藤田ニコルになりたいーと願う女子はこの世に多くいるはず!にこるんのメイクを真似したくても、高い道具を使っているので自分では揃えたくてもなかなか‥という女子のために今回は、わたしが研究に研究を重ねた‥‥‥藤田ニコルちゃんのメイクを紹介して行きたいと思います!「といえども一般人なので温かい目で見て下さると嬉しいです」ではSTART➡︎➡︎まず下地からです。日焼け止めを塗って次にセザンヌのくすみ飛ばしの下地「代用可」をクマ🐻の部分から中央➡︎外側にかけて薄めに伸ばします。これをすることでニコルの透明感がでます。つぎにCandydoll🍭🍬の紫色の下地とSUGAOのCCクリームを1−1に混ぜてクマの部分にポンポンとたたきんこんでいきます。注意😠‥目ギリギリのラインでくま隠しをすると目が2倍ほど小さく見えるので目の下に人差し指1本を置いた位置くらいから塗りましょう。涙袋には絶対塗らないで下さい。そして、塗り終わってある程度乾いたら、お手持ちのスプレーTYPEの化粧水ミストがある方はファーっと全体に潤いを与える気持ちで軽くかけます。なくても👌!ベースの最後はパウダーです!にこるんのメイクでは透明感が重要なので、ファンデーションをあえてつけず、CCクリームで気になる部分だけをカバーするのがおすすめです!どうしてもファンデーションをしたい場合は1円玉の量を基準にうすく広げるのがおすすめ👌です!!パウダーはキャンメイクのシークレットビューティーパウダーです!このパウダーは、お泊まり用として使っている方も多いぐらいナチュラルな仕上がりになり、肌の凹凸をさりげなくカバーするという優れものであり、約800円で買えます。パウダーにしては安いですよね。このパウダーがない方は家にあるカバー力のない感じのパウダーを使用して下さい。ここでベースは完成🌟では、アイメイクに入っていきましょう!!にこるんのメイクで1番のポイントでもあるアイメイクは、オレンジ🍊、ブラウン、ダークブラウン、アイシャドウベースに使える色が入ったパレットが🎨おすすめ!私はヴィセの上記アイシャドウを使います。まずアイホール全体にベースのカラー「クリーム色系」がおすすめ!を塗ります。次に、二重幅に薄めのブラウンを目尻から目頭にかけてグラデーションになるイメージで塗ります!最後に1番濃いブラウンで目尻だけ細ーくライナーをひくイメージでタレ目に引きましょう。さらに涙袋も大事なポイント🌟です!!まず先ほど使ったベースのカラーを涙袋全体にうすく塗ります!さらに目尻3分の1にオレンジのアイシャドウを塗ります!これをすることででか目効果が期待でき、にこるの目に近づきますよ。さらに涙袋がない方はアイブロウパウダーの1番うすーい色を涙袋の位置より一ミリ上くらいにうすくせんを引くとぷっくりとした涙袋に仕上がりますのでtryしてみてはいかがでしょうか?ここで、アイメイク終了🙋💕最後にチークは入れたい方だけ!にこるの肌は白いので、あまり入れる必要はありませんが、入れたい方は、入れましょう。肌の形編丸顔‥ほお骨から内側にかけてpinkのチークがおすすめ👌卵顔‥目の下から外側にかけて、REDのチークがおすすめ「クリームチーク」その他ほお骨にそってオレンジ系のチークこのやり方は誰にでも合うやり方なので、丸顔、卵顔の方にもおすすめ👌!リップはオペラとキャンメイクの定番リップを混ぜて使います!にこるの唇の色💋は、赤オレンジっぽいのでまずオペラの01をくちびるの中央だけにポンポンとつけて唇を合わせて境界線をなくします!次にキャンメイクのリップを唇の中央に上から重ね塗り!これでリップは完成🌟です。最後に1番大事なアイライナーをしましょう!バランスをみながらやることが重要なポイントです。鏡をみながら行いましょう。ではSTART➡︎➡︎にこるの目元はたれ気味なので目のラインにそって2ミリほどタレ目に引きます。ここでアイライナーがはっきりしすぎた場合は濃いめのアイシャドウでぼかしましょう。あとはマスカラ、ビューラーをお好みですれば藤田ニコルメイクの完成💄!!!とはいえ、藤田ニコルメイクをしてもファッションや髪型を似せていないと、ただの自己満メイクになってしまいます‥にこるが本当に好きで真似したい!!と思う方は、メイクだけでなくヘアや、ファッションにも目を向けてみましょう!
