こんにちは❤︎初投稿で緊張してます笑きなこです☺︎・・今回は、わたしがいつも学校にしていっているバレない美少女まつげの作り方について紹介したいと思います🧸💓←じぶんで美少女って言う笑すこし長文になるかと思うので、ぱぱっとみたい方は写真ごらんください❤︎2枚目はわたしの目アップです☺︎beforeafterです苦手な方ごめんなさい🙇♀️どちらもお友達にプリの落書きをしてるときにとってもらった写真です笑・・まずですね!わたしは橋本環奈ちゃんがだいっすきなんですけども、どうにか環奈ちゃんっぽくなりたい…と切実におもいまして…まずわたしがいちばん足りてないところ!それはまつげのながさだったんです👀もともと短いのがコンプレックスで、下まつげなんかに関してはあれ?生えてる?じー…あっすこし生えてる🤭くらいなんです笑もうほんとに笑だからまつげに関してはものすごい試行錯誤しました!その結果学校でバレない!かつめっちゃ自然に長い!を手に入れました❤︎・・やっとのメイク方法↓↓1.ビューラーでまつげをあげるpoint👉全体を上にあげるんですけど、特に黒目の上をくるんとカールさせてあげてください❤︎そうすると目がぱっちりしてみえます👀💓(ビューラーはなんでもいいと思います!わたしは持ち運びが楽なのでこのビューラーを使ってます。無印のやつじゃないけど忘れちゃったのでごめんなさい🙇♀️たぶんドンキで500円くらいでした)2.フローフシモテマスカラTECHNICAL1をこれでもかっ!ってくらいぬるこのマスカラはわたしのだいすきなゆうこすちゃんがレビューしていたもので、スクールメイクにほんとに必要不可欠なんです(;;)❤︎クリアマスカラなので、まったくダマにならないのに黒の繊維がはいっているので自まつげが長いかのように長さをびゅーーーんってだしてくれてほんとうにおすすめです!3.オペラマイラッシュアドバンストをぬるこの3.はめっちゃ校則厳しくて…って子は省いても全然だいじょうぶです👌実際わたしもめんどくさい日とかはモテマスカラだけで行ってます笑けどぜんぜん長さでるしいいと思います☺︎じゃあなんでしてるかっていうと、わたしもともとすごいマスカラをぬるのが下手ですぐダマになっちゃって大変だったんですけど、このオペラはとっても綺麗にぬれて感動したんです🥺これは長さというより根本付近のまつげの太さを太く見せて黒くはっきりまつげが生えているようにしてくれるかな〜と思ってわたしはつけてます❤︎4.キャンメイククリアコートマスカラをぬるこれは最後の仕上げです!ほんとにもうなにしても先生にばれる(;;)って子はビューラーとこれでいいんじゃないかと…笑長さとかはあんまりでないけど束感はこれだけでもでるのでやらないよりかはいいと思います❤︎5.最後にもう一度自己満でビューラーをする笑これで完成です☺︎❤︎このメイクをしてると、💬まつげめっちゃながいね!なんか美容液とかつけてるの?とかマスカラしてないよね?ダマとかないし…うらやましい〜!などわたしのすっぴんを知らない子にはいわれます😂嬉しい限りです☺️💓🙌ということで!こんな長文を最後まで読んでくれたみなさまありがとうございました❤︎これから投稿頑張りたいと思います🧸💓みんなで美少女めざしましょう☺︎❤︎#初投稿#プチプラ#リクエスト募集#まつ毛#美少女メイク#スクールメイク#はじめての投稿
もっと見る
- バリエーション(0件)
- すべて表示する
人気のクチコミクリアコートマスカラ 01 クリア
3843
2366
- 2018.12.02
\超プチプラの王道キャンメイク/メイク初心者なら絶対これを買って欲しい❣️❣️こんにちは!アフリカ少女です🐘(プロフィールに私の名前を書いてくださっている方はフォロバしますので、コメントで教えてください❤︎)🌟こんな方にオススメ🌟☑︎キャンメイクのマスカラってどれが本当に良いの?☑︎ナチュラルにまつ毛を長く太く見せたい!☑︎スクールメイクでも使えるマスカラってどれ?☑︎超プチプラ価格でマスカラを試したい!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*今回は、フォロワーさんからリクエストいただいた、キャンメイクのマスカラをランキング形式でご紹介します!キャンメイクのマスカラを全部持っているわけではないので、わたしの手持ちのマスカラからのランキングになってしまいますが、どれも超プチプラで試しやすいので、ぜひ色々チェックしてみてください🙌マスクメイクはまつ毛命です〜!!10位✔️クリアコートマスカラ01クリア→605円そんなにカールキープ力はないけど、その分とてもナチュラルに仕上がるので、スクールメイクなどにオススメ◎マスカラ下地として使うなら、クイックラッシュカーラーの方がオススメです!9位✔️ラッシュフレームマスカラ01ナチュラルブラック→715円極細ブラシなので、まつ毛が短かったり少ない人でも塗りやすいのが特徴!太いブラシと比べてダマになりにくいので、マスカラ初心者さんでも綺麗に仕上がります!長さもボリュームも合格点!8位✔️ゴクブトマスカラ01スーパーブラック→660円たっぷりまつ毛に塗れて、しっかりボリュームを出してくれるのが魅力!安定の黒は目力アップ◎カールキープ力がないのが残念だけど、この値段なら許せます!2位のマスカラ下地と一緒に使うべし!7位✔️レイヤードルックマスカラ02ローズバーガンディ→880円1本で2色ついてるコスパも最強なマスカラ!ナチュラルにピンク感のある赤みブラウンと、儚げな目元を演出できるくすみピンクが可愛すぎる♡くすみピンクは明るめカラーなので目尻だけに塗るのも◎6位✔️ゴクブトマスカラ06ビターブラウン→660円しっかりボリュームが出てくれて、デカ目効果抜群!明るすぎず、黄みが強すぎないブラウンなので、誰にでも似合いやすいと思います!ナチュラルな抜け感や透明感を出したい方にオススメです!5位✔️クイックラッシュカーラーロングマスカラ01ブラック→748円ブラックマスカラって色々あるけど、このクオリティの中では他のブランドと比べて一番安いかも!とりあえずまつ毛を長く見せたいな〜っていう人は、これを買っておけば損はしないと思います!4位✔️クイックラッシュカーラーセパレート02ブラック→748円とにかくナチュラルに仕上がるし、めちゃめちゃ塗りやすいので、初心者さんにもオススメ!普段はブラック苦手な方でも、このマスカラだったらそんなに派手にならないと思います!キープ力も◎🥉3位✔️クイックラッシュカーラーロングマスカラ02ブラウン→748円カールキープ力も長さもどっちも欲しい!という方に!ガチガチに固めるわけではなくて、まつ毛のフサフサ感も出せるので、ナチュラルにまつ毛が伸びるんです!ビターなブラウンで使いやすい!🥈2位✔️クイックラッシュカーラー透明タイプ→748円とにかくカールキープ力に優れているマスカラ下地!塗りすぎると白くなりがちですが、コームなどでとかせば大丈夫です◎まつ毛にツヤ感が出るので、これ1本でもナチュラルに可愛く仕上がる!🥇1位✔️クイックラッシュカーラーWMワインモーヴ→748円色っぽく仕上がる大人の赤みカラー!プチプラでこの高級感は凄すぎます!ちゃんとワイン感が出るので、これを使っていると高確率で褒められる♡繊維なしだから派手になりすぎずナチュラルに◎「こんなランキングが知りたい!」といったご意見がありましたら、コメントでどしどしお待ちしております🙌💕*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰後で見返したい!と思った方はクリップ📎してみてください🌸《Instagram》良かったらフォローお願いします♪💌インスタのDMで、恋愛/メイク/スキンケアの相談に乗ってます💌@africa_onnanokoです🐘《チャット》よかったら参加してみてください❤︎アフリカ少女お悩み相談室↓https://lipscosme.com/chats/1ブルベ冬さんのお部屋↓https://lipscosme.com/chats/21共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️ウォッチや通知もぜひオンにしてみてください☀️#プチプラコスメ#プチプラメイク#透明感コスメ#透明感メイク#儚げコスメ#儚げメイク#スクールメイク#モテメイク#モテコスメ#ピンクメイク#ピンクコスメ#ナチュラルメイク#中学生#高校生#小学生#大学生#新作コスメ#限定コスメ#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る3858
1630
- 2021.08.09
