一番くじで、コスメ!✨BANDAISPIRITS1番コフレ星のカービィ先日ドンキで出会い、ついつい購入してしまいました💦なんと言っても、可愛いパケ!!!カービィが好きな人にたまらないですね😊私はD賞の「すてきに彩るリップティント」が当たり、色はライトローズを選びました👌テクスチャーは、ムースのような感じかな?ふわふわしていて、ホイップっぽさがあります✨塗ってみると、セミマットのような質感☝️乾燥が気になる方は、あらかじめリップクリームを塗ってから重ねると良さそうです。私の唇では、直接塗るとパサつきが目立つため、写真では下地にワセリンリップを極うすく塗ってから重ねています🌸ティント効果はそこそこアリ👍といってもいわゆる韓国コスメのようなばっちりティントではありません⚠️食事すると割と落ちますので、塗り直しは必要そうです。注意点としては、香りかな?私は結構好きですが、かき氷のシロップのいちご味のような甘い香りがついています🍓強めの香りなので、苦手な方はご注意くださいね⚠️ライトローズはブルベの方に合いそうな色味でした🌹腕にスウォッチしたときよりも、唇に乗せたときの方が肌に馴染む感じがありましたよ〜😊#一番コフレ#星のカービィ#カービィ#リップティント
もっと見るBANDAI SPIRITS 1番コフレ 星のカービィの口コミ「2020/12/25〜発売中の、カービィの..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
ぱちの@アイコン変えました@otemocosmeおてもやんさん! そうなんですか!😳私ももっと引けばよかった笑 交換っていう思考に至らなかったです🤒w リップも可愛いですよね😍
ぱちの@アイコン変えましたさんの人気クチコミ
今回はイニスフリーの話題の商品をご紹介👼🏻元々気になってた商品で、福袋に入ってたから嬉しかった〜🥰🌟innisfree グリーンティーシードアイ&フェイスボール【定価】2,200円+税目元や口元、おでこ、眉間、鼻周りなど気になる所に使う部分美容液🏵個人的には目元に使うのがイチオシ!寝不足とかむくみとかで、一重や三重になったり腫れぼったくなったり二重幅に変な線入ったり左右差できたり...。そういう目元の不調がこれを使うとま〜じで解消される。※泣き腫らしは変に触るとよくないので休ませてあげてください!笑ローラーボールでマッサージしながら優しく馴染ませるんだけど、ボールがひんやりしてて気持ちいい🧊夏になったら冷蔵庫で冷やすのもありかも!私めっちゃくちゃゲームする人間なんですけど、眼精疲労は温めるよりも冷やした方が良かったので、(個人差あり)これすごく良いですよ。笑むくみとか二重とか関係なしに、パソコンとかスマホの画面見すぎて眼精疲労になりがちな人にも是非。私は画像3枚目の通り、1プッシュをまぶた、涙袋の下、口元(ほうれい線ができる部分)に6点置きしています〜⚠️美容液が緩めなので、目に入らないように注意!点置きする量はちょっとでOKあとは下記の通りやってます↓↓↓〜目元〜①まぶたは目頭を下の方から持ち上げるようにしながら眉下を通って目尻側まで数回マッサージ。涙袋の下(クマができる部分)も目頭から目尻側まで緩やかなカーブで数回。※画像4枚目参照②黒目の中心あたりから目尻側に向かって円を描くように数回マッサージ。最後は目尻側に軽く引っ張る感じで←二重に関してはこれが一番大事!※画像5枚目参照〜口元〜口元はついででやってます。ほうれい線ができる部分をクルクル🌀しながら優しくマッサージ。あと私は口角が下がるのが気になるので、口の両脇を持ち上げるようになぞってます1プッシュで十分な量なので基本は目元に使って、余った分を口元に使ってるって感じです〜。ひんやり気持ちいいし浮腫も取れるし二重も調子が良いし気分良くなるよ〜〜🙃#innisfree#イニスフリー#グリーンティーシードアイ&フェイスボール#グリーンティー#グリーンティーシード#アイ&フェイスボール#マッサージ#むくみ#まぶた_むくみ#新年初買いコスメ#美容液#部分美容液#スキンケア#韓国_スキンケア#韓国コスメ#福袋#福袋2021