もっと見る薬用リップクリーム|DHCを使った口コミ 「こんにちは🌦今日は韓国女子必見!M字リップ..」
おすすめアイテムDHC×リップケア・リップクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 濃密うるみカラーリップクリーム | ”発色良くてボリューム感が出る!オリーブバージンオイル、ヒマシ油、スクワラン、プラセンタエキス入り” | リップケア・リップクリーム |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | リップケアティント | ”潤い、発色が長持ち!透明でとってもナチュラルに仕上がるので、すっぴんメイクにもぴったり” | リップケア・リップクリーム |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る |
おすすめアイテムキャンメイク×ジェルアイライナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジェルラインアーティスト | ”直径2㎜の細芯。適度な硬さを保持したやわらか芯はなめらかな使用感で目のキワにも描きやすい!” | ジェルアイライナー |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ルーセントシャーベットライナー | ”透けた発色がかわいい♡ピタっと密着するからラメ落ちしにくいジェルアイライナーです。” | ジェルアイライナー |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
口紅ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
OPERA | オペラ リップティント N | ”スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻” | 口紅 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ジューシーラスティングティント | ”乾燥しにくく、艶感をキープしてくれて、ティント特有の色持ちも良く、ぷるっとしたジューシーな唇に仕上がります” | 口紅 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ アリュール ラック | ”色移りしにくく、するするとなめらかに塗れて、塗り心地がとても良いリキッドルージュ◎” | 口紅 |
| 4,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターグロウ | ”水分量多めのウルっとした薄膜の艶感が長時間続く優秀過ぎるリキッドリップ” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
B IDOL | つやぷるリップ | ”潤いがすごいのでこれからの季節にピッタリです👏 ティントなので発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!” | 口紅 |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
M・A・C | リップスティック | ”発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります” | 口紅 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ヴォリュプテ シャイン | ”カラバリ豊富!濡れたようなツヤ感で塗り心地の良さも優秀。使うたびにマンゴーの香りで幸せ気分♪” | 口紅 |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スパークリングティント | ”見惚れるツヤ感、キラキラ感!!色持ちも◎” | 口紅 |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | ”軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい” | 口紅 |
| 4,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CHANEL | ルージュ ココ フラッシュ | ”ひと塗りでつやん!ぷるん!スルスル溶けるような質感でシアーな仕上がり” | 口紅 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る |
リップケア・リップクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
REVLON | レブロン キス シュガー スクラブ | ”フルーツオイル配合、ほんのり爽やかなシュガーミントの甘い香り。くちびるの角質ケアができるリップバーム” | リップケア・リップクリーム |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ | ”唇のケアとティント効果を両立!唇の縦じわを目立たなくし、ふっくらとさせてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
LANEIGE | リップ スリーピングマスク | ”寝てる間に唇の角質を柔らかく溶かし保湿して、一日中滑らかでプルプルの唇にしてくれる♡” | リップケア・リップクリーム |
| 詳細を見る | ||
メンソレータム | メルティクリームリップ | ”リップクリームとは思えないツヤ感!ベタベタせず、とろけるつけ心地” | リップケア・リップクリーム |
| 450円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用リップクリーム | ”オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEが配合されてるので保湿成分は万全!” | リップケア・リップクリーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
