が高いものがいい!という方に紹介したい、元マスク人間の私がおすすめするマスク3選💘⸜︎︎︎︎❤︎︎①⸝小顔みえマスク⸜︎︎→小顔効果抜群。アゴから耳にかけて沿う「ラウンドフォルム」だから、つけるとすっきり小顔に見えます。かなり小さいマスクで、顔の横周りの肌が露出します😳しっかりフィットして鼻と口を覆ってくれるので、マスクとしての役割は◎。ただ、紐が耳にくい込んで長時間つけていると痛くなります。フィット感★★★★★つけ心地★★★☆☆メイクもち★★★☆☆耳痛くない★★☆☆☆小顔効果★★★★★⸜︎︎︎︎❤︎︎②⸝7DAYSマスク→見た目は普通のマスク。女性用でも少し大きめに作られているからゆったりしていてとても快適😌メイク崩れしにくく、顔の下半分をすっぽり覆ってくれて温かいです。フィット感★★★☆☆つけ心地★★★★★メイクもち★★★★★耳痛くない★★★★★小顔効果★★★☆☆⸜︎︎︎︎❤︎︎③⸝三次元マスク→ベビーピンクがなんとも言えない可愛さ。マスクをしてもあまり病人らしく見えないところがお気に入り!ダブルフィルター採用で空気中の微粒子を99%カットし、侵入を強力に防いでくれます。メガネのくもり止め機能付きです(*^^*)👓フィット感★★★★★つけ心地★★★★☆メイクもち★★★☆☆耳痛くない★★★☆☆小顔効果★★★★☆私の一番のお気に入りは②7DAYSマスク。マスク特有のぴったり感がなく、息苦しさを感じないつけ心地の良さが病みつきに☺️💕小顔みえマスクも三次元マスクも、女の子らしい可愛さがありつつ機能性も優れた優秀なマスクです✨機会があればぜひ使ってみてください😊#マスク#小顔#女の子らしさ#ウイルス対策
もっと見る121
4
- 2020.01.02
平手友梨奈さん出演のcmで話題になった24hコスメ。ミネラルコスメの中では手が出しやすい値段で、肌が荒れやすい人にとっての救世主☺️💛おすすめしたい人💛・肌が弱い人全般・コンシーラーの乾燥やパサパサ感に悩んでいる人・中学生、高校生・ナチュラルメイク派の人・お泊まりメイクの予定がある人💛特徴💛天然ミネラルにこだわって開発されたお肌に優しく機能性に優れたスティックタイプのファンデーション。コンシーラーとして使用することもできます。フィット感抜群でマットな肌に仕上がります。とてもナチュラルなカバー力で、ファンデーションを付けているのを忘れてしまうくらい軽いつけ心地😌ミネラル成分配合だから24時間つけても肌荒れしません。自然なカバー力でお泊まりメイクにおすすめ。時間が経つとファンデーションの色が薄くなっていくので、汚くよれたりくずれたりせず、メイク直しが楽です。肌に負担をかけたくない時、ナチュラルに仕上げたい時に活躍してくれること間違いなしのファンデーションです(*´˘`*)❣#肌にやさしい#ミネラルコスメ#薄づき#ナチュラルメイク#お泊まりメイク
もっと見る140
12
- 2019.12.31
💚サッと塗るだけ!透明タイプで目立たない😳持ち運びに便利な薬用ニキビ予防薬💚もう使い始めて3年が経ちます。びふナイトちょこぬりは私にとってもはや精神安定剤と言っていいほど欠かせない存在です😌♡もともと、ニキビがある時は人と話しをするのがすごく嫌で、相手の顔も見られないくらい気にしすぎてしまう性格でした。なんとかニキビができないようにしたいと思って色々試しましたが、思春期ニキビはとても手強く、全く効果がありませんでした😂そんな時にびふナイトちょこぬりと出会い、ニキビができないようにするのではなく、炎症が起こらないようにすることの方が大事だと気が付きました!使い方はとても簡単で、ニキビができたかな?と思ったら、キャップを開けて中のスポンジ部分を気になる部分にちょこんと当てるだけ。3秒あればできるので外出中も気軽に塗ることができます!肌を清潔に保つピオニン(殺菌成分)やグリチルリチン酸2K(抗炎症成分)が炎症を起こす前に跡形もなくニキビを消してくれて効果抜群です😳😳✨一つだけマイナス点をあげるとしたら、スポンジ部分の衛生面に関してです。