#小粒あいメイク私はテラコッタ系のカラーが大好きです💕特に秋はテラコッタばかり使っています。でも夏にも使いたい!🌞🌴そういう時は、テラコッタの対比を少しだけ変えています。夏はテラコッタの面積を減らす代わりに、明るいオレンジカラーを目尻の広範囲に塗ります🍊-----------🌸私の情報(飛ばしても良いよ)🌸---------------・一重・イエベ・横も縦幅も足りない小粒目←名前の由来・アレルギー性結膜炎(メイクすると目がチクチクしがち。だからアイテムは悩む)-----------🌼このメイクのポイント🌼------------✔アイライナーはブラウン。目の形に沿って目尻を垂れ下げ、長めに書く。✔テラコッタカラーのみを広く塗るのではなく、明るいオレンジを目尻に広く乗せることで夏にも合う✔目尻と目頭にはテラコッタカラーで陰影を。上まぶたの中心にはラメを乗せて、目に立体感を出す✔上まぶたの中心に塗るラメ”だけ”は指で塗る。(他はブラシ)-----------🌼使用したアイテム🌼----------🌸アイシャドウ下地︎︎︎︎︎︎☑︎#excel商品名/#アイシャドウベース🌸アイシャドウたち︎︎︎︎☑︎#excel商品名/#リアルクローズシャドウカラー/#CS01#テラコッタブーティ︎︎︎︎☑︎#excel商品名/#デュアルアイシャドウカラー/#DU02#サンセットオレンジ︎︎︎︎︎︎☑︎#CLIO商品名/#プリズムエアシャドーカラー/16番#コーラル🌸アイライナー︎︎︎︎︎︎☑︎#ヒロインメイク商品名/#スムースリキッドアイライナースーパーキープカラー/#ビターブラウン︎︎︎︎------------------🌼手順🌼---------------------①excelのアイシャドウベースをまぶた全体に塗る。②写真2枚目参照・excelのテラコッタブーティを使う。・特に中間色とメイン色はブレンダーブラシでグラデーションを作る。③写真3枚目参照・excelのサンセットオレンジを目尻の広範囲に塗る。・顔の中心側が一番濃く、顔の外側にいくにつれて薄くなるようにぼかす。④写真3枚目参照・クリオのコーラルを”上まぶたの中心”にだけ指で塗る。ラメがキラキラです✧︎⑤アイライナーを目の真ん中から目尻までに引く。(目頭側は塗りません)・目の形に沿って長めに書きます。・今回は仕事でも使える普段メイクなので、引き下げて派手にならないようにしました。--------------🌼最後に🌼--------------各アイテムについてはまた別投稿で詳細レビューを書きたいと思います。最後までご覧くださりありがとうございます❤︎.*少しでも誰かの参考になれれば幸いです。ではヾ(*ˊᗜˋ*)#一重メイク#普段メイク#一重#テラコッタメイク#テラコッタ#オレンジメイク#オレンジ#毎日メイク#今日のメイク#アイシャドウ#ラメ#プチプラ#イエベ#アイメイク#韓国コスメ#夏#小粒目#エクセル#クリオ#ナチュラル#スウォッチ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックexcel アイシャドウベース
画像・動画からクチコミを探す発色やラメ感などの色見本をチェック!excel アイシャドウベース
304
18
- 2020.06.12
皆さんこんにちは🐰💗🐰今日のアイメイク☆彡.。使用したコスメ↓↓↓🔸#サナエクセル#アイシャドウベース🔸#ディオール#サンククルール717グリームー上瞼ー♢まずエクセルのアイシャドウベースをアイホールより少し広めに塗る。♢Aをアイホールより少し広めに塗る。♢Bをアイホールより少し広めに塗る。♢Cを目の際から二重まで塗る。♢Dを目の際に細く塗り目尻だけ少し広めに二重ぐらいまで広げてぼかす。♢EをBとCの境目にぼかすように塗る。ー下瞼ー♢まずエクセルのアイシャドウベースを塗る。♢Eを目頭から黒目の下らへんまで細く塗る。♢Dを目尻から黒目の下まで塗る。♢CをEとDの境目、黒目の下に塗りぼかす。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は最近の購入品のサンククルール717を使いました😊スウォッチのレビューはのせましたが今日が初めて目にのせました‼️一言で言うとほんとナチュラル☝️☝️☝️使うブラシによっては色がのらないなんてことも😱💦ブラシの毛の部分が短めで少し固めのブラシの方が色がのります☝️正直ナチュラルすぎて他のブランドのアイシャドウ使いたいと思ったけどとりあえずは717のパレットのみで使用してみました😊カラー自体は春らしくてすっごい可愛い💗😍ナチュラルメイク好きな方にはめっちゃ向いててオススメです✨発色しっかりしたい方は他のアイシャドウ重ねるなどしてみて下さい😂ありがとうございました🐰💗🐰#うさまるの今日のアイメイク#アイシャドウ#キラキラ#ツヤ
