右耳3つ左耳2つ1ヶ月で開け切った女のピアス体験記使ったのはピアスチューレ16ゲージピアス1個目(両耳)2022年3月9日イブ(痛み止め)飲んで保冷剤で冷やしてから友達に場所と平行か見てもらった開けた瞬間全然痛くない開けて15分ぐらいどくどくする痛くはないけどなんかある感夜何も無しお風呂には入らなかったそれから数日マジで何も無い引っ掛けるとその時だけめっちゃ痛いイヤホンのコードとか服の着脱時気をつけるピアス2個目(両耳)2022年3月13日(1個目から6日)母に場所と平行か見てもらった右耳保冷剤で冷やしすぎた1回イブ飲み忘れた冷やしすぎると耳凍るし痛い夜ちょっと痛い風呂には入らなかったどちらも翌日に風呂に入って頭を洗った後にアルコールなし香料など無添加の洗顔料で優しく耳元を洗った後優しくシャワーで流した後タオルでぽんぽん拭いた3つ目(右耳)2022年3月19日(2個目から6日)イブ飲んで保冷剤ハンカチでくるんで冷やして開けた開けた瞬間びっくりした痛い開けた後ばぁって熱くなってドクドクして来たしばらくしてマシになってきたけどずっと痛い痛みに波がある風呂は入らない耳の上の方に行くほど痛いかも21日(3個目から3日)最近耳かゆいな〜って3日前ぐらいから開けたとこ(右耳の1個目)が痒くてかいてたら固まってた膿を引っ掻いたら血が出たし腫れた触っちゃダメだなって再確認夜めっちゃ腫れてる血と体液が混ざったのが出て1番下のが埋まった片耳を下側にして寝たこと(圧迫された)いじった(掻いた)ことくしとかイヤホンで引っ掛けたことが良くなったみたいよく水ですすいで優しく拭いて冷やしてイブを飲んで寝た22日(3個目から4日)めちゃめちゃ腫れてるし埋まった夜風呂で固まった血とか膿を洗い流して無理矢理埋まってたのを後ろから押してぶち抜いたブチって言ったし痛かった消毒して埋まってたピアスを外してシャフトが細くて飾りが埋まらなそうなのに変えた変える時代わりに入れるピアスに軟膏(抗生物質入り)をぬって入れた寝た母いわくシャフトが太くて飾りとの太さの差が無かったから埋まりやすかった23日(3個目から5日)朝起きたらだいぶ腫れが引いてた夜になる頃にはもうだいぶマシ埋まらないように定期的に後ろから押してたその後シャフトが細いかわいい普通のピアスを購入(チタン製)外す時は穴と購入したピアスを消毒ピアスに軟膏を付けて入れた腫れることは無く徐々に安定している
もっと見る人気のクチコミマキロン マキロンs (医薬品)
39
1
- 2022.04.11
【初ピアス開けました!!!色々レポ!】実は先日初ピアスを開けたので、なんか色々レポ?したいと思います!笑これから初ピアスを開けたい方の参考に少しでもなれば…!と思います(^-^)v私は8月2日に耳たぶに1つずつピアスを開けました。皮膚科で開けて¥5500でした!!2ヶ月は絶対はずさないでください!!と言われたのですが、1ヶ月程経ったため、本日外してみたらしっかりとホールが出来ていました🥰やはりしっかりと1ヶ月は外さずに付けっぱなしにしとくのが良さそうです!私の友人もバイトとかがあって開けて1週間とかで透ピなどに変えてる子が居ますが、やはり血が出たり、腫れたりとトラブルが起きるようです。1週間くらいだとピアスホールがまだ完成しておらず傷のままなので、そこに無理やりピアスを抜き差しすることはトラブルの原因になります。そのため、1ヶ月は絶対外さなくても大丈夫!というタイミングで開けることを全力でオススメします。わたしもバイトが飲食店でピアス厳禁なため、開けてすぐに3週間ほど帰省し、帰省後2回バイトに行った時は絆創膏と髪の毛を入れるデリカネット(←飲食店バイトしたことある人は分かるかな!?)を使って隠しました!その2回は運良くバレませんでしたが、バレたらかなり怒られるので、バイトや学校で禁止されているかたは本当に開けるタイミング大事です!これはまじ!!!そして、開けてからホールがある程度完成に近づきファーストピアスを取れるようになるまでの過ごし方ですが、・開けたその日から5日程度は風呂上がりに毎日マキロン、その後は3日〜5日に1回消毒・お風呂入る時、洗顔やシャンプーのついでの泡で軽く耳周辺を撫でるように洗うを心がけていました!消毒は毎日した方がいいという人と、基本的にはしない方がいい人の2択がいるみたいですが、開けた直後から数日はやはり生傷で細菌感染を起こしやすいので風呂上がりにマキロンなどをシュッシュとすると良さそうです!あまり消毒しすぎると消毒が刺激になったり常在菌まで殺してしまってなかなか傷(ピアスホール)が治らないのでほどほどに!