【生徒証の写真、可愛く撮りたい人必見!キレイでかわいく撮るために…】生徒証いっつも盛れないで陰キャみたいに写っちゃったりしてませんか??私もそうでした、この方法を知るまでは…。メイクの方法と写真とるときに気をつけることを気をつければ誰でも可愛くきれいに撮れちゃいます♡では説明すたーと↓↓↓🌷メイク編🌷まずメイクする部分は肌眉毛涙袋まつげ鼻唇です。☁肌☁肌は白浮き厳禁です🙅首などと同じ色じゃないと「えっ??」ってなりますよね。私はトーンアップする日焼け止めと素肌感のあるパウダーのみにします。これだけでも肌は詐欺れます。シェーディングやハイライトはメイクOKな学校ならいいですがそもそもメイクがだめな学校ではやめたほうがいいと思います。☁眉毛☁パウダーのみを使います。パウダーでふんわりさせるだけ。前髪がある方はかかなくても大丈夫だと思います。逆に眉毛が太いと眉毛がすごい存在感をだしてしまうので細めを意識。☁涙袋☁アイブロウパウダーで影をうっすらかきます。お好みでダブルラインをひきます。ひかりはラメの入っていない明るいベージュの色をつけます。前の投稿で詳しく紹介してます!#鼻筋涙袋の投稿☁まつげ☁マスカラはクリアなタイプのものならオッケー!ビューラーはゆる〜くカーブさせるために目元の方を強く挟んで毛先は弱く挟みます。3段階ではさむとナチュラルになるのでおすすめ✨✨✨☁鼻☁ノーズシャドウは前の投稿で詳しく紹介してるのでそちらをぜひ見てください!!!☁唇☁濃いのは厳禁です🙅♀️肌に馴染む色をチョイスしましょう。春タイプ🌸…コーラルピンク夏タイプ🍉…薄めの赤秋タイプ🍁…オレンジ冬タイプ⛄…赤ケイトのCCリップクリームがおすすめ♡ーーーーーーーーー🌷撮る時に気をつけること編🌷撮る前に鏡で確認すること☑前髪が崩れてないか☑ネクタイが曲がってないか☑メイクが崩れてないか撮る時に気をつけること☑目は盛れる程度に大きく開く☑涙袋に力を少し入れる☑口角を少しあげる☑顎は少しひく☑姿勢よく座る(のけぞったり猫背にならない) ☑髪の毛がボロボロ出てないか(大量の後れ毛)以上のことをするだけで友達にみられても大丈夫な生徒証ができます!盛る+清潔感✨を大事にしました!ぜひ真似してみてください!リクエストや質問があったらコメント欄まで↓↓↓最後まで見ていただきありがとうございました(*‘ω‘*)#けいてちの中でのバズ投稿#生徒証写真#陰キャ#陽キャ#ナチュラルメイク#卒アル#ケイト#CANMAKE#証明写真#生徒証 #かわうそ的証明写真や卒アル用の投稿ーーーーーーーーーP・S 1000いいね突破しました!ありがとうございます!(12/13)
もっと見る2294
1598
- 2019.11.23
こんにちは*゜COCOですっ!︎︎☺︎*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜*゜ふわふわしてる女の子って可愛いですよね👧🏻♥うさぎさんみたいな華奢なかんじな女の子ってモテそうですよね💡スタイルは簡単には変えられないけど顔ならメイクで変われます!🌼でも、休日はかわいくおれても、平日の学校ではどすっぴんで可愛くおれないってゆーのはかなしいですよね?!そこで!!"バレないスクールふわふわ女の子メイク"を紹介しますっっ!🌟☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️A『スキンアクアトーンアップUVエッセンス』約800円程度B『キャンメイクシークレットビューティーパウダー01』約600円程度C『キャンメイククリアコートマスカラ01』約550円程度D『キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ05』864円程度E『ケイトデザイニングアイブロウ』約1000円程度F『キャンメイクリップティントシロップ』約600円程度※値段全然把握してなくてすみません💦☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️1|Aを顔や体に塗りたくります2|①が終わったらティッシュでベタつきを少しとります3|Bをテカリが気になる部分のみ塗り塗りします4|Eの一番薄い色をアイホール全体に塗ります5|Eの真ん中の色を二重幅にサァッ~っと塗ります6|Eの一番濃い色をまつ毛とまぶたの間を埋めるようにインラインを引きます7|Eの一番濃い色を目尻にアイラインをひくようにチョンッとひきます8|Eの真ん中の色で涙袋を薄く書きます9|Dの左上の色を涙袋に薄くのせます10|ビューラーでまつ毛をあげCでかためます11|Fをたっぷり塗りたくります12|ある程度時間がたったらティッシュでOFFします*゜*゜*゜*゜*゜*゜完成*゜*゜*゜*゜*゜*゜☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️以上ですっ!♥わかりにくかったかもしれないけど最後にまで見てくれてありがとうございますっっ!🌼リクエストあればコメントよろしくお願いします!!
もっと見る1104
570
- 2018.07.29
\透明感あふれる🕊ナチュ盛りメイク/ ナチュラルだけど盛れる⸜❤︎⸝校則がゆるい学校だとスクールメイクにもできちゃう(?)ようなナチュ盛りメイクの紹介です💭自然にかわいさをプラスしてくれるメイクなので、初デートにもおすすめです🤭アイメイクアイメイクは2枚目3枚目にやり方を載せています❤︎アイシャドウ#パーフェクトマルチアイズ_キャンメイクアーモンドモカスクールメイクには欠かせない…!オススメのアイシャドウです💭マットなブラウン系のアイシャドウを集めた優秀パレット👏マスカラよりナチュラルにしたい方…!#クリアコートマスカラ_01クリア正直このマスカラはあまりおすすめはできません…🤔使い方が難しい…、、 しっかりと液を落として薄づきで使うと、少しはカールをキープしてくれるかも💭ですが…!このマスカラは色がつくわけでも、まつ毛の繊維が入っているわけでもないので、つけても絶対にバレないマスカラといっても過言ではないです💭まつ毛はしっかりと盛りたい方!#キャンメイク_クイックラッシュカーラー_BKブラック有名なクイックラッシュカーラーのブラックです❤︎液が多めについてしまって、少し塗りにくいというところはあります🤔そのためまつ毛コームを使うといいかも…💭クイックラッシュカーラーのセパレートだと、そこが少し改善されているかもしれません…!ですが、まつ毛を伸ばして、しっかりカールもキープしてくれるので、私は買って正解でした◎アイライナー#クリーミータッチライナー_03ダークブラウン粘膜ラインを引くにはこれ…! スルスル塗りやすい初心者さんにもオススメのアイライナーです💭カラコン#LARME_ラルムメルティシリーズ_クリアマカロンカラコンの中でも、ナチュラルにひとまわり大きく目を盛ってくれます💭ブラウン味もあるので、色素が薄め&透明感あふれる可愛いカラコンです❤︎(しかし校則によると思いますが、スクールメイクに適している!といえるほど、ナチュラルなカラコンではないと思います🤔)アイブロウメイクアイブロウペンシル&アイブロウマスカラ#MAYBELLINE_NEW_YORK_ブロウインク_カラーティントデュオ_04ダークブラウンこのアイブロウはなんと、アイブロウペンシルとアイブロウマスカラが一本になった優れものです…!アイブロウペンシルは極細でとても描きやすかったです😳そして本当にアイブロウマスカラ付きなの?と疑問に思うほど細い普通のアイブロウペンシルみたいな形なので、これ一本メイクポーチ忍ばせておけば、かさばらないのでとてもオススメです❤︎ベース系メイク下地#アリィー_ニュアンスチェンジUV_ジェルRSコンシーラー#CEZANNE_ストレッチコンシーラー_オレンジ系クマになやむ方にはオススメのコンシーラーです…!乾燥することもなく、プチプラなのに優秀な隠れ名品です…!!#theSAEM_カバーパーフェクト_チップ_コンシーラー_02リッチベージュパウダー#ファンケル_オイルコントロールパウダーサラサラ優秀パウダー👏イニスフリーのパウダーが有名ですが、こちらも負けてない…!ニキビを防ぐ成分が入っていたり、お値段はイニスフリーによりお高めなものの…商品の質としては私はこちらの方が好きです…!チーク#DAISO_スフレチーク_Souffle_ピンクスフレタイプのチークでパウダー系のチークよりも、内側からほてる天然チークっぽく仕上がるので愛用してます❤︎ハイライト#CEZANNE_パールグロウハイライト_シャンパンベージュ有名なハイライトはやはり有名なだけあります🤦♀️鼻先、頬(クマと頬の境目)、Cゾーン、目頭側、顎先などにのせています💭特に目頭側などの目元周りにいれるハイライトは、透明感爆発してくれるのでオススメです❤︎リップメイク#ジューシーリップティント_テラコッタベアーほんとにかわいいリップです❤︎ブラウンの中に赤味がかったイエベさん大優勝リップ❤︎塗ってからティッシュオフして色を唇に定着させますもちろんこれだけでも十分可愛いのですが…この日は気分的にもう一つ使いました#ジューシーパン_ウォーターティント_RD01ストロベリーいちごシロップみたいな可愛いリップ🍓いちごとはいえど、真っ赤!といったリップではなく使いやすい赤ティントです❤︎୨୧ᴵⁿˢᵗᵃᵍʳᵃᵐ☞@airi_lipsフォローしてくださったら嬉しいです💭#あざとメイク#PR_メイベリン
もっと見る1076
478
- 5ヶ月前