もっと見る656
323
- 1ヶ月前
このパッケージの化粧品、ドラッグストアとかスーパーとかでよく見かけません?その正体は・・・。カウブランドの"無添加"のクレンジングです。こちらのクレンジングは超がつくほどの敏感肌の方に特にオススメです。着色料・香料・パラベンなどの防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールを使用していないので安心して使えます🤩香料が入っていませんが、原料臭が少ない原料が使われているので匂いも全く気になりません!むしろ好きな匂いです笑今回はミルククレンジングとオイルクレンジングの両方を使用したので、比較レビューしていきます!ミルクとオイルどっちがいいの?って思った方は是非参考にしてみてください(*•̀ᴗ•́*)وちなみに私はオイルの方を鬼のようにリピートしていますwまずは両方に共通している点ですが、デリケート肌を考えた無添加・低刺激処方のクレンジングです👶🏻濡れた手でも使えます(*⁰▿⁰*)定価はどちらも880円+税です。コスパもなかなかいいですね🥰あと私はニキビできたりとか肌荒れするようなことはありませんでした!無添加だからですかね😁肌荒れに悩んでる方は買ってみてはどうでしょうか!↓にメリットデメリットをかいつまんで書いてみましたので、参考になれば嬉しいです😊🌸ミルククレンジング⚪︎なめらかなテクスチャーで肌に負担をかけず優しくメイクオフできる⚪︎洗い上がりはしっとりでつっぱったり乾燥しない⚫︎ウォータープルーフのアイラインやマスカラ等は時間をかけて馴染ませないと落ちきらない⚫︎時間をかけて丁寧に馴染ませないとラメやグリッターが残りがち(鏡見ると「あれ...?ラメ残ってるなぁ」ってことが何度か)🌸オイルクレンジング⚪︎素早く馴染むので時間をかけずに済む⚪︎濃いメイクでもしっかり落ちる⚪︎ラメやグリッターもほとんど残らない⚫︎肌への負担の少なさはミルクよりかは劣る⚫︎洗い上がりはミルクの方がしっとりどちらを選ぶかの基準に関しては、画像の2〜3枚目に簡単に記載してありますので、自分のお肌に合った方をお選び下さい(*´∀`*)私はどちらかというとしっかり落とせるオイル派です!ラメが残るの気になっちゃうので笑#カウブランド#無添加#クレンジング#スキンケア#ミルククレンジング#オイルクレンジング#乾燥肌#敏感肌#デリケート肌#デリケート#メイク落とし#メイクオフ#ウォータープルーフ#アイメイク
もっと見る313
158
- 2020.01.31
※追記 10/21使用後の変化の投稿をしたので、そちらもご覧いただけますと幸いです!まつ毛の量が左右で違うの、どうにかしたいなーと思ってついにまつ毛美容液に手を出しました・・・。今更感。とりあえずコスパ、評判が良いマジョマジョのまつ毛美容液を買いました😋🌟マジョリカマジョルカ ラッシュジェリードロップ(まつ毛美容液)【参考価格】949円+税今回は簡単な使用感レビュー。継続的に使ったら、経過を投稿しようと思ってます✍🏻取り出してまず思ったのは、なんじゃこのチップは〜!!wwブニュッとしてるし...。でもこれが案外塗りやすくて良い。笑液の密着度も高く、塗りすぎなければ目に入ることもないです😂 使い心地は◎💮あとは効果に期待ですね🥺!劇的に変化が見られたら投稿します笑#マジョリカマジョルカ#マジョマジョ#まつ毛#まつげケア#まつ毛美容液#まつ毛ケア
もっと見る219
32
- 2020.02.26
今回は、12月16日発売のティントルージュを全色レビューします!🌟KOSEFORTUNE マシュマロティントルージュ 【定価】1500円 〜全4色〜❣️01ベルベットレッド❣️02パフィキスベージュ❣️03キャンディピンク❣️04ジューシィオレンジ⚫︎特徴⚫︎①TONEUP血色感をあやつるクリスタルトリックピンク配合。リップ下地効果で、くすみを補正し、肌まで明るく見せる色づきに。②3-DPLUMPナチュラルな立体感をあたえるフラッシュピグメント配合。光を集めるレフ板効果で、唇のまるさを強調。③MOISTうるおう美容オイル&5種のフラワーエッセンス配合。