エトヴォスミネラルコンシーラーパレット┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈LIPSでのクーポンがあったので贅沢にお高めコンシーラーパレット購入!!3色あるので、カバー悩み別や肌の色で分けて使える!SPF36PA+++両端がハケタイプとポンポン馴染ませやすい丸み帯びたブラシに!3色それぞれ混ぜながら塗るとカバーはしやすかったけど、私の頑固なクマは完全には消えなかった、、、チップタイプのコンシーラーよりは伸びにくいですが、肌のフィット感は強め!#エトヴォス#ミネラルコンシーラーパレット#コンシーラー#クマ隠しいつもいいね♡ありがとうございます😊
もっと見るエトヴォス ミネラルコンシーラーパレットの口コミ「エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット🐿 ..」
43
2
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | トーンパーフェクティング パレット | ”体温でとろけるような、なめらか質感♪” | コンシーラー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション チップコンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 790円(税込) | 詳細を見る | |
LUNA | ロングラスティングチップコンシーラー/SPF34 PA++ | ”保湿成分も入ってるし水分量多め◎赤み、シワ、クマしっかりカバー♫” | コンシーラー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
TIRTIR(ティルティル) | マスクフィットオールカバーデュアルコンシーラー | ”するするお肌にのる感じで、仕上がりはツヤっとします♡” | コンシーラー |
| 1,815円(税込) | 詳細を見る | |
dasique | プロコンシーラーパレット | ”お肌の悩みを綺麗さっぱり隠してくれる神カラーが9色入ったコンシーラーパレット🎨” | コンシーラー |
| 詳細を見る | ||
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | コンシーラー |
| 5,280円(税込) | 詳細を見る | ||
キャンメイク | アイバッグコンシーラー | ”調節が楽だからつけすぎて汚くなることもないしなにより嬉しかったのはとにかくヨレにくかった!🤲🏻” | コンシーラー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ レッドトリック アイコンシーラー | ”しっとりしていて指でかなり塗りやすい🙆♀️重ねて使ってもボテッと厚塗り感がなくて重ねやすい!” | コンシーラー |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
エトヴォス | ミネラルコンシーラーパレット | ”石けんで落とせるコンシーラー♡ナチュラルにいろいろ隠してくれる!” | コンシーラー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | クリエイティブコンシーラーe | ”ちゃんとカバーしてくれるのに厚塗り感が無いのと時間が経っても乾燥してないしよれない😳” | コンシーラー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る |
まこさんの人気クチコミ
MISSHAMクッションファンデーションモイスチャーNo.21/マット📦私がお化粧始めて、一番最初に選んでから使い続けているミシャのクッションファンデ!お恥ずかしいのですが当時は全く分からず、適当に選んだらマットだったようです(笑)マットを使い終えた後、元々モイスチャーだと思っていたので更に購入でも塗ったら何か違うと思って確認。まさかの別物でした……マットとモイスチャー両方使ってみてだけど、私はモイスチャー方がひんやりしてるし塗り心地が水々しくて良かったと思ったかなつけた感じもモイスチャーの方が気にならないどちらとも下地無しOKではあるけど、日焼け止めとかを軽めに下地してからの方が肌が荒れにくい気がしたような!それと、調子悪い日は本当に崩れやすいマットは汚いところが浮き出てきちゃう感じ。だから、お化粧前のスキンケアと下地をしっっっかりしないといけない!カバー力もあるからとっても助かるけど全部消そうとすると厚塗り感が少し出るので最近は特に気になるところだけに塗って、上からマシュマロやったりするのが多い!そうするとナチュラルに見える〜最後の最後クッションをひっくり返して押すとまだまだ出てくるので気持ちいい良い🌸し、コスパもかなり良いかな〜って思ったㅤㅤ