💄バレないスクールメイク方法💄皆さんこんにちは!🥀です!「校則でメイク禁止...でも好きな人に少しでも可愛く見られたい!」「デートでメイクしたいけど、濃すぎて引かれたら...ナチュラルだけど可愛くメイクがしたい!」そんな方の為に!今回は、私が実際やってバレなかったスクールメイクを紹介します!本当にナチュラルなので、バレない!シャドウやチークなどを足せば普段使いもOK!👌バレないのに可愛い!😍くまや肌荒れも隠せる!(多少)長いですが、是非最後まで読んでくれるとありがたいです!🙇ー方法ー1日焼け止めを塗る2コンシーラーでくまやニキビの痕消し3パウダーをはたく4ビューラー(100均)でまつげを上げる5クリアマスカラを塗る6涙袋の影を書く7ダイソーのリップティント(ピンク)を塗る8何かしら香りを付ける(語彙力)では細かく説明します!1日焼け止めを塗る!これは正直どこのでも大丈夫です!でも肌を白くするやつを塗り過ぎたりすると、若干顔だけ白く浮いてしまって、バレやすくなるので要注意⚠️!2コンシーラーを使います!「え!?バレない!?」って思うかもですが、色を注意すれば大丈夫です!私は普段使う際は、肌の色より少し明るい色を使用しているのですが、普段使う色より若干暗め(?)にしたり、肌の色に合った色を使うとバレませんでした👍️3パウダーをはたきます。私はBabyPinkのパウダー01を使いました!私の場合、もうひとつの02の方だと、カバーしたい感が出てしまって、私はあんまり...って感じでした。(⚠️肌の色は個人差があるので、02の方が合う人も居ると思います!)4ビューラーを使います!ここでポイントなのが、ダイソーなど、100円のものを使うこと!理由は資生堂などのを使うと、しっかり上がってしまい、普段はありがたいんですがスクールメイクだとバレます(笑)なので、上がり過ぎず、程よく上がるダイソー辺りが丁度良いです!5クリアマスカラを使います!普通のマスカラだとバレます。(確信)私が使っているのは、キャンメイクのクリアコートマスカラです!クリアコートマスカラじゃなくても、下地など、透明なものは、バレない確率高めです!👌同じ透明でも、まつげ美容液を付けた友達が、まつげが伸びて、若干怪しまれてたので、(厳しい😖)下地などが良いと思います(笑)6涙袋の影を書きます。私が使っているのはKATEのダブルラインエキスパートです。濃く書きすぎは注意!⚠️あくまでも影。薄くが重要です。(でもしっかり盛る笑)ラメなどを付けると呼び出し確実なので、影で我慢!😖(無いのと比べると全然盛れます!)7ダイソーのエスポルールリップティントを付ける。(アプリコットかスウィートピンクがオススメ!)正直買った時は、「え色薄~...」って思いましたがスクールメイクには大活躍!!!全然バレない!その中でも、アプリコットが👍️薄いピンクで程よい血色感が出ます!😍8最後に何かしら香りを!髪でもどこでも大丈夫です!一度マジョマジョのマジョロマンティカを付けました。これは友達のを借りて、手首に2滴くらいが限度かな。少しでも意外と強めに香りが出るので、それ以上付けるとバレるかも。というより、自分が匂い強すぎて酔う😵(笑)これ付けたら、👧「めっちゃ良い匂い😍どこの?」とか👨「何か良い匂いする。」と言われました!😏でもいくら恋コスメでも、強すぎると引かれるので絶対❌!私的にはちょっと頭痛くなるかも...😵ちなみに、友達にもこのメイクで一緒に登校してもらったんですがバレませんでした!でもバレないからと、友達が調子乗ってチークやアイシャドウなどこれ以上濃くしたら、即バレてたので注意!(笑)実は別の友達にもバレてなくて、これ見た友達が、「え!?メイクしてたん!?全然気づかなかったんだけど(笑)」って言ってくれました!その子はよく話す子で、近くで顔も見てたけどバレなかったっぽい!これは強いぞ😏皆さんも是非お試しあれ!全部は紹介出来なかったので私が実際使っていたものはこちら!・トーンアップUVエッセンス(スキンアクア)・コンシーラー1.5~2(ザセム)・ミネラルシアーパウダー01クリアタイプ(BabyPink)・ビューラー(ダイソーなど)・クリアコートマスカラ(キャンメイク)・ダブルラインエキスパート(KATE)・エスポルールリップティントアプリコット(ダイソー)・マジョロマンティカ(マジョリカマジョルカ)#スクールメイク#バレないメイク#恋コスメ#ナチュラルメイク追加編集・文字多くてごめんなさい🙏🙇全部読んでくれたと思うと好きがこぼれます。()
もっと見る705
380
- 2019.01.05
\たった1500円/【塾行くときの時短ナチュラルアイメイク🥑】学校より盛りたいけどケバいのは…😥、って方にオススメする『塾メイク』 「宿題が終わってなくてメイクする余裕がない!」って方にもオススメする超時短メイク、見てってください👀❗ーーーーーーーーーー使用コスメ・CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03・セザンヌ 描く二重アイライナー時間があったら↓ (・CANMAKEクリアコートマスカラ)ーーーーーーーーーー①ベースをアイホール全体に塗ります。②右上の色を二重幅と下まぶた3分の1にぬります。③下段の真ん中の色を目尻3分の1にぬります。④左下の赤を黒目の下にちょっと入れます。(可愛いの🍑)⑤涙袋を描く。(前の投稿に詳しく書いてるので良かったら見てください!)以上!!簡単だしプチプラで出来るしナチュラルに盛れるし是非、やってみて下さい!!!時間があったらクリアマスカラもしてみてください!ーーーーーーーーーーもし、フルでやるなら…。・日焼け止め・眉毛・リップ私的に、これは欠かせないです🍋特にリップ!!コレあるかないかで随分かわります!アイラインは「メイクしてまーーす!!」感が出るのでオススメはしないかな…😅ーーーーーーーーーー是非、塾でも自信を持って勉強しに行きましょう🍅質問やリクエストはコメント欄まで↓↓↓最後まで見ていただき有難うございましたლ(´ڡ`ლ)#塾メイク#ナチュラルメイク#盛る#男ウケ#プチプラ#時短
もっと見る480
282
- 2020.07.25
保存版📎女子大生からJKのみんなへおすすめ!/持ち物・スクールメイク・やっておくべき美容関係 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡恋杏ちゃんからのプチリクエスト持っておくといい物、スクールメイク、制服、ヘアアレ、美容関係をまとめました♡大学生になって、JK時代にやらなくて後悔してることもあるので、その辺も含めて書きました!忙しい子は画像だけでも参考になるかと…!コメントは遠慮なくどうぞ!💗 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡[ポーチの中身]・くし・100均に売ってる小さい黒ゴム・リップクリーム・リップグロス(スクールメイクの欄で詳しく書きます!)・絆創膏・痛み止めくしとゴムは、髪を直したり、ヘアアレしたりする用に常に持ち歩いてた!絆創膏と痛み止めは、何かあったとき用に、こちらも常に持ち歩いてた!誰かが怪我しちゃった時にサッと絆創膏を差し出せる女子でいられる笑体育祭練習とかのときは特に持ってて損なし!笑[その他持ち歩いてたもの]・日焼け止め・制汗スプレー、汗拭きシート・生理用品上の2つは特にこれからの季節必須!運動して汗かいたときにも制汗剤や汗拭きシートを持ってれば常に良い香りを保てる💗いい匂いの子の方が当然印象が良い…😂生理用品は自分のためにも、友だちのためにも!ヤツは突然来るものだから、常に持ってて損はありませんそして困ってる子にすぐ助けを出せる優しさも大事!🥺 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈[制服]まずは校則はちゃんと守るのもだいじ!笑守るかどうかで当然周りからの印象も違うし、守った中で可愛くできる子は強い!♡だけど、校則の緩さに関わらず誰にでも言えることはスカート丈!短くしすぎてると太ももの太い部分が見えて、実は太って見えやすくなるの、みんな気付いてる…?😭太ももの中でも細い部分だけ見える丈にすれば『痩せ見え』します!これは本当に!身長によるけど膝上10〜15㎝くらいが目安かな?細く見えて、清楚にも見えるし一石二鳥🥺💗ちなみにスカートを短くするときは裾を切りましょう!夏は特に、セーターとかを着ないので、スカートの折り目とかが見えるとみっともなく見えちゃう…💦裾を切って短くした方が、見た目もスッキリ美しくなれます☺️✨ちなみに私の高校は校則がゆるくて、なんちゃってとかもOKだったから、リボン、ネクタイ、いろんな色のスカートやYシャツを組み合わせて楽しんでた!パーカーとか、ピンクとかのカラーのカーディガンとかも着てました✨校則がゆるいところの子は、組み合わせをいろいろ持っておくと良き◎ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈[ヘアアレ]これも校則にもよるかもだけど…私はかなりヘアアレはこだわった!・王道ポニテ(これは男子ウケ良いで有名笑)・ローツイン・お団子ヘア・編み込み三つ編み・編み込みハーフアップ・巻き髪 etc…『三つ編みって古い』って思いがちだけど、編み込んでルーズに崩してあげると今っぽくオシャレになるし、被りにくいからオススメ😉制服アレンジが校則とかで難しくても、ヘアアレなら手軽に印象変えられて、しかも毎日違うアレンジしてるとオシャレに見せられるからヘアアレはめっちゃおすすめ🥺💗リボンとか飾り付きのヘアゴムとかを付けるのもオススメです〜🥰 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈[スクールメイク]大人と違って高校生までの肌質はキメが細かくて綺麗だから、いろいろ塗りたくるのは本当にもったいない!しかもメイク落としもちゃんとしないと、かえって肌が汚くなる…😖私が後悔してることだけど、もっとスキンケアに力入れてれば良かった!って思ってて、メイクするより、『スキンケアと日焼け対策』をしっかりと!!将来のシミ、シワ、たるみの原因は少しでも減らしておこう…!🤔じゃあ放課後デートはどうするの…?↪︎私のオススメは色付きリップグロスとビューラー口紅だとあからさまで浮いちゃうから、色付きグロスがおすすめ!特に、赤みピンク系の色が、自然に唇の血色を良くして可愛く見せられる💗⚠︎青みが強すぎるピンクとか、黄味の強すぎるコーラルやオレンジだと、元の唇の色と浮いて不自然になりがちなので注意!『ピンクでうるうるでなんか可愛い♡』くらいが目安!詐欺っていきましょう!笑アイシャドウとかいろいろつけちゃうとむしろ老けて見えたりするので、ビューラーでまつ毛ぱっちり♡くらいが制服には合うかなぁ…🤔(清楚派にはオススメ!笑)カールキープが気になる子は、CANMAKEのクリアマスカラがおすすめ!束感アップして適度なぱっちりお目目に♡(レビューしてるから詳しくはそちらを参考に!)文化祭とかはメイクしてました!さすがに!笑文化祭はグリッターシャドウとかがオススメかな! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈すごく長くなっちゃったけど、少しでも参考になれば嬉しいです!気になることとかあればコメントで💬💕#スクールメイク#スクールヘアアレンジ#JK#ポーチの中身#モテ#モテメイク#制服アレンジ#男ウケ #男子ウケ