スポンジを直接肌に当てるので、何度も使うとなると衛生的に大丈夫か気になる方もいると思います。そういう方は、間接的に指を使って塗るのをオススメします!!私も初めは指でつけてました!(今はめんどくさくなって直接塗ってますが・・・😂)びふナイトシリーズにはおやすみ前に貼るニキビパッチもあるので、すでに炎症してしまった場合や、もっと高い効果が欲しい時はそちらの方を使ってみてもいいと思います!😊#ニキビケア#炎症を抑える#ニキビ予防#塗り薬
もっと見る85
6
- 2019.12.30
💕やっと見つけた!石鹸の香りの王道モテ香水💕MakemeHappyはキャンメイクから発売された保湿ケアもできる練り香水😌💕店頭では決めきれず、BlueとWhiteどちらも購入してしまいました😂🌙.*·̩͙BlueとWhiteの比較🌙.*·̩͙〈公式ホームページより〉★Blue・・・みずみずしく透明感のある香り☆White・・・白い花束をイメージした柔らかい香り〈使用した感想〉Blueは華やかではじけるような香りです。Whiteよりも匂いは強く、しっかり香ります。Whiteはふわりと香る、とても優しい石鹸の匂いです(*´˘`*)❣今までいくつか香水を使ってきましたが、Whiteはまさに誰もが好きなThe王道石鹸の香り!という感じでした。私の場合は、気合を入れたい特別な日にはBlueを、普段使いにはWhiteを使っています!ほんのり香る程度なので、匂い付きのボディクリームやハンドクリームと同じ感覚で使うことができ、付けすぎて失敗することがありません。塗る量によって自分好みの香りに調節できるところも気に入っています😊💫✨☆を1つ下げたのは香りが持続しないからです。練り香水ということもあり仕方がないとは思いますが、とても好きな香りなので、もう少し長くもってくれると嬉しいです(ㅅ´˘`)♡#キャンメイク#MakemeHappy#石鹸の香り#香水#練り香水#王道モテ#女子力up
もっと見る95
8
- 2019.12.29
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝ロフトで見つけた!800円で買えるリフトアップローラー!⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝一般的に、女性は男性よりも筋肉量が少ないためむくみやすいと言われています。また、人の体は約60パーセントが水分でてきており、むくみが起こるのは当然のことと言えます。だから、女性にとってむくみは常に悩みの種の1つであり続けるのです。朝の顔や指のむくみ、夕方の脚のむくみを経験したことがある方は多いのではないでしょうか。朝は人間の顔が1日のうちで最もむくむ時間帯。顔がむくんだままでは、せっかくのメイクやヘアアレンジが台無しになってしまいます。今回はその原因と対処法についてお話していきます。💡体がむくむ主な原因💡・血流が悪い・塩分の摂りすぎ・お酒(アルコール)・月経周期による女性ホルモンの影響↓↓↓💡上記4つに関係する悪い習慣💡①肩がこっている→デスクワークやスマホを頻繁に使う人、姿勢が悪い人に多いです②水分が足りない③ハムやウインナーなどの加工食品や外食、コンビニ食が続く④お風呂はシャワーが多い⑤枕が合っていない⑥睡眠不足→代謝が低下思い当たる節が多い方は、まずは生活の中の習慣から改善してみましょう!!それでもむくんでしまう時はどうすればいいのか。対処法をまとめてみました。💡朝のむくみ顔を元に戻す効果的な方法💡🧡ホットタオル→電子レンジで1分加熱。顔にのせて温め、血行を良くします。メイクノリも良くなります!🧡マッサージ→クリームをつけてすべりやすくし、肌への負担を少なくします。顔の中心から外側に向かって優しくマッサージしていき、最後は耳から鎖骨に向かって老廃物を下に流すようなイメージでさすります。