美白を目指し飲み始めたLシステイン含有のビタミン剤。トランシーノがほかの美白系ビタミン剤と違うのは、ニコチン酸アミド(ビタミンB3)が入っているところです。🍑使用感少し大きめの錠剤。1日4錠を2回に分けて摂取してます。🍑効果まだなぞ。ただ飲むのと飲まないのとでは天地の差だと思うので続けていきます(*☻-☻*)🍑成分ビタミンC-1000mgLシステイン-240mgビタミンE-50mgビタミンB2-6mgビタミンB6-12mgビタミンB3-60mg#美白#サプリ
もっと見るトランシーノ ホワイトC(医薬品)の口コミ「先月他にもいろいろなサプリを飲んでいました..」
11
1
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
めるた🧚🏼♂️さんの人気クチコミ
こばしりさんのYouTubeをみて購入。汗が桃の香りになると言っていて、一袋毎日2粒服用しましたが、そう言った効果なし。ただ、ゲップが桃でした。フレグランスサプリは体から香るものを探しているのでリピートはしないです👹
もっと見る17
1
- 2018.06.07
スティックの部分こそ単品で販売して欲しい!(っ◞‸◟c)このスティックの部分に似たカバー力質感を知っている方がいましたら是非…スティック…液の部分より若干暗め(ほぼ変わらない気持ち程度)のためクマが隠れやすい。液…流動体ゆえか、シワにはもちろん、皮膚の細かな線?に溜まりやすい。乾燥しやすい。二重幅にも溜まる。朝つけて、夕方ごろ、先輩に日焼けした?目の周りなんか白いと言われたので浮きやすいみたい…。それ以来スティック。正直クマには液体ポイントには固形と言われているので液体のコンシーラーを探していたけど、このスティックは肌、そしてこの生まれつきの濃いクマに合っていた。
もっと見る15
0
- 2018.06.06
注意することは、ウォータープルーフなのに水に馴染みやすく落ちやすいこと。じゃあこちら、何がいいかと言うと他の日焼け止めと混ぜる時に重宝します。ウォータープルーフのものは皮膜が強く落としにくい、伸びが悪い、そこまで外出しないのにこんなにspf値が高いものは少し抵抗がある。↑こう言った特徴が1つでもある日焼け止めと混ぜると、双方の欠点を補いとても使用感がよくなります。☆ウォータープルーフの日焼け止め、荒れないけど落とした時に肌が乾燥していた、肌が疲れていた感じがするなって感じたとき、混ぜて使うことによって解決しました。☆大手化粧品ブランドの低下価格帯ですが、あくまで子供用に作られたため、少しは他の日焼け止めより低刺激に処方されているはずです。混ぜて使うとかいう手間をしてでも使いたくなる理由は、•紫外線吸収剤入りですが、それが肌に直接触れないようにコーティングされた処方※この価格帯でこれができている日焼け止めはこの商品が始めてです(=初めて見ました)•90g456円(9月頃の在庫処分最安値)〜568円(薬局でよく見かける相場)という安さ。惜しみなく使える•無香料無着色•粉末の紫外線錯乱剤が入っていないため、濃い色の服が白くならない、肌からも白浮きしない。デメリット•顔、首への単体使用は不向き。かなりベタつく•私のような使い方をされてる人がいないため、評価が低め
もっと見る14
2
- 2018.06.06
オリーブオイルベース。クレンジングは、オイル派で、全成分のうちトップに油脂がくるものを選んでいます。初めて使った時期、おでこにポツポツ?ニキビではないなにか細かいできものがありました。これを使うと3割ずつ取れ、1週間くらいでほぼ完治しました😊😊これをした後、ダブル洗顔せずに、メディカルクリームというユースキンの廉価版を化粧水など無しで直接塗って朝起きると、いままでの人生で最高のもち肌になりました🌸🌸しかし、LDKという雑誌で乾燥しやすいという評価をみて、また、他のクレンジングオイルも試したいので今は使っていません。また使いたいです。
もっと見る13
2
- 2018.06.07
みきぽんのお気に入り紹介みたいなので購入。いままで、様々なユーチューバーが自然で微細なパールとかいってたオススメのハイライトを試しましたが↓★ローラメルシエマットラディアンスベイクドパウダー(美希ぽん永棟さんAmiちゃん)☆セザンヌスティックハイライト(あいりさん)★クリニークチャビースティック(美香さん)☆メイベリンストロビングスティックハイライト(どなたか)★RMKグロースティック(杉本)☆ハナタカパウダー(永棟さん)★キャンメイククリームハイライト/グロウフルールハイライター☆MACライトスカペード(どなたか)★リンメルイルミナイザー(雑誌LDK)☆ヴィセスポットライティングスティック(雑誌LDK)★☆思い出し次第追記☆★どれも、やっぱパールであり、近くで見られると(室内光の種類によっては)バレそうと思っていましたが、ヴィセのこのフェイスパウダーは当たりでした。上記のハイライト達とは微細さが違います。手の甲で比較するとぱっと見、パールないと感じます。(美希ぽんは、パールがないけどなんかつるんとすると言ってました)しかし、スマホの懐中電灯で照らすと、ほんのりぎっしり極小微細パールが反射します。✨このパールこそ求めていたものです☺️
もっと見る13
0
- 2018.06.07
☆SPF34と日常使い向きで、PAも+++とよし。SPFは30でUVB95%カット、50で97%カット肌負担の事を考慮してSPF30-35くらいが使いやすい。☆近赤外線カット☆ベージュなので白浮きも最低限。☆ノンケミカルで35g1036円と安い。☆洗顔料で落ちる。(⚠︎ただし、塗り直しのことを考えると落としづらくなるのは必至なのであまり期待しない)☆洗顔料で落ちるということは、皮膜が強くない事。そのため、洗浄後肌が疲れた感じがしない。デメリット伸びが悪いのか、ムラ?伸ばし残しがでる。→化粧水などで肌が半分くらい濡れている状態で塗布すれば解決。モイストだが乾燥肌にとってはそこまで保湿力ない→日焼け止め前のスキンケアで調節色付いてるが量をみてもノンケミカルなのに安いので体にもガンガン使えるところが良い😊😊
もっと見る13
0
- 2018.06.07
このクチコミのコメント