もっと見る413
273
- 2020.06.20
ばれないスクールメイク🏫みなさんこんにちは!!色々なスクールメイクがあると思いますが私がこれから紹介するのは学校が厳しい方向けです本当に最低限のメイクだけです!ばれたくない!でも少しはメイクをしたいきたいそんな方におすすめです!まず下地からトーンアップしすぎは✖︎ここでおすすめなのはセザンヌ 皮脂テカリ防止下地キャンメイク マーメイドスキンジェルの2つです!!本当は日焼け止め兼下地効果のあるスキンアクアやサンカットのものを使いたいところですがそちらにはパールが入っていますばれにくいですが、それじゃダメなんです!絶対にばれないようにしなきゃ意味がない!マーメイドスキンジェルはUV効果もあり程よくトーンアップしてくれるのでばれません!ちなみに皮脂テカリ防止下地の方はトーンアップしないです!なので、ウユクリームを使うのがおすすめです薄くですよ!あとは、パラソーラの日焼け止めもパールがなくてばれにくいのでオススメです!が下地効果はないです😓次にパウダーこちらは色付きではないものを選ぶのがおすすめ!確かにキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーあれは薄くつければ平気!だと思いますよねでも、白の方がばれにくいです基本的にないとは思いますが肌を拭いても白ならばれませんよね?そこでおすすめなのはベビーパウダーイニスフリーノーセバムミネラルパウダーすっぴんパウダーです!この中だとすっぴんパウダーは少しお高めですが、スキンケアとしても使えるし内容量を考えると全然良いと思います寝ている時にもつけていられるし、お肌にいいです!イニスフリーのパウダーは内容量で考えると少しお高めですが、とりあえずお肌がさらさらになります!ベビーパウダーもさらさらになります安く済ませたい方はベビーパウダーでいいと思いますちなみに、イニスフリー、ベビーパウダーは前髪などをさらさらにするのにも使えます!チーク これはしない方がいいですチークをつけるだけで一気に化粧感が出てしまいますどうしてもつけたい方は、パウダーよりはクリームチークをお勧めしておきますアイブロウこちらはもちろんバレるのでダメです🙅♀️アイシャドウ二重の方は薄くならつけてもいいと思います当たり前ですがマットシャドウですよ!キャンメイクのパーフェクトマルチアイズおすすめです二重幅に指がブラシで優しく塗ってあげてください一重の方はばれるので🙅♀️アイプチ奥二重の方は絆創膏タイプのものだと意外とわかりにくいです!ただ、綺麗に貼らないとばれます一重の方はやめておいた方がいいと思いますやはり、テープや、のりタイプは違和感が出てばれやすいです皮膜タイプならばれにくいとは思いますが、多少不自然さは出てしまうのでマスカラはキャンメイクのクリアマスカラであげるのもいいと思いますが、私はあまり合いませんでした。クリアコートマスカラは、美容液成分がありますが、あまりキープしてくれなかったです。ちなみに、クイックラッシュカーラーは、落ちにくいし、カールキープ力があるのですが落ちにくすぎて、睫毛に悪いような気がします^^;あとは白いカスがでてきてしまったり、、なので私はやっていません本当はビューラーであげたいのですが、多分私のまつげは下がってきちゃうので笑クリアマスカラはカールキープ力のある物ならなんでも良いと思います!最後にリップこちらは本当に薄付きなのをお勧めしますケイトのCCリップは有名ですが結構ばれやすいです私の友達が実際ばれましたし1番安全なのは普通のメンソレータムやニベアのモイスチャーリップ色付きなら、ニベアのブライトアップ口紅がいらない薬用リップですかね!ニベアの方は塗りすぎると油ギトギトみたいになります笑本当に少し塗るだけでいいと思います!口紅がいらない薬用リップこれは学校に持っていっても見た目は白なので色付きだってばれないからおすすめです!最低限のメイクだけですが、こちらならばれないです!怖いのは先生よりも友達!仲の良い友達は黙ってくれる可能性もありますが、全員がそうとは限らないですし!気づいていながら直接言わない先生もいるそうですし本当にメイクは薄くしなきゃダメですよ!ばれないようにして楽しい学校生活を送りましょう!!#LIPS賞
もっと見る545
234
- 2020.02.28
【現役JCによるスクールメイクを徹底解説!!】みなさんこんにちは!今日はずっとやりたかったスクールメイクのご紹介をしたいと思います!校則が厳しくてメイク禁止の人向けです。(私もそうです)とはいえ結構たくさんやることあります笑盛れる、バレない、プチプラを重視に編み出したものでございます!ぜひ真似してみてください💕✄----------キリトリ----------✄画像を見てもらった方が分かりやすいし早いと思うのですが、一応文章でも書こうと思います💪✨[手順]①日焼け止めを塗るトーンアップしすぎなければ注意されることもないはず!オススメはスキンアクアトーンアップUVエッセンスのミントグリーン814円ラベンダーの方が香りが強いように感じました。ちなみにラベンダーはくすみを抑える、ミントグリーンは赤みを抑える効果があるらしいです!どちらでもお好きな方を🙆👌✨②フェイスパウダーをはたく学校って体育とかで汗かいたりしますよね!透明なやつならバレないと思うのでぜひやってみてください✨私はTゾーン多めにしてはたいています❤︎厚塗り感でたり陶器肌になったりするのはやめた方がいいかも…くれぐれも塗りすぎ注意です⚠オススメはInnisfreeのノーセバムミネラルパウダー825円リニューアルされてこのパケのは売ってないかもですそこら辺も過去の投稿で詳しくしているので良かったら見てね✌️③眉毛を描く描きすぎるとバレます!特に普段ない人。前髪ある方はやらなくてもいいかも、、私はやらないことの方が多いですね、やる日もパウダーまではやっていませんオススメのアイブロウペンシルは、セザンヌのブラシ付きアイブロウ繰り出し03ナチュラルブラウン638円スクリューブラシがついてて便利!④コンシーラーをするコンシーラーは自分の肌に合っていてくすまない色であればバレないと思います!オススメはtheSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー858円色展開がいくつかあるので自分の肌に合ったものをためしてみてください!❤️⑤アイシャドウを塗るバレずにしれっと盛るために、肌に合ったブラウン系のアイシャドウがオススメオススメはキャンメイクパーフェクトマルチアイズNo.05アーモンドモカ858円こちらも以前詳しく投稿してるので良かったら見てね👀💓💞塗り方は画像をご覧下さい🙏⑥ビューラーでまつ毛を上げてクリアマスカラを塗るまつ毛はグインと上げすぎず、くるんとカールしすぎず。ナチュラルにカーブを作る!オススメは資生堂のアイラッシュカーラー880円オススメのクリアマスカラはキャンメイクのクリアコートマスカラ660円透明だけどダマになっちゃったりするのでちゃんとしごいてから♪⑥ダブルライナーで色々と強調する1涙袋の影を描く2二重の線をなぞる(一重さんは偽造してもいいと思うけど、バレやすいのでご注意を⚠️)3二重の延長を描く4切開ラインを引く5下目尻に薄く線を描いて粘膜感を出すオススメはセザンヌ描くふたえアイライナー影用ブラウン660円⑦チークを仕込むやり過ぎると確実にバレます元々の肌が血色いいんです感を出す笑オススメはキャンメイククリームチーククリームチークは内側からじゅわっとなる感じで良き🙆⑧仕上げにリップを塗るやっぱり唇は大事です。リップクリームでもいいので潤いを持たせることを重視。今はマスクしているから関係ないかもだけど、お昼ご飯食べる時とか意外なところで見られてたりもする!!オススメはセザンヌラスティンググロスリップBE1ベージュ系これも過去に詳しく投稿しているので良かったら見てね✌️完成〜!!!👏✨長かったァ…この量を朝の短い時間でやるのは大変かもしれませんが、日によって組み合わせを変えたりしたらいいかもですね!例えば体育がある日・・・日焼け止めとフェイスパウダーと涙袋今日はちょっと余裕がある♪って日・・・全部イベントの日だけど時間がない!って日・・・日焼け止めとフェイスパウダーとアイシャドウと涙袋とリップほんとに時間が無いやべぇって日・・・日焼け止めとフェイスパウダーだけ人によって重要視するものも違うと思うので自分に合った組み合わせをぜひためしてみてください✨✄----------キリトリ----------✄ということで今回は現役JCによるスクールメイクをご紹介しました!私は時間に余裕がある日だけたまにやっていっていますがバレたことはありません!もっと盛れるメイクを見つけたらまたご紹介したいと思います😊✨最後まで読んでいただきたありがとうございました‼️いいね👍クリップ📎フォローよろしくお願いします✨追記:サムネが少し小さくて見にくかったので、変更しました!#スクールメイク#バレない#盛れる#プチプラ#透明感#スキンアクア#トーンアップUVエッセンス#ミントグリーン#innisfree#ノーセバムミネラルパウダー#CEZANNE#ブラシ付きアイブロウ繰り出し#theSAEM#カバーパーフェクトチップコンシーラー#キャンメイク#パーフェクトマルチアイズ#No.05#アーモンドモカ#描くふたえアイライナー#SHISEIDO#アイラッシュカーラー#クリアコートマスカラ#クリームチーク#ラスティンググロスリップ#BE1#ベージュ系