健栄製薬 | ベビーワセリンリップ | ”不純物が少なく肌にやさしい、赤ちゃんから大人まで使えるワセリンリップ” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SHISEIDO | モアリップ N (医薬品) | ”"医薬品"のリップクリーム。5つの有効成分配合で、唇の炎症に非常に効果が高い!” | リップケア・リップクリーム |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
ニベア | ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料 | ”唇の体温に溶けるので密着してくれます。ベタベタ感もなく、匂いもなく潤いが持続♡” | リップケア・リップクリーム |
| 585円(税込) | 詳細を見る | |
ニベア | リッチケア&カラーリップ | ”細めで塗りやすくちゃんと保湿してくれて、さらにUVカット成分配合!発色も良くて、何より安い♡” | リップケア・リップクリーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
M・A・C | プレップ プライム リップ | ”甘ーいバニラの香り♡保湿、皮むけ防止など唇をケアしながら発色を良くしてくれる” | リップケア・リップクリーム |
| 2,700円(税抜) | 詳細を見る |
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”縦ジワを目立たなくしてくれて 発色、潤い、ボリュームをひと塗りで叶える、プランプ効果のあるリップスティック。” | リップグロス |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,680円(税抜) | 詳細を見る | |
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたいリップです” | リップグロス |
| 3,800円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
UZU BY FLOWFUSHI | 38°C / 99°F Lip Treatment | ”ラメは動脈(RED)、静脈(BLUE)、肌馴染み(GOLD) を表した3色で構成。角度を変えるたびにそれぞれが輝く♪” | リップグロス |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル インテンス | ”唇にフィットしたような塗り心地。食事中も色褪せないほど高発色でつやつやなのにスキンケア効果も” | リップグロス |
| 3,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム | ”クリームのようなテクスチャーで塗り心地なめらか!発色もよくセミマットっぽく仕上がる” | リップグロス |
| 4,100円(税抜) | 詳細を見る |
ジェルアイライナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク | クリーミータッチライナー | ”濃厚発色、高密度、1.5mmの超極細ジェルアイライナー!長時間綺麗な仕上がりをキープ” | ジェルアイライナー |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (ジェルライナー) | ”書き心地はするするとなめらかに引けます。こすってもよれません!” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | URGLAM GEL EYELINER | ジェルアイライナー |
| 100円(税抜) | 詳細を見る | ||
COSME DECORTE | ラスティング ジェルアイライナー | ”落ちにくく描きやすい!色味も豊富でカートリッジで変えられるのも楽しい♪” | ジェルアイライナー |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
FLORTTE | スマイルハートカラージェルライナー | ジェルアイライナー |
| 詳細を見る | |||
アイプルーフ | ハイパークリーミーアイライナー | ”極細芯でするするとなめらかに引きやすい!繰り出し&戻しが出来る容器も◎” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
KATE | レアフィットジェルペンシル | ”ジェルのようにとろけて固まると言うペンシル。細い芯なので、まつ毛の隙間も埋めやすい!” | ジェルアイライナー |
| 1,100円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
D-UP | スーパーフィットジェルライナー | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | ||
インテグレート | スナイプジェルライナー(シャドウタッチ) | ”ラメが入っていてとってもかわいい♡アイライナーとアイシャドウの役割を兼ね備えた素晴らしい商品” | ジェルアイライナー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
excel | カラーラスティング ジェルライナー | ”描き心地がいい! 柔らかいのでストレスゼロ◎仕上がり持続13時間落ちない美色ライン” | ジェルアイライナー |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |
ゆい🌦さんの人気クチコミ