もっと見る161
66
- 2019.09.29
diptyque-FLEURDEPEAUㅤㅤフルールドゥポー。完全に言葉を失った持ってる香水は甘くて重めな匂いがするんだけどこれは、はじめて嗅いだ種類の香水だった。想像できなかったんだけど、大人の匂いというか。大体他にイメージできる匂いって柑橘とかだし。これは、夜に香ってて欲しいなって思ったのとすれ違ったら振り向くくらい素敵な香りがする🌙ムスク系なのは分かった!けど甘すぎない。ちょっとだけ鼻にツンとした匂いが残るこれがきっとスパイシー要素なんだと思う匂いが残る=ピンクペッパーは結構強めむしろ最後に残るのが、ペッパーなのでは?この組み合わせだからこそ、少し癖になりそうな匂いになってるんだろうな官能的、とてもセクシー…てことで、これも好みが分かれるみたい。私はこれを付けてる人がいたら好きになると思う絶対惹かれちゃう…良い匂いすぎる車の芳香剤みたいなキツめの香水ってたまに付けてる人いるけど、個人的に苦手で。私にはフルールドゥポーがまさに理想の香水。このくらい軽く自然な香りであって欲しいし、しつこくなくふんわり漂ってて欲しい!そして絶対に誰でも関係なく使える。そもそもあんまり被らなそうで良いなぁ…“私の香水”って言えるようになりたい、すきすぎる。寝具にワンプッシュしたらときめいて(?)全然寝れないし、朝になっても香ってるのずるい!罪な香水だよほんとに…あまりにも気に入ってしまったので購入したいボトルだとかなりお高いのでミニサイズかな💸サンプルゲットして大正解だった〜素敵な出会いをありがとう。★使ってみた感想手首にワンプッシュ首にワンプッシュ最初からふんわり匂いが纏ってとても幸せでした雨の日だったからか、3時間くらい経つとほぼ消えてしまいましたその後、ワンプッシュしてくぐるようにして全体に香るようにお直し?しました!付けたてはちゃんとダイレクトに香るけど、変化するにつれて弱まっている感じがわかる晴れの日だともう少し匂い保つかな〜?あとはプッシュした後に擦ると、より匂いが綺麗に保つ感じがしました!くぐるだけだとだめだね…元々ふんわりだから、2プッシュでも良さそう自分がマスクしてるのもあって、歩いてて香ることはあまりなかった😢でもやっぱり欲しい…絶対頻繁に使うと思う…P.S.購入しました〜!!幸せです…(;;)外出する時に毎回ワンプッシュしてますがニヤニヤが止まりません…かなり多いのは分かっていますが、無くなってしまうのが嫌です〜!以下、公式サイトウォルプタス(快楽の意味)という名の娘を生むことになるプシュケとエロスの神話の愛にオマージュを捧げます。この伝説を表現する香りがムスクです。「フルールドゥポー」のムスクはコットンのように柔らかく、ふんわりとして、心地よい香り。アイリスとアンブレットシードがムスクの香りを引き立て、触れられるかのような錯覚を覚えます。アンブレットシードはハイビスカスの一種である花の種子を原料にしています。その香りは比類ないほどの豊かさ。甘く、かすかに動物的な香りに、洋ナシとプラムのようなフルーティーなノートが重なります。◎原材料ムスク、アイリス、アンバーグリス◎香りのアクシデントピンクペッパーㅤ
もっと見る79
26
- 2021.07.10
専科オールクリアオイル230ml🐳ひとまず全部使い切りました〜!気になっていたこちらに切り替えました。1回で4プッシュ分を使っていますが、アイシャドウやリップはちゃんと落ちます!ファンデ(クリームとかリキッドとか?)をしていない時なら3プッシュでも大丈夫そう。ゆっっくり馴染ませるように時間をかけて落としていくのが大事です!急いでいても、マッサージするように全体に塗り込む必要があると思います…!ただ耐水性のあるアイプチや、マスカラ下地(クイック〜とか?)を使っている日には、1回では落ちきらないかな。メイク落としで塗り込んでいるとやっぱり目に染みてしまう時はあるのですが、洗い流した後にヒリヒリしない!赤みも出てこない!乾燥もしない!時間が経つと突っ張る感覚はあるので化粧水などで保湿したり整えたりすると良い◎お値段は個人的にとても安い訳では無いですがこのクオリティならリピートする!となります詰替だと容量が少し少ないですが、十分保つかな〜って感じです!ㅤ
もっと見る64
1
- 2021.11.04