もっと見る534
196
- 2021.09.22
こんばんは❕今回はDMでリクエストをいただいた、スクールメイクについて、やり方とコスメを紹介しますっ🌼ぜひ真似してみて下さい🦢✨⚠校則でメイクを禁止されている方はしないことを おすすめします。 将来に関わってしまうので… 休日などに楽しみましょう!ちなみに私はしてません笑今回のスクールメイクはもしメイクOKだったら…と考えたものです💭今回はCANMAKEしばりのスクールメイクです◎プチプラなのでぜひ!ちなみにラメがたくさんなのは、学校にはちょっと派手なのでマットの物がおすすめです!ただ今回は少しラメが入っています💭〜使うもの〜ここでは品番も紹介していますが、違う色味の物でも、他の商品でも代用できます❕❥マシュマロフィニッシュパウダー 自分の肌色に合わせて色味を選んでください✨❥グロウフルールチークス 01番を使っています! スクールメイクではグロウパウダーを使うと きらきらし過ぎるので、つけないことをおすすめしますっ❕❥パーフェクトスタイリストアイズ(旧) 21番を使用しています◎ スクールメイクでは単色使いがおすすめです! (きらきらし過ぎて派手になってしまうので) でもグラデーションも可愛いですよ! どちらかというとグラデーションはお出かけにおすすめ💭❥ステイオンバームルージュ 13番を使っています🌷 リップブラシでつけると◎❥クリアコートマスカラ 透明でナチュラルに盛れるのでおすすめです! つけやすいコーム付きです♡❥ワイドフィットカーラー 力を入れずに簡単にカールできます✨ ワイドタイプなので一気にまつげがつかめます! 使うものは以上です!ではやり方を紹介しますっ❕〜やり方〜①スキンケアや日焼け止めを塗る②マシュマロフィニッシュパウダーをオン♪③パーフェクトスタイリストアイズをオン💭④クリアコートマスカラを塗る このときつけすぎるとまつげが下がってしまうので、 (水に濡れたみたいな感じで下がってしまう)←伝わって笑 一回つけるだけで◎⑤ワイドフィットカーラーでまつ毛を上げる! このとき3段階に上げていくとパッチリおめめに◎⑥グロウフルールチークスをオン✨ 付いてるかな〜?くらいがちょーどいいんです! チークブラシにチークをつけた後は手で少し粉を落とすと◎ スクールメイクなのでグロウパウダーはなくてもおっけーです!⑦ステイオンバームルージュをオン♡ 直接つけるのでなく、リップブラシを使うと きれいにできます❕ちなみにこの順番でなくてもおっけーです!以上になります! どうでしょうか??ぜひ真似してくださると嬉しいです🤍ここまで読んでくださりありがとうございました!ではまたっ❕#CANMAKE#Canmake#キャンメイク#コスメ#リップ#マスカラ#パウダー#アイシャドウ#チーク#ステイオンバームルージュ#クリアコートマスカラ#ワイドフィットカーラー#パーフェクトスタイリストアイズ
もっと見る578
195
- 2021.03.18
こんにちは𖤐´-穂乃です今回は毎日みんなに褒められちゃう透明感重視のスクールメイクを紹介します!①マジョリカマジョルカスキンナビゲートカラーミントグリーンを赤みが気になる所を中心に塗り広げる。しっかりトーンアップしてくれて透明感UP✨②どうしても気になるところ(私の場合まゆの剃り跡とクマ)にザセムのコンシーラーを塗る。③アニュームセバムコントロールパウダーをおでこと鼻を中心にパフで塗る。④URGLAMスリムスケッチアイブロウペンシルブラックで眉の足りない所を描く。この色はアッシュブラウンぽくてほんとにバレない!おすすめ✌🏻⑤CANMAKEパーフェクトマルチアイズ01の左上のカラーをアイホール全体と涙袋に入れる。次に右上のカラーを3枚目の写真の色をつけたところにうすーく入れる。左下のカラーでノーズシャドウを軽く入れる。左上のカラーをハイライトに使ってもかわいいですっ̫-⸝⸝⑥セザンヌ描くふたえアイライナーで涙袋を描く。⑦無印良品のアイラッシュカーラーでまつ毛をあげる。⑧CANMAKEのクリアマスカラを塗る。カールキープ力はあまりないが束感とツヤが出る!⑨セザンヌのウォータリーティントリップ01を塗る。完成꒰ᐡᴗ͈·̫ᴗ͈꒱♡ALLプチプラで薬局で買えるので、ぜひ試してください♡♡本当はラベンダーチークを塗ったりしたいのですが、チークはちょっとバレやすいのでもしもう少し校則が緩い場合は試してみてください( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )#フォロバ#フォロバ100#スクールメイク#透明感メイク#学校メイク#初心者メイク#初心者コスメ#スクールメイク_下地#スクールメイク_マスカラ#スクールメイク_涙袋#スクールメイク_リップ#スクールメイク_アイシャドウ
もっと見る475
154
- 6ヶ月前
・校則ギリギリでもスクールメイクをしたい❗️3年前まで高校生だった私が当時実際にやっていたメイクの紹介です💄(写真の化粧品は当時使用していたものです)(※そもそも校則は守るものなのですが、せめて放課後はメイクしたいっていう人のためにまとめさせていただきました💦)画像にてある程度説明してるので以下はポイントや追加点になります🙆♀️下地…皮脂テカリ防止下地は白くなりすぎないようにつけすぎ注意ですスキンアクアのほうは体育の授業があるときに使ってました!主に夏ですねパウダー…こちら、肌馴染みはかなりいいです!が、香りがちょっと強いのであまりお勧めはしません💦コンシーラー…クマを隠すのに使ってました!つけすぎ注意です、必要なければ大丈夫です🙆♀️まつ毛…ビューラーは100均のバネ付きのものですマスカラ等は、繊維入りや色付きのものは絶対誰が見てもわかるのでNGですね!クリアタイプでカールキープしてくれるものを使っていました!リップ…あくまで自然な血色感を出す程度のものですこれでも結構色がはっきりしてたので、ティッシュオフしていましたメンソレータムのほんのり色づくリップも良かったです◎涙袋…KATEのダブルラインフェイカー、愛用してました!これは本当に薄付きなので、もはや影でした描いた後にぼかし必須‼️以上、私が高校3年生で部活を引退した後にやっていたギリギリのスクールメイクでした💄やってはいけないことだからこのように公表するのはどうかなと躊躇いましたが、高校でもメイクをしたいという気持ちは当時私も同じ気持ちを持っていたのでよくわかります💦なので、ほんの気持ちで投稿させていただきました🙇♂️参考になるかは分かりませんが見ていただけると嬉しいです😂・#スクールメイク#皮脂テカリ防止下地#cezanne#キャンメイク#ステイオンバームルージュ#クリアマスカラマスカラ#kate#ダブルラインエキスパート#女子高生#ナチュラルメイクを極めよう
もっと見る380
149
- 2021.05.13
カラコンを付けていても浮かないナチュラルメイクこんばんは〜🌙みーです!お久しぶりです!お引越しの準備、当日、片付け…とバタバタしていて投稿できなかったです…😢ずっと投稿したかったのですが、時間が無くできなかったのでこれからは少しずつ頻度上げていこうと思います!私の拙い文章、写真の投稿ですが楽しみにして頂けたら幸いです🌸*・゜゚・*:.。..。.:*・.。.:*・゜゚・**・゜゚・*:..。.:*・゜゚・*使用コスメ#CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズ05クリアコートマスカラ#無印良品携帯用アイラッシュカーラーアイメイクの仕方は画像3枚目をご覧ください!マスカラはクリアタイプ、アイラインなしでもナチュラルな可愛いメイクになっています!カラコンをして、アイメイク無しだとカラコンが浮いてしまうのですが、このメイクはナチュラルなのにカラコンが浮かない適度に盛れるメイクです💄カラコンしたいけど、ナチュラルメイクが好きな方や、とにかくナチュラルメイクが好きな方におすすめです!適度に盛れるので是非試してみてください!#ナチュラルアイメイク#ナチュラルメイク#カラコン#盛れるメイク
もっと見る375
147
- 2020.04.04
ちょっとだけ盛れる?そうでもない?⚠目の比較画像あり⚠♡CANMAKEクリアコートマスカラ♡スクールメイクに使用中です♪ブラシはコームタイプで液は少しとろっとしていますちょっと乾きが遅いかも……(∩´。•﹏•。`∩)これを使う前はCEZANNEのクリアマスカラを使っていたのですがそっちの方が乾きが早かったです…💦コームタイプなのでまつ毛の束を作ってくれますこのブラシは好みが分かれそうな気がします…💦ブラシ部分が浅いのかあまり綺麗にとかせません…。上手くできれば綺麗なツヤツヤまつ毛が作れるので練習が大事かも…🤔私は下手なのでクリアマスカラを使ってから別のブラシでとかしてます😂それがちょっとめんどくさいので☆2にしました💦次はCEZANNEのクリアマスカラ買います!皆さん、クリアマスカラって正直意味あると思いますか?私はぶっちゃけあまり変わらないと思ってました笑というのも私が初めてクリアマスカラを使った時、塗りすぎてしまったのかまつ毛が固まってカピカピになってしまったんです…💦そのせいで「クリアマスカラ=不自然」というイメージが私の中に出来てしまいました…😭高校生になって改めて使ってみたところ、かなりよかった😳あの時の私のメイク技術の無さが不自然さの原因でした😂そんな訳でスクールメイクでクリアマスカラを使うと少し盛りやすくなります🙌💕ただし、普通に塗るだけだと効果はあまりないです💦私的に1番盛れるクリアマスカラの塗り方は①毛先のみ軽くビューラーをかける②クリアマスカラを塗る③乾くのをしっかり待つ(`・ω・´)/ココ大切④もう一度ビューラーをかける少し手間はかかりますが、自然に綺麗なまつ毛が作れるのでオススメです♪クリアマスカラ→ビューラーの順に作業することによってカールが取れにくくなります🙌💕この工程を行うと、2枚目の比較写真のようにすっぴんより少し盛った目元が作れます✨これのおかげか友だちによく「目大きくて良いなぁ」って言われてます🙈💓校則に合わせて試してみてください!#mimikoのスクールメイク#mimikoの比較シリーズ#スクールメイク
