私はいつもスキンケアの最後に付けています!中蓋があるのでつけ過ぎも防げるし、透明のパウダーなので顔が白くなることもありませんパフが分厚いのでとっても使いやすいです!値段は2500円とお高めですが、試してみる価値はあります!
もっと見るettusais 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス(ルースパウダー)の口コミ「エテュセの薬用ナイトパウダーです!私はいつ..」
おすすめアイテムettusais×ルースパウダー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ettusais | オイルブロックパウダー | ”テカリを防ぐルースタイプのおしろい。細かいパウダーが瞬時に肌になじみサラサラにしてくれる♪” | ルースパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ettusais | プレミアム CCルースパウダー | ”細かいパウダーだから、均一に広がりムラにならず透明感を出してくれる♡手触りもサラサラなお肌に!” | ルースパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ettusais | 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス | ルースパウダー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ルースパウダーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
innisfree | ノーセバム ミネラルパウダー | ”毛穴も目立たなくしてくれてナチュラルに綺麗!余分な皮脂をしっかり抑えてくれる” | ルースパウダー |
| 750円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | フェイスパウダー | ”濡れたようなツヤ感に仕上げるノンパールのトランスルーセント。時間が経ってもパウダーがしっかり密着◎” | ルースパウダー |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
GIVENCHY | プリズム・リーブル | ”肌をトーンアップしてくれて、粒子が細かく、皮脂をきちんと留めてくれる!” | ルースパウダー |
| 7,700円(税抜) | 詳細を見る | |
GUERLAIN | メテオリット ビーユ | ”まぁるい6色のカラーパールがコロコロとぎっしり♡ブラシでくるくる粉を取るだけで丁寧に作り込んだ肌に!” | ルースパウダー |
| 8,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ちふれ | ルース パウダー | ”透明感を与えるだけでなく毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に♡” | ルースパウダー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | オイル リッチ グロウ ルース パウダー | ”パウダーだからマットになるかと思いきや、オイル&パール配合でしっとりツヤツヤに!” | ルースパウダー |
| 6,000円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | エクストラリッチパウダー ’21 | ”ルースタイプパウダーなのに保湿出来るってのが何よりの大好きポイント!コスパも◎” | ルースパウダー |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | イーブン ベター ブライトニング ルース パウダーC | ”半透明なパウダーなので どんな肌の色の方にも使える。パウダーなのに ひんやりクールな使用感が不思議!” | ルースパウダー |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る | |
チャコット フォー プロフェッショナルズ | フィニッシングパウダー | ”カラー展開豊富。崩れない!テカらない!さらさら陶器肌!!になれるパウダー” | ルースパウダー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | プードゥル ユニヴェルセル リーブル N | ”本当にヴェールで包まれました!仕上がりはサラッサラになります♡ベタつきってなに?! ってくらいに!” | ルースパウダー |
| 6,300円(税抜) | 詳細を見る |
N_A_N_Aさんの人気クチコミ