また、泡をピアスに乗せて10分置く方法などもあるみたいですが、こちらも消毒と同様に刺激になってしまうのでお勧めしません🙅🏻×顔や頭を洗うついでに手に付いた泡でピアス周辺を軽く撫でて洗うだけでOK👌お風呂から上がったあとはしっかりと水気を切りましょう!また、ファーストピアスがピアスが皮膚に癒着することは絶対にありえないため、くるくるピアスを動かすこともNG!ホールを傷つけてしまいます。1ヶ月経ったら外してみましょう!ピアスホールの周りの皮膚が綺麗に凹んでいたらほぼ完成です!ただ、ファーストピアスを取っても最低3ヶ月くらいはなるべく常にピアスを入れておくのが理想。また、ホールが完全に完成するまではフック型ピアスやアメリカンピアス、飾りが重いピアスは付けないほうがいいです!ファーストピアスを外す直前に、ファーストピアスを取った後に入れっぱなしにできるピアスを購入しておいたほうがよいです!まとめると、初ピアスを開ける際は💎最低1ヶ月は1度も外さずファーストピアスを付けっぱなしにできるタイミングで開ける💎消毒や洗浄は細菌感染やトラブルを防ぐために大切だが、やりすぎは逆にトラブルになるためほどほどに💎ファーストピアスからセカンドピアスに変えても完全に安定する3ヶ月〜半年ほどはポストが真っ直ぐで、軽く小ぶりなピアスを付ける💎付けっぱなしにするピアスの素材はK10以上、925シルバー、プラチナなどの純粋な金属がオススメ。こんな感じでレポは終わり??ですが、質問等あればコメントにてお願いします🙇♀️#ファーストピアス#ピアス
もっと見る105
23
- 2021.08.31
人生はじめてのピアスを開けて気づけば1ヶ月半まだホールは安定してません😭😭😭表はいいけど裏に膿が😱原因は薄々わかってる…子どもたちがピアス触ってくるからぁーーー頭突きもくらう😭右耳は1つ左耳は2つあけてるんだけど左耳のピアス裏のキャッチの部分がガチーって当たるんよねそれが痛い🤷🏻♀️ってことで多分こういったトラブルでホールが安定しないと思われます…はい。あ、なんかいい感じじゃんって思ったらそういう時に限って頭突きとかくらっちゃうんだよねーなんだこれーーとにかく‼︎マキロンsでせっせと消毒‼︎ピアス開ける前もこれで消毒ファーストピアスのキャッチがいやで無理矢理セカンドピアスに変更そのとにもとりあえずマキロンsこれが逆に傷にダメージが強すぎるかもしれないだからつけすぎるのもよくないかもしれない🤔そろそろ軟膏とかも塗ってみようかなって思ってる🤔年内にホール完成しないかなぁ…
もっと見る49
2
- 2021.11.26
第一三共ヘルスケア株式会社さんから長年発売されている。♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡マキロンピアスの消毒に使ってます。♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡びっくりしたのは裏❗️❗️説明書が貼り付けてあるーーー切り取り欄があって、切り取ったら中が開く〜♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡説明書と箱はなくしがちなので、すごーいと感動しました。♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡コスメでは、ないけど、ピアス穴の消毒とはめる前の針部分はきちんと消毒しよう❣️❣️♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡#ピアス消毒#第一三共ヘルスケア株式会社#マキロンs(医薬品)#マキロン#説明書
もっと見る54
0
- 2020.06.28
どうも……六花です💀弱り目に祟り目状態です(T-T)昨日、ピアスを開けたので看護師さんから消毒をするように言われていたので、マキロンの類似品の傷薬で消毒したら血が出てしまいましたおまけに穴が固定されてないから、ピアスを外したら、今度は嵌めるのにひと苦労……小さい穴に太いピアスをグリグリとねじ込むという大変な目に遭いました💦……痛い💦もし、化膿でもしたら病院行きか前に病院で開けたときは、1ヶ月外さずに消毒もしなかったけど無事だったのに?耳にいくつもピアスしている人は大変だろうなこの前の扁桃炎の時の抗生剤残しておけばよかった……塗り薬タイプの抗生剤はあるから、最悪それを使おう夜中にあるイミ怪談よりコワイ話をしちゃってすいません😣💦⤵
もっと見る67