🧡顔の体操→大きな口を開けて「あいうえおきくけこさしすせそ・・・」と声を出し、表情筋を思いっきり動かします。これだけでだいぶ顔の筋肉がほぐれます。🧡リフトアップローラーの使用→時短でとても便利です。商品によって使える部位は変わってきますが、「リフトレージュ遠赤外線ローラーポイント用」の場合は目元や口元、デコルテに使用することができます。特に効果を感じるのは顔の輪郭部分です。800円とは思えないほど優秀です。1日の始まりの朝。嫌な気持ちでスタートしたくないから、忙しくてもほんの少し時間をとる事で、その日1日が大きく変わってくると思います😊良かったら試してみてください✨最後まで読んでくれてありがとうございます!!🙇💕#むくみ#朝#ロフト#リフトアップローラー
もっと見る72
3
- 2019.12.28
🌸春の象徴「さくら」と「マツリカ(茉莉花)」。2つの花のハーモニーで成り立つ官能的で魅力的な香水。若々しくてモダンな女性のために作られたフレッシュさ、バイタリティーに満ちた香り🌸先日駅ですれ違った女性がまとっていた優しい香水の香りが忘れられず、似たようなものを探してカボティーヌローズの香水にたどり着きました(*´˘`*)♡上品で落ち着いた女性を連想させるような少し古めかしく甘い香りです。ふとした瞬間にふわりと広がるローズの香りを嗅ぐと、とても優しい気持ちになります。上品さ>甘さ>古めかしさ>しなやかさ>フレッシュさ>凛としている使用していて思い浮かんだ言葉です。香りがキツくないので、普段使いはもちろん、デートなど特別な日にも使える香水です。個人的には右足首にワンプッシュするくらいの量が1番好きな香り具合です。年齢や性別を問わず誰からも受けが良く、良い香りだねと褒められることが多いです。時間と共に花の香りが変化していく楽しみを味わうことができ、1日中香りに飽きません❁❀✾香水感が強くないので、ボディミストでは物足りないという方にもおすすめです☺️#ローズ#香水#上品#洗練#カボティーヌ#デート#普段使い
もっと見る79
2
- 2019.12.27
ヘアワックス界の王者ザ・プロダクト。スタイリング剤としてはもちろん、髪を保湿し乾燥から守ってくれる優秀なヘアケア用品でもあります。ベタベタしないので、ワックスを付けているとは思えないほどの快適さ💕プロダクトは肌の保湿にも使えて、朝の忙しい時間には髪のセットのついでにハンドクリーム代わりにササッと手に塗り広げることも🙆🏻✨ヘアワックスで何を買うか迷っている方にはまずプロダクトをおすすめしたいです!!🤗#プロダクト#ヘアワックス#保湿#ヘアケア
もっと見る72
3
- 2019.12.26
ロフトで見つけた可愛らしいパッケージのマットリップ!ただのマットリップかと思えば、ティントリップでもあるそうで😳手に塗ってみると、たしかにマットリップなのに発色がやわらかくて乾燥しない!!ティッシュで拭き取ってもティント効果でちゃんと色が残っていました。これは色持ちも良さそうだと思い、1番目を引かれた05アプリコットブラウンを購入しました色展開は全部で5つ01シュリンプピンク02ブライトピンク03ローズピンク04ローズブラウン05アプリコットブラウンです。、それぞれの色は、パッケージによると❤01→乳白色が混ざったようなピンクで自然な血色感を与え、きれいなすっぴん風唇を演出❤02→鮮やかだけど、肌なじみの良いピンクで、甘いだけじゃない王道のモテ唇に❤03→ほんのりくすみがかったくすみピンクで、パット目を引く可憐さと、女性らしい柔らかな印象に❤04→ブラウンをミックスした深めの赤で、肌なじみが良く、上品な色気と美人度アップ❤05→オレンジがかったブラウンで、ヘルシーな色気漂う垢抜け唇にという違いがあるそうです!マットリップの乾燥が苦手&ブラウンリップを使うのは初めてだったので、色々不安はありましたが、勢いに任せて買ったかいがあるとても優秀なリップでした!!発色が優しくて潤いもあり、初心者の私でも使いやすかったです!付けたとたん今までと雰囲気がガラッとかわり、顔全体が大人っぽい印象になりました。かっこいい系のファッションに合わせても可愛いし、普段の服装でも色っぽさを出せるし、リップの力ってすごいと改めて実感しました!!ほんのり唇に透け感が出るところも気に入っています😍
