オルビスのサンスクリーンフリーエンス。全身に使える、ミルクタイプの日焼け止めです。塗り心地は正直、いいとは言えません。いかにも「日焼け止めを塗りました!」という感じで、ベタベタするし、薄い膜が張っているような感じもあります。伸びもそれほどよくはなく、さらっと塗れるジェルタイプと比べると、使用感にいいところはない。でもこれ、小さな子どもが使っても問題ないぐらい、肌に優しいんです。そして私が普段使っている、洗浄力が優しめのボディソープでも、問題なく落とせる。毎日使うものなので、使用感よりも肌への優しさをとって、これを使っています。レジャーなどで外に長時間いるときは、別のものを使っていますが、普段使いで使用感が気にならないなら、肌への負担は少ないのでおすすめです。
もっと見るORBIS サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト(日焼け止め(顔用))の口コミ「オルビスのサンスクリーンオンフェイス。しっ..」
おすすめアイテムORBIS×日焼け止め(顔用)
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ORBIS | サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト | ”お肌にも優しい下地+日焼け止め。自然にトーンアップもしてくれ保湿力も” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,056円(税込) | 詳細を見る | |
ORBIS | サンスクリーン(R)オンフェイス ライト | ”オイルフリーのサラサラとした化粧下地。自然なトーンアップが可能です。” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,056円(税抜) | 詳細を見る | |
ORBIS | オルビスユー ホワイトデイモイスチャー | ”さらっと軽いテクスチャーで伸びも良し!乾燥やつっぱる感じもなく快適です。” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
日焼け止め(顔用)ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LA ROCHE-POSAY | UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ | ”素肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め。ツヤが出て透明感・トーンアップも!スキンケア成分で乾燥防止♡” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
LA ROCHE-POSAY | UVイデア XL プロテクショントーンアップ | ”透明感肌がつくれる下地。厚塗り感もベタつきもなくて扱いやすい!敏感肌さんにも◎” | 日焼け止め(顔用) |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | |
LANCOME | UV エクスペール トーン アップ ローズ | ”日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる” | 日焼け止め(顔用) |
| 5,800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | マーメイドスキンジェルUV | ”これ1本で日焼け止め・化粧下地の効果!伸びも良くて肌なじみがいい” | 日焼け止め(顔用) |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
B.A | ライト セレクター | ”紫外線や近赤外線などの、肌に良くない光は カットして、肌にいい赤色光を浸透させる 新発想の高度な日中用クリーム!” | 日焼け止め(顔用) |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | |
&be | UVミルク | ”自然にトーンアップ!色ムラやくすみも飛ばしてしっかり補正◎伸びが良く少量でもスルスル肌に馴染む” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,800円(税抜) | 詳細を見る | |
ビオレ | ビオレUV アクアリッチウォータリーエッセンス | ”みずみずしい使い心地だから、ストレスフリー。いつもの石鹸でOFFできるのも嬉しい♡” | 日焼け止め(顔用) |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Curel | UVエッセンス SPF30 | ”保湿力が高くて毎日使うのに肌荒れしない!テクスチャーは伸びが良くて色白にしてくれる♡” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アリィー | ニュアンスチェンジUV ジェル RS | ”みずみずしいジェルタイプ。SPF50+PA++++なのに普段使っている洗顔料やボディソープで落ちる!” | 日焼け止め(顔用) |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Dior | スノー アルティメット UVシールド 50+ | 日焼け止め(顔用) |
| 6,300円 | 詳細を見る |
meikoさんの人気クチコミ
セザンヌのUVクリアフェイスパウダー。P1ラベンダーです。化粧直し用に持ち歩くため、購入しました。少しばかりケースが開けにくいですが、サイズは小さめなので、持ち運びにはピッタリ。きれいなラベンダー色ですが、顔にのせると思った以上に白いです。付属のパフを使うと、かなりしっかりついて白くなるので、テカりが気になる鼻だけに、ブラシでふわっと載せています。フェイスパウダーとしては、ごく普通。化粧直しのあとは普通にさらっとして、そして時間が経つと、普通にテカってきます。汚くは崩れません。日焼け止めとしても使いたかったのですが、それを狙って顔全体にしっかりつけてしまうと、白くなりすぎて顔だけが浮いてしまいそうなので、化粧直し用としてだけ使います……。
もっと見る69
1
- 2018.04.21
セザンヌのトーンアップアイシャドウ。06オレンジカシスです。オレンジのアイシャドウははじめて使いましたが、とても肌なじみがいいです。締め色のカシスカラーとの組み合わせもかわいい。保ちはプチプラという感じですが、発色はとてもきれいです。ラメ感はそれほどないですが、ピンクやブラウンと比べてカジュアル感がでるので、オフィスメイクに使えるかは仕事によるかと。職場の雰囲気がゆるいので、私は時々、仕事にも付けて行っています。個人的には、がっつりラメ感のあるゴールドやベージュ系のアイシャドウと組み合わせるのが好きです。よりカジュアル感がでるので、オフィスメイクにはなりませんが、休日にちょっと気分を変えたいときにいいです!