ついにスクールメイク投稿です😆✨私は友達とかに「うわ…こいつメイクしてる」と思われたくないので、友達と遊ぶ時とかにこのメイクをしています!学校メイクにも使えると思うので、ぜひ参考にしてみてください!①#CANMAKEマーメイドスキンジェル¥700色が付かない保湿化粧下地で、SPF50+PA++++なので日焼け止め効果バッチリです!美容保湿成分85%なので、肌にも優しいです!②#CANMAKEカバー&ストレッチコンシーラーUV02¥780これはクマを隠すのにオススメですが、テクスチャーが少し重めで、私は無印のイエローのカラーコントロールと混ぜて使っています!③#エスポルールBBクリームオークル¥100¥100なのに薄づきで、毛穴やくすみをキレイにカバーしてくれます色も3色あって、どんな肌色の人にも合うと思います!④#CEZANNEシェーディングスティック¥600クリームタイプなので書きやすく、落ちにくいです!伸びも良いので簡単に自然な小顔になれます!⑤#CANMAKEシークレットビューティーパウダー¥850スクールメイクの王道コスメです!ソフトフォーカス効果で毛穴やくすみをキレイにカバーしてくれるし、肌に優しい成分で出来ているのでオススメです!⑥#CEZANNEナチュラルチークN14¥360¥360という安さなのに発色も薄すぎず、濃すぎず、ちょうどいいです!私が使っている14番は紫色で、恋コスメとして有名です自然な透明感になります!⑦#CEZANNE皮脂テカリお直し液ライトブルー¥580エテュセのオイルブロックベースに比べると劣りますが、サラサラしてくれるし、化粧崩れしにくくなります!メイクの上からでも使えます!⑧#KATEダブルラインエキスパート¥850これ1本で自然な涙袋、ダブルライン、さらにナチュラルなアイラインを引くことができます!これもスクールメイクには欠かせないと思います!⑨#CEZANNE極細ライナーRブラウン¥580(厳しい学校の人はこの工程はやらない方がいいです💦)これでまつげのあいだを埋めます!ブラウンのアイライナーを使った方がナチュラルに目が大きく見えます!ブラックだと逆に小さく見えてしまいます💦⑩#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ02¥780(厳しい学校の人はこの工程はやらない方がいいです💦)これの左上の白のカラーを涙袋に塗りますそして左下のブラウンのカラーを二重幅に塗ります塗ったら必ず指でなじませてください👍⑪#資生堂アイラッシュカーラー¥800よく、3段階に挟むといいと聞きますが、それだとカクカクしたまつげになってしまうので、優しい力で根元から細かく上げていくのがオススメです!マスカラを塗りたい人は、やらなくても大丈夫だと思います他に、DHCのビューラーもナチュラルにまつげを上げてくれてオススメです!⑫#CANMAKEフレアリングカールマスカラ¥650(厳しい学校の人はこの工程はやらない方がいいです💦)コームについているマスカラ液をよく落としてから、まつげの先1/2ぐらいに塗りますこのマスカラは茶色の液に黒の繊維が入っていて、カラーがナチュラルですそしてキレイにセパレートしてくれます!⑬リップ私は気分によって使うリップを変えるので、ここではオススメの3本を紹介したいと思います😊⑴#CANMAKEリップティントシロップ01¥650ゆうこすさんのスクールメイクでも紹介されていたCANMAKEのリップティントです!とてもナチュラルなピンク色です!⑵#エスポルールリップティントアプリコットピンク¥100ダイソーのリップティントです!カラーも5色あって、ナチュラルなのでオススメです!#エスポルールリップグロスのオレンジベージュと合わせるととってもキレイです!⑶#ニベアナチュラルカラーリップアプリコットピンク¥369このリップは私のクラスの女子も結構な割合で持っています!縦じわとかを分かりにくくしてくれるし、カラーもナチュラルでオススメです!ぜひ参考にしてみてください😆💕※値段は全て税抜きですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#学校メイク#スクールメイク#プチプラ#ナチュラルメイク#学生#バレない#高校生#中学生
もっと見る88
23
- 2018.05.30
スクールメイクにオススメのコスメを紹介します✨今回はアイメイク編です!①#KATEダブルラインエキスパート¥850これはすごく自然に涙袋が書けます極薄のカラーなので下まぶたの下に書いて、指でぼかすと絶対にバレません!②#CANMAKEアイブロウリキッド¥500これをアイライナーとして目尻に書きます極薄のカラーなので自然に目が大きく見えます値段も安いのでオススメです!眉毛が薄い場合はアイブロウとしても使います③#CANMAKEミックスアイブロウ¥600これの1番薄い色を涙袋の影と眉毛に重ねますノーズシャドウとしても使います!ブラシがとても使いやすいです!④#CEZANNE極細ライナーR¥580これでまつげのあいだを埋めます極細なので、まつげのあいだを埋めてもバレません!ブラウンのカラーがオススメです!⑤#CANMAKEパーフェクトマルチアイズ¥780これはマットなアイシャドウになっていて、イエローベースの人は02と03、ブルーベースの人は01と04がオススメです!ハイライトのカラーを涙袋に入れ、校則がゆるい学校は右下の色を二重幅に入れます⑥#資生堂アイラッシュカーラー¥800これでまつげをあげますよく3段階に挟むといいと聞きますが、私は小刻みに挟むのがオススメです!その方がナチュラルになります!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー#スクールメイク#学校メイク#ナチュラル#プチプラ#高校生#中学生#学生#バレない
もっと見る87
15
- 2018.06.10
CANMAKEのパーフェクトスタイリストアイズ02です!このコスメは私がずっと前から気になっていたもので、ついにゲット出来ました!✩良かった点少ししっとりしたパウダーで、目に密着してくれる細かくキラキラしたラメがすごくかわいい!キツすぎない発色でちょうどいい5色入りで¥780というコスパのよさ!ナチュラルと華やかの2種類のメイクを楽しめる!✩悪かった点とくになし!