もっと見る129
4
- 2020.02.17
おすすめのメイク方法をチェック♡使い方・HowToを紹介!excel アイシャドウベース
Excelアイシャドウベース¥949(税抜)URGLAMアイシャドウプライマー¥100(税抜)CANMAKEラスティングマルチアイベースWP¥500(税抜)アイベースって色々あってどれが良いかわからなくなりますよね。私が気になったアイベース3種類を使って比較してみました!簡易的な詳細は2枚目の写真になります。*Excelアイシャドウベース*人気のアイシャドウベースですよね。使ってみた感想は、正直うーん。。他の方もレビューしていますが、使用感はかなりオイリーです。沢山取りすぎるとヨレます。私は奥二重なので少なくてもヨレました。瞼が乾燥しやすい二重さんには良いかも👌発色は良くなるのですが少し使い方が難しいかなと感じました。値段的にも優しくはないのでコスパ重視の方には不向き。*URGLAMアイシャドウプライマー*意外や意外!クリーム自体は固すぎずオイリーでもなくと割と使い心地は良かったです。発色も良くなるしヨレるも多少はしにくくなりました。でも流石に夕方までは持たず、お昼過ぎには二重幅にたまってる事がありました。コスパは良すぎるくらい良いのでコスパ重視の方にオススメ👌*CANMAKEラスティングマルチアイベースWP*私はこの中で一番の推しです!クリームは固めなのですが、少しずつとってちょんちょんと瞼につけると発色ももちろん良くなるし夕方までヨレる事が無かったです!二重幅にたまることもなく👌わたしと同じ奥二重さんには一度試してみてほしい🥺コスパも悪くないのでオススメです😊*まとめ*Excelアイシャドウベースかなりオイリーなので瞼が乾燥しやすい方にオススメ。URGLAMアイシャドウプライマーコスパ良すぎなのでコスパ重視の方にオススメ。CANMAKEラスティングマルチアイベースWPとにかくヨレたくない!コスパも良く!という方にオススメ。以上です!個人差はあると思いますのであくまで私の使用してみた感想になりますが少しでも参考になれば嬉しいです!🙇♀️#Excelアイシャドウベース#URGLAMアイシャドウプライマー#CANMAKEラスティングマルチアイベースWP#比較
もっと見る177
9
- 2020.05.08
ラメシャドウを使う時用にアイベースが欲しいなと思い、口コミで評判の良かったexcelのアイベースを購入してみました。❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿*。°。❀❁.excelアイシャドウベース¥950(税抜)熱にとろけるようななめらかなテクスチャーで、少量で伸び良し◎色は肌のくすみを飛ばしてくれるような明るいベージュで、肌にのせるとツヤっぽく見えます。私は主にラメ飛び防止のため使おうと買ったのですが、アイシャドウの発色自体も良くなるということで、濃いめのパープルシャドウで比較してみました。発色の差は一目瞭然。アイベースを塗った方が鮮やかに発色し、粉が肌にぴったり密着する感じがしました。ティッシュで強めに擦ってみても、やはりアイベースありの方がしっかり色が残っています。次に、雑誌の付録としてついてきたラメシャドウで比較。どちらも同じ回数重ねましたが、塗っていない方は粉浮きしてギラついているのに対し、塗った方は粉浮きせず、ラメが肌になじんでいるように感じます。ティッシュで強めに擦ると、さすがに両方ともラメの量は減りましたが、やはり塗った方が残ったラメが多く、四方八方にラメ飛びしないので崩れ方も綺麗でした。結論として、このアイベースはやはり優秀!ラメなし・肌なじみのいいベージュなのでシャドウの色を邪魔しないところもマットシャドウ好きには特に嬉しいポイント❁︎これを使うと発色が格段に良くなるので、チークをアイシャドウ代わりに使う時なんかにもいいかなと思いました。ちなみに使用方法としてはベースメイクの後と記載がありますが、リキッドファンデなどしっかりめのファンデを使う場合はヨレ防止のため下地→アイベース→ファンデ→アイメイクの順番の方が良さそう。そしてかなり伸びがいいので量は少量で!発色やラメ飛びが気になるアイシャドウをお持ちの方は是非試してみてください(*´˘`*)♥❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿*。°。❀参考になりましたら幸いです。ご覧いただきありがとうございました🍟