もっと見る331
123
- 2018.09.03
みなさんこんにちは!!ぼむです♪♪お久しぶりです!!学年末テストは...死にました...💦テストの結果は言うまでもなく悪いのでちょっと控えさせていただきます笑じゃあ、今日は!!私が通う名門お嬢様学校でもぜっっっっったいにバレないスクールメイクを紹介したいと思います!!さあ、私の初めての商品紹介以外の投稿!!笑今までずっと商品紹介しかしたことがなかったのですが、今日は私が3週間ぶり(?)くらいの復活ということで、特別なこういう投稿にしてみました!!ぜひ楽しんで見てください♪♪では!さっそくやっていきましょー!!1.まず、ハトムギ化粧水を肌になじませます。ちなみにわたしは百均のダイソーで買える、ワンプッシュディスペンサーボトルに入れてます!なんでこれに入れるかというと、コットンにハトムギ化粧水が染み込みやすいから!!とりあえず何も考えず買って、使ってみてください!笑100円だしね笑2.セザンヌのUVウルトラフィットベースNを肌になじませます。できれば5点置きしてください!(鼻、おでこ、両ほっぺ、あごの5点)3.KATEシークレットスキンメイカーゼロを顔の大きさにもよりますが、だいたいワンプッシュより少し少なめくらいだして、また5点置き!!スポンジで馴染ませると良いです!4.CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダーを全体的にぽんぽんと叩き込みます!5.眉毛に百均、ダイソーのティントアイブロウジェルグレーを塗ります、しっかりと!!5分くらい置いてからはがしていきます。剥がす時、眉毛の後ろの方から剥がすとあまり痛くないです!この眉ティントを☆5にしなかったのは、とにかくとにかく塗りにくいからです...💦色はすごくいいしバレないのですが、とにかく塗りにくい...他の眉ティントで全然いいです!!6.ビューラーをします!これはどこのブランドでもいいです!このビューラーはほとんど意味が無いので軽ーくやってください!7.CANMAKEのクリアマスカラをします!さっきビューラーであげたので普通に塗るより塗りやすいはず!!これは透明なマスカラなのですごくナチュラルに目が大きく見えます!!ダマになって、めちゃくちゃ固まっているように見えますが、乾く間に周りに液体が広がってなめらかになるので全然気にしなくて大丈夫です!!8.もう1回ビューラーをします!ここはガッツリと!!マスカラの重みでダレてきちゃうので、もう1回あげてください!(ガッツリと!といっても、明らかにバレる!!っていうくらいはあげない方がいいです...💦毛先をくるんとあげる!という意識の方がいいかもしれません!)9.セザンヌの極細アイライナーブラックを使って、目の下の目尻3分の1に線を引いていきます!目の、上の方をやってしまうとすぐバレます...なので、目の、下の方をやってください!!目尻3分の1に引くと目がいきなり大きく見えます!!10.SeriaのACアイブロウペンシルを使って、涙袋を描いていきます!!涙袋はしっかりと描いてから、ぼかしてください!11.ここからが本番!!Seriaなどで売っているACチークカラーのコーラルピンクを使います!!このチークをめちゃくちゃいろんなところに使っていきます!細い筆...このチークに筆は入っていないので、他のアイシャドウなどの細い筆にこのチークをとってください!(少しだけ)そしたらそれを涙袋に軽く塗っていきます。涙袋を黒や茶色だけで描くと全体的に暗い印象を持たれてしまいます...💦少しだけピンク色をいれてあげましょう!!次に、チークブラシにこのチークをとって、笑った時に高くなるところに薄く、ふんわりとのせてください!そして次、そのチークブラシにまた少しだけこのチークをとって、目の上にのせてください!何においても血色感は大事です!!12.ダイソーのハローキティBKTシリーズグロスCを薄く唇にのせます。あとは指でのばしてください!これで私の、絶対にバレないスクールメイクは完成です!!めちゃくちゃたくさんやっていますが、メイクやらないより全然マシで、なぜかばれない!!すごくいいです!!ぜひみなさん、やってみて下さい♪♪何か不明点、質問等ありましたらコメントください!!今日も最後までご覧いただきありがとうございました!!#Seria#ダイソー#DAISO#セリア#スクールメイク#CANMAKE#キャンメイク#セザンヌ#KATE#ケイト
もっと見る235
119
- 2019.03.16
私が高校3年間研究してたどり着いた最強スクールメイク💄/-------------------------------------------------------------------私の学校は進学校で校則も厳しい方だと思いますが、私は1度もバレたことがありません!そのぐらいナチュラルだけど確実に盛れるようになっていると思います!少しでも参考にしていただけると嬉しいです✨-------------------------------------------------------------------【ベースメイク】・マーメイドスキンジェルUV・シークレットビューティーパウダー(なくても🙆♀️)マーメイドスキンジェルUVはとにかく美白にしてくれて肌も綺麗に見える最強アイテム👀しかも美容液成分がたくさんで肌荒れしない優れものです!!シークレットビューティーパウダーはお肌がサラサラになるのでおでこや鼻周りなど気になるところに使うのがおすすめです!特におでこの汗を少しでも抑えてくれるので前髪崩れ防止にもなります!!【アイメイク】・URGLAM COVER&HIGHLIGHTCONCEALER・描くふたえアイライナー・モテマスカラTECHNICAL1・クリアコートマスカラ今はマスクをつけていることがほとんどなので、アイメイクはとても大切です!!!まずは描くふたえアイライナーで涙袋とアイライン、ダブルライン、下まつげと切開ラインを引きます!ポイントは書いた後に手でぼかすことです。もともと薄いですが少しでも確実に盛れるので欲張らずに控えめにが重要です!次にURGLAMのコンシーラーを涙袋の中心にほんとーに少し乗せて手で伸ばします!少しで十分広がるので乗せすぎないように⚠️最後にまつげです。まつげはとてもバレやすい部分なので注意が必要です!モテマスカラTECHNICAL1は細かい黒の繊維が入っていて自然にまつ毛を伸ばしてくれます!(今はもう製造していませんがアウトレットの店やQoo10などでお安く売っています!)ただ、少し繊維がとれやすいのでクリアコートマスカラを薄く(出口で何回かしごいて)塗って落ちてこないようにしてください🙏【リップ】・リップフォンデュスカーレットピンク・自分の好きなリップ💄(コーラル系がおすすめ)恋コスメとしても有名なリップフォンデュのスカーレットピンク!これは塗ってからティッシュオフするととてもツヤツヤで程よい色になり、とてもかわいいです♡♡ただ薬用リップみたいなものなので持続力があまりありません!なので、上から色の残るティント系などのリップを薄く塗るのがオススメです!(私はリカフロッシュやrom&nd、リップモンスターなどを使ってます!)【+α】・シェーディングパウダー・ナチュラルチークN14ラベンダーピンク・CANMAKEクリーミータッチライナーNo.05ここからはあるとさらに盛れるアイテムの紹介です!まずはシェーディングパウダーこれは顔周りと鼻周りのシェーディングとして使います!あると少し顔が小さく見えます!次にCEZANNEナチュラルチークN14これをつけると一気に透明感が溢れだします!!チークとしてだけでなく、目の下や鼻先に少しつけてもかわいいです!!最後にクリーミータッチライナーNo.05です。これは最近発見したのですが、これを目の下側の目頭と目の下の目尻に少しつけると垢抜けて見えます!(説明分かりずらいので画像あります☝️)-------------------------------------------------------------------最後まで読んでくださりありがとうございます😊少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!なにか質問などありましたら気軽にコメントしてください🙌フォローもよろしければお願いします🙇♀️#プチプラコスメ#スクールメイク#かわいい#オススメコスメ#垢抜ける#プリクラ_盛れる#もちもち肌#canmake#セザンヌ#100円ショップ#横顔美人#モテる#ゆーあーるぐらむ#バレない#殿堂入り#殿堂コスメ#学校メイク#ナチュラルメイク#透明感
もっと見る446
113
- 2021.09.25