ソフティモスピーディクレンジングリキッド230ml🐬クレンジングをどうしようかと迷っていた時に安く売られていたので購入しました!・マイルドな使い心地(マツエクしてる人、ニキビ肌の人も使える)・落ちにくいメイクもさっぱり気持ちよく落とす・鉱物油フリー、パラベンフリー、ノンシリコン、弱酸性、無香料、無着色と公式には書かれてありました。メイクもまぁまぁ落ちますし、浮いてくれている感じもする気がしました。一発で落としてくれるかと言われれば微妙なとこですかね🤔濃いメイクをしていれば2回ほどクレンジングを行う必要があるとおもいますクリームファンデとかが不安です。過去の投稿見て頂けると分かるのですが私自身オイル系で肌に合うものが少ないんです。案の定、肌が赤くなりました。洗い流した後の洗顔が染みる、痒みがある…などなど肌荒れ予備軍みたいな状況に(;;)何度使っても荒れかけてたので、少し怖くて使うのをやめました…こればかりは肌質によると思うのですが💧量は、半分以上残ってしまったのでメイクブラシを洗うときに使っています。捨てるのももったいなかったので(笑)専用の洗剤とかを使ったことはないんですが、なかなか綺麗に仕上がります!合わなくても、捨てずにぜひ活用してみてください☺️ㅤ
もっと見る59
1
- 2021.02.15
MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズ今回はカナリアとコルクの2色を!コルクの方は、伝えたいことたくさんあるのでどうか目に留まった方には見て頂けると幸いです。#YE232カナリア🦜イエローメイクに憧れを持っているので(n回目)イエローのアイシャドウが欲しかったんです。あまり使いこなす自信がなかったのでお試しの気持ちでお手軽なマジョマジョを購入!実物は少し淡く、パステルイエローです。ブラシやチップで塗ると粉飛びしやすい!発色もほとんど無くなってしまいますなので、指で塗ることが1番良いと思いますベースをしっかり塗れば発色も期待できます!あと、全部イエローで統一できるほど多くのコスメを持っていないので、普段使い出来ないかな〜って考えました(笑)普通のアイシャドウとは合わせにくかったのでチークを取り入れてみました!何度も何度も登場していますが、セザンヌのチーク、カシスローズです🌹イエローと赤なのでオレンジに変化してくれます。これが、案外可愛い色味になるんです!全体を混ぜるのも良いですし、目尻をオレンジでポイントとしても可愛いです。カナリアはラメが細かく、目立たないのでマット系のアイシャドウとなら合わせやすいかも。また、チークと合わせるならナチュラルなピンクだと馴染んで良いと思います。#BE384コルク🍾スモーク系でピンクとブラウンな色味を感じます。まぶたに乗せると思ったよりも馴染みやすいです!私は面長めなので、余白を埋めるために涙袋に塗るようにしています。塗る量を増やしすぎるとクマみたいになって違和感が出てきてしまうので控えめで丁度いいです。ㅤ需要あるか分かりませんが自分なりのアイメイク↓①涙袋のラインを引く(笑ったら、ぷっくりするところを目安に)②目の下ギリギリに赤のアイシャドウを入れるラメでもマットでもどちらでも良いです。粘膜のように見えるので目が大きくなります!細めに塗れば塗るほど良いので、塗り慣れているブラシを使います!③涙袋のラインに被るくらいまでコルクを塗る二度塗りくらいで大分色味がつきます。ラインをオーバーしないように気をつけます〜チップよりブラシだと色がつきやすいです。④ラインと塗っていない部分をぼかすようにベージュ系のアイシャドウを塗る。パレットの1番薄い色とかで大丈夫です!これはチップが良いかも?ㅤㅤ私なりの方法なのでわかりづらいと思いますが、目の下に赤を入れるのはとても効果あります!おすすめです(笑)このコルクは結構冷たみを感じるので、ブルベ気味の方が使いやすいかなと思います。実は、はじめは涙袋メイクですごく流行っていたゴージャス姉妹を選びました。ですがゴールドラメと黄味の強いベースですごく浮いてしまったんです…。その時まではコスメの色にかかわらず使いこなす方法があると思っていたのですが、合わないこともあるんだ…と考えを改めました(笑)この辺で自己診断ってまぁまぁ当たってる?って思いました!何回やってもブルベだったので、コスメを選ぶ時には意識するようになりました。ですので、涙袋メイクをしたい方!その中でも、ブルベ要素のある方!ゴージャス姉妹を買うか迷っている方!コルクの色味もチェックしてみてください〜💦テスターが出来ない時期だと思うのですが、クチコミだけで選ばないでください!😢2つ試した私としては、肌色に合うならコルクでも十分盛れます。ちょっと濃いのでナチュラルとは言えませんが…笑った時に膨らむ可愛さは同じです!!ぜひご検討ください🐻ㅤ
もっと見る58
2
- 2021.02.15