もっと見る66
7
- 2019.12.25
高校時代、メイク禁止の中どうやって先生にバレずにメイクするか必死に考えていました!笑今ではとても良い思い出です😂3年間色々試してみて、私が1番良かったと思う方法は、ウユクリームを薄く塗ることです。まわりからは肌が綺麗だと褒められ、誰にもバレませんでした!当時はベリサムのウユクリームを使用していましたが、少しクセのあるクリームで、塗るのにコツが必要です。💙特徴①(塗り心地と注意点)💙ベリサムのウユクリームは塗った直後は肌をはじきます。そして徐々に馴染んできます。ハンドクリームのような見た目で、クリーム自体もかなりやわらかく軽いです。指に取りすぎて顔が白くなりぎてしまうのには注意が必要です!また、塗ってから2、3分ほどしないと白くならないので、「もう少し塗ろうかな」と何度も塗り足してしまうとこれまたお化けのように真っ白に・・・👻指先で3回ほどチョンと軽くクリームをすくいとるくらいが、バレずに肌のくすみを綺麗に隠してくれるちょうど良い量です。慣れるまでは意外と難しいです。(*_*)でも、お風呂に入る前の時間に練習しておけば大丈夫!☺️💙特徴②(保湿力)(匂い)💙保湿力はある方だと思います。冬にも使用していましたが乾燥や肌のつっぱりを感じることはありませんでした!ただ、ウユクリームをつけて時間が経つと混合肌の私は鼻周りが少しテカってくるのでお昼と夕方にティッシュオフしていました!これは肌質によると思います。クリームには香りがあります。私は好きな匂いでしたが、顔に塗るとはっきり匂いを感じるので、苦手な方もいるかもしれません。手に塗っていた時に友人から「なんか良い匂いがする〜」と言われたので、嫌な匂いではないと思います!💙ウユクリームをおすすめしたい人💙初めてウユクリームを使った時はあまりに自然に白くなることに感動しました!コントロールカラーを使った時とはまた違った肌のトーンアップの仕方です。上から白い膜を張っているような感覚がします。本当に白くなるので、白肌になりたいという方にはとてもおすすめです!肌が綺麗な人ならこれだけでも十分だと思います。化粧下地としての役目も果たしてくれるので、この上からファンデーションを塗ればさらに綺麗なマシュマロ肌になれます!全身にも使えて、色々な場面で活躍する便利なクリームです!以上!メイク禁止の高校でバレずに可愛くなる方法、ウユクリームの紹介でした(*^^*)最後まで読んでくれてありがとうございました☺️#ウユクリーム#メイク禁止#美白
もっと見る71
5
- 2019.12.24
〈目次〉・ホホバオイルを使うメリット・1ヶ月使ってみて実感できた効果・黄金色と透明、どちらのホホバオイルを選べばいいか・感想最近話題のホホバオイルを流行りに乗って購入してみました!スキンケアだけでなく、体や髪のケアにも使えるようですが、私は主に肌の乾燥対策として顔だけに使用しています!ホホバオイルと検索すると良いことしか書かれていないので、本当にその効果があるのかどうか、1ヶ月使って試してみました!🧡一般的によく言われるホホバオイルの良い点🧡①人間の肌になじみやすい②毛穴の黒ずみ・角栓除去③乾燥肌やニキビ、吹き出物などの肌トラブルの緩和④頭皮や髪を健康にする⑤アンチエイジング効果⑥日焼け防止、日焼けした肌の炎症を抑える⑦低刺激で赤ちゃんも使える⑧アトピー性皮膚炎の痒みを抑える⑨セルライト・妊娠線を予防⑩入浴剤の代わりになる🧡私が効果を実感できたもの🧡◎○△✕?の5段階で表します※?はまだ試したことがなくてわからないものです。