④LOVELYON魅力ひきだすフローラルチャームの香り。💄使ってみた感想最初に思ったのが、パッケージ可愛い。しかも匂いが良い・・・。フローラルな香りがすごく好みです。入浴剤でかいだことあるような匂い。匂いが苦手で使わなくなったリップもいくつかありましたが、結構好きな部類でした笑好みは分かれると思います。次に、発色の良さ。これは申し分ないです。重ね塗りすると濃く発色してくれます!01番が特に発色が良いです。調整次第でナチュラルな色づきにもなります。*ひと塗りで透け色 重ねるほどに立体感 ぽんぽん塗りで血色感色味については、01,03がブルベ向け、04がイエベ向けな気がしました。02はベージュなので、唇に塗ってみると自然な発色になり、イエベの方もブルベの方も使えるカラーだと思います!04はリップの先端見た時は青みピンクかと思ったけど、塗ってみるとそうでもない...?ただ、オレンジというよりはピンク系のような....。コーラルか...?笑自分の唇に塗った時はオレンジに発色はしていないように思いました。イエベ向けとは書きましたが、なんとも言えません笑01がthe秋冬リップなカラーですごく好きです💘私は歯紅防止のためにリップを塗った後は必ずティッシュオフをしていますが、こちらのリップは重ね塗りすればティッシュオフしても程よく色づいてくれます。その後、歯紅にも全くなりませんでした!歯紅になりやすい💦って方にもオススメのリップです🥳ティントは色々試してきましたが、難点としてよく挙がるのが😇上唇にティントが乗らないこと😇んまんまするとほとんど下唇に色が持ってかれちゃうwオイルティントやウォーターティントはかなりの確率でなる気がします。それもあって某韓国コスメのいくつかはお蔵入りリップと化しました笑でも!!このリップは上唇に色が乗らないってこともないし、ムラなく塗れます。マットすぎないので塗り心地も良かったです。そんなわけでスティックタイプのリップティントは重宝しちゃいます笑保湿力に関しては、こちらのリップティント1本で事足りるかと言われると微妙なラインです。私は唇が荒れやすいので、ティントを使うときは必ずリップバームを塗ります。保湿目的のリップバームやリップクリームさえ塗っていれば唇が荒れることはなさそうかな、と使ってみて感じました。落ちにくさについては、ティントなのでティッシュオフではあまり落ちません。薄くなるだけ。(写真3枚目参照)パッケージには『お手持ちのクレンジングで落とすことができます』と書いてあります!しっかり落としたい方はティントリムーバーを使って落とすのをオススメします。ティントリムーバーを使えば完全に落ちますよ😎(写真4枚目参照)-総合評価-パケ ★★★★☆香り ★★★★★発色 ★★★★☆落ちにくさ ★★★★☆保湿力 ★★★☆☆コスパ ★★★★☆個人的に、Operaのリップティントと同じくらいオススメできる商品なので、ぜひ買ってみてください🥺私のイチオシは01番です!!提供していただいたFORTUNE様、ありがとうございました😊#提供_FORTUNE#新発売#ティント#フォーチュン#KOSE#コーセー#リップティント#ティントルージュ#イエベ#ブルベ#イエベリップ#ブルベリップ#スウォッチ#映えコスメ#コスメレビュー#コスメレポ#秋リップ#冬リップ
もっと見る197
33
- 2019.12.10
エチュードハウスの単色アイシャドウ『ルックアット』シリーズはカラバリ豊富で自分好みの色味が必ず見つかるのでオススメです☺️プチプラなのにかなり優秀ですし!私が持ってる7色を写真の①〜⑦の順番でご紹介します👼🏻ちなみにこちらの単色アイシャドウは、🌸ルックアットマイアイズ(460円+税)🌼 〃 マイアイジュエル(580円+税)🌺 〃 マイアイカフェ(460円+税)の3種類があります。↓は『ルックアット』を省略した商品名で記載しています。①マイアイジュエル 🌼#PK006くすみピンクのようなピンクブラウンのような...そんな感じの色味に青ラメがたくさん入った偏光ラメが最高にかわいい😍エチュードハウスの別商品の、プレイカラーアイシャドウラベンダーランドの一番左の色に似てるって話題でしたが、確かに似てる...。