ピアスについて❤︎ピアスはニードル派ですか?ピアッサー派ですか?ニードルは痛いと聞いたので、私はピアッサーで毎回開けています。。ピアスは4個空いているのですが、全てピアッサーで開けました.ᐟ.ᐟ軟骨含めてです。運がいいことに私が出会ったピアッサーは優秀で全然痛くなかったです。みなさんにご紹介したいと思います。1つ目は、瞬間ピアッサーです。似たような名前があるから、注意です。パッケージは写真のようなデザインです。前まで楽天で売っていたのですが、最近は見かけない泣でも近所の薬局屋さん(ウエルシアさん)などで見かけたので、みなさんも探してみてください.ᐟ.ᐟ2つ目は、セイフティピアッサーです。私はこれで軟骨を開けました。開けた時は、痛みを感じません。ジンジンするような気がするような、、もちろん、寝る時に引っ掛けたら痛いですけど笑耳たぶと違う点といったら、開けた時の衝撃?ですかね、、痛いって意味では無いけど、音でびっくりする感じです。ピアスを開ける時、注意することは、躊躇しない事です笑1回、怖くなってピアッサーを押す力が弱かった時、途中で突き刺さったままになってしまいました、、。それが、たぶん1番痛くなると思います。なので、開ける時は、気合を入れて明けましょう.ᐟ.ᐟ
もっと見るJPS(ジェーピーエス)
人気のクチコミJPS(ジェーピーエス)の人気レビュー
45
4
- 5ヶ月前
【3月のお気に入り🦋🤍7選】最近買って本当によかったと思うコスメ・カラコン・服などをまとめて紹介しました!☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁●耳にやさしい不織布マスク20枚入100円14.5cm×9cmダイソーで購入できる使い捨てマスク🌸30枚入りの箱マスクが最近全然売っていないのでこちらを愛用しています!マスクの厚みとサイズ感がお気に入りです✨💪🏻ー------------------●CEZANNEウォータリーティントリップ07ビターレッドジュワッと広がって自然なツヤ感のある唇に仕上がるティント🌹カラーも可愛く660円という圧倒的コスパの良さと小さめなサイズ感が持ち運びコスメとして超優秀です!!ー------------------●フェディック超音波コンタクトレンズ洗浄機Qoo10のメガ割で1300円程で購入したコンタクト洗浄機!✨コンタクトの保管がめっっっっちゃくちゃ楽になります!!ワンデイ以外のコンタクトを使っている人にとにかくお勧めしたい🦋🦋全然ゴロゴロしなくなります!ー--------------------●CLIOプロアイパレット #15大人気なクリオのアイシャドウパレットの新作🌼発色抜群でなによりカラーが可愛いです!!コーラルメイクでもピンクメイクでも使える配色なのが嬉しい。ラメが大粒で使うと一気に華やかになります😳✨✨ー-----------------●JPSジェーピーエスメタルコート金属アレルギー防止液ピアスやイヤリング、ネックレスが肌に当たる部分にこのトップコートを塗るだけで金属アレルギーで痒くなるのを防げるアイテム‼️見た目は全く変わらないので本当に大丈夫かな?と半信半疑でしたが一日中つけていても全く痒かったり痛かったりしないです!本当にもっと早く買えばよかったと思うくらい使えます😭🤍🤍ー--------------------●キャンディーマジックマンスリーミミブラウン使用期間1ヶ月(1dayもあります!)レンズ直径(DIA)14.5mm着色直径13.7mmベースカーブ(BC)8.6mm含水率38.0%フチがあるのに派手すぎないデザインなのでどんなメイクとも相性がよく、使っていて何度もどこのか聞かれたカラコンです!!👂🏻👂🏻盛れる!!!!!!-----------------サムネイル画像でも着ているシークレットハニーのセットアップ!とってもかわいくてお気に入りです!!🎀
もっと見る684
150
- 2022.04.08