もっと見る65
0
- 4ヶ月前
人気のクチコミexcel アイシャドウベース
エクセル アイシャドウベース1,045円(税込)エクセルのアイシャドウベース💓口コミでよいと書いてあったので、購入してみました🙌✨指で取るとじゅわっっと溶ける伸びも良くスルスルとまぶたに馴染んでいきます!ベース自体の色は肌より少し明るめで艶が出る。美容成分も入っているそうです◎その上からアイシャドウを乗せると違いが一目瞭然!!発色の差がすごいです✨モチもよくラメも落ちにくくなります💓これが1000円ほどなんて最高❤️ベースはサボることも多いですが、絶対あった方が良いと思う瞬間でした(•̀∀︎•́)✧︎
もっと見る108
4
- 1ヶ月前
🌹excelアイシャドウベースお久しぶりの投稿です🙋♀️今回は私的残念コスメ🙍♀️アイシャドウベースについて書きます。プチプラで評判の良かったexcelのアイシャドウベースですが、私には合わなかったようで…5枚目の写真のようによれてアイシャドウがいなくなってしまいます😭この日はまだマシでしたが上の二重ラインのところもよれてアイシャドウがいなくなることも多々…。薄く塗ったり、厚めに塗ったりいろいろ1週間試しましたがよれるので今後出番はなさそうです😢ただまぶたのくすみをなくし、自然にカバーしてくれる点はとても良かったです!アイシャドウの発色ですが多少良くなったかな?という感じでした😌
もっと見る52
2
- 4ヶ月前
【excel】✦サナ エクセル シマリングシャドウ✦SSO2(シュガーホワイト)✦SSO3(ハニーベージュ)✦¥950+taxーーーーーーーーーーーーーー柔らかテクスチャで薄付きのシャドウになります✨単色でも使えますがベースとして使うか、ツヤ感を出したい時にアイシャドウの最後に軽く乗せて使うことが多いです!!!ギラギラではなく優しい肌馴染みのいいラメが入っているため簡単にツヤまぶたを作り出せます👀💖伸びがすごくよく、崩れにくいですがかなり薄付きなので目元をはっきりさせたい方には物足りないと思うので、他のアイシャドウと組み合わせて使うといいと思います😍どこでも購入可能で使い勝手もさまざまな万能単色アイシャドウ✨一つ持っているだけでも損はないですよ🤍ーーーーーーーーーーーーーー#excel#シマリングシャドウ#cosmetics#make#makeup
もっと見る136
2
- 2020.04.08
\ベースって大事🤔/エクセルアイシャドウベース使った方が発色が違うことが判明してちゃんとアイシャドウベースは使おうと思った蒼月です。使用したアイシャドウはスキニーリッチシャドウのピオニーブラウンです。かなりオイリーなアイシャドウベースです。色はベージュっぽくて目の周りの肌補正もしてくれる気がします。粉飛びしやすいアイシャドウとは相性良いのですが、しっとり系のアイシャドウとはあまり相性良くないように感じます。だから使う時はプチプラ全般の時に使ってます。当たり前かもしれないけど、プチプラの中でもエクセルのアイシャドウとは1番合う気がする👏💕あと、正直オイリーなせいか二重幅にはアイシャドウは溜まるので…オススメのアイシャドウベースではないかな🤔今年はアイシャドウベース増やしたいな~と思えました😊実は底見え👏
もっと見る119
3
- 2020.02.28
【保湿も下地もこれひとつで💓】こんにちは!エクセルのアイシャドウ下地を購入しました🍎レビューしていきます😊😊●サナエクセルアイシャドウベースクリーム状のアイシャドウベース。体温でするするとけます💡しっとりテクスチャで保湿も◎肌のくすみも飛ばしてくれるのでアイシャドウの色が影響されません💓💓サラサラなアイシャドウも密着力がupすると思います\(^o^)/粉落ち&ラメ落ちが気になる方はぜひ!#スウォッチ
もっと見る173