0
- 2020.07.01
マキロンs(医薬品)。みんな1度は使ったことあると思います!ピアスを開けた時、怪我した時1つ置いておくと何かと便利ですよね(*´ω`*)うちも悪ガキがいるのでたまに活躍してます🙌たまに過ぎて消費期限切れてしまった気がする(ノ∀`)アチャー
もっと見る56
0
- 2020.10.09
シュパッと清潔!マキロン✨知らない人はいないくらいよく知られている商品ですね。消毒といえばマキロン。手軽に使用できる液体なのでしょっちゅう擦り傷つくる子供のために鞄に忍ばせています。キャップをいちいちとらないでいいのでなくす心配もなく、安心。♯マキロン♯清潔♯傷♯殺菌♯消毒♯子供
もっと見る8
0
- 2017.04.15
#ドンキホーテ購入品#ピアッサー←痛み軽減タイプを買い無事、安心信頼関係💯の親友来てくれてまた何度も位置を確認してくれて♡頭皮に突き当たらないよぉに♡とか?考えてくれて真後ろに向かって開けてくれた♥️今回も無事ってか会話中にパチンで、ハイ❣️おしまいにて💯✨ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও#軟骨ピアス近く過ぎても変だし耳たぶの、キワキワも、危険だしなど💦追記白いパールのは過去に開けて閉じてた?閉じてしまってた膜を開通wしてもらったら、再開出来た𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔←オマケ程度じゃらんじゃらんに、なった私💦一体ナニガシタイノ???キチツテルノカモ今はまだ#ファーストピアスなので色とりどり😅↑↑↑1⃣ダイヤモンド風透明ストーン風2️⃣ターコイズ風3️⃣今回はルビー風赤にしたので、ちんぷんかんぷん4⃣家にあったパール小粒白な↑↑↑耳たぶだけど💦ファーストピアス取れたら考えてつけますよ(●╹ᴗ╹●)
もっと見る152
1
- 2021.12.24
💟 友達のピアスを開けたことがある自分の耳にもピアスが開いている女のピアス事情 💟初投稿です💘⚠️開けてすぐを写真撮っているので苦手な方は見ない事をお勧めしますピアスを増やそうと思ってたのでこの機会にピアス開けたいと思ってる方にシェアしようと思いました😌両方に1つずつ4年前に開けていて今回右に2つ、左に1つあけて計5個になりました🤍🤍耳を消毒液で消毒した後保冷剤でキンキンにひやしてピアッサーでバチコンと開けました💘多少ジンジンと痛いですが、体をぶつけた時の方が痛いです🤭私は母に開けてもらったので特に印はつけてませんが自分で開ける時などは印をつけたほうがいいかと思います‼︎‼︎友達のを開けた時はアイライナーで印をつけました‼︎仕事柄透明ピアスに変えなくてはいけないので今後ファーストピアスをガラス製に変える予定です。その時また投稿したいと思ってます🙆♀️#はじめての投稿
もっと見る55
4
- 2021.10.11
こんにちは〜😗しおのはたかです〜皆さんはピアスはあいていますか??わたしは今年の5月にはじめてあけました!!そんなピアス初心者🔰のわたしのピアス事情をお伝えします✨────────────ピアスって、開けた後のメンテナンスが大変そうで今まで開けてなかったのが本音です💦しかし、やっぱりあけたい!!!って思いました!イヤリングも最近すごくかわいいものが多いけど、小さいピアスをたくさんつけたい!!という欲望が爆発しました笑💣💥────────────最初はピアッサーでばちんといきました!音だけで痛くなかったです☺️3つの穴はピアッサーであけましたが、2つはニードルであけました🪡ニードルの方が安くてコスパよいですが、簡単なのはピアッサーです⭕️最初はピアッサーがおすすめです☺️────────────メンテナンスとしては、マキロンで消毒してドルマイシン軟膏で化膿しないようのするというかんじで今も続けています!ズボラなワタシですが、なんとか続いています🧡😗────────────これから軟骨ピアスも増やしたい!という願望があるので開けちゃうと思います!✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで読んでくださってありがとうございます♡フォローや♡ありがとうです☺️投稿している方を中心にフォロバいたします!#ゼリア新薬工業#ドルマイシン軟膏#医薬品#マキロン#マキロンs#ピアス
もっと見る99
2
- 2021.09.02