①→○:商品によって異なると思います。サンナホルのホホバオイルの伸びは普通でした。②→○:ピーリングとして使用できます。きれいに余計な皮脂を洗い流せてさっぱりします。③→◎:この1ヶ月の間ニキビが1つしかできていません(すぐに跡形もなく消えました)。また、肌の乾燥で悩まされなくなりました。④→△:髪につけた時、ベタつきが気になります。効果は特に感じられませんでしたが、髪がパサつくことはありません。⑤→?⑥→?:夏に使用するのが楽しみです。⑦→◎:肌に合わないものをつけると顔が真っ赤に腫れてしまうことが多い私でも問題なく使えます!⑧→?⑨→?⑩→?🧡色の違うホホバオイル🧡ホホバオイルには2つの色の種類があり、黄金色か透明かで、大きな違いがあります。今回私が使用したサンナホルのホホバオイルは黄金色です。透明なものとしては、無印良品のホホバオイルが有名です。🔅黄金色→無精製オイル。自然の状態のままなので、栄養が豊富。高品質。特有の香りあり。値段は高く、透明なものに比べると刺激が強め。🔅透明→精製オイル。安くて無臭。肌のとても弱い人におすすめ。アロマオイルに合わせやすい。乾燥から肌や髪を守ることには有効。化粧品やヘアケア用品と合わせて使いやすい。。→たっぷり栄養を得たい、高い効果を求める方は黄金色の方がおすすめです。→低刺激でリーズナブル、幅広い用途での使いやすさを重視する方は透明がおすすめです。🧡ホホバオイルを1ヶ月使ってみた感想🧡この1ヶ月、肌の調子が常に良かったです。もともと生理前後は肌荒れに悩まされてきましたが、ホホバオイルを使い始めてからそういったトラブルがなくなりました。肌のコンディションが安定して良いので、あまりの違いに驚いています。色々な効果を実感していますが、1番大きな変化は肌のキメが整ったことです。ツルンとした肌になり、お化粧のノリが今までと比べて格段に良くなりました。少し高いですが1度にワンプッシュで十分なので、長く使えそうです。話題のホホバオイルは効果抜群で、使い続けたいと思えるものでした!!😊
もっと見る60
1
- 2019.12.23
こんにちは!これからの時期、クリスマスにお正月と色々なイベントが近づいてきて楽しみいっぱいの反面、生活は不規則になりがち・・・気が付いたらあんな所にもこんな所にもニキビが!!(><)なんて経験、みなさんも1度はありますよね?😅肌が荒れてきたなと思ったら、外側からのケアより、まずは食生活の改善を意識しましょう!おすすめしたいのが、シリアル食品として有名なケロッグのオールブラン!!😳たっぷり食物繊維が含まれており、ニキビや吹き出物の原因である便秘を改善するのに効果的です!忙しい朝の朝食としても最適で、子供から大人まで幅広い世代の人に向けて作られているのでとても食べやすいです。穀物特有の苦味はなく、しっかり味付けされているので、カリカリしたおやつのような感覚で食べることができます!そのまま食べても良いのですが、おすすめはバナナヨーグルトに加えて食べることです🍌健康のためにに欠かせない成分を1度に摂ることができ、デザートみたいで美味しいです🍨🍰✨肌にいいスキンケア用品を揃えればもちろんそれだけの効果は期待できます。でも、肌トラブルを解消するには、まず内側から綺麗になることが1番効果的です!!😊これを機に、日頃から食生活を意識して過ごしてみてはどうでしょうか?^^*
もっと見る49
0
- 2019.12.22