金属アレルギーの皆さーん!これいいですよー!ジェイピーエス(JPS)メタルコート金属アレルギーの皆さんどうも私ももちろん(?)金属アレルギーです今までこういった商品があることは知ってたんですただ、不器用日本代表みたいなところあるしズボラ世界大会で優勝できるくらいなのでなかなかめんどくさいなって理由から手を出していなかったんですよねーじゃあ今までどうしてたのかっていうと普通に樹脂ピアスから選んでいたりダイソーで売ってるピアスカバーつけたりしてやり過ごしていたんです多分金属アレルギー仲間の皆さんはうんうんと赤べこしてくれると思うのですがwじゃあなんで今更手を出したのかというとストレートのピアスだったらカバーでいけるけどフックタイプはどうしても無理でわざわざ樹脂のフックを買ってきて付け替えるしかないのにモヤモヤしたのが一つ決定打としてはダイソーのピアスカバーに無茶苦茶イラっとし続けたからですw使ったことある人もいると思うのですがあれさ、粗悪品多すぎん???いや、わかるのよ100円だもの、多少切り離しが甘くてさ先端にバリがついてるとかさピアス刺したらそのまま綺麗に裂けたりとかさわかるよ、100円だもんね…っていうのが1回買ったら2、3個はあるよね?(私がハズレを引きすぎてる可能性もある??)そういう小さなストレスが積み重なって購入に至りましたww100円だからなーも何回何十回とくると耐え難いねwあの商品が悪いとは言わないけどね!とてもお世話になったし!!欲を言えばもう少し数減らしていいから品質を上げてくれ…まぁ、100均に求めることじゃないなすまんかった…そしてお世話になりました、ありがとう!もはや愚痴を晒したがそういうわけで購入してみた見た目通り使い方ももはやマニキュアであるマニキュアよりもさらっとしていて正直塗り辛いしかし塗れてしまえばこちらのものだっ塗って20分ほど放置すれば完了ぱっと見てもじっくり見ても塗れてたのかどうかよくわからない!利点としては見栄えに影響を与えないとなるけど不安になるという気持ちもあるw厚ぼったさというのもないから本当に塗ったのかわからなくなる試しに1日つけて過ごしてみたがアレルギー反応はなかったのでちゃんと塗れてたんだなと自分を褒めたいやっと快適にピアス楽しめるー!もっと早く買えばよかった(˘꒳˘)削れてしまえば当然効果がなくなるので出来れば樹脂のキャッチの方が長持ちするだろうけどこまめに塗れる非ズボラの民は気にせずでいいと思うー私はダメ人間なので樹脂キャッチにすることにするよっこれでスリコなどのお安いピアスも楽しめるね!金属アレルギーさんはチェックしてみてはっ#JPS#jps#ジェーピーエス#メタルコート#金属アレルギー防止液#金属アレルギー#アレルギー#ピアス
もっと見る107
3
- 2022.01.05
ピアスが全然入らない!!そんなあなたへストレートピアスの上手なはめ方教えます!1.)ピアスホールの裏と表と、ピアスの軸を水でしっかり濡らしておきます。軸はワセリンでもOK小さいお皿とかに水を張って近くに置いておくと、何回も濡らすことが出来るのでとても便利です!乾いていると滑りが悪くなるので、しっかり濡らしてください!2.)耳を裏返し、顔にピッタリ押し付けるようにして、ピアスホールの裏がしっかり見えるようにします。こうすることで耳が動かずに安定します。絵のように人差し指と中指で抑えるとはめやすいです!3.)ピアスを顔に垂直になるようにはめますこの時ピアスが塞がりかけていたら、少し痛い、と思うところにゆっくり押し込むと上手く嵌められます…!一気に押し込むとピアスホールの穴が傷つきやすいので、少しずつ押し込みましょう…!こんな感じです!ピアス外す時は、ご飯とお風呂の時間は避けた方が良いです…!※追記あり代謝が良くなるからか塞がりやすい印象があります…少しでもお役に立てれば良いな…!皆さんがハッピーピアスライフを送れますように!おわり!#ピアス#ファーストピアス#ストレートピアス追記------------------------------※※※安定してきたらお風呂の時は外して耳を綺麗にしたりピアスを消毒する方が良いことに気が付きました…!!サージカルステンレス製のピアスですと煮沸消毒が出来ます!週に1度ぐらいが目安だと思います!鍋にピアスを入れて10分沸騰させればバッチリです👌(ピアスの種類によって色々なお手入れの方法がありますので、消毒の際はしっかり調べてから行うことをオススメします…!)膿が出てジクジクしている時は、細くしたティッシュをピアスの両サイドに巻いておき、汚れたら取り替えてください!膿が出ているときは、とにかく不潔にしないことが大事です。ティッシュが汚れたら取り替えることを繰り返して、とにかく清潔な状態を保ってください!お風呂の時はしっかりシャワーで流しましょう!また、ピアスの軸が太く、皮膚が圧迫されて炎症を起こしていることもあります!少し腫れてきたかも…と思ったら軸の細いピアスに付け替えて、圧迫を減らしましょう!皆様に少しでも役に立ちますように…!