メイク初心者🔰必見👀✨プチプラ1000円以下の失敗しないコスメ!ほとんどCANMAKEです💖最後の写真入り切らなくて2個入れちゃってごめんなさい🙏💦質問などあれば受け付けます❕😊🙋♀️☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁#メイク初心者#初心者コスメ#初心者_アイメイク#下地_夏#下地_プチプラ#ハイライト#ハイライト_入れ方#ファンデーション_プチプラ#ノーズシャドウ#ノーズシャドウ_入れ方#アイシャドウ#リップティント#キャンメイク#シークレットビューティーベース#No.01#クリアナチュラル#カラースティックコンシーラー#ナチュラルベージュ#旧品#マシュマロフィニッシュパウダー#MOマットオークル#グロウツインカラー#05#ピンクベージュパール#パウダーチークス#pw34#キャンメイク_リトルアプリコット#urglam#URGLAM BLOOMINGEYECOLORPALETTE#ブルーミングアイカラーパレット01#パーフェクトスタイリストアイズ#No.02#ベビーベージュ#ラスティングリキッドライナー#ビターチョコブラウン#クリアコートマスカラ#クリアマスカラ#ステイオンバームルージュ#No.03#タイニースウィートピー#フォローお願いします#フォロー返します#相互フォロー#フォロバ#フォロバ100#一生貢ぎたい神コスメ#私の底見えコスメ#正直レビュー#オンライン映えメイク
もっと見る342
107
- 2021.07.26
◉学校で先生にバレないメイク術◉🌱学生必見🌱★口紅は、1回~2回塗ってティッシュでオフ!メーカーにもよりますが、3回以上は不自然になってしまうので❌おすすめは、CANMAKEのステイオンバームルージュの12番!!ラメ無しで、さりげない血色感が生まれます◎★下地は毛穴を隠せて、テカリも抑えられるセザンヌがおすすめ!肌も白く見えます👍★ダイソーのコンシーラーはカバー力もあって、口角のくすみやクマ、ニキビ跡を隠すのに⭕安くて便利!!★ノーズシャドウはラメ入りのものはキラキラしてバレるので❌ダイソーのノーズシャドウはキラキラせず、ハイライト用の白もあって使いやすいです.KATEやCANMAKEのアイブロウパウダーは、自分に馴染む色を作れるのでそれで影をつけるのもおすすめ!!★リキッドアイライナーで涙袋の線をなぞり、綿棒でぼかします.このとき、縦に広くしてしまうとクマに見えるので注意!!明るめのコンシーラーを入れてぷっくり見せます.★カラコンはチョコレートカラーが目によく馴染みます⭕私が実際にヴィクトリアのチョコレート(14.2mm)を使ったときは元々目が茶色っぽいのもありますが、友達にも気づかれませんでした!★マスカラは雨天時の雨や、汗などの水分で流れてパンダになっでしまうので、色のつかないクリアが⭕★眉がキリッとしすぎるのは❌パウダータイプで顔の中心から外に向かってだんだん薄めに描くと自然です.#学生#学校メイク#バレないメイク#バレない#高校生#高校生メイク#女子高生#女子中学生
もっと見る238
106
- 2018.01.05
❁今回はクリアマスカラの2種をご紹介します!☞CANMAKEクリアマスカラ01これちょっと塗りにくいんです、ダマになっちゃうしでも、キープ力が凄い!朝塗って夕方まではまつ毛上向いたまま!☞CEZANNEクリアマスカラブラシタイプなので普通のマスカラみたいに簡単に塗れます!コスパもいいです!キープ力はCANMAKEに比べたら弱いけどもちゃんと上がってる感じはします。個人的なおすすめはCEZANNEの方です!ですが、CANMAKEはまつげ美容液になったり2種とも良い点があるのでぜひ使用してみてください(¨̮)
もっと見る269
99
- 2020.01.19
こんにちは、めるです⸜❤︎⸝お待たせしました、!学年一可愛い女の子になる方法Part2です!今回はリクエスト頂いていた目元(マスカラ編)を紹介します(*´`*)良かったら最後までお付き合い下さい、!ではSTART→→→♡*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎**⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎**⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*A【CANMAKEクリアコートマスカラ01】まつ毛の上がり度☆☆☆★★使いやすさ☆☆☆★★この商品は個人的には何とも言えない…。コーム型なのが使いにくくてダマになるし、液がつきすぎてしまう感じがする…クリアで、塗ってからビューラーするとそこそこ持つので本当にナチュラルにしたい人にはおすすめです、!B【セザンヌクリアマスカラR】まつ毛の上がり度☆☆★★★使いやすさ☆☆★★★コレは使っている方も多いのでは!?安くてコスパも良くて気に入っているのですが、なんか使い続けてると白く濁ってきません?((しょうがない事なのかもしれませんが凄い気になる…笑透明ですこーし上がるので学校メイクする方にはおすすめです👏C【CANMAKEクイックラッシュカーラーER01】まつ毛の上がり度★★★★★使いやすさ☆☆★★★おぉ、!?コレはまつ毛めっちゃ上がるし良いかも…!!っと思ったのですが、一つ難点が…「「バレやすい」」どんなにくるんっと可愛いまつ毛でもバレたら全く意味無いですよね…。使い方としては上まつ毛の根本のみ縦に塗り、下まつ毛はクリアマスカラを使うのがおすすめです!これなら白くならず、くるんっと可愛くまつ毛を上げられます!👀💓D【フローフシモテマスカラ】まつ毛の上がり度☆★★★★使いやすさ☆★★★★見た目がゴールドピンクなのが可愛い…♡この子は液がクリアで黒い繊維が入っているのでバレずにまつ毛を長くできちゃうんです、!難易度は少し高いですが気になっている方にはかなりおすすめです!個人的にはこの中だったらBが一番好きです⸜❤︎⸝どれもスクールメイク向きなので学生さんは是非試してみてください.。o○最後まで読んで頂きありがとうございました、!一緒に可愛いを磨きましょうd(˙꒳˙*)
もっと見る184
97
- 2019.11.09
ナチュラルブラウンメイク🧸🤍CLIOプロアイパレット08INTOLACEのアイシャドウを使ったメイク紹介です!!〈メイクの仕方〉キャンメイクのマスカラベースを塗る1黄色をまぶた全体に広げる2赤を二重幅に広げる3水色を涙袋に広げる4白を目の端のきわと二重幅の端に広げる5ラメを黒目の上、黒目の下に広げるナチュラル感を出すため、アイライナーではなくキャンメイク3wayスリムシェードライナーで濃くアイラインを描きます!薄いので失敗しにくく、簡単に濃くすることが出来ます🍀*゜キャンメイククリアコートマスカラを塗り乾かしてからまつ毛をあげます。この時のポイントはギザギザに塗ることです!そうすることでまつ毛全体にマスカラを塗ることができます。その後はマスカラコームでダマをとります。こうすることで綺麗にまつ毛があがりますよ〜!!仕上げにホットアイラッシュカーラーをして完成です!ラメを無くせばスクールメイクにもいけると思います✨アイシャドウの濃さやラメの多さは自分好みにメイクしてみて下さい🐰🤍#スクールメイク#メイク順番#メイクの仕方#ナチュラルメイク#ブラウンアイシャドウ#ブラウンメイク#オレンジメイク#クリアマスカラベース#マスカラベース#アイシャドウベース#キャンメイク#クリオプロアイパレット#clio#アイシャドウパレット#イエベ#イエベメイク#ブルベメイク#ブルベ_ブラウン#リピアイテム#あざとメイク#1軍アイテム#バレンタインメイク#ガチレビュー
もっと見る270
96
- 6ヶ月前
【スクールメイク】どうも!魔法少女🌠です。今回はたぶんバレないであろうスクールメイクを紹介します!!(⚠️絶対にバレないとは保証できません🙇♀)自然に盛れるメイクなのでナチュラルメイクの参考にもなると思います!やり方[ベース]①日焼け止めを塗る。私はいつもコパトーンの肌色の日焼け止めかパラソーラのピンク色の日焼け止めを気分で使い分けています😄紫系よりも肌色やピンク色の日焼け止めの方がナチュラルに仕上がります!②ビューラーとクリアマスカラをする。私はどちらもキャンメイクのを使っています!クリアマスカラをするとまつげが自然に盛れるしカールの持続時間も長くなるのでおすすめです🥰③顔全体にパウダーを薄く塗る。日焼け止めをのベタつきを抑える程度に薄く塗ります。私はすっぴんパウダーの美白タイプを使っています!④オレンジチーク、コンシーラー、パウダーでクマを隠す。コンシーラーの前にオレンジのチークを薄~く塗ることで、クマが隠れやすくなります!!コンシーラーをクマ全体に伸ばしたらスポンジで馴染ませます。完璧に隠そうとせずに、少しマシにする程度の気持ちで塗った方が厚塗りを防げるしナチュラルになります!仕上げにパウダーをのせてより馴染ませます。[アイシャドウ]アイシャドウはキャンメイクのパーフェクトマルチアイズの05と01を使っています!アイシャドウの塗り方は画像の通りですが、スクールメイクの時はとにかく薄~く塗ります。これを塗ることで、涙袋が強調されたり目元に透明感が出ます!涙袋の影はバレやすいので本当にバレたくない人は描かなくても良いです。[リップ&チーク]自然な発色のリップとチークを付けます!マスクをしているのでほとんど見えませんが…😂リップは塗ったらティッシュオフ、チークは大きめのブラシで丸く薄く塗るとナチュラルになります!時間が無いときは省略します😷以上です!文章にすると長くなりますが、なれてしまえば簡単ですぐ出来るのでぜひ皆さんも参考にしてみて下さい🥰最後まで読んでくれてありがとうございました(*^^*)#魔法少女メイク#すっぴんパウダー#パラソーラ#コパトーン#キャンメイク#ナチュラルメイク#スクールメイク