年末頃開けた#軟骨ピアス✩.*˚↑↑↑耳たぶのノーマルなら1ヶ月程でかたまる?けど軟骨ピアスの場合かたまるの(笑)遅めってアドバイスにて✩.*˚2ヶ月待ったのね❣️途中一度、我慢ならずに😖外してみたら?ダメ🙅まだ皮膚がかたまってなかったから💦(>᎑<;)今?全て安定したから#ファーストピアスから好き´`*💕なのにCHANGE(^-^)出来たから✨派手キチ(-∀-`キチッにて𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔目立ってなんぼの関西人...ヽ(´_つ`)ノ?にて💦ま普段は#触覚ヘアあるからほとんど見えない(´∩ω∩`)し…ってね𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔今回は黒♡の次に赤い♡買ったからはめたトコだからちと皮膚が赤くなってますが全然痛いとかはNothingにて✩.*˚💯✨ファーストピアスって石の色がバラバラだったからあはは😃#マキロン#消毒液って昔は毎日?とか言われたけど今は、、、余程の時以外不要です。たまァに拭き取り程度にて触らない触らないと我慢😖しました(*^^*)#第一印象UP作戦
もっと見る151
1
- 2022.03.08
こんにちは うに と言います。今回は『大人ニキビ』について。やはり1番は皮膚科に行き、抗生物質とニキビ治療薬をもらうことですが、急にできて赤くなってしこりがあって痛いやつは、これからとんでもない大きさに成長し、ニキビ跡として残ってしまいそうな可能性を秘めてますので、日程を調整して皮膚科に行けた頃には悪化してるわけです。私は、病気した時・疲れが溜まった時・生理前にどでかいニキビができます。すっっごい痛い!そしてデカイ。放置しようもんなら膿んで破裂→出血→かさぶた→うっかり剥がしてまた流血→シミと言った最悪の循環です。なので、触ると少し痛い・赤みがありしこりがあるニキビができた時はマキロンS300円ほど。買うところによりお値段前後ありコンビニでも買えます。コットンをニキビ大に切り取り、マキロンSを染み込ませニキビに貼り付けておくそれを朝・晩やります。そして白色ワセリン(300円ほど)を塗っています。これで痛みは3日ほどでおさまり、うまくいけばそのまま沈静化します!お顔の広範囲にニキビがある方は、メンタームの『アクネス25メディカルローションb』こちらは第二類医薬品なので、薬剤師さんがいるならドンキホーテとかドラックストアにも置いてますし、通販でも買えます。1本1200円ほど。コットンにひたひたに染み込ませお顔を優しく拭き取ります。ひどいところはあててしばしパック。新しいニキビができにくくなります。どちらもプチプラなので肌に合わなくても財布痛くないし諦めもつく!ってことで買ってからもう5年使っております。まったくできなくなった!肌質が改善した!といった感じではありませんが、できても怖くない!これで治せる!くらいの信頼は寄せてますただし、アルコールにアレルギーがある方などはパッチテストや成分をしっかり調べてみてください🤲※ちなみに私は花粉アレルギー 化粧かぶれ 乾燥 ニキビ ストレス湿疹といった肌質でございます。フルスロットルです
もっと見る39
6
- 2020.03.15
こんにちは〜!ちゅるです🌱今日はピアスについての投稿をしようと思います💍ちゅるは今右3個(ロブ×3)左3個(ロブ×1、ヘリックス×2)が開いています!右は全部ピアッサー、左は全部ニードルで開けたので今回はピアッサーであけたときのことについてまとめようと思います!まずあけた時に用意したものを紹介します。・ピアッサー(楽天で購入)・消毒液・コットン・アイライナーを用意しました!ピアッサーはバラエティショップやドンキ、ネットショップなどのいろいろな場所で購入できます🎶また、耳たぶ用で使われるピアッサーには一般的に16g、18gがあります。よく売っているファッションピアスでは、20g、18gのものが多いので私は全て18gでピアッシングしました!消毒液で開ける場所を拭いた後、アイライナーで印をつけます。そしてピアッサーのピアスの先を印に合わせて 強く! ピアッサーを押します!びびって中途半端に押してしまったりすると貫通しなかったり、、ということもあります。私も一度貫通しなく中途半端に刺さったピアスを押し込んで無理やり開ける、と言うことをしました😭(自己責任なので本当におすすめはしません)ここで肝心の痛み!ピアスを初めて開ける時に皆さんが気になるのは痛みだと思います。個人差は本当にありますが、私はあまり痛くなかったです。表現が難しいのですがピアス貫通してる〜💦💦って痛みはなくて、輪ゴムで軽くパチンっとされたような痛みでした!私はあけた後のジンジンした痛みの方が強かったです。それも全然余裕で耐えれる程度の痛みでした!質問等あればコメントお願いします🎶今回は以上です!ニードル編、ケア編はまたほかの投稿でします!次の投稿でちゅる的痛かったランキングをしようとおもいます!#ピアス#ピアスホール