もっと見る153
23
- 2021.10.17
【セルフでへそピを開ける方法】お腹の皮は結構硬いです…そこだけ想定外だったので気をつけてください💦💛セルフでへそピを開ける方法用意するものは画像の通りです。ニードルは煮沸するか消毒液に30分ほど漬けて置いても良いです。①へそ周りを消毒液で清潔にする。②アイライナーでマーキングする。ピアスのシャフト(長さ)に合わせてマーキングします。大体6~7mm画像のように印と印の中心に線を引いておくと分かりやすいです。下の印はへその穴の内側上部に来るようにします。③画像4枚目(横から見た図)のように洗濯バサミで挟みます。洗濯バサミの形状は画像のように穴が空いていて穴からニードルが通せるような物を選びます。④ニードルにヴァセリンや軟膏などを塗ります。(針の滑りを良くするため)⑤ニードルで下から穴を開ける。下のマーキングを鏡で見ながら慎重に押し進め、貫通させます。⑥針が貫通したらニードルのおしりをバナナバーベルで推し進め、ピアスをセットします。キャッチを付けたら完成!💛痛みについて開ける時は洗濯バサミで挟んでる痛みがあるのであまり針の痛みは感じませんでしたが個人差はあります。開ける前に保冷剤で冷やすと痛みが和らぐという人もいますが、ただでさえ硬いお腹の皮膚が冷やすことによってさらに硬くなり貫通が困難になるので私はおすすめしていません。ピアスを開けてからの痛みはあまり感じません。しゃがんだりひっかけたりしたら少し痛む程度です。💛へそピのケアについてへそピのホールはい完成までに約半年程かかります。消毒で毎日ケアをすると肌が荒れてホール完成が遅くなることがあります。お風呂の時に泡立てたボディーソープを乗せて優しくあらいます。💛プール、海にすぐ入っていいの?状態が良く、腫れがなければ3日後くらいには入っても問題ないとは言われていますが、プールや海には雑菌がたくさんいます。半年後、ホールの完成が確認できてから入るのをおすすめします。その他、質問などありましたらコメント欄にてお答えします。舌ピや耳たぶ、軟骨ピアスなどの開け方記事も投稿しているので参考にしていただけたら嬉しいです😸最後まで読んでくださりありがとうございました!#突き指ピアス解説
もっと見る74
14
- 2021.10.23
\わたしの軟骨ピアス👂🤍/わたしは左耳に1つ、軟骨ピアスが開いてます。位置は、ヘリックス(たぶん)🌿ボディピアス専門店のRINは、かなり安価で軟骨ピアスが買えて、お気に入りのお店。あと、4MiLiは飾っておきたいくらい可愛いピアスをたくさん取り扱っているお店。公式サイトや、SHOPLISTでも買えます◎Qoo10でも安価でピアス取り扱ってますよね。まだ買えたことないので、近々いくつか買ってみようと思います🎀#軟骨ピアス#ヘリックス#ニードル#ピアス#お気に入り#購入品#ボディピアス
もっと見る409
166
- 2021.05.29
\金属アレルギー克服❕❔/《メタルコート💍💎》金属アレルギーでもピアスやイヤリング、ネックレスが着けれるようになるトップコートが最高すぎる😭🤍☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ピアスやイヤリングが大好き!!だけど金属アレルギーのせいで可愛いデザインの物が使えないということがほとんどだったのでメタルコートを購入してみました!😳✨✨●JPSジェーピーエスメタルコート金属アレルギー防止液Amazonや楽天で800〜900円程で購入出来ます!私はAmazonで購入しました!使い方はピアスやイヤリング、ネックレスが肌に当たる部分にこのトップコートを塗るだけです◎◎【パールやクリスタルなどには塗らない方がいいです!