28
- 2019.05.20
ラメシャドウを使う時用にアイベースが欲しいなと思い、口コミで評判の良かったexcelのアイベースを購入してみました。❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿*。°。❀❁.excelアイシャドウベース¥950(税抜)熱にとろけるようななめらかなテクスチャーで、少量で伸び良し◎色は肌のくすみを飛ばしてくれるような明るいベージュで、肌にのせるとツヤっぽく見えます。私は主にラメ飛び防止のため使おうと買ったのですが、アイシャドウの発色自体も良くなるということで、濃いめのパープルシャドウで比較してみました。発色の差は一目瞭然。アイベースを塗った方が鮮やかに発色し、粉が肌にぴったり密着する感じがしました。ティッシュで強めに擦ってみても、やはりアイベースありの方がしっかり色が残っています。次に、雑誌の付録としてついてきたラメシャドウで比較。どちらも同じ回数重ねましたが、塗っていない方は粉浮きしてギラついているのに対し、塗った方は粉浮きせず、ラメが肌になじんでいるように感じます。ティッシュで強めに擦ると、さすがに両方ともラメの量は減りましたが、やはり塗った方が残ったラメが多く、四方八方にラメ飛びしないので崩れ方も綺麗でした。結論として、このアイベースはやはり優秀!ラメなし・肌なじみのいいベージュなのでシャドウの色を邪魔しないところもマットシャドウ好きには特に嬉しいポイント❁︎これを使うと発色が格段に良くなるので、チークをアイシャドウ代わりに使う時なんかにもいいかなと思いました。ちなみに使用方法としてはベースメイクの後と記載がありますが、リキッドファンデなどしっかりめのファンデを使う場合はヨレ防止のため下地→アイベース→ファンデ→アイメイクの順番の方が良さそう。そしてかなり伸びがいいので量は少量で!発色やラメ飛びが気になるアイシャドウをお持ちの方は是非試してみてください(*´˘`*)♥❀*❀。.✿*❀。*❀❀*.❀。✿*❀❀。✿*。°。❀参考になりましたら幸いです。ご覧いただきありがとうございました🍟
もっと見る65
0
- 4ヶ月前
こんばんは🌜今日本屋でLDKの雑誌を買って帰り読んでたら📖コレを紹介するの忘れてた🤔と思い出したのでレビューします💫#サナ#エクセルアイシャドウベース💫1026円個人的にエクセル商品は大好きで😍普段からルースパウダーやスキニーリッチシャドウアイブロウペンシルなどベビロテしてます❤️こちらは指で触ると少しぬらっとしたクリーム状のベースです🐧少量で伸びも良く塗ると僅かですがトーンアップします✨時間が経っても発色を保ち、シャドウの持ちが格段にアップした事を実感できます✌️やはりこれを塗るのと塗らずにアイシャドウをした場合だいぶ差が出ます💡※写真3枚目通常カメラで加工なしです🙆♀️LDKでは💮ルナソル(アイリッドベース)超え❗️なんて書かれていました🧐ルナソルの方使ったことないので比較は出来ませんが😭手頃なお値段で結構持ちが良くてアイシャドウの発色と持ちを高めてくれるので💕是非騙されたと思って試してみて下さい🥳読んで下さり、ありがとうございます👀✨いいね👍やフォローしてくださる方💕も感謝でいっぱいです😂#スウォッチ
もっと見る121
12
- 2018.12.08
*excelアイシャドウベースベースがあれば発色良くなるって聞いてこちら買ってみましたが効果が分かりませんでした😥これを塗ってからアイシャドウのせても発色良くならず…つける量を多くしたらよれるし…匂いも良くないし…下まぶただったらいいかなと思って塗ってみたら凄く良かったです☺下まぶたのアイシャドウって私結構すぐ取れちゃってたんですけど、これを塗ってからのせてみたら取れにくくなりました!量を多くしてもよれにくいし、この商品は私は下まぶたに使った方が使えるという事が分かりました。上まぶたに使えればもっと良かったのに😔良い使い方ありませんか?アドバイスお願いします🙇♀️#ガチレビュー
もっと見る86
0
- 4ヶ月前