もっと見る53
2
- 2018.05.13
SR07マグノリアブラウンとSR08アクアティックブラウンです。どちらも春らしい色合いの限定色。エクセルのスキニーリッチシャドウははじめて使いましたが、これ、とてもいいですね。人気があるのもわかります。まず、プチプラとは思えないほど、発色がきれい!!ラメというかパールというか、キラキラの具合もちょうどいいですし、どちらも上品で落ち着いた色なので、仕事にもつけていっています。付属のチップのスポンジ部分も柔らかくて、とても気持ちいい。マグノリアブラウン華やかな感じにしたいならこっち。左上のベースの色が私の肌には浮くかな? と心配だったのですが、杞憂でした。とてもきれいに肌になじみます。アクアティックブラウンチョコミン党にはたまらない、チョコミントカラー。右上のミントグリーンが秀逸で、肌なじみがとてもいい。グリーン系のアイシャドウ気になるけどでも……という方も、これなら挑戦しやすいんじゃないかな、と思います。爽やかで、すっきりとした感じになります。他のブランドのアイシャドウも持ってるんですが、使い心地が良すぎて、最近はこのふたつばかりを使っています。これは、他の色も使ってみたくなりますね。
もっと見る48
0
- 2018.04.08
オルビスのサンスクリーンオンフェイス。しっとりタイプのモイストです。ライトベージュのクリームで、伸びもよく、するすると肌に馴染みます。しっとりタイプというだけあって、乾燥しません。日焼け止め兼、化粧下地として使っています。休みの日は、これプラスパウダーだけで過ごすことも。化粧下地としてはカバー力は低めで、時間が経つとTゾーンを中心にテカってきます。が、汚く崩れることはないです。私はTゾーンにだけ、セザンヌのテカリ防止下地を重ねています。この組み合わせ、頬のあたりは乾燥するけど、Tゾーンはテカる、という私みたいな混合肌さんに、ぜひとも試してみて欲しい。SPF34、PA+++肌への負担は少ないですが、真夏のレジャーには向かないかと。私は外に出ない内勤なので、普段使いならこれで十分。なにより、いつも使っているクレンジングでもしっかり落ちるので、個人的には満足な一品です。もう少し暑くなってきたら、ライトタイプも使ってみる予定です!
もっと見る44
3
- 2018.04.14
セザンヌの皮脂テカリ防止下地。新色のライトブルーです。頬のあたりが乾燥する混合肌なので、顔全体にオルビスのサンスクリーンオンフェイスを塗る(Tゾーンは薄めに)↓Tゾーンにこれを塗るという感じで使っています。まったく崩れない、テカらない、というわけではありませんが、塗らない日と比べると、テカり具合が違います。サラッとした乳液タイプで、伸びもいい。Tゾーンだけなら、わりと少量でも大丈夫です。透明感アップのライトブルーですが、色の補正効果は正直、よくわかりません……。Tゾーンのみの使用だからか、使ってもあまり変わらない気が……。素肌に直接塗ったら、色やテカり具合も変わってくるかもしれません。コスパもいいですし、個人的にはおおむね満足。これからの季節、欠かせなくなりそうです。
もっと見る44
0
- 2018.04.18
キャンメイクのパウダーチークス。PW40ミモザイエローです。黄色のチークなんて使えるだろうか……でもこの色かわいい……とおそるおそる購入しましたが、意外とこれが使いやすい。ピンクチークの上からブラシでふわっと重ねると、オレンジがかったピンクになります。上から足せて色の調整ができるので、アイシャドウとチークのバランスがなんかいまいちだなーってときなどに、重宝しています。肌の色などにもよると思いますが、これ単品で使うと、肌がくすんで見えました。また、これ→他のチーク、という順番でも、色が濁っているような気が。濃いめに色を重ねても、やはりくすんだような感じになってしまったので(私は、ですが)、他のチークの上からふわっと薄くつけるのが、一番かわいいかなと思います!