もっと見る59
1
- 2021.09.25
こんにちは!ちゅるです🍒今日はピアスをあけたお話のニードル編&痛かったランキングを書いていこうと思います!前の投稿で書いたのですが、左のロブ1個とヘリックス2個はセルフでニードルであけました!準備したものは、・ニードル・ピアス・消毒液・コットン・アイライナー・軟膏・消しゴムです!ロブは16Gのニードルとピアス、ヘリックスは14Gのニードルとピアスを用意しました!私は同ゲージのもので接続をしたのですが、接続が不安な方は14Gのニードルに16Gのピアス、などとニードルよりピアスを細くするとやりやすいらしいです🙆🏻♀️私は出血を抑えたかったので同ゲージ接続にしましたが、ヘリックスの接続はスムーズにいったものの、ロブは柔らかいからグラグラして接続が少し難しかったです🤏🏻自分で開けてみて思ったニードルのコツは、完全に貫通するまでは絶対に止めないことです!特に軟骨の場合貫通したかな?と思って消しゴムを取ってみたらまだだった😅ってことがあったのでしっかり力を入れて押し込むことが大切です!あとは、軟膏をたっっぷりつけることです!しっかりつけないと滑りが悪くて痛いらしいです。ニードルで開けた痛みをお伝えしようと思います🎶個人差は本当にありますが、私は、ロブはピアッサーよりニードルのほうが痛かったです、、、何より音が嫌いでした😂なんか肉が潰れるようなぶちぶちと言う音がしました🥶🥶私は軟骨が割と分厚い方なのですがヘリックスを開ける時は思ったより全然痛くなくて、サクッと開きました!ただ、私はなぜかその時どーうしても土日の間に2連でヘリックスを開けたくて次の日にもう1個ヘリックスを開けたのですがその時はまだ前の日あけたところが痛いし、あまり腫れも引いていない状態で開けたのでほんっっとに痛かったしめっちゃ血が出ました、、。なのでヘリックスは腫れが引いてなく痛い間にあけるのは本当に絶対におすすめしません!!!そしてヘリックスはなにより開けた後が痛い!ずっとジンジンするし、なんならエアコンの風が当たるだけで痛かったです笑笑痛みに弱い方は鎮痛剤を飲むのがいいと思います🙆🏻♀️ここで!痛かったランキング!👑1位 ロブ(ニードル)2位 ヘリックス(ニードル)3位 ロブ(ピアッサー)たった3つであまり参考にはならないと思いますが、ロブを開けるならピアッサーでも私的にですが全然いいと思います!!質問等あればコメントにお願いします🌱最後まで見ていただきありがとうございました!#ピアス#軟骨ピアス#ニードル
もっと見る64
6
- 2021.09.25
ご覧頂きありがとうございます🐰🫧୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ピアス大好きな私のピアス事情語ります!!👧🏻👑⚠️あくまで一意見です。Q&A方式でいきます!٩(・ω・)วlet'sgo!Q.ピアス状況教えて??A.過去に5回のピアッシング経験があります。現在は右耳に2つ、左耳に1つです👂Q.ピアスを開ける時期について教えて??A.夏の時期を避けるのがおすすめです。夏は汗などで雑菌が繁殖しやすく、膿みやすいからです。私も涼しい時期にピアッシングしました⛄️❄️Q.何の道具でピアッシングするのがいいの??A.できれば位置調整に失敗しずらいニードルが良いですが、簡単なのはピアッサーです(私は5回ともピアッサーでのピアッシングでした)🧐。Q.誰にピアッシングしてもらえばいいの??A.1番はお医者さんかピアススタジオでのピアッシングが良いとされています。もしもの事があっても相談できるからです。費用がかさむ等事情がある場合は「自己責任」で「自分」で開けることをオススメします。あくまで私の意見ですが、友達や親にピアッシングを頼むのは避ける方が良いです。これから体験談による理由を説明しますが、読みたくない人は飛ばしていただいても結構です🙇♀️私は5回のうちの3回、友達にピアッシングを頼みました。しかし希望していた位置とはズレた場所に穴が空いてしまい…急いでピアスをはずしましたが、耳からは血がダラダラと止まりませんでした。私は平気だったのですが、友達は何度も謝ってきたため、こちらが申し訳ない気持ちになりました😢。