照明の失敗をフィルターでごまかそうとしたら取り返せなくなった感がすごいももまるです😇アイシャドウはすきなのですが似たような色ばかりですね…備忘録投稿はじめて良かったな…笑お気に入りは改めて記録したいので、ベースと今のところの残念シャドウを残します。エクセル「アイシャドウベース」はトーンアップもするいいこ。チューブ型の無色ベース(キャンメイク?何だったかな…)を使ったことがありましたが、面倒で使わなくなってしまって。笑でもこれは美容液成分(アラサーの好物!)入ってるし、チューブみたいに一旦手の甲に出して量を調整して…みたいな手間いらないし、色がついてないのでシャドウの邪魔しないし、コンシーラーをためらう目の際も安心してトーンアップさせられるし、(※カバー力はありません)発色や色持ちは当然よくなります。優秀ちゃん。わざとらしいくらいわかりやすい発色撮れたので載せちゃう。(3枚目)そして残念アイシャドウですが、わたしの判断で以下のようになりました。。・マジョリカマジョルカ「マジョルック(イルミネーター)BR788」 →ラメがでかいんじゃあ…(突然のノブ) 特に上のクリームベースに含まれるラメが大粒で、 ラメ飛びもするし、残念ながらわたしには合わなかったです。。 ラメが大きくて?角度によって黒い粒に見えます(伝われ) わたしはすきじゃないってだけですが!・マジョリカマジョルカ「オープンユアアイズOR401」 →すきだった。ずっと使ってた。 時間がたつとくすんでいく色味を見ないふりして… 塗ったときのマットなコーラルすきだったんですが、 使わなくなってしまいました。捨てられないけど。笑・セザンヌ「トーンアップアイシャドウ03チャコールブラウン」 →グレーとか黒とか欲しくて買いました。 メタリックなパール感すきでした。 でも全然色持ちしないし黒に至っては汚くなっちゃって。。 ズボラには使いづらいのでお蔵入りです。発色すきなんだけど。 カシオレ()みたいな名前の色が人気ですよね。 そっちなら汚くならないのかも。イエベだし。・セザンヌ「エアリータッチシャドウ03モーヴピンク」 →イエベのくせにすみません…かわいかったのでつい… 案の定顔面で全然発色しないでやんの!手の甲はかわいかった! ベースで発色上げてもまあ似合わないし、 「はいはいイエベイエベ」ってなった悲しい色。 (自分がイエベってこと自体は気に入ってます笑)こう振り返ると、残念な理由は買う前に考えられそうなことが多いですね。反省って大事🤔笑#ももまるアイシャドウ
もっと見る64
6
- 2018.12.17
🍀エクセル🍀アイシャドウベース私が毎日使っている、アイシャドウベースです😊✨LDKでの評価が良かったので購入しました💸💕🌻使ってみた感想🌻☝︎お気に入りポイント・テクスチャーがやわらかく薄く伸ばしやすい✨・肌色なのでまぶたの色を均一にしてくれる😊・アイシャドウの発色を良くしてくれる👍・まぶたが保湿される☺️☝︎気に入らないポイント・持ちはそんなに良くない💦2枚目にキャンメイクの、ラスティングマルチアイベースとの、比較画像を載せているので、そちらも参考にしてください☺️✨正直発色と持ちの良さは、キャンメイクのラスティングマルチアイベースが、優れています👏このアイベースがとても優れてる、というわけではないのですが、肌に赤みが出やすい私にとってはエクセルの肌色補正が必須なので、これを毎日使っています😊そして保湿成分が入っているので、これまた乾燥肌の私にとって嬉しい保湿効果もバッチリなのです😭💗もう少し持ちが良ければなぁとは思うので、アイシャドウベース探しは続きますが、しばらくはこれを愛用していると思います☺️💕*まぶたのくすみが気になる方*摩擦ですぐに赤くなりやすい方*乾燥が気になる方に特にオススメです👍✨逆に上の項目に当てはまらない方は、キャンメイクのラスティングマルチアイベースの方が、発色と持ちが良いので、そちらの方がオススメです😎ただどちらもつけすぎると、二重の溝にしっかり溜まってしまうので、どんなアイシャドウベースも薄く伸ばすようにつけるのがポイントです🌸プチプラのアイシャドウベースを、探している方の参考になれれば幸いです💫❊..................................................................❊最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊✨ご質問などございましたら、お気軽にコメントください🌷↓こちらもよろしくお願いします🎀Instagram@rizz_888Twitter@rizz_584#プチプラ#エクセル#excel#アイシャドウベース
もっと見る233
24