もっと見る76
1
- 2018.05.29
スクールメイクにオススメのコスメを紹介します✨今回はチーク&シェーディング編です!①#CEZANNEミックスカラーチーク¥680カラーはオレンジ系の色もピンク系の色も入っているコーラルカラーがオススメです!4色を混ぜても、単色でも使えるので気分によって色を変えることができます!カラーも濃すぎず、ナチュラルなので使いやすいです!②#CEZANNEナチュラルチークN¥360これは恋コスメとして人気になったラベンダーカラーのチークで、自然に透明感が出せます第1に¥360という安さなのに発色もキレイで10色以上もカラーがあるのでオススメです!③#CANMAKEリップ&チークジェル¥600これはチークにもリップにも使えるのですが、クリームタイプなので初心者の人はムラになりやすいかもしれません💦でも内側から血色感がでるのでオススメです!④#CEZANNEシェーディングスティック¥600これはスティックタイプのシェーディングなのですが、伸びがよく、肌に自然に馴染んでくれます手が汚れることもないし、自然に小顔に見せてくれるのでオススメです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー#スクールメイク#学校メイク#ナチュラル#プチプラ#高校生#中学生#学生#バレない
もっと見る71
6
- 2018.06.10
スクールメイクにオススメのコスメを紹介します✨今回はアイメイク編です!①#エスポルールリップティント¥100スクールメイクにはスウィートピンクかアプリコットピンクがオススメです薄づきなティントで色持ちもいいのでオススメです②#エスポルールリップグロス¥100スクールメイクにはコーラルかオレンジベージュがオススメです!私は上のアプリコットピンクのリップティントの上にオレンジベージュを重ねて使っていますオススメです!③#CANMAKEリップティントシロップ¥580ゆうこすさんのスクールメイクでも紹介されていた01を使っていますとてもナチュラルなピンクで、ティッシュオフしても色が残っててくれるのでオススメです!④#NIVEAナチュラルカラーリップ¥369私はアプリコットピンクを使っていますこのリップは私のクラスの女子も結構な割合で持っています!縦じわとかを分かりにくくしてくれるし、カラーもナチュラルでオススメです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーー#スクールメイク#学校メイク#ナチュラル#プチプラ#高校生#中学生
もっと見る69
7
- 2018.06.11
パラソーラの紫色の日焼け止めです!✩良かった点・肌を自然にトーンアップしてくれます・細見えの効果もあるみたいです!嬉しい!!・SPF50+PA++++と最高レベルのUVカットです!・容器が大きくて、内容量も多い!✩悪かった点・肌が黒っぽい人が塗るとしろうきしてしまうかも…・容器が大きいので、持ち運びには向かないかな…
もっと見る69
3
- 2018.07.09
商品詳細情報ettusais 薬用アクネ ナイトタイムディフェンス
- カテゴリ
- ルースパウダー
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 発売日
- 2006/11/9
- ブランド名
- ettusais(エテュセ)
- メーカー名
- エテュセ
- 商品説明
- <一部のオンラインショップ・海外限定発売> 夜のお手入れの最後に、パウダーでうるおいラッピング。薬用スキンケアパウダー。 寝ている間、うるおいを閉じ込めて、さらさら肌をキープ。ニキビ・肌あれを防ぎます。 ニキビを防ぐ有効成分(イオウ)配合で、ニキビを防ぎながら、角層の抵抗力を高めて、ニキビのできにくい健やかな肌にしていきます。 「肌あれ防止パウダー」が肌あれの原因「酵素ウロキナーゼ」を吸着して肌あれを防ぎます。 パウダーラッピング効果で、スキンケア後の肌のうるおいを閉じ込め、乾燥から肌を守ります。 肌表面はサラサラなのに乾かない使用感です。
このクチコミのコメント