つまり、友達が絶対にピアッシングを失敗しないとは限りません。自分でピアッシングして失敗した分には割り切れますが、友達を巻き込むのはやめた方が賢明かと思います。Q.ファーストピアスっていつ外せるの??A.最低でも1ヶ月は付けっぱなしが良さそうです。私は4回目のピアッシング時に早く可愛いピアスを付けたくて2週間でファーストピアスを外してしまいました。その際、安定していないホールを傷つけてしまい、膿んでしまいました🥲。結局ホールは塞ぐことに…。皆さんは焦らずにホールが安定するのを待ちましょう!!!※画像4枚目に、オススメのセカンドピアスの写真を載せておきます🎵ボディピアスは付けたまま寝れるのでオススメです♥️Q.ピアスを開ける位置を教えて??A.5枚目にロブのオススメ位置を書いてみました👂上過ぎず下過ぎずのオーソドックスな位置です。なぜこの位置がオススメなのかと言うと、単純に上過ぎる位置はダサく見えるからです😇。逆に下過ぎる位置だと、重いピアスをつけた時に耳たぶがちぎれることがあるからです😱。※6枚目ではオススメの2連の位置書いてみました🎵2連に関しては、あまりに2つのピアスの位置が近すぎると、お互いにピアスが邪魔をしてしまうことがあります。ゆとりを持ってピアッシングするのがオススメです👂👂♥️〜写真7枚目について〜最近、韓国系のファッションサイトなどでは下の位置のピアスがオシャレで流行っているとのこと…。もちろん可愛いのですが、先程も言ったように、下過ぎる位置は重いピアスが付けづらくなるので私はあまりおすすめしないです🧐。細かくて可愛いピアスだけ付けたい!って人はチャレンジしてみても可愛いかもです♥♥Q.ピアッシングに失敗した😭、どうしよう??A.なるべく早くファーストピアスを外して消毒を。すぐに外せば傷はほぼ残りません。逆に何日も経ってから外すと、ホクロのような跡になってしまうことがあり、個人差ありますが消えないことも😇。8枚目は彩ちゃん!ピアスが似合うし綺麗ですよね🥺♥️偏見を持たれることもありますが、個人的にはやっぱりめちゃくちゃ可愛いと思います!!!ピアスでさらにオシャレ楽しむぞ!!✌️#ピアス#ピアッサー
もっと見る61
6
- 2021.10.21
ピアスを開けてもうすぐで4ヶ月になります。少し違和感を感じてピアスを取ってみると写真2枚目のようになっていました。出来れば塞ぎたくないです。病院にはいきたくないです。対処法やアドバイスなどあればコメントしていただきたいです。お願いします。※耳の毛は気にしないでください💦#ピアス#ピアストラブル#助けてください
もっと見る46
1
- 2021.06.22
皆さんお久しぶりです!最近寒くなって来ましたね〜😊風が少しカラッとして冷たさが頬に刺さる感じが、「あ、冬だ」ってなって私は好きなんですよね〜冬の風の匂いが好きなんです笑(どっかで聞いたことあるフレーズ)さてさて、今回は、以前のスクランパーピアスの投稿に続き、ピアス投稿第2弾です!!!!スクランパーピアスって何?ってなった方は、是非私の以前のピアス投稿を覗きに行って見てください!めっちゃオススメしているので😁今回開けたのは、写真にも分かるように、手の甲に開ける「ナックルピアス」です!基本的に「ナックルピアス」は拳の関節の間に開けるピアスらしいのですが、私はチキンだったので、左手の方だけ少し下にズラして、可動域が狭そうな場所にしました😅基本的に開け方は軟骨ピアスと同じなので、開け慣れている人はちゃちゃっと開けれると思います🙆ではさっそく開け方の紹介に移って参りましょ〜★使った物・ニードル14G・ピアスバナナバーベル14G(長さとボールはお好みで)・ヴァセリン(何でのいいのでとりあえず軟膏)・消毒液(これも何でもOK)・ニードルとピアスを消毒液に浸すための小皿・洗濯バサミ2個・アイライナー(印を付けられるペンなら何でもOK)★開け方①予めニードルとピアスを消毒液に浸しておく②ピアスの長さに合わせ、開けたい場所にマークを付ける(あまりキツいと腫れた時にさらにキツくなってしまうので、1、2ミリ余裕ができるようにする)③洗濯バサミを2個使ってマークの部分が真ん中に来るように両端を挟む④ニードルに軟膏をたっぷり付けてマークした所に刺す⑤出口を確認しながら貫通させたら、慎重に接続して完成接続させる時は、軟膏で手が滑るので手とニードル周りを少しをティッシュなどで拭きながらやると、上手く行くかもしれないです!こっからは私個人の五つ星評価です!軟骨とスクランパーとリストしか開けたことがないので、比較する材料が少ないです!