👌🏻】マネキュアと同じようなハケで塗ります🐾ピアスなどは耳に指す部分だけではなく飾りの金属部分にも塗った方がいいと思います😊塗ってから30分ほどで触ってもベタつきはありませんでしたが、使う前日の夜に塗って置くといいと思います。私は2~3分も着けれないくらいひどい金属アレルギーなので念の為に2度塗りして使っています🙌🏻🙌🏻見た目は全く変わらないので本当に大丈夫かな?と半信半疑でしたが一日中つけていても全く痒かったり痛かったりしないです!!!!😭🤍🤍嬉しい〜!!本当にこれだけで色んなピアスが着けれるようになるなんて最高すぎる、、!もっとはやく買っておけば良かったです😭✨✨!!Amazonのレビューには乾きが遅い、匂いが臭いなどありましたが乾きが遅い→分厚く塗りすぎ。薄く2度塗りがベストな気がします🙌🏻匂いが臭い→マネキュアと同じような匂いです!ですが、乾くと無くなるの問題なし◎だったので私は気にならなかったです!!😳むしろ痒くならないのが嬉しすぎて...!!!金属アレルギーで悩んでる方はぜひ試してみて欲しいです!!ネックレスや指輪にも使えます!
もっと見る450
92
- 2022.03.30
私のピアス事情🧸久しぶりの丸一日何も用事のない平日のひるすぎ。暇で暇でしょうがなかったのでピアス増やしました✌もしかしたらLIPSユーザーさんにもピアスを開けたい人がいるんじゃ……?!と思い投稿してみました!私は現在、開けたり閉じたりを繰り返した末に左に軟骨(ヘリックス)2個、耳たぶ(ろぶ)3個、右に耳たぶ(ロブ)2個、合計7個のピアスを開けています。(もう少し増やす予定)右のロブひとつはピアッサー、あとは全てニードルで開けています。ピアス開けたい!けどどうすればいいの?という乙女!まずはピアスの基礎知識。ピアスには、G数(げーじすう)という、大きさがあります。20Gから、太さが大きくなるにつれて数字が小さくなっていきます。お店に売っているファッションピアスは20G,18Gのものが多いです。百均なんかに置いてある透明のピアスも同じです。ピアッサーも18Gが1番多いです。ピアス専門店などに置いてあるボディピアスは、16G,14Gが多いです。軟骨もこのサイズがメジャーです。ピアスをつける場所は、耳、口、首など、沢山あります。1番よく見られるのが耳です。耳の中でも軟骨の部分と耳たぶの部分がありますが、メジャーなのは耳たぶですね。軟骨はピアッサーで開けるのは向いていなかったりするので、中級者~向けです。また、ピアスにはファッションピアスとボディピアスがあります。ファッションピアスは、ピアッサーに着いてくるお店でよく見かける形状のピアス。スタッドピアスとも言います。ボディピアスは種類が沢山ありますが、メジャーなのはストレートバーベルと呼ばれる、軸が真っ直ぐで両端に球がついています。ニードルで開ける時に準備するのもこのストレートバーベルというのが主流です。他にもバナナバーベル(おへそに付ける)やラブレットなど沢山種類があるので気になった方は調べてみてね(ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤)♡ボディピアスはカスタマイズの幅が広いので、こだわりのある方にはオススメです!では、開け方について!基本的にピアスの開け方は『ニードル』と『ピアッサー』の2種があります。たまに安全ピンとか画鋲で開けたって人も居ますがあまり良くないです😣それぞれの特徴は…『ニードル』イメージは注射針の太い版。自分の力で耳たぶなどに刺していく。周りの体内組織を壊しにくい。軟骨を開けるのなら絶対こっちがおすすめ。😊メリット😊・コスパがいい・ホールの完成が早い・膿んだりがなく、綺麗に開けられる・初めから自分の好きなピアスを付けられる😣デメリット😣・入手が難しくなってきている(昔はAmazonや店頭で売っていましたが、規制が厳しくなり今はフリマアプリか海外通販サイトでしか買えません。