こんにちは🌦今日はMEDULLAのオーダーメイドシャンプーを辛口評価致します!!目次①そもそもMEDULLAとは??②いいところ!!③嫌なところ??①そもそもMEDULLAとは??MEDULLAは完全オーダーメイドのパーソナライズシャンプーで、事前に専用サイトで9つの質問に答えるだけで自分の髪質に合ったオリジナルシャンプーとコンディショナーをゲットできるんです!しかも3万通りの組み合わせの中から、“自分のためだけ”に処方されたシャンプーなので髪質の悩みなどを改善する効果も期待できます。②いいところ!!・パッケージがかわいい😍 ニックネームが入れられていて、自分だけの オリジナル感が増します!・細かく処方を変えられるオーダーメイド感が とっても良い!・毎回カスタマイズできる! 季節によって髪質が変わるので、毎回できる と便利ですよね!・香りはよかった👌🏻 すごくふわわぁぁんとなりました(語彙力③嫌なところ??・量の割に値段が高い!!!! 箱やリーフレットが豪華すぎて、その分の お金を請求されている気がしました。・量が少ない! 1ヶ月もつか持たないかくらいです、、 髪の量が多い人はすぐになくなるのでは?? と見た瞬間思いました😞・髪の状態が悪くなる!? シャンプー後全く指が通らず、リペアは油っ ぽくて髪の毛に馴染む気配がありませんでし た。乾かすとパサパサで髪の毛がひとかたま りの束になりました。・サービスが悪い😥 始めるのは簡単にWEBでできるのに、辞める のは電話、しかもなかなか繋がらない。タイ ミングが合わず次の回が届いてしまい、受け 取り拒否をしたのに請求されました。 コールセンターでその旨伝えたら、再度送る と言いながら送られてきません。という感じです!私の実体験なので、髪の質の変化などは個人差があります!「迷ったら買うな」と父に言われていて、迷ったのに買ってしまったんですが、父が正解でした😓😓下に詳細を書いておくので是非参考に😉MEDULLAの詳細シャンプー・リペアコンディショナー容量・1セット(各250ml):6,800円ブランド名:メデュラメーカー名:Spartyシャンプーランキング第12位store.medulla.co.jp/questions#私のおうち美容
もっと見る68
2
- 2020.04.25
こんにちは🌦今日はELIXIRのバランシングウォーターをご紹介します!!「ツヤ玉」で有名なELIXIRですが、少しお値段が高く、手が出にくいですよね、、私の母が昔から使っているので、私の分もいつしか買ってくれるようになって初めて使いました!!それから私はすごく虜になってしまいました❤︎✂︎使用感について✂︎とてもサラッとしたテクスチャーで、塗った後も肌はサラサラでした。「あれ?保湿できてないのかな?」と思いましたが、、、、頬にツヤ玉出現!!!内側が潤ってるという印象を受けました。香りは少し大人びた香りで、フレッシュブーケのような感じでした💐手にとったときは、若干オイル感があったのですが、ベタつくことはありませんでした。赤ちゃんの肌みたいになり、とてもサラサラスベスベでした👼🏻「しっとり」と「さっぱり」の2つのテクスチャーがあり、私は冬はしっとり、夏はさっぱりで分けてます!肌荒れは見られることなく、ニキビも出来なくなりました!思春期の方にも絶賛おすすめです❤︎皆さん是非一度は試してみるべきです!#私のおうち美容
もっと見る64
2
- 2020.04.26
こんにちは🌦今日は韓国っぽピンクメイクを紹介していきます❤︎ピンクのコスメって並べるだけでかわいいですよね😍💕まずコスメ紹介から🌷(写真1枚目)⚪︎カラコンLARMEVelourchocolate⚪︎アイシャドウジルシチュアートリボンクチュールアイズ08キャンメイクシルキースフレアイズ023CEアイスウォッチ#THROBBING⚪︎チークキャンメイクグローフルールチークスe11❤︎コスメ選びのポイント❤︎発色がよく、大きめのラメが入っているコスメを選ぶと韓国っぽいメイクが完成します💖日本のコスメでも代用できる場合も!!✧︎Howto↓↓今回のメイクの完成形は2枚目です!❤︎このメイクのポイント❤︎メイクのポイントは『上まぶたはシンプルに、下まぶたで盛る!』上まぶたは単色でグラデを作って、下まぶたに複数の色味を使っていきます✧︎(写真3枚目)涙袋を強調することと、目尻にアイシャドウを使うことで横に広い韓国っぽなアーモンドアイが完成します☺️💖使う色味は下の画像を参考にしてみてください✧︎(写真4枚目)上まぶたは赤やピンク系などで単色グラデを作れば雰囲気が出るのでお好みでOK😋✧︎韓国女子も案外上まぶたのメイクはテキトーだったりします😆仕上げに目頭にアイスウォッチ、目の下にチークを入れたら完成💖2020年、このご時世の中あまりというか全く外にお出かけできませんよね。そういうときはLIPSでメイクの研究されてはいかがですか??少しでも参考になりますように❤︎
もっと見る59
2
- 2020.04.25
こんにちは🌦今日から少しずつダイエットしようかなぁと思います!!優しく見守って下さい🤫6:30起床8:00国語の予習12:00昼食13:30散歩&おつかい15:00テレビ(ギルティをみました!!)16:00ピアノ17:00おふろ🛁18:30夕食21:00就寝(眠すぎて早くなってしまった🙄)朝食 ばなな一本昼食 コロッケ夕食 冷奴身長 160cm体重 47.4→46.7kg散歩したからでしょうか、結構減ってくれました😁私のすきな「わたし」という方を参考にさせていただきました!これからも頑張ります!!#はじめての投稿
もっと見る54
1
- 2020.04.25
こんにちは🌦今日は韓国女子必見!M字リップのメイクの仕方をご紹介します💄M字リップとは、口角がきゅっと上がっていて、唇の中央がMの文字になるような唇を指します♡M字のリップにこんな風にツヤのあるぽってりとセクシーなメイクをするのが韓国のトレンドです✨では、早速やっていきましょう!①ハイライト&口角をかく唇の山にハイライトをハート型にのせます。次に口角をアイライナーを使って書きます!ここが最大のポイント✨唇の形に合わせて、口角が自然に上がっているようにラインを矢印の方向に描きます。使うアイライナーは薄いブラウンがオススメ。(写真2枚目)②ボリュームアップ下地をぬるM字リップには立体感のあるボリューミーな唇が必須♡リップクリームを使って唇を保湿したら……マキシマイザータイプや、唐辛子の成分が入ったものなど、唇がぽってりとする効果のある下地を使います!今回はスティモンのQGPL001を下地として使います😊リップメイクは下地が重要!唇の山、口角の方まできちんと塗りましょう。③ほんのり色付くリップを全体的にここからは好きな色のリップを使ってOK。まずは全体にベースとなる色味を塗っていきます✨私は、唇が乾燥しやすいので赤に発色するリップクリームを使っています。こちらも口角まできちんと塗るのがポイント✨④濃い色のリップを重ねる次に、ベースの色よりも濃いリップを使って、膨らんで見せたい部分を強調させていきます。唇の山のサイド、上唇の内側、下唇の中央に重ねて馴染ませます。(写真3枚目)\❤︎"M字リップの完成❤︎"/メイクだけで叶えるM字リップの完成です♡(写真4枚目自分の写真ですみません🙇🏻♀️)是非参考にしてみて下さいね!#私のおうち美容
もっと見る39
4
- 2020.04.25
ほのもち👧はじめまして(。ᵕᴗᵕ。) あの、いきなりなんですが、その記事、HARUHARUっていうアプリに、もーちぃというライターさんが投稿していらっしゃっていたのですが、本当にゆい🌥さんが考えられた内容なんですか?(写真も全く同じです。)