- 2018.04.04
肌に馴染むペールオレンジでアイシャドウの発色&色もちアップ👆美容液成分で目元に潤いを✨#excel#アイシャドウベースアイシャドウ大好き人間ですが、ベースは使っておらず。。最近目尻の色素沈着⁉️ができてるような気がして気になっちゃって💦とうとうアイシャドウベース買っちゃった❗記念すべき初ベースは、愛用ブランドのexcelから購入☺️ラメは入っておらず、目元のトーンアップはしないであろうペールオレンジで、変に発色したりせず肌にぴったり馴染みます❗シャドウの発色の邪魔をしないので、私にとっては使い心地が良く、excelから買って大正解でした👏美容液成分も入ってるらしく、保湿効果もあるみたい✨やっぱベースメイクって大事ですよね🙋痛感した出来事でした。#eyeshadowbase
もっと見る45
0
- 4ヶ月前
チェリーです🍒今日はアイシャドウベースの紹介をしていきます。サナエクセルアイシャドウベース(アイメイクアップベース)お値段950円+税アイシャドウベースクリーム系です。こちらのアイシャドウベースもよく使ってます。お値段が少し高いので今日は朝から夜までアイシャドウキープしたいと思った時につけるようにしています。3枚目の画像では見えにくいと思いますが薄ーくパール?ラメ?が入っています😄パール?ラメ?が入っていますが瞼・二重幅に塗ったら分からないくらいのラメ感です。私の使い方としてはアイシャドウベースを仕込んでその間に少し時間を置きます。時間を置いている間に眉などを先に仕上げてしまいます。眉など終わったらアイシャドウを塗るようにしています。クリーム系なのでアイシャドウベースを仕込んですぐアイシャドウ塗ってしまうとよれてしまうような気がして少し時間を置いてアイシャドウを塗っています。アイシャドウベースを仕込む事によってラメ・粉飛びがほぼないです。なので粉・ラメ飛びがあって困ってると言う方はアイシャドウベースを仕込んでみてはどうでしょうか?最後まで読んでいただいてありがとうございました😊また次の投稿で会いましょう!
もっと見る65
0
- 2020.05.02
・excelアイシャドウベースプチプラだと最初はキレイに発色していても、時間が経つと色落ちしてしまうものやラメも落ちが気になるモノがやはり多い。だけど、アイシャドウベースを使用する事によって改善された。良い点約1050円(税込)という価格の割に量がしっかり入っている点が良い。使用する事でパレットの発色により近づき、長持ちする。気になった点直接触って使用しているので衛生面は気になる為、完全に個人用。家族・友人に試したいと言われても貸せないかな。こちらを使い切ったら、ほかのベースも使用してみたい。
もっと見る63
0
- 2020.07.07
エクセルアイシャドウベースアイシャドウの下地も色々ありますが、最近のお気に入りはこちらのエクセルのものです。とにかく、みずみずしいテクスチャーで伸びがよく、しっかりぴたっと密着してくれ、アイシャドウの持ちもよいです。肌なじみのよいベージュカラーなので、アイシャドウの色の邪魔をしないし、若干ですがパール系でツヤがあります。なかなかなくならないし、コスパ的にもおすすめです✨#アイシャドウベース#アイシャド下地#エクセルアイシャドウベース#ガチレビュー
もっと見る104
0
- 2020.04.22
✍アイシャドウ#Excel#アイシャドウベース以前CANMAKEのアイシャドウベースのレビューをしましたが、今回はExcelのアイシャドウベースをレビューします!▹▸感想・テクスチャ:柔アイホールなどに伸ばしやすい!人差し指にとってすごく伸びます!2枚目とか見てもらえると、わかりやすいかと!・色味:△実際に塗ってみて目で見ると色味も違うんです!3枚目の画像は、ExcelのスキニーリッチシャドウCS06チュールスカートのカラーを乗せてみた比較です。.......写真見てもらえると分かりますが!蛍光灯だと変わりとか分かるのにフラッシュだとどうもわからない.......(ˊᵕˋ;)💦濃い色は結構色味も良くなるのに薄い色はちょっと.......ってなります・なじませ方個人的な悩みが肌へのなじませる方法。なんだかコンシーラーのように周りから馴染ませて、その後にアイシャドウを載せる、という使い方になってますね.....・リピート:△少しずつ使ってはいますが、本当に要検討です.......