私はラクマかオタマートで買ってます)・自分の力で刺すため初めてだと勇気がいる・軟骨開ける時はちょっと力がいる『ピアッサー』先端の尖ったピアス(ファーストピアス)が装置にセットされており、使用時はロックを外して思い切り装置を握り込むことでバネの力でピアスを貫通させる。軟骨には向かない。(周りの骨も砕けるのでトラブルになりやすい)😊メリット😊・簡単に開けられる(初心者におすすめ🔰)・入手しやすい(薬局などでも売っている)😣デメリット😣・最低1ヶ月はファーストピアスを外せない(付け替えが出来ない)・膿みやすい(個人の感想です)・ホールの完成がニードルと比べると遅い(特に軟骨)・失敗した時が大変(ピアッサーを押す時の力が弱かったりするとピアスが貫通しきらず、最終的に自分で無理矢理押し込んで開けることになる)※あんまりない膿む膿まないは個人の感想なので、全く膿まないという人もいるし逆に何で開けても膿む人もいらっしゃいます。ではそれぞれの開け方は?🤔『ニードル』最後に動画あり!☆準備するもの:ニードル、ストレートバーベル(ニードルと同Gか、ワンサイズ下のGのものを用意しよう!)、消毒用のコットン、消毒液、消しゴム、軟膏1.開けたい場所を消毒する(コットンに消毒液をとり、開けたい場所をよく拭く)2.ニードルに軟膏(オロナインやヴァセリンなど)をつけ(三枚目動画)、開けたい場所にあてがう。予めアイラインでマーキングしとくと分かりやすい!(私はめんどくさいのでしない)3.耳裏(ニードルが出てくるところ)に消しゴムをあてがう(耳たぶはふにゃふにゃなので、土台があると開けやすい)4.自分のペースでニードルを貫通させていく5.貫通出来たらニードルのおしりの方にバーベルを通し、そのまま押して押し切ったらニードルを抜く!6キャッチを付ける完成!!何時でも好きなバーベル、ピアスに変えてもいいが外しっぱなしにしておくと埋まっていくので注意!★ポイントニードルG数>バーベルのG数バーベルとニードルのG数が一緒だと接続(ニードルのおしりにバーベルをさすこと)が難しい!耳たぶならワンゲージくらいなら軟膏塗れば簡単に拡張できるので1つ小さいサイズにするとやりやすい!例:14Gのニードル×16Gのバーベル『ピアッサー』(ぶっちゃけ説明書に全部書いてる🙃)☆準備するもの:ピアッサー、消毒用のコットン、消毒液1.開けたい場所をよく消毒する!2.開けたいところにピアスの先端が来るように確認する3.キャッチ側を耳の開けたいところの後にピッタリくっつける4.躊躇わず!思い切り!全力を込めて!ピアッサーを握り込む!(ここで躊躇すると失敗する!!)5.そっとピアッサーを垂直に下ろす(この時パーツ落ちてくる)完成!!1ヶ月はピアスを外さないこと!開けてから1ヶ月は埋まりやすい!あとファーストピアス外すのめちゃめちゃ固い!ホールが完成し始めたら付け替えてオシャレしよう🎀結局どっちで開ければいいの?という人……初心者さん/耳たぶを開けたい人/たくさんは開けない人👉ピアッサー軟骨を開けたい人/ピアスを沢山開ける人/とにかく安いのがいい人👉ニードル皆さん、良きピアスライフを!(♡o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤♡)#ピアス
もっと見る89
10
- 2021.06.08