もっと見る270
94
- 2020.07.27
💎クリアマスカラの比較💎/みなさんこんにちは🍑♡今回は、キャンメイクとセザンヌのクリアマスカラの比較をしてみたので、レビューします!よかったら参考にしてみてください!ではさっそく商品名から♡♡-------------------------------------------------------♡🖇キャンメイククリアコートマスカラ01🖇セザンヌクリアマスカラ💎キャンメイククリアコートマスカラ01マスカラ下地★★★★☆カールキープ★☆☆☆☆ノリの良さ★★★☆☆使いやすさ★★★☆☆コームタイプでめちゃくちゃ塗りやすいんですけど‼︎‼︎ダマができちゃいます😭😭カールキープ力もないです。皮膚によく付いちゃいます💦💦でも、まつ毛美容液やマスカラ下地としては万能です‼︎‼︎‼︎💎セザンヌクリアマスカラマスカラ下地★★★★★カールキープ★★★★☆ノリの良さ★★★★☆使いやすさ★★★★☆ブラシタイプでめちゃくちゃ塗りやすいです!毛にしか付かないような設計になっていて、めちゃくちゃ好きです♡カールキープはまあまあしてくれます!ジェルタイプで落ちにくいし、見えないけどめちゃくちゃ盛れます😊😊♡-------------------------------------------------------♡実はですね!発明?レベルの発見をしまして。知っている方いたらすいませんですけど‼︎‼︎‼︎セザンヌクリアマスカラをアイブロウマスカラとして使っています!(色はつかないです💦)本当にツヤ感が出るし、ホコリなどから眉毛を守ってくれるし、第1つけてても分かりません!逆にわかったらすごいなぁ✨✨レベルです!アイブロウマスカラはしたことなくて、怖かったし、ちょっとやってみようかなぁ〜レベルで始めたものでした👍皮膚にベトって付かないし、毛にしか付かないから失敗することはまずないです✨✨是非やってみてください!🧡最終的な私の意見🧡私はセザンヌクリアマスカラの方がオススメです!カールキープもしてくれるし、ダマにならないし、400円とプチプラだし‼︎‼︎‼︎アイブロウマスカラとしても使えるし、盛れるんですよ💕ですが、まつ毛を伸ばしたいならキャンメイククリアコートマスカラの方がいいです!比較はこんな感じです!買うときに参考にしていただければ幸いです💦フォロバは気になった方のみ行っています!#キャンメイク#セザンヌ#クリアマスカラ#比較#アイブロウマスカラ#まつ毛美容液#あやなコスメイク
もっと見る241
80
- 2019.04.19
商品詳細情報クリアコートマスカラ 01 クリア
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- マスカラ下地ランキング第28位
- 容量・参考価格
- 605円
- 商品説明
- 01 クリア ツヤを与えることでまつげの色に深みを与える無色透明 まつげにツヤめきを与えて、愛らしい"うるみまつげ"に♥ クリアコートマスカラ&トップコート 2Wayで使える透明マスカラ クリアだから自然!だけど何もしていないのとは違う! より可愛くなれる秘密のアイテム♥
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- カテゴリ
- メイクアップ > マスカラ > マスカラ下地・トップコート
- 色
- 01 クリア
プチプラ × マスカラ下地ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 耐久カールマスカラ | ”普通にビューラーで 上げて、こちらをサッとひと塗りしたら ナチュラルメイクに仕上がるし、 すごく良かった💕 マスクしてても、湿気で落ちてくる とかはあまりなかったよ💖” | マスカラ下地・トップコート |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション(マスカラベース)ウォームスタイル | ”極細のコームで、短いまつ毛や下まつ毛も綺麗にキャッチしてくれます! 汗や皮脂にも強く、軽量なので厚塗り感も出ません!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | カールキープ マスカラベース | ”繊細でクルンと上向きのロングまつ毛が完成!くるんまつげ1日続く♡” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション(マスカラベース)LE | ”マツパもまつエクもしていなくても目元を際立たせてくれるマスカラベース!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,650円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CEZANNE | カールキープベース | ”ガツンとし過ぎないクリアな発色で、なおかつまつ毛にきちんと密着!乾きも早いので、にじむ心配がない” | マスカラ下地・トップコート |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション(マスカラベース)リッチスタイル/ヘルシースタイル | ”崩れにくくてカール持ちも良いマスカラ下地!ドンドン使うべし💪 ” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
KATE | ラッシュマキシマイザーHP | ”自然な黒のファイバーで長さもボリュームも 出しながら、尚且つ白くなりにくい👍💕✨” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
コーセーコスメニエンス | カールキープマジック エッセンスリムーバー | ”こすらずにするんと落とすことができる◎簡単に落ちて本当に感動♡” | マスカラ下地・トップコート |
| 880円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事キャンメイク(CANMAKE) クリアコートマスカラ 01 クリア
絶対バレないけどモテる!スクールメイクのコツを徹底解説♡おすすめプチプラコスメもご紹介
nimushi|108361 view
【元BA厳選】おすすめの透明マスカラ人気ランキング15選|カールキープする方法や白くならない対策も
みぃこ|59321 view
【保存版】悩みのパンダ目の原因は?防止メイクのコツ&お直しのやり方
nimushi|19070 view
【2022年】マスクにつかない口紅&リップ22選≪プチプラ・デパコス・韓国≫選び方&マスクにつきにくくする方法も
kinaco|124442 view
30代の奥二重さん向けアイメイク方法紹介!自分に合ったメイクで垢抜け美人に
紗雪|615 view
≪2022年≫混合肌向けの下地おすすめ19選【プチプラ・デパコス・韓国】崩れない塗り方や使い分け方も
kinaco|31250 view
40代・50代向けのアイラインの引き方を徹底紹介!似合う色からナチュラルアイメイク、おすすめのアイライナーまで
ひいらぎ|490 view
一重さんがマスク美人になる方法解説!「怖い」「似合わない」を卒業して素敵に見せる
紗雪|255 view
≪一重さん向け≫アイシャドウの塗り方&おすすめアイメイクを徹底紹介!ナチュラルメイク・韓国風アイメイクも
ひいらぎ|719 view
涙袋がない一重をかわいい感じに見せる!涙袋の作り方や一重を魅力的に見せるアイメイクを紹介
紗雪|436 view
新作コスメカレンダー
新着商品キャンメイク(CANMAKE)
キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ
キャンメイクパーフェクトエアリーアイブロウ
キャンメイクジューシーリップティント
キャンメイククリームチーク(パールタイプ)
キャンメイクカラフルネイルズ
キャンメイククリーミータッチライナー
関連する人気おすすめランキングキャンメイク(CANMAKE) クリアコートマスカラ 01 クリア
開催中のプレゼントキャンペーン
【マスクにつきにくい!】ジバンシイの人気4色パウダー「プリズム・リーブル」を300名様にプレゼント!
- 抽選で300人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの新トリートメント「マーメイド髪水」を200名様に🎁
- 抽選で200人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの新トリートメント「髪を守るバリア」を200名様に🎁
- 抽選で200人
- 8/17〜8/24
エクセルの3機能をスマートに搭載したパウダー&ペンシル アイブロウEXモニター募集!
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24
9月10日新発売!エッセンシャルの「髪のキメ美容プレミアムヘアオイル」を100名様に🎁
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24
「かわいさ、こつこつ」始めてみませんか? 新スキンケアシリーズ「NUAN」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 8/17〜8/24