その辺りご了承ください🙇痛み★☆☆☆☆(※洗濯バサミが星四つ並に痛い)難易度★★☆☆☆(耳と違って良く見える部分だし、皮膚が柔らかいので比較的開けやすい。しかし、片手しか使えないので接続は難しい。稀に洗濯バサミが途中で外れる事もあるので注意が必要。)可愛さ★★★★☆(位置を間違えるとちょっとダサくなる)持ちの良さ★★☆☆☆(排除は確実にある。引っ掛けやすい部分なので、注意が必要。頑張れば結構持つ事も。)開けた後の腫れ、痛み★☆☆☆☆(私は耳以外は殆ど腫れも痛みもありませんでした。ですが、今回初めて左のナックルが腫れました。違和感があるかな程度に痛いです。)五つ星評価はざっとこんな感じです!あくまで私個人の感想なので、経験者の参考程度に聞いてくれたら幸いです😊簡単に開けれる場所ですが、見えやすい部分ですし、どこかに引っ掛けて一人で悶絶……なんて事も多いです。なので簡単に他人にはオススメできるピアスではありませんが、少なくとも私はこのピアスを可愛いと思っていて、とても気に入っていますし、後悔はしていないです。なので、もし本当に開けようか迷っている人が居たら、その人には是非オススメしたいですね笑ナックル可愛いですよ〜🥰最後までお付き合いありがとうございました!もし何か質問があれば気軽に聞いて下さい👍私の分かる範囲でですが、頑張ってお答えしますので^^*#ピアス#ボディピアス#ナックルピアス
もっと見る62
1
- 2020.12.03
⚠️2枚目口と歯の拡大写真注意⚠️出っ歯と歯並びは気にしないで欲しいです……😭😭皆さんお久しぶりです!!!!!一体いつぶりでしょうか笑唐突ですが、私は最近スクランパーピアスを開けました!インナーコンクとヘリックスも一緒に開けたのですが、スクランパーがダントツで開けやすくて痛みもほとんど無かったので、紹介していこうと思います!とにかく開けた時に1人で勝手に感動して、誰かにどうしてもオススメしまくりたかったので、ここでオススメしていくことにします笑☆明け方☆①まず、ニードル、ピアス、何でもいいから軟膏、消毒液、タオルを用意します。②ニードルとピアスを消毒液しておきます。この時に、ピアスのキャッチを外しておき、ニードルに軟膏をたっぷり塗りたくります。③顔の下にタオルを置きます。(よだれが垂れることがあるため。)④利き手じゃない方の手で上唇を上げて、真ん中にあるひだを思い切り伸ばします。⑤利き手に軟膏でベタベタのニードルを持ち、刺したい場所を見極めます。⑥意を決して思い切り指します。口内の皮膚なので、少し伸びますが、思い切り刺すと簡単に貫通します。⑦ニードルが貫通する直前で刺すのを一旦止めて、ニードルのおしりにピアスをくっつけてそのままピアスを穴に差し込みます。(いわゆる接続ですね。)⑧キャッチを付ければ完成!!🌼良いところ〇開ける時も開けたあともほとんど痛みが無い〇3日程度で腫れも痛みもひく〇秒で開けれる(これはまじで秒で開けれます笑)〇口内ピアスなので比較的荒れにくく、安定も早い〇とにかく可愛い(*´`)🌼微妙なところ〇ニードルが長いと開けるのが難しい(本当はニードルを曲げて開けた方が良いんですが、私は馬鹿なのでそのままでやって、何度も唇に刺しかけました😇)〇スクランパー専用のピアスがちょっと高い……👛💸〇排除があるので、気を使ってケアをしないといけない。〇ピアスの形によってはご飯食べる時少し邪魔になる(私は出かける時以外はコーン外してます笑)こんなに可愛いピアスなのに、少しマイナーなのが不思議です💧スクランパーに挑戦してみたい人は是非!少しでも参考になったなら嬉しいです。最後まで読んでくれてありがとうございました^^*#ピアス#口内ピアス#スクランパー#牙ピアス#ボディピアス
もっと見る37
3
- 2020.06.06
※写真と以下の文章で述べていることはあくまで個人の意見です。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します🙇♀️4枚目は年賀状の代わりに描いたイラストです。あまり披露できる場が無いので勝手に披露しておきますね笑今回はヴァンパイアピアス(首)とアキレスピアス(足首)を開けてみたのでレポしていきたいと思います!もうそろそ短期アルバイトが始まるけどピアスは開けたい…!そう思った時に、「あ、足に開ければいいのか😙💡✨」となり、アキレスピアスを開けました!