本当は内径が8ミリの方がいいらしいですがこれで開けました。値段はドンキで一つ1000円前後でした。下記からは項目に分けてお話しします。⭐️内径の話6ミリで、やっぱり開けたては腫れてちょっときつい感じだったけど、2週間くらいで動かせるくらいゆるゆるになりました。⭐️痛みの話もうただ押すだけで開けれるし、全然全く痛くないです。(片耳が貫通しなくてその時は痛かったけど。)弱い力でやるとダメです、思いっきりやらないと貫通しなかったり、わずかに痛みがある。貫通しなかったところは血が出たけど、貫通したところは血も何も出ませんでした!!⭐️開ける手順の話消毒→開けたい位置にアイライナーで印をつける→ピアッサーで位置を当てる→角度を確認する(ここが難しい、出来るだけ水平に、、斜めだとダサいよ)→ピアッサーで開ける⭐️開けた後の話ネットで調べると、開けた後何もしなくていいって言う人と毎日消毒って言ってる人と色々います。なのでどっちでもいいと思います。→私はたまに気が向いた時2週間に一回くらいの頻度で、プラスジェルを使って消毒してます。⚫︎開けたてはシャワー🚿で上からかけるだけにしてました。⚫︎開けて2週間くらい経った頃にはいつも使ってる洗顔の延長で耳も洗ってます、まあ回したり前後したりするだけですが。#ピアッサー #セイフティピアッサー#6mm#痛くない #ロブ #ファーストピアス
もっと見る75
4
- 2021.03.09
#ピアスちゃんの話𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔ワタクシは、自分で2、3ヶ所、友達に1箇所と、あと、皮膚科で、20年前と最近の2回程、お世話に。皆様、Lipsで、色んな投稿されてて、構わない。ネ。ワタクシの場合は、自分では、穴道が歪んだし💦友達には、イクょ?イクょ?ってのがすごい怖かったからちゃんと病院なりで、をオススメ派←保身に入ってるから若い頃は、なんでも、へっちゃらだったけどね💕ふふっやってくれる病院、医者は、#皮膚科とは限らずに片側の川沿いにだけ🍃🌸🐝🌸🍃片側は、まだまだなのに🌸#ピアッサー#消毒液#セリア#アクセサリースタンド#ピアス#はじめてのピアスの話
もっと見る137
1
- 2021.03.17
関連する記事JPS(ジェーピーエス)
UVケア化粧水おすすめ人気ランキングTOP13!プチプラ・デパコス・メンズ向け日焼け止め
もみじちゃん|0 view
毛穴ケアにも◎クレンジングジェル人気ランキングTOP26|ダブル洗顔不要タイプやおすすめの使い方も
ひいらぎ|38 view
雨の日は、もっと映える。みんなの【雨モチーフ】ネイルデザインを厳選
うみ|114 view
- PR
多忙な私に実力で寄り添う。オールインワンの時短ヘアケア。
LIPS PR|6649 view
オールインワンファンデおすすめ人気ランキング《プチプラ・デパコス・年代別》口コミでも高評価♡
のっち|25590 view
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
【LIPSベスコス受賞!#カチカチ振って!一日中落ちない*¹くすみライナー】メイベリンからウルトラカラー アイライナーを300名様にプレゼント🎁✨
- 抽選で300人
- 6/7〜6/14
【夏の必需品】超クール肌が持続!ガシガシ拭けて気持ちいい!ボディペーパーピーチの香りをプレゼント!
- 抽選で50人
- 6/2〜6/9
【セザンヌ新作】6月上旬発売✨生ぷにっ質感フェイスカラーの新色「ローズグロウ」をプレゼント🎁
- 抽選で10人
- 6/6〜6/11
滑らかな絹のような髪へ✨『PRO-KERATIN SMOOTH&SILKY ~フレッシュ&トロピカルの香り~』をプレゼント🎁
- 抽選で10人
- 6/8〜6/12
★LIPSで人気アイテム★毛穴よごれまでするんと落とす「うるおいメイク落とし」を10名様に🎁
- 抽選で10人
- 6/8〜6/13
オイリー肌の方必見!「ルドゥーブルオム」をプレゼント🎁
- 抽選で5人
- 6/6〜6/11