ただ、あっちは緑ラメ多めなので、ギラギラ感はこちらのPK006の方が控えめです😉②マイアイジュエル 🌼#RD301THEレッドというよりかはピンクレッド。重ねれば赤みは増します!大粒ゴールドラメがキラッキラでかわゆ。アイシャドウパレットではあまり見かけない色だなーと😎③マイアイズ 🌸#PP517パープルカラーのアイシャドウがどうしても欲しくて購入。濃すぎず薄すぎず、ほどよく発色してくれるから紫だけど扱いやすい。ツヤ感がすぎょい。細かいゴールドラメが控えめに入ってます!④マイアイカフェ 🌺#PK007めっちゃピンクやーん。(小並感)単体で使うのは難しいですw私の場合浮きます。でも、別のラメ入りのピンク,レッド系アイシャドウとかと組み合わせるとスンゲェ可愛いんだわ。LIPSのレビューで見かけて購入しました笑あとチークにも使えます。〜以下、プーさんコラボ〜⑤マイアイカフェ 🌺#BR418ブラウンだから使い勝手がいい。就活メイク、オフィスメイクでも使えるカラー。私はよくベースとして使ってます。⑥マイアイジュエル 🌼#BE115ベージュ系カラー。実際はほぼホワイト笑これは涙袋にも使えるし別のアイシャドウと組み合わせても可愛いしでかなり万能。パケのプーさんも超絶可愛い。🍯⑦マイアイジュエル 🌼#PK018多色ラメが入ったピンクカラー。シルバーラメが目立つ印象。ただ、ピンクの発色は控えめなので涙袋に使ったり、別のアイシャドウと組み合わせも可能。#エチュードハウス#ETUDEHOUSE#ルックアットマイアイズ#ルックアットマイアイジュエル#ルックアットマイアイカフェ#単色アイシャドウ#アイシャドウ#私のおうち美容
もっと見る188
11
- 2020.04.17
お久しぶりの投稿です〜🙇♀️💦ここ最近忙しくてなかなか投稿できていませんでしたが、徐々に再開していけたらなと思っております🧐今回レビューするのは、レブロンのスティックタイプのリップスクラブです👼🏻🌟REVRONキスシュガースクラブ<リップバーム>111番 シュガーミント(クリアタイプ)【定価】740円+税※5月中旬からミントカラーの限定色も発売しているみたいなので、気になる方はそちらもチェックしてみてください💪ミントカラーはくすみを飛ばしてくれるので、日中の使用に良さそうですね😊ちょいと余談になりますが、私ミントの匂いとかスースーする感じが得意じゃないというか好きじゃないんですけど、このくらいなら耐えられました笑参考までに...。リップスクラブの使い方は、何もしていない状態の唇に円を描くようにして優しく馴染ませるだけです。(直前に保湿はしても良いかもしれません)荒れ果てた唇が見事なぷるぷる唇に。笑ちなみにLUSHのリップスクラブの場合、使う前に唇を濡らして、スクラブを濡れていない手でとって唇に馴染ませ、その後洗い流すor拭き取る必要があるのでズボラにとってはそこそこ面倒なんですよねwこちらのレブロンのリップスクラブはスティックタイプだから持ち運びやすく出先でも使えますし、洗い流さなくて良いという...。時短かつ楽ちんです笑 時間がある時は、シュガーが溶けきってから(すぐ溶けます)、リップクリームやリップバームで保湿をした後ラップを使って10〜15分程リップパックするのもオススメですよ🧚🏻♀️そしたらばプルップルな唇が簡単に手に入っちゃいます😂wリップスクラブはやりすぎると摩擦による色素沈着の原因になりかねないので、頻度は週1〜2回が良いと思います。一つ難点を言えば、量が少ないのか割とすぐ無くなってしまうのでプチプラではありますがコスパは悪いです。2〜3本買い溜めしておいても良いぐらい。#レブロン#REVRON#レブロンシュガースクラブ#リップスクラブ#シュガースクラブ#リップケア#リップバーム
もっと見る181
7
- 2020.05.29
おてもやん🐥ぱちのちゃんー!! 私もこれめっちゃ集めたよ!!😍💓笑 私は紺×茶と、ピンク×紫持ってる! 確かに1回980円は高いよね、、 Twitterで交換のツイートしたら B賞パレットとC賞のリップも交換してもらえる 事になって喜んでいる🥳✨