もっと見る40
1
- 2018.05.19
商品詳細情報ORBIS サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト
- カテゴリ
- 日焼け止め(顔用)
- 容量・参考価格
- 35g: 1,056円
- 発売日
- 2011/4/1(最新発売日: 2017/4/23)
- ブランド名
- ORBIS(オルビス)
- 取扱店舗
- 近くのORBIS取扱店舗はこちら
- メーカー名
- オルビス
- 商品説明
- この1本があれば、“ちょっとそこまで”もOKなすっぴん美肌! さまざまなダメージ(*1)からバリアしながら、美肌を叶える顔用日焼け止めです。 紫外線、近赤外線、大気汚染物質(*2)を含むダメージに着目し、それらから肌を守る成分を配合しました。 誰の肌にもなじむ絶妙な色設計で、白浮きなしの明るい自然なつや肌に。さらに超軽量粉体を採用しているので、とっても軽い付け心地。 単品でも、化粧下地としてもご使用いただけます。 ベタつくことなくうるおい感覚が続く「クリームタイプ」と、みずみずしい感触で肌に密着してくずれにくい「ローションタイプ」の2タイプから、お肌の状態に合わせてお選びいただけます。 *1 紫外線や空気中のほこりなどのダメージ *2 空気中のちり・ほこり ※アレルギーテスト済=全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。 ※ノンコメドジェニックテスト済=すべての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。 クリームタイプ 乾燥が気になる方に。肌がしっとりうるおうなめらかな使用感。ベタつかず、ふんわり美肌に整えます。 ※手のひらに適量(小豆1〜2粒程度)を取り、顔全体に少量ずつムラなくのばしてください。 ※単品でご使用の際は、洗顔料で落とせます。 ●無油分、無香料 ●バリアベールプロテクター*1配合=耐水効果のある紫外線〔UV-A・B〕散乱剤 ●近赤外線カット成分*2配合 ●大気汚染物質*3バリア成分*4配合=ちり・ほこり等の空気中の物質から肌を保護する成分 ●ローズマリーエキス配合=保湿成分 ●なじませライティングパウダー*5配合=肌なじみ向上粉体 ●ハイブリッドエアリーパウダー*6配合=仕上がり・化粧持ち向上粉体 *1 酸化チタン、水酸化Al、ポリアクリル酸Na、含水シリカ、水、BG *2 酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化Al*3 ちり・ほこり等の空気中の物質 *4 ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、水 *5 酸化チタン、トリメトキシシリルジメチコン、マイカ、酸化スズ *6 シリル化シリカ
- ランキングIN
- 日焼け止め(顔用)ランキング第57位
- 成分
- 【全成分表示】水、シクロペンタシロキサン、BG、酸化チタン、グリセリン、ベヘニルアルコール、シクロヘキサシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化Al、ジメチコン、ポリアクリル酸Na、含水シリカ、酸化亜鉛、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、ステアロイルラクチレートNa、ローズマリーエキス、トコフェロール、トリメトキシシリルジメチコン、マイカ、酸化スズ、タルク、シリル化シリカ、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、ハイドロゲンジメチコン、キサンタンガム、酸化鉄、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ココグリセリル硫酸Na、クエン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン 販売名: サンスクリーン オンフェイス モイスト
このクチコミのコメント