SUQQUモイスチャーリッチリップスティック#117銀紫苑-GINSHION(限定)🍇こちらは秋冬の限定品です🍂完全に一目惚れです、素通り出来ませんでした(;;)まず名前が可愛い…銀紫苑…。ぱっと見ると青味のある紫色をしていて、ぶどうみたいな重みある色という感じです。ラメはシルバーで、ブルベ向けなのかな…?リップのタイプが、モイスチャーなのですがみずみずしくて軽めの発色なので唇にも肌(顔)にも良く馴染んでくれます。BAさんとお話したのですが、派手色に見えても、モイスチャーは挑戦しやすいと仰っていました!実際、紫系にニュアンスチェンジしているようで様々な服にも合わせやすいです。見た目ほど強い色は付かないです!下地は必ず塗るようにしていますが、直塗りでも乾燥したことは無かったです。ですが、出来ることなら下地はした方が良いですね!荒れるの心配ですし💧ティッシュオフすると4割くらい落ちてしまうので食事後は塗り直すようにしています。塗り過ぎると尚更落ちやすくなると思うので程よく色味が付けば十分です!リップそのものが硬めなので、塗る時には出し過ぎないようにします!溶けたら質が落ちてしまう気がするので、夏場の保管方法は注意が必要な気がしました。キャップの上にはミラーが付いているので、塗る時にすごく助かります。ケースも上品で、見るたびに素敵だなと思ってます使わない時にもキャップを開けて見てしまうくらいかなりかなり気に入ってます😂最近はこのリップばっかり使っています!マスクにつきたくない時にはロムアンドの方を使うようにして居ますが…冬が終わってからはピンク系も使いたいので流石にお休みしようかと思います(笑)でも本当におすすめです!このシリーズ💄♡ㅤㅤ
もっと見る57
2
- 2021.02.02
商品詳細情報エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット
- ブランド名
- エトヴォス(ETVOS)
- ランキングIN
- コンシーラーランキング第9位
- 容量・参考価格
- 3.1g: 4,950円
- 取扱店舗
- 近くのエトヴォス取扱店舗はこちら
- バリエーション
- ピンクベージュ
- ナチュラル・オレンジ・オークル3色入り
- 商品説明
- シミやクマ、ニキビ跡など隠したいポイントに合わせて自由に色をカスタマイズ出来るコンシーラーパレット。 ナチュラル・オークル・オレンジを組み合わせることで、気になるポイントをより自然にカバー出来ます。 さらに、付属のブラシは筆とスポンジの2wayになっており、広範囲のクマには筆を、シミやニキビ跡などポイント部分にはスポンジと使い分けが可能。 3色×2wayブラシで自由自在に肌色補正が可能です。
- メーカー名
- エトヴォス
- 発売日
- 2017/2/24(最新発売日: 2023/5/2)
- 成分
- (新) ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒマワリ種子ロウ、ミツロウ、トリベヘニン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ウンデシレノイルフェニルアラニン、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸Na、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、メドウフォーム油、ナットウガム、パルミチン酸エチルヘキシル、グルコマンナン、トリヒドロキシステアリン、シリカ、(+/-)アルミナ、酸化チタン、酸化鉄、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、マイカ、ラウロイルリシン (旧) ステアロイルオキシステアリン酸オクチルドデシル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、デカ(ベヘン酸/カプリン酸)ポリグリセリル-8、ヒマワリ種子ロウ、キャンデリラロウ、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ウンデシレノイルフェニルアラニン、グリチルレチン酸ステアリル、ヒアルロン酸Na、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、メドウフォーム油、ナットウガム、パルミチン酸エチルヘキシル、ジメチルシリル化シリカ、シリカ、BG、カプリリルグリコール、ヘキシレングリコール、フェノキシエタノール、(+/-)酸化チタン、酸化鉄、マイカ、ステアリン酸、ステアリン酸Mg、ラウロイルリシン、アルミナ
このクチコミのコメント