もっと見る63
0
- 2020.02.25
こんばんわ〜!今夜は、こちらをご紹介したいと思います!Excelアイシャドウ下地¥949(税別)この下地はクリームタイプになってます。アイシャドウの発色と持ちをよくしたくて購入しました。するっと伸びて目元がツヤツヤになります。正直、アイシャドウ下地ってなに!?って感じだったんですが、確かに発色が良くなった気がします。笑う〜ん、発色と言うよりも、ツヤ感が良くなりました!!持ちは…まぁまぁかなwwあとは、油分が多めなので二重のキワに入り込んでしまう所がちょっと気になりました。伸びがいいので少量つけるだけでいいのかもしれないですね。って上から目線でレビューさせて頂きましたが…これからの季節は、ツヤが化粧の要になると思いますので、乾燥の季節にはオススメします!!それでは最後までお付き合いありがとうございました。#Excel#アイシャドウ下地#プチプラ#ツヤ感#化粧持ち
もっと見る50
0
- 2019.09.28
お久しぶりですね(*´°`*)久しぶりの投稿なのに少し地味な物で申し訳ないのですが笑でも優秀でお気に入りなのでみなさんにも使ってもらえたらなと思います(*´°`*)今回は、美容成分いりのアイメイク下地です!!目元ってすごく繊細な場所やし美容成分入りってめっちゃ良さそうちゃいます?!使い方も簡単でアイシャドウする前に指でぽんぽん!とアイホールと下まぶたに馴染ませるだけ(*´°`*)少量で伸びがいいしベタベタしないのでそれも素敵ポイント!☆あとは、いつも通りアイシャドウするだけ!写真見てもらったらわかるのですがバーガンディカラーのアイシャドウを下地有りと無しで比較したらもう全然違います!上が無し下が有りたまーに、下地をしたらえ、どんだけ濃いん?!ってくらい発色しちゃうやつとかあるじゃないですかこれは、ちょうどいい濃さで綺麗に発色もしてくれてさらに、美容成分入りでめっちゃ素敵ちゃいますか?!皆様も見つけたらぜひ!☆
もっと見る50
1
- 2018.02.19
【こんなに変わるの!?マットシャドウにオススメな下地】こんにちは!アフリカ少女です🐘みなさんはどんなアイシャドウを使っていますか〜?🙌きらきらラメが入ってるのもめちゃめちゃ可愛いですが、秋冬はやっぱりマットなのも可愛いですよね‼️アイシャドウベースを使うと、色持ちや発色が良くなることは前に紹介しましたが…今回ご紹介するアイシャドウベースは、マットシャドウに特にオススメなんです💕そんなアイシャドウ下地は…☆エクセルexcelアイシャドウベースです👍前からエクセルのアイシャドウベースはとっても気になっていたのですが、迷って安かったキャンメイクのを買ってしまいました〜!キャンメイクのは前に紹介した通り、めちゃめちゃ優秀ですよ✨詳しくはこちらの投稿をご覧ください!#アフリカ少女_キャンメイクアイシャドウベースキャンメイクのも底が見えてきてもうすぐ無くなりそうだったので、新しくもう1つ気になっていたエクセルのアイシャドウベースを買いました!めちゃめちゃ大当たりです🙆♀️!ヨレにくくなるし、発色が良くなるし、持ちも良くなります…!✌️アイシャドウベースを手の甲に少し塗った写真が2枚目です!肌に溶け込んでワントーンアップしてくれるくらいの色味なので、元のアイシャドウの色味を邪魔しません❤️そして特にマットのアイシャドウにオススメなんです‼️キャンメイクのだと少しパールが入ってしまって、それはそれでツヤが出て可愛いんですが、マットのちょっと重たい感じとかクールな感じが出せなくて💦これだとマットなマットなまま発色良くなるのでオススメです🙌まぶたが乾燥する方も、これを使えば少しましになるかもしれません!質感はペタッとした感じのクリームです👍指に少量とってまぶたに伸ばしまーす🤗もちろん普通のラメシャドウにも、そして特にマットシャドウにオススメなので、ぜひみなさんも使ってみてください〜👍😍最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤お願いします☺️フォロバしてます〜✨#アイシャドウベース#プチプラ#プチプラコスメ#アイシャドウ下地#エクセルアイシャドウ#オススメアイシャドウ#フォロバ#フォロバ100#二重メイク#スウォッチ
もっと見る690
153
- 2019.11.08
☆excel☆☆アイシャドウベース☆☆¥950+tax☆クリームベースなので少しベタつき感があるけどナチュラルに色がつく感じです。瞼の溝とかに時間がたつと少し溜まるかも。。。#エクセル#excel#アイシャドウベース#スウォッチ
もっと見る41
0
- 2019.05.29