こんばんは!明日は冬至ですね!😍1年のうちで1番昼の時間が短い日ってなんだか特別な気分になります(*´˘`*)♡我が家はゆず湯に入るのが毎年恒例なので、明日のためにもちろん柚は買ってあります!買い物ついでに寄ったロフトでとっても素敵なバスソルトに出会ったので紹介させてください!!•*¨*•.¸¸☆*・゚『柚子が実る僕の村』〜もぎたて柚子のフレッシュな香り〜空想BATHROOM「一日の締めくくり、バスルームはオンとオフを切り替える場所。香りとともに想像の翼を広げ、日常から解放された自由な旅をお楽しみください。」•*¨*•.¸¸☆*・゚商品名からパッケージ、説明まで素敵すぎる😍😍帰宅後さっそく使ってみたところ、ふわ〜んと広がるゆずの香りがとってもさわやか!包み込まれるようなやさしい気分になって、思わず眠気が・・・💤ゆず湯の準備してない!っていう方や、ゆず湯はちょっと面倒くさいなっていう方は、一包150円なので、昔からの風習に少しだけならって今年はゆず湯に入ってみるのもいいかもしれません☺️〈おまけ〉Q、ゆず湯に入るとどんな良い事があるの?A、①冷え性緩和②風邪予防③美肌効果④リラックス効果(*´∇`)ノ
もっと見る58
0
- 2019.12.21
今回はオペラのリップティントの蛍光色をやわらげる方法を紹介しつつ、手持ちの口紅で新しく自分の好きな色を作り出す方法をお話していきます。先日、友人と話している時「オペラのリップティントは最高だけど、時間が経つと蛍光色寄りになるのが残念だよね」という意見が一致し、意外と同じように考えている方は多いのかなと思いました。オペラのリップティントはコスメランキングで常にトップに君臨するほどの人気ぶりです。その人気の通り、発色も使用感も保湿力もプチプラとは思えないほどのクオリティです!人によって発色の仕方は異なると思いますが、私の場合肌なじみの良い色ではありませんでした。03アプリコットはなぜか唇が赤くなりすぎてしまい、変に顔から浮いて見えます。05コーラルピンクは蛍光色が強く、肌の色がくすんで見えてしまいます。それでも使用感は本当に大好きだったので色々試行錯誤して自分なりに対策法を編み出してみました!↓↓↓↓少し強い色をやわらげる方法は、淡い色の口紅と重ねて使うことです!2つのリップを使うことでお互いの良い所が合わさり、想像を超える絶妙な色になることがあります!!お気に入りの組み合わせは✩⃛∗03アプリコット+『スキューズミーウォータリーリップティントマット05アプリコットブラウン』→スキューズミー新作のマットリップティントとの相性は抜群です!オペラのリップティントを塗った上からスキューズミーのリップを指で軽くポンポンとのせぼかします。良い意味でマットリップらしくないやさしいブラウンの発色で一気に垢抜け顔になれます!質感も少しマット寄りになるので、オペラのリップティントとはまた違った雰囲気に変わり、塗る量を調節することでその違いも楽しめると思います😊✩⃛∗05コーラルピンク+『ロレアルパリシャインオン905ティーローズエターニテ』→シャインオン905はピンクベージュに発色し、唇がプルップルになります!これ単体でも可愛いのですが、この上からオペラのリップティントを重ねてグラデーションにすることでさくらんぼのような熟れたぷっくり唇にすることができます🍒個人的にはこの色が1番好きで、フェミニンな服との相性は抜群です👍👍今回は長くなってしまうのでここまでにしますが、この2つに関してはまた今度写真付きで詳しく説明するつもりです!!ぜひみなさんも色々な組み合わせを試してみて、自分だけの色を作り出して下さい!普段使っているリップから新しい気づきや発見がたくさん出てくると思います!!🤗💫
もっと見る67
4
- 2019.12.21
アロマブルームのボディケア用品は女性なら誰でも大好きな果物やお花の香りのものばかりです!中でも私のお気に入りはピーチの香りのハンドクリーム🍑💞入れ物の可愛さはもちろん、華やかなモモの香りが日頃の疲れを癒してくれます。小さくてコンパクトなので、ポケットやカバンに入れて持ち運ぶのにも便利です!乾燥が気になった時はもちろん、なんだか憂鬱な気分の時、疲れてやる気が出ない時、ササッと取りだしてひと塗りするだけで、なんだか気持ちが軽くなります(´͈ᵕ`͈)☁*°慌ただしい毎日の中で、ほんの少し癒しの時間をくれる、私にはなくてはならない存在です😊
もっと見る61
1
- 2019.12.19