ヴァンパイアピアスは「まあタートルネック着れば大丈夫だろ」という安直さの結果でございます😅そのアルバイトは、食品関係では無いので多分そこまでファッションに関して厳しくはないと思うのでずか、接客でピアスがいっぱいなのは流石にダメかな…と思った結果こうなりました笑では早速レポへGO🎀必要な物(使った物)🎀大体他のボディーピアスと同じです。・ニードル(14G)・ピアス(バナナバーベル、14G、シャフト12mm、ボール4mm)・軟膏(消毒重視→オロナイン滑り重視→ヴァセリン)・消毒液(マキロンとかマツキヨの消毒液とか)・洗濯バサミ2個・清潔な容器・大きめの鏡2つ(ヴァンパイアピアスの時だけ使用)🦇ヴァンパイアピアスーーーー痛みーーーー洗濯バサミがとにかく痛い。😬🥺多分軟骨の次に痛い。貫通する時も少しだけ痛い。浮腫んでいると(?)上手く挟めなくて苦戦する。というかした。洗濯バサミがちゃんと挟めないと思いっきりつねられている状態でとてつもなく痛い。段々麻痺ってくる。↑上手く挟めないのは浮腫んでいるせいか脂肪のせいか分からないので多分個人差大きいです!!!!!!開けた次の日は少し痒いけど、痒みが引けば全く痛くないし、痛くなさすぎで存在忘れる。存在忘れる事が油断して引っ掛けやすくなるから一番危ないです笑ーーーー難易度ーーーーとてつもなく高い。🤮所要時間1、2時間程度(私の場合)多分開ける位置で違うけど、私のように横向きに開ける場合は大体難しいと思います。(ニードルの出口が後ろ側に来るので、鏡を使っても見えにくい)というかこれ多分セルフで開ける方がおかしいのかもしれません😂😂心配な方は是非スタジオへε=┏(・ω・)┛私と同じで金欠かつ慣れている方は共に頑張りましょう(?)私は合わせ鏡をしながら1人で頑張りました!😤深夜の2、3時頃の夜な夜な1人で苦戦していました笑本当はダメかもなんですけど、1回失敗してしまったので、失敗した穴より上に少しずらしてもう1回やりました笑失敗しなければ30分程度で開けられてたかもしれないですね😅時間かかりすぎて、次の日寝違いみたいにめっちゃ首と肩が痛かったです😇ーーーー可愛さーーーーたまにチラ見えするのが個人的にとても好きです。「あ、可愛い」「セクシーじゃん」ってなります。控えめに見えるのも良い所だと思うんですよね〜🥰🐶アキレスピアスーーーー痛みーーーーあまり痛くないです。(刺す痛みについては)洗濯バサミは相変わらずがっつり痛いですね笑まあ、体に針を刺しているので痛いのは当たり前だと思えれば全然気にならない程度の痛みです。ーーーー難易度ーーーー少し高いかもです。ヴァンパイアピアスの次くらいに難しかったですね。足をずっと変な方向に曲げながら洗濯バサミがズレないようにしながら開けるので、結構足腰にきましたね笑ずっと同じ姿勢で動けないのがキツかったですね笑時間はそれほどかからなかった少しの辛抱でした。ーーーー可愛さーーーー可愛いっちゃ可愛いんですけど、、、普段長ズボンだから見えない!!!特にこの季節くるぶしくらいの丈のスボンしな履かない( ̄^ ̄゜)夏でサンダルとかパンプスとか履けたらもっと良かったかも!!でも家で見て楽しむ事はできるし、やっぱ足首可愛いんですよね〜🥰🥰🥰ヴァンパイアと一緒で、控えめな感じが可愛くてセクシーな感じがするんですよ……😳あと「私の秘密」みたいな感じで少しドキドキ感が味わえるというか、「誰も知らない私」を持っている自分が楽しくて結構好きだったりするんですよね笑この感じ分かりますかね?(多分共感得られにくいやつ)少し長くなってしまいましたが、レポはこんな感じです!!最後までお付き合いありがとうございました!#ピアス#ボディーピアス#ヴァンパイアピアス#アキレスピアス#足首ピアス
もっと見る60
4
- 2021.01.24
もぉ♡すっかり沼にハマ(^-^)てます♡次に開ける準備もOK(*˘︶˘*)耳が幸せです.。.:*♡普通の人は#軟骨用ピアッサーでやってねワタクシの場合は皮が←いゃいゃ、皮しかないからと(笑)普通の耳たぶ用で簡単‼️念の為マキロン買ったけどそんなに毎日ケアせず触らずョ次の為に購入したのは∑(°口°๑)ゴージャス𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔#16Gピアス友達来てくれるのを、楽しみしています♡(*^^*)#ヘリックス
もっと見る172
3
- 2021.11.18
この商品をクリップしてるユーザーの年代マキロン マキロンs (医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質マキロン マキロンs (医薬品)
- 脂性肌
- 混合肌
- 乾燥肌
- 普通肌
- 敏感肌