👀アイシャドウベース👀うーん。塗ってそんなに変わるのかな。何がいいの?って思ってました。購入してから発色の良さに度肝を抜かれました。手の甲でも一目瞭然。手の甲の写真はちゃんと乳液後パウダーをふって顔のベースを作った状態でやってみました。触ると溶けてさらっとしたオイルみたいなテクスチャーに。塗った感じは白っぽい感じです。くすみを均等にしてくれそう☺︎最初は塗ると手の甲の皺に白っぽさが入り込んで目立つかな。。。。って思いました。しかし、結局アイシャドウ塗ったら発色が良くなってそんなこと気にならなくなりました😊💕アイシャドウによっては相性もあるかなと思うので、色々試しました。セザンヌのトーンアップアイシャドウのベース色が本当に映える!相性よし💕是非試してみて下さい!涙袋にもおススメです♫#映えコスメ
もっと見る27
0
- 2019.01.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代excel アイシャドウベース
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質excel アイシャドウベース
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × クリームアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ETUDE | ピクニック エアームースアイズ | ”ムースタイプなのでしっかり発色!ラメもぎゅぎゅっと詰まっていて可愛い♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | イルミクチュールシャドウ | ”シアーな発色、繊細なツヤ感、塗り心地抜群のクリームシャドウ。文句なしに色がかわいい♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | ディアマイ エナメルアイズ | ”「1000円以下で買える濡れツヤアイシャドウ」ペタっと瞼に密着、ラメ飛びしない!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
WHOMEE | ウィンクファイブアイシャドウ | ”つやめきがすごくてワンストロークしただけでもうるうるのつやつや♡色もくすまないそのままの発色が続く!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | アイシャドウベース | ”まぶたの色を均一に。テクスチャーがやわらかく薄く伸ばしやすい♪保湿効果もバッチリ♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 949円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | キラキラ アイシャドウ | ”パールの美しい輝きと抜群の発色力!スティックタイプのアイシャドウだから簡単に使えて持ち運びにも◎” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 510円(税抜) | 詳細を見る | |
リンメル | プリズム クリームアイカラー | ”質感は本当にクリームだけど、適度な硬さがあって使いやすい◎ツヤ感が出る!” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
Witch's Pouch | ウォータリースティックシャドウ | ”名前の通りしっとりで、スティックアイシャドウを乗せる時の瞼をガリガリ(?)してる感がなく気持ちいい♡” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 1,045円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | マルチコントゥアペンシル | ”ペンシルだからスっとピンポイントの線を書ける。お絵描き感覚で顔に影をつけられる♪” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 950円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ESPRIQUE | セレクト アイカラー N グロウ | ”濡れ感のある目元を演出できる♡水分が多めのクリームアイシャドウなのでスルッとのせられます。” | ジェル・クリームアイシャドウ |
| 800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |