一昨日から急に目の周りが痒くなり、今朝起きると、お岩さんになってました🐟🥶二重の線が消えとんでもないことになりました😨焦って調べて購入したこちら‼️🌟【キュアレア】目の周りにも使えて、痒みを抑える効果と、抗炎症作用があるお薬です😭🌟おむつかぶれにも使える赤ちゃんでもokなお薬🐘🦒非ステロイドなのも安心👏痒すぎて眠れなかったのが嘘のよう‼️本当に一撃で痒み治りました😭💕💕💕神😭😭😭😭😭😭😭😭😭👏👏👏👏👏👏化粧かぶれや乾燥、花粉による赤み痒みにもいいみたいなので、悩んでいる方は是非ためしていただきたいです❤️LIPS内でも使っている方がいて好評でした💕本当におススメ✨
もっと見るキュアレアa キュアレアaの口コミ「シルクパウダーで湿疹が出来てしまい、手元に..」
シルクパウダーで湿疹が出来てしまい、手元にはステロイド入りの物しかなかったので目元にも使えるこちらを購入しました 痒みなども無かったのでシルクパウダーをやめればすぐ治るだろうと思って 必要最低限のスキンケアのみで過ごしてましたが、全く良くならず悪くもならず… キュアレアを塗り始めてすぐに効果が出て、2~3日で半分以上湿疹が治まってきました 完全に治ったのは1週間くらいです その間あれこれ塗るのは控えてベースメイクもパウダーファンデのみでしたが ベタつかないのでよれにくく、メイク前にも使いやすいです
続きを読む関連するクチコミ
- 30代前半
- 乾燥肌
- huis
135
17
- 2019.04.20
本当にしんどい、痒い、ヒリヒリする、一重じゃ外出れないのに、こんなにまぶたが荒れたら…。私は二重化粧品のルドゥーブル愛用してます。とある日から、ルドゥーブルでまぶたが荒れ始めました。でも、ルドゥーブル以外で二重を作るのが嫌でした。だってルドゥーブル上手く使えたら綺麗な二重なんだもん!!!!ってここまで話してるとルドゥーブルの宣伝みたいですが、今回は"キュアレア"のご紹介です。ルドゥーブルでまぶたが赤く腫れ上がり、痒くて化粧水などがしみて痛くて痛くて。とりあえず保湿が大事なんだろう、「治れ、治れ、」って思いながら優しく化粧水、乳液、ソフトニベアを塗ってました。ですが、そんなもんじゃ良くなるはずない。明日も予定あるのに…。次の日も、赤みは治まっても腫れてるなぁ。やっぱり二重作ろうとすると痛いなぁ。でも一重なんかじゃ生活できない、外出たくない!!!!なんて辛抱してました。絶対しない方がいいです。ぜひ皆さんには早めの対処をして欲しい。私は皮膚科に行かないと化粧で荒れた肌は良くならない。そう思ってました。でもなかなかすぐに行けません。その時に少しでもこのまぶた良くならないかなぁ、肌荒れ用の薬に売ってないかなぁ?自分ナイス!!!肌荒れ用の所に居たんです、この子。キュアレア。❁⃘顔などのかゆみ、かぶれに❁⃘❁⃘化粧かぶれ❁⃘❁⃘赤み❁⃘❁⃘花粉、乾燥によるかゆみ❁⃘目の周りにも使える皮膚炎治療薬!!!ありがとう!!まぶたに塗らせてもらいます!!!!このキュアレアは"赤ちゃん"にも使える、弱酸性の非ステロイド性クリームです。そして、キュアレアに含まれている非ステロイド性抗炎症成分「ウフェナマート」が辛いかゆみや赤みに対応してくれます。目元って人の印象にも繋がりませんか?だからこそ、女性の多くは目元に結構力を入れると思うんです。その努力で肌が荒れて化粧が出来ない、のちのちに関わるような事になったら嫌ですよね。すぐに皮膚科に行ければいいんですが、もしそんな時間がない方、ドラッグストアで探してみてください!お金が無い方、私は1000円あればお釣りが少し来る値段でした。それにマツキヨでクーポンによってさらに10%安くなりました。少しチャレンジしてみませんか?自分の為にも。キュアレアのいい所は顔全体に使えます。私は二重化粧品により荒れたまぶたに使いましたが、キュアレア自体は顔全体どこにでも使えます。しかも、花粉症、乾燥による"かゆみ"にまで対応してくれるんです。結構万能じゃないですか?女性は結構助かると思うんです。赤みもかゆみもかなりストレスになりますよね?それをキュアレアで少しでも改善してみませんか?紫外線や乾燥の外的刺激から肌を守る保湿成分配合されていて、テクスチャーはしっとり塗りやすく馴染みやすいです。目元に塗る方は当たり前ですが、目に入らないように!出しすぎるとまぶただと多すぎちゃうので量にも気をつけてください。私の使った感想としては、化粧水、乳液、ソフトニベアより断然効いてます!!!化粧品を落として塗った時は少しヒリヒリして、我慢、我慢。って感じですが赤みもおさまるし痛みもかゆみも気づいたら消えてます。次の日も腫れは治まってるし痛みもなきゃ痒みもない。ただ何回か塗り続けた方がいいな?と思うので治まったからと油断しないように、といったところです。個人差はあると思うので自分の肌をよく見て、自分に合うやり方をしてみて下さい!あくまでも私個人の意見に過ぎないので。ですがはっきり言えるのは、試してみる価値有り!!荒れてしまった時の応急処置でお試しください!※キュアレアサイト参照※治るって訳ではありません。行けるのであれば皮膚科をオススメします。#化粧品#二重化粧品#二重メイク#二重#肌荒れ#乾燥#赤み#かゆみ#腫れ#目元#ドラッグストア#最近のスキンケア#キュアレア
もっと見る- 20代前半
- 少女
51
18
- 6ヶ月前
キュアレア¥1000こんにちは、ハチ公です🐾🐾最近めちゃくちゃ顔が痒くて、ついこの間めっちゃくちゃコンディションが良い顔をまたもや掻きむしりテンションだだ下がり⤵︎😶アトピーの人あるあるだと思うんですけど、夜の意識無い(寝てる)時にいつの間にか掻きむしっちゃって、朝大惨事ってこと...ありません??(私だけ?)私はそれを幾度となく繰り返し、その度にステロイドを使用して治していたため、今では#ステロイドに依存する肌になってしまいました。顔なんかもう皮膚がペラペラ...(´°ω°)チーン常に薄ら赤い顔をしてます...この惨事は、さすがにまずい...と思ってダメ元で買った商品が、このキュアレアです。私は今皮膚科に通院してるので、正直ドラックストアの薬には期待していませんでした。(すみません😅)今までドラスト買った商品も、やはり皮膚科の薬にかなう商品は無かったですし...でもこれ...めちゃくちゃよかったんです!!!!!(伝われっ!!!!)7年間、皮膚科に通院していた私がそう感じたので、信憑性はかなり高い...はず!!(何様)夜のスキンケアで使用し、塗った瞬間から痒みがすぅーー.....っと引いたんです!それだけでも十分私にとっては奇跡なんですが、次の日起きたら皮膚が形成されてるのが感覚で分かるんです!(なんか顔動かすのが楽?っていうか..)赤みはステロイドの影響もあってさすがに1日じゃ引きませんが、3日目あたりからだんだんと落ち着いてきました。これ、ステロイドより断然効果があるように感じます。副作用も無いし、安心して使えます✩.*˚肌がヒリヒリするとかもなくて、塗り心地もめちゃくちゃいい✩.*˚そして、顔がテカらないのもなかなか高ポイント💮もう話しだしたら止まらないっ!!w彼氏とお泊まりとかした時、どうしても肌が痒かったり荒れてたりするとします。その時、これを使えばテカることなく肌荒れをマシにできるんですよ!素晴らしいっ👏私、これがあれば脱ステロイドできる気がするんです。もちろん、一筋縄では行かないことも分かってます。でも、少しずつ頑張って、綺麗な肌になれればいいな...って思います!皆さんも、すっぴん美人目指しましょ✩.*˚
もっと見る- はち公🐾
32
5
- 3ヶ月前
口唇炎持ちのため、こちらが必需品です最初の方はモアリップで治っていましたが段々効かなくなり、ドラッグストアでたまたま見つけて購入しました緩めのジェルで保湿力があり、寝る前に薄く塗っても朝まで乾燥しません数日で腫れや謎のプツプツも綺麗に治るので原因がはっきりしない間はよく使用してましたがステロイド配合なのであまり使いすぎるのもと思って、パルモアーなど試してみても全て悪化ワセリンがダメだと気付いて皮膚科にもかかりましたが、薬の基材はワセリンが多いとのことで私の場合何も塗らないのが一番良いと言われてしまいました…でもそのままだと乾燥してひび割れして血は出るし、中々治らないので無いと困ります口紅は成分に気を付ければ問題無いし、リップクリームも市販のは使わず植物バターを片っ端から試してパンプキンシードバターのみ夏は紫外線も唇だけ何故かダメで、飲む日焼け止め(サンセーフRX)とラズベリーシードオイルでほとんど予防出来るようになりました今は出番はあまりないですが、夏場はどうしても出来てしまう時があるので欠かせません
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
44
0
- 1週間前
南アフリカに育ち、神の木とも言われるマルラの木の実から採れる希少な美容オイルですオリーブオイルの約10倍、アルガンオイルの約3.6倍の抗酸化力がありエイジングケアにはピッタリで無添加処方、エコサート認証と安心して使用できますサラッとして伸びがよく、べたつきはありませんネイルオイルとして使用することもありますが、1滴で十分保湿が出来てすぐにスマホやPCが触れるのでこまめにケアしやすいです元々美容オイルは相性があまり良くなくニキビが出来やすいので、普段は全顔は避けてアイクリームに混ぜて部分的に塗ることが多いですしっかり保湿してくれて1日乾燥崩れしませんたまに乾燥しまくっている時にブースターとして使用すると調子が良いですオイル独特の原料臭は多少ありますが、顔に使っても気にはならない程度だと思います
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
37
0
- 3週間前
こんにちは☺️💗今回は個人的に即効性のあった肌荒れ時のスキンケアについて書いていこうかと思います。ほんとすぐ調子が良くなったどころか今までで1番肌の調子が良いくらいになりました😭✨とても長文です😭😭😭😭。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.実はここ最近、季節の変わり目のせい&お試しで使ったクレンジングが合わなくて眉間や頬、口周りにプツプツが沢山出来てまあ〜酷い肌荒れを起こしていました😭肌荒れしているとメイクもうまく乗らないし普段のテンションも上がりませんよね😭時間もお金もなく皮膚科にも行けなかったのでLipsやツイッターなどで色々調べて試してみた結果、数日でだいぶ治りました😋💗スキンケアに使ったもの✨ポンズクレンジングクリーム✨もともとちふれのコールドクリームを使っていて、肌荒れ後にちふれに戻してみたのですがなかなか治らず…ポンズのクレンジングクリームも持っていたので物は試しにとこちらを使ったところ、その日のうちにちょっとマシになりました✨ちふれに比べて匂いがしますが重たさも少なくオイル化したときの頬のツルツル感がポンズの方がより滑らかだった気がします!あと心なしか、鼻や頬の毛穴も小さくなりました!ポンズのクレンジングクリームには美容成分が40%程含まれており、そのお陰かな?と思います☺️✨ロゼット洗顔パスタ荒性肌用✨こちらはもともと、肌が荒れたとき用に使うようにしていたのですが、今回も働いてくれました😙ロゼット独特の硫黄の匂いも慣れたらクセになります笑使ったのは荒性肌用で、こちらはニキビや肌荒れを予防してくれるので敏感肌の方も使えます⤴︎ポンズでクレンジング後、ロゼットで洗顔したらお風呂上がり肌がトーンアップしたように感じました😳✨LUSH#ティーツリーウォーター✨こちらも人気の化粧水。今回初購入しました。洗顔後に顔に直接数プッシュ、なじませました。本当はコットンに浸して拭き取るといいらしいのですが、安くはないものなので少しずつ使っています😇初めて使ってみたのですが、お肌に良さそうな匂いつけ心地もサッパリしていてこれのお陰でだいぶ肌が改善されたように思います✨😭ニキビも出来にくくしてくれるのでありがたい😭✨ナチュリエハトムギ化粧水✨ティーツリーの後に、ハトムギ化粧水をコットンにたっぷりつけて顔を優しく拭きます。その後、2〜3回に分けて化粧水を手でつけてハンドプレス🤲顔にも身体にも惜しまず使えるハトムギ最強です。✨ニベアクリーム✨今までは化粧水の後乳液やらつけてましたが、一旦シンプルなもので戻そうと思いニベアクリームで保湿してみました😙つけすぎるとベタつくので、一度顔全体に塗って気になる部分だけに少し二度塗りするくらいです。✨キュアレア✨こちらは皮膚炎の薬用クリームですが、非ステロイド性のものなのでとてと肌に優しく顔全体はもちろん、赤ちゃんにも塗ることもできます👶いくら肌に優しくても塗りすぎは良くないかなと思い、寝る前に荒れている箇所にだけ塗り込んで寝ました。(キュアレアは夜のみの使用しました。)こちらは使って2日程したら頬の赤みがスッと消えてくれて感動したのを覚えています😭これらのスキンケアと並行して、野菜ジュースやサプリメントを取り入れていたところ4〜5日ほどでみるみる内に良くなってくれました😭✨まだ少しポツポツしていたり鼻の毛穴は気になりますがほとんど気にならなくなりメイクも楽しんで出来るようになりました😭特にクレンジングクリームとティーツリーウォーターはこれ続けたらもっと肌質が良くなるかも…と思っているのでこれからも使うのが楽しみです☺️少しでも気になったものがあれば試してみて下さると嬉しいです(*◕ᴗ◕*)長くなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました🤗💗
もっと見る- ぺぺこ
29
8
- 2018.10.06
ウイークデーの仕事用ポーチ。ガチでフルメイク装備持ち歩く人もいれば、殆ど何も持ち歩かない人もいると思いますが、私はこんな感じ。写真1枚目は昼休み、もしくは終業後のお直し用ポーチ。・NARSライトリフレクティングセッティングパウダープレストN・ETVOSミネラルプレストチークヌードベージュ・KOSEコンビニックセレクティフラワー超吸収あぶらとり紙・CEZANNEブラシ付アイブロウオリーブブラウン・ロート製薬メンソレータムメルティクリームリップ無香料・excelグレイズバームリップGB03アプリコットシナモン・TAUHAUSオートパウダーブラシアイメイクは基本的に朝メイクしたままで直しません。アイブロウも入れてるけどもし眉が消えたらさすがに格好悪いので念の為、程度でまず使わない…とりあえずあぶらとり紙(ティッシュの時もある)でテカリを抑えて、リフ粉をブラシでTゾーン中心にフワッと。付属のパフはペラペラなので使ってません。チークは落ちて顔色悪くなってた場合のみ入れ直します。エトヴォスのヌードベージュは元に塗ってたチークの色を邪魔しないし、ハイライトとセットな上に薄くてブラシが付いてるのが便利。リップは日によって入れてる物が変わりますが、仕事の日はやっぱり濃すぎないコンサバなカラー。あと写真に載せ忘れたけど、カールが落ち易いマスカラ使ってる時は無印の携帯用アイラッシュカーラー入れてる時もあります。あまり厚みのないポーチだけど、どのアイテムも割とコンパクトに収まるのが気に入ってます。写真2枚目はポーチというかティッシュケース。・ロート製薬リップザカラーフォギーローズ・ライオンスマイルホワイティエコンタクト背面にファスナーポケットが付いてるので、鏡なしでも塗れる色付きリップと目薬を入れてます。上のポーチは化粧室で使うけど、こっちは自席でパパッと使うもの。・ワンダーハニーとろとろハンドクリームスウィートピオニーこれはそのまま鞄に。すぐサラサラになるし、キツ過ぎない良い香り❤︎あと細いベビー綿棒を1ケース、自分のデスクの引き出しに入れてます。アイメイクがよれたり滲んだりしてる部分はこれに水、もしくはメンソレータムのリップをちょっとだけ付けてそっと拭えばそこだけ落とせます。パソコンのキーボードの掃除にも使えるのであると結構便利!極端な事を言えば、どうせ内勤だしティッシュとリップアイテムさえあれば最低限事足りるんですが、一応このくらい持ち歩いてます。休日はそれこそリップだけの時もあればこのポーチにマスカラとか追加して持ち歩く時もあるし、予定によって色々。人のポーチ見てると個性が出て面白いなーと思うので、自分のも公開してみました。#私のポーチ
もっと見る- 混合肌
- 紅椿
43
5
- 2019.03.26
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】これこそ!韓国系水光肌!ツヤの質が韓国のファンデ広告並み✨最近、LIPSの更新と、情報収集の為の専用インスタアカウント作りまして、色々情報集めてるのですか、インスタ見てると、コスメがどんどん欲しくなる‥。今、仕事も休みに入ったので日々のほとんどをファンデとリップのみで過ごしてるというのに‥!!コスメ中毒ってこうゆうことですかね。#CHOSUNGAH22#チョソンア22というブランドの広告のモデルさんが、とにかく美肌、色白、ツヤッツヤの水光肌で、特に、動画で実際につけてる広告がツヤッツヤ具合が理想すぎて、もう、広告に騙されてもいいや、という気持ちで、保湿クリームでハイライトにも下地にもなりそうなピンクのクリームをゲットしました。LIPSの口コミも全然なかったので、めめ子細かすぎ?レビューさせて頂きます。➖➖➖商品詳細➖➖➖#CHOSUNGAH22#チョソンア22#24アワーレイビームアップクリームどんなお肌にもSOS緊急輸血!ビューティーマスターチョソンアの栄養注入クリームで肌内側からハリのあるレイビームアップクリームシーズン2・肌必須5代栄養素2倍!栄養UP!脂肪(ボリューム,弾力)・炭水化物(エナジー)・タンパク質(潤気)・ミネラル(水分)・ビタミン(美白)・光彩コーティングで反射板効果!グラマースキンシワ,暗い肌,くすみ感,シミなどお肌の悩みにピンク光光彩コーティング肌鎮静,自然ピンク原料ピンクカラミン含有栄養補正+光彩コーティングで個人反射板効果◎ご使用方法:1.容器上段部分を押し、指先で内容物を適量取ります。2.点を乗せるように,ボリュームが必要な部分にトントンタッチし軽く塗り広げます。3.Cゾーン,Tゾーン,おでこ,口元にもう一度トントンパッティングしながら華やかでなめらかなお肌を演出して下さい。➖➖➖色展開➖➖➖細かい偏光パール系ピンクの一色のみ➖➖➖使用感➖➖➖伸ばす感覚はさらっとめだけど、しっとりしたコクのあるクリーム➖➖➖発色➖➖➖ピンクの色味はほとんど気にならなくなります。オーロラ感も伸ばすとほぼ気にならない。肌全体が明るくトーンアップします。ウユクリームみたいに白くはなりません。透明感のある自然に明るいツヤ肌に。➖➖➖ツヤ感➖➖➖これこそが韓国女性の水光肌!っていうツヤッツヤ感!全然ベタつかないのに、オイルスプレー後みたいなツヤ感。➖➖➖下地として➖➖➖私としては下地として使うのがオススメなのです。全体的にナチュラルにトーンアップ。毛穴も光で飛ばしてくれます。とにもかくにも、濡れたようなツヤが出ます。でも凄いのはそのあと。下地の上からファンデーションをつけて、水パフでたたきこむと、ツヤが出てくる出てくる。ツヤ系ファンデじゃないどんなファンデを使ってもツヤが生まれます。➖➖➖ハイライトとして➖➖➖パフを使ったり、指で伸ばしたりして、ハイライトとしても使えます。上から重ねても、崩れにくいです。ただ、全顔使用のほうが、#水光感はでます。➖➖➖化粧持ち➖➖➖#濡れツヤ系ほんのり光沢なのですが、濡れツヤ系の中ではかなり、長持ちします。いつまでもオイルミストかけた肌。➖➖➖保湿力➖➖➖保湿力はそこそこです。水分を含んでいるツヤ肌に魅せてくれますが水分クリームみたいな、保湿力、とまではいかないかな。弾力は出してくれる気がします。ピンっとした肌感になります。➖➖➖香り➖➖➖強めのベビーパウダーの香り。➖➖➖肌あたり➖➖➖軽いけど、コクのあるクリームです。肌に優しい感じはする。荒れたりは今のところなし。➖➖➖金額➖➖➖定価がわかりません。並行輸入品で2,500位でした。➖➖➖リピート➖➖➖私、ベビーパウダーの匂いがあまり好きではなく‥。リピートは出来なさそう。でもすっごい綺麗なツヤです。匂いだけが残念。➖➖➖私の使い方➖➖➖下地として全体に。そのあとのファンデは日によって様々。マットファンデ塗っても、叩き込むと、ツヤ肌になります。すごい。濡れツヤ+光沢で韓国女性の、ファンデの広告みたいな#水光肌になれます。やりすぎたくない人、部分的にしたい人は、ハイライト使用をお勧めします!ファンデに混ぜるのも良いかと思います。➖➖➖他のものと比較➖➖➖#MACのストロボクリームに似てる?でも、#MACのストロボクリームみたいに光沢感というよりは濡れたツヤ感です。けど、ほんのり光沢パールも入ってるからツヤ肌長持ちするかな。濡れツヤ感は#espoirの下地とかに似てるかも。➖➖➖辛口コメント➖➖➖ベビーパウダーの香りが苦手、でも好きな人もいますよね。あとは形状かな、真ん中から液体が出てくるタイプでパフついてるんですが、使いづらい。普通に、ジャー型とか、チューブで良さそう。あと、パケが大きすぎ。チョソンア22の全体的にパケが大きく、形状がうーん??ってなる商品が多い気がします。あと、日本だと手に入りにくいです。➖➖➖まとめ➖➖➖ツヤ感は相当綺麗です。韓国女性感めちゃくちゃ出ます。#水光肌探しの旅、終わりかな、ってくらい、理想的なツヤ感でした。肌がトーンアップして透明感も綺麗です。最後までご覧いただきありがとうございます😊#透明感#ツヤ肌#水光肌下地#チョソンア22#コントロールカラー#ピンク肌#韓国コスメ#めめ子細かすぎレビュー
もっと見る- 30代前半
- 乾燥肌
- 椿 めめ子
73
10
- 3ヶ月前
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】繊細なツヤとカバー力。万人ウケ、日本人ウケの良いクッションファンデ✨こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。クッションファンデデビューしてから肌の調子がとても良い。付けない日は逆に落ち着かないほど、使用感が気に入ってます。特に、メイク落としする時まで肌がもっちりする感覚がやみつきで、オフの日にも、クッションファンデだけ塗って過ごしています。水分含んで、もちもちしてるので乾燥に悩まされなくなりました。肌状態は、クッションファンデのお陰で確実に格上げされたと思います。#ツヤ#水光肌を理想として、ツヤ系クッションファンデーションで人気の高い、二品を新たに迎え入れたので、めめ子細かすぎ?レビューさせて頂きます。➖➖➖商品詳細➖➖➖#ジョンセンムル#エッセンシャルスキンヌーダークッション本体、リフィル付きで4,000円くらいツヤとマットとあるうちのツヤのほうです。軽やかで爽やかな使用感で長時間ベタつき感なくさらさら滑らかな肌のキメとトーンに仕上げてくれます。 :FullBloomingPowderが油水分のバランスを整えてテカリのない滑らかでさらさらなお肌を演出し、 アーティストのノーハウを盛り込んだカバーリングフォーミュラが欠点のない完璧なベースメイクに仕上げてくれます。 :シードコンプレックスとホワイトフラワーコンプレックスが肌に保湿と華やかな肌を表現してくれます。 :密着力を高めてくれるシリコーンコーティングパウダーを使用し、ダークニング現象なくお肌にしっかり密着され、 メイクの仕上がりが長時間キープされます。 ★滑らか・密着カバー+SPF50+/PA+++➖➖➖カラーバリエーション➖➖➖ピンクベースのカラーもある、6色展開。色作りが、ある意味韓国っぽくなく、肌馴染みがとても良い。白浮きしない!私は暗めのミディアムを選びました。韓国っぽい肌色にならず、万人が使えるカラー展開だな、と思いました。逆に韓国っぽさを強く出したい人や、白さを強調させたい人は他の韓国クッションファンデの方がいいかも。➖➖➖使用感➖➖➖粘度のあるリキッドで、液体に含まれる粒子がぎゅっと詰まっていて濃密な感じがします。伸びがよく、密着力も高いです。➖➖➖カバー力➖➖➖ツヤ系クッションファンデとしてはかなり、カバー力あると思います。毛穴もシミ、ソバカスも気にならない程度のカバーをきちんとしてくれます、その分普通のリキッドファンデーションを使ってるくらいの、ファンデ塗ってます感はあります。素肌っぽい、ナチュラル綺麗を求めてたら、他のものが良いかもです。➖➖➖ツヤ感➖➖➖クッションファンデっぽい、生肌のヌラヌラしたツヤ感ではなく、繊細にこまかーくキラキラっぽいツヤが出ます。微粒子のパール下地を仕込んだ、そんな雰囲気の細かいツヤ感。(パールは入ってない)私は、いっそのことテカリに見えても構わないのでとにかく、ツヤッツヤにしたい派なのでいいのですが、クッションファンデのツヤ肌って、一歩間違えるとテカリにしか見えないし、嫌がる人も多いと思うんですけど、そうゆうテカリ系ツヤが嫌いな人にも使えます。濡れ感ではなく、極小の繊細なパールのようなツヤです。テカらせたくないけど、ツヤを求める方とかちょっとツヤを出したいメイク男子とか、やりすぎたくないツヤを求めてる方にはおススメ!ちゃんとキレイなツヤ感が出るんだけど、ある意味、韓国っぽくない、誰でも使えそうな繊細なツヤ肌になります。➖➖➖保湿力➖➖➖アーティストの#ジョンセンムルさんが乾燥肌らしく保湿力高め、とのことでしたが、適度な保湿力です。軽い脂性肌から、軽い乾燥肌の人が使えそうな、何から何まで万人ウケの、総合力高めの商品ですね。➖➖➖パフ➖➖➖パフの密度とクッション性と形が絶妙で、他のクッションファンデでもこのパフを使いたくなるって程パフが優秀でした。細かいところにも塗りやすいし、綺麗にカバーしてくれます。➖➖➖仕上がり➖➖➖ちゃんとカバーしてる感、塗ってる感はあります。でも決して厚塗りにはならず、密着力も高いので、肌作りの上手な人に見えます。テカリ系のツヤは出ないので、脂性肌でも使えると思います。➖➖➖メイク持ち➖➖➖持ちは普通かな、と思いました。朝付けて、日常生活普通に生活してたら、昼頃から夕方には取れてきちゃいます。崩れ方は汚くはないですが、夏向けのクッションファンデなどと比べると、崩れるかな、と。お直しは必要ですね。➖➖➖落としやすさ➖➖➖普通のメイク落としでするっと落ちます。メイク落とした後ももちもち!そこはクッションファンデらしくて最高です。➖➖➖肌あたり➖➖➖水っぽいクッションファンデよりほんの少し、粘度のあるリキッドです。➖➖➖リピート➖➖➖迷ってます。やりすぎてないので綺麗なのですが、やりすぎなツヤ感を求める自分もいて笑TPO選ばないので、使いやすいのは間違いないです。➖➖➖辛口コメント➖➖➖突出してるところが少ない、かな?➖➖➖まとめ➖➖➖色馴染みがとても良くて、大人でも使いやすく、白っぽくならないので普段使いしやすいし、カバー力もあるので仕上がりも綺麗です。ツヤは、ヌラヌラ、生っぽくならないので、シーン選ばず使えそう。何をとっても総合力高い、万人ウケの、マイナスの少ないクッションファンデ!といった印象でした。最後までご覧いただきありがとうございます😊#クッションファンデーション#繊細ツヤ肌#水光肌#カバー#ジョンセンムル#JUNGSAEMMOOL#スキンヌーダークッション#めめ子細かすぎレビュー#めめ子メモ代わりレポ
もっと見る- 30代前半
- 乾燥肌
- 椿 めめ子
71
9
- 2ヶ月前
こんにちは🦄今日はネイルの投稿!このデザインとはあんまり関係ないんですけど、LIPSで見かけるネイルの投稿って、ほぼマニキュアですよね?わたしも高校生くらいまではマニキュア使ってたんですけど、ジェル使い始めたらもうやめられません!(笑)今日は皆さんにジェルネイルの良さをお伝えしたくて😂サロンでやればもちろん可愛く綺麗にできるけど、1回8000円前後かかって高い…そんなあなた!セルフでもできますよ!!⚠️この写真ももちろんセルフですし、過去にあげてるのも全部セルフです!興味ある方、よかったら見てって下さい🍕基本的なことからなので知ってるわ!ってこともたくさんあるとおもいますがご了承下さい(笑)⚠️わたしはただのド素人で、ネイルは趣味でやってるだけです。ジェルネイルの知識も独学のものなので、正式なものとは違うことももしかしたらあるかもしれませんが、初心者様の参考になったらいいなと思っております。まず🥕マニキュアとジェルの違い(わたしの認識)マニキュアはご存知の通り、塗ったら乾かさないとですよね。ジェルは、乾かすのではなく、専用のライトを当てて硬化させていきます。ここが大きな違いかと思います!ジェルはマニキュアのように、乾くのを待つのではなく、ライトに爪を10秒〜1分程(ものによって異なる)当てて硬化させるので、次の色を塗るまでの時間はマニキュアより短く済むと思います。(最近は速乾のマニキュアもたくさんありますが😂)また、マニキュアだと乾き始めるとやり直すのが面倒くさかったり、模様とか絵などを描いているときにちょっとやり直したいなってときに、乾いているとやりにくいですよね。ジェルだと、ライトで硬化させないかぎり固まらないので、やり直しが何度でも出来ます!ただし、1度硬化させてしまうと、落とすのは大変ですし、一部分だけ落とすとかはなかなか出来ないのでそれだけ注意しないといけませんが、硬化前ならいくらでもやり直しが効くという点では、マニキュアより便利かと思います!🥕マニキュアのメリット/デメリットメリットとしては、色や種類が豊富で、とても安価なところです。また、薬局やドンキなどで手軽に手に入るのも便利です!最近は100円ショップにも種類がたくさんあるので、集めやすいですよね!デメリットとしては、先ほども書いたように、乾き始めてしまうとやり直しがきかないので、時間との戦いってところです。あとは、乾くと固まるので、色を混ぜて好みの色を作ったりすることも難しいところ。また、乾かしたつもりでもまだ完全には乾いてなくてよれちゃったとかありますよね。しかもしっかり乾かしても、1週間ほどで少しずつ剥がれたり欠けたりしてきます。持ちはあまりいいとは言えず、剥がれ方も一部分ずつとかで汚くなりやすいです。🥕ジェルのメリット/デメリットメリットは、やはり乾かすのではなく硬化させるのでやり直しが効くところ。また、マニキュアのデメリットの逆で、色を混ぜて自分のオリジナルの色を作ったりできるところもいいです!わたしはアルミホイルとかの上で混ぜたりして作ってます!乾かないのでゆっくりじっくり、満足いく色になるまで試せます。また、マニキュアと違い、ベースからしっかりやれば2〜3週間くらいは綺麗なままでいてくれるところが、マニキュアと比べると一番のメリットかと思います!とってもいいジェルを正しい使い方で使えば1ヶ月持つこともあります。また、剥がれるときもほとんどがぽろっと1枚で剥がれたりするので、マニキュアのようにボロボロしてくることもあんまりありません!そしてそしてなにより、ぷっくりしてツヤツヤでマニキュアにはない、極上のかわいさ😭💜これがやめられない…爪を見るたびにうっとりするんです🥺💓デメリットとしては、やはり高価なところ。ネットで探すと安いジェルもたくさんありますが、高いものを買った方が持ちがよかったり、扱いやすかったりします。わたしはだいたい1000〜3000円くらいの間で買うようにしています。100円で買えるマニキュアに比べるとかなり高いですね(笑)あとは、マニキュアと違い、手軽ではないこと。最近はマニキュアのように容器と筆が一緒になっているものも多いですが、まだコンテナ型(小さいケースに入っており、筆とは別になっているもの)も多いです。なのでその場合は絵具のように、筆に取りながら使います。そうすると、筆をいちいち拭いたりとか手入れが必要になります。硬化させるときのライトも準備しないとなので、初期費用もかかってきます。また、塗布前には爪をファイル(ヤスリ)で削ったり、リムーバーで油分を落としたりなど段取りも増えます。(これらをすることによって持ちが格段に良くなります)このように、手がかかるのでマニキュアに比べるとそれはデメリットかと思います。🥕ジェル用品上のデメリットでもお伝えしたように、ジェルは手軽に出来るとは言い難く、用意するものがたくさんあります。ベースジェルトップジェルカラージェルファイル(ヤスリ)筆(数本)アセトン等(ジェルを落とす)リムーバー等(油分や未硬化ジェルのふきとり)コットン(ティッシュで代用可)ライト(UVライト、LEDライト等)最低限こんなところですかね…。メーカーによってこの辺が全部入ったキットとかもたくさん出ているので、初めての方はそれを買うと楽だと思います!ただ、だいたいが1万円くらいするのでやはり高め…😗(でもサロン1.2回分の金額で何回も何回も出来るって考えたら高くはないはず)でもまって!!ジェルとライト以外は100均やドンキで買えるものなので、そっちで安いのを買うのがおすすめ!そしてライトも最近では2000円前後とかで手に入ったりします!小さいライトをドンキとかネットで探してみて下さい!それでじゅうぶんだったりします😊最初のうちはいいものを求めず、バラで安く済ませるのも手です!そして肝心なジェルですが、さっきも書いたように、値段はピンキリで、いいものはとても高いです!そして100均とかでは売ってないですね今のところ…(わたしが知る限り)ただ、プラザみたいな雑貨屋さんや、ドンキにもちょこちょこ置いてます!(わたしはほとんどネットで買ってます)あとメルカリでも激安なものがたくさん出てます。(数個入りで数百円とか…)わたし的には、安くても1つ1500円前後のものを買うと、ほとんど失敗はないように思います!とは言っても、わたしもメルカリで激安なジェル(1つ190円くらいw)を買ったことありますが、それなりに使えました(笑)持ちがめっちゃ悪いってこともなく。ただ、粘土が高すぎてとても塗りにくかったです!しかもそうゆうのはほとんどがコンテナ型なので、初心者さんにはおすすめしません…どうしても安く抑えたいなら、せめてベースとトップはちゃんとしたものを購入してみてください!それだけで持ちに差が出ます!そしてできれば、コンテナ型ではなくマニキュアのような形のジェルを買った方がいいです。圧倒的に扱いやすい!(笑)しかもそれにすることによって筆もいらなくなりますね!🥕ジェルの手順これはわたしなりのですが…①爪を好みの形にする爪切りで切った後に、ファイルで細かくけずりながら綺麗に整えます。②甘皮処理これが結構重要らしくて、爪の根本に出てきてる甘皮をぎゅーって押してなくす感じです。言葉では説明しずらいのでYouTubeとかで見てみてくださいw③爪に傷をつける爪の表面にファイルでしゃっしゃっと傷をつけて、ジェルとの密着度をあげます。(しなくてもいいよってジェルもあります)④油分の拭き取りリムーバーで爪表面をしっかり拭き取ります。⑤ベース→硬化⑥カラー→硬化⑦トップ→硬化⑧未硬化ジェルの拭き取り最後に硬化したあと表面に残るぬるぬるは未硬化ジェルなのでリムーバーで拭き取ります。(最近は拭き取り不要のジェルもたくさんあります)さらっと言うとこんな感じでわたしはいつもやってます(笑)③④はやるのとやらないのでは持ちにかなりの差が出てくるのでどんなジェルを使う時も必ずやってます!ちょっとやること多くて大変…って思うかもしれませんが、ちゃんとやればマニキュアみたいにすぐ剥がれてきたりしないんですよ…!そのまま2週間くらい綺麗な指先を楽しめます!しかも今までサロンに行ってた方は、節約も出来ます!🥕🥕🥕🥕🥕総じて、わたしはジェルをおすすめしたいです!!!何度も書いてるように最近は筆と一緒になってるジェルもたくさんあるし、値段の幅も広がってきたし、敷居が下がってきてる気がするのです!なのでとっても始めやすいと思います!一応わたしが今まで使ってきて、おすすめかなってジェルを載せておくので参考までに!長くなってしまって申し訳ないです😭最後までありがとうございました!🥕🥕🥕🥕🥕#ジェリーネイル#jellynail値段は安くはないけど、発色もいいし、粘度もちょうどいい!色の種類も豊富!コンテナ型だから使いやすくはないけど、ワークショップをやったりしていて、ジェルネイルの基本的なやり方とかを無料で学べるみたいです。キットも販売してて、9980円(税抜)です!参考までに、カラージェル1つ1700円くらい。#granje値段はめっちゃ高いけど、コンテナじゃないので使いやすさが◎持ちも良くてカラーも幅広くいろんな色あってわりと豊富。キットは15400円〜販売してます!高いなーって思う人は、ベースだけでもこれにすると◎カラージェル1つ3000円くらい😭#bynaillabo上の2つのいいとこどり!値段も安く、マニキュア型で使いやすい!ちゃんと塗れば持ちも悪くはない!キットはいろんな種類があって値段もまちまちですが、だいたい7000円台から高くても13000円くらい!初心者さんにはめっちゃおすすめしたいです!カラージェル1つ1300円くらい😊#ジェルネイル#マニキュア#セルフネイル
もっと見る- 20代前半
- 敏感肌
- m🌼
71
1
- 5日前
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】ハイライトいらず!!スキンケア&ファンデでツヤッツヤ✨プチプラ簡単✨#MISSAグロウスキンバームめめ子の細かすぎ?レビューさせていただきます。➖➖➖理想のツヤ肌➖➖➖とにかく、#水光肌濡れツヤ感長持ちツヤ感➖➖➖最近のわたし➖➖➖色々ツヤ肌アイテムを揃えてきて、今の課題は、長持ちと、理想のツヤ感探し。➖➖➖使ったもの➖➖➖今回のツヤ肌作りアイテム#MISSAグロウスキンバーム✨#MISSAカバーグロウクッション✨➖➖➖工程①➖➖➖スキンケアの最後に、下地&クリームとして#グロウスキンバームを塗ります。ほんとにちょっとの量で充分です。パール粒半粒くらいで良いと思います。それでも多いかもしれない。➖➖➖工程②➖➖➖#カバーグロウクッションを塗りますもー、これだけ。最後の動画でも一切ハイライト使ってないです。濡れた、しっとり感のあるツヤ肌が出来ます。超、簡単です。カバーグロウクッションが、ペタペタしないので、パウダーとかは付けずに仕上がりますが、もし、テカリやすいとか、ハーフマットにしたい場合は、気になるところだけ、パフではなく、ブラシで、ふんわり粉をかけると良いと思います。ふんわりなら、お粉をかけても、ツヤ、消えません!さすが!わたしは普段、仕上げに水パフして仕上げることが多いのですが(フィックスさせて、崩れにくくなるし、馴染むし、ツヤも出る。)ただ、この二つで肌を作った場合は、水パフなしでもツヤ肌だし、長持ちします。➖➖➖買おうと思ったキッカケ➖➖➖ツヤプライマーとして、白色ワセリン使っていて、安いし、ツヤ感も気に入ってたのですが、先日購入して口コミした、#カバーグロウクッションが、思ったよりもツヤ感とカバー感が良くて、お気に入りで、、、そうなったら、ほかのグロウシリーズもほしくなってしまい、LIPSでも高評価だったので、頼んでみました!➖➖➖商品詳細➖➖➖MISSAグロウスキンバーム水分クリーム+モーニングパック+プライマー+光クリーム4つの効果を1つにした、朝用水分クリーム。ダマスクローズ水53%配合30時間水分保持テスト済み美白機能性化粧品➖➖➖金額➖➖➖#Qoo10で1,400円くらいで買いました。届くのに一週間以上かかりました。➖➖➖テクスチャー➖➖➖バームという名前だったので、もっと、ワセリンみたいな質感かと思ってたら、とってもとっても軽い質感です。クリームでもない、ジェルでもない。バームでも、オイルでも、ムースでもない、ふわっと軽い質感の、とろける柔らかなオイルインジェルクリームみたいな感じです。上質な生ローヤルゼリーの質感に似てる気がします。顔に伸ばすと肌馴染みも良く、みずみずしく、浸透します。ほんの少し、油膜をはってるから、ツヤ肌になるんだとは思うんですけど、ワセリンとかバーム、オイルみたいに、「私、油膜はってます」感は全くないです。夏も使えるし、脂性肌の人も使える質感。顔にベタベタするの塗りたくない人も使えると思います。➖➖➖保湿力➖➖➖肌柔らかーくなります。化粧水みたいな水分感ではなくひたひたに乳液を浸透させたあとの、もちもち、プルプル感。パックとしての効果なのか、朝つけて、夜まで肌がプルプル。➖➖➖インナードライ対策➖➖➖夏場は汗や皮脂で肌がベタつくので、さも、肌が潤っているように勘違いしてしまい、スキンケアもさっぱり系が多くなり、気がつかないうちに、肌内部の水分が不足し、乾くことで、肌トラブルを引き起こす、インナードライ肌になりやすいので、そのインナードライ対策にとっても良さそう。インナードライ状態の肌は秋の季節の変わり目の肌トラブルへダイレクトに関わってきますので要注意。➖➖➖プライマーとして➖➖➖表面がつるっと整う、という声の口コミが結構あったのですが、確かに毛穴の凹凸が気にならないです。ただ、プライマーみたいに人工的に埋めてさらっとさせるわけではなくて、光とうすーい油膜で目立たなくしてるっていう感じです。ピンクっぽい白色のクリームですが、肌を白くしたり明るく魅せるような効果はないです。➖➖➖ツヤ感➖➖➖ツヤツヤになります。韓国コスメに多い、つけてすぐより、時間が経ったほうが、ツヤツヤが増すやつです。➖➖➖クッションファンデと➖➖➖クッションファンデとの相性がとても良かったです。上からファンデを重ねてもツヤが増して、より一層の、水光肌感が出ます。肌全体的に濡れたツヤが出てきて、割と一日中、そのツヤ感が続くので、それも嬉しいですね。➖➖➖他のファンデ➖➖➖ラメやパールで光らせてるわけではないので、マット系ファンデをやパウダーを使うとツヤは抑えられてしまいます。ツヤ系リキッドファンデ、クッションファンデ、レア系ファンデなどが相性良いです。➖➖➖まとめ➖➖➖ハイライトなしでもツヤツヤの肌になるので、やり過ぎ感が出ずに、しっかりツヤ肌になります。以前#大人のツヤ肌で#サンホワイトのワセリンを使った時と、ツヤ感を比べてみたのですが、見た目ではあまりツヤ感の違いはわからなかったです。コスパもほぼ変わらない。だけど、夜まで長持ちするのは、#グロウスキンバームかなと思います。美容成分とパック効果でのもちもち感もあって、日中もずっとスキンケアしてるみたいでお得感あります。あとは、油膜感がなくとっても軽いので、脂性肌の人や夏場にはワセリンよりグロウスキンバームが良いと思います。最後までご覧いただきありがとうございます😊#グロウスキンバーム#ミシャ#MISSA#グロウ#水光肌#水光肌ファンデ#ツヤ#ツヤ肌#ツヤ肌作り#プライマー#ダマスクローズ#クッションファンデ#めめ子細かすぎレビュー
もっと見る- 30代前半
- 乾燥肌
- 椿 めめ子
180
74
- 4ヶ月前
【元美容部員の30代ワーママめめ子です】実践してる人はすぐ解る✨顔の若さは、マッサージで保てる✨造顔マッサージこんにちは☺️いつもご覧頂きありがとうございます。美容部員時代にお客様に教えてもらって、以来、続けているマッサージ。最近ちょっとサボってたんですけど、ジョンセンムルのファンデーションの記事の写真の顔がたるんでるのに気がつきました。やはり、サボるとすぐ顔に出てしまいますね。似た感じで色々あるので、継続できればなんでも良いと思いますが、私のマッサージは田中宥久子の造顔マッサージ です。まだ田中さんが#SUQQUを辞めて間もない時代だったので、はじめはSUQQUのマッサージクリームを購入して、長く使っていましたが、今は#ニベア #青缶 を使ってます。マッサージクリームのレビューと併せて、めめ子メモ変わりレポさせて頂きます。➖➖➖運命的な出逢い➖➖➖美容部員時代に、出会ったお客様の話しです。50代の女性の方でシワひとつない、ピンっと張った顔の方がいらっしゃり、そのお客様を接客してる時に、田中宥久子さんを教えていただきました。その方はSUQQUの方のマッサージメソッドとマッサージクリームを使っていて、田中宥久子さんのファンの方でした。全くたるみのない、しわのない顔は、毎日のマッサージの賜物で、感動した覚えがあります。そして、色々調べて、SUQQUのメソッドの顔筋マッサージと田中宥久子さんの著書の造顔マッサージと微妙に違っていたので、セルフ派の私は、田中宥久子さんの方を選びました。➖➖➖二度目の運命の出逢い➖➖➖20代後半、出会ったあるメイクさんの顔がシワひとつない、たるみひとつない顔。まさに田中宥久子さんのようなピンっと張った顔で、それとなく、「造顔マッサージって知ってますか?」と聞いてみると、なんと、その方、田中宥久子さんの元お弟子さんでした。田中流造顔マッサージを毎日きちんと実践してる人はすぐに解る。顔にきちんと結果が出る。それを実感した瞬間でした。➖➖➖マッサージの効果➖➖➖マッサージして次の日には、顔がスッキリします。一週間も続ければ、ピンと張ってきます。続ければ、続けるほど、若くハリのあるピンっとした顔になります。2ヶ月もすれば、シワも気にならないレベルに。ただ、サボり続けると徐々に、戻ってしまうので、継続が必要です。毎日は大変…という方は、ここぞ、という場面の3日前とか、前日でも、効果は感じられると思います!➖➖➖SUQQU➖➖➖#SUQQUマスキュレイトマッサージ&マスククリーム香りがとてもさっぱりしていて、癒し効果あって良いです。スフレっぽく軽めに感じるのに、伸ばしてみると硬めで、しっかり圧をいれても、肌に指が当たらないので、マッサージがとにかくしやすいです。コルギとかにも良いんじゃないかな。 指がめりこまないのでマッサージのしやすさは、他のマッサージクリームと比べても1番だし、 滑らかに指が動きます。クリームとしては、ハリのある肌になっていくエイジングケアの効果が高く感じました。ただ、私は、マスクや、保湿の効果はあまり感じられませんでした。あとは高いですよね。マッサージとしてだけ使っても、そこまでコスパは良くない。そして、続けなくなちゃった一番の理由は面倒なところ。マッサージ後は、拭き取るか、洗い流すか、して使うのですが、どちらにしても微妙です。拭き取り専用のクロスがあって、これも使ってましたが、特別、拭き取りやすくもないし、このクロスを洗うのも面倒だし、ベタベタが残ります。拭き取るのが面倒なので、洗い流そうとしても、弾いちゃってほぼ、洗い流せないです。無理に洗い流そうとするのも肌を痛めるのでおすすめできません。➖➖➖ニベア➖➖➖#ニベア #青缶 #ニベアクリームとにかくコスパが良いし、買い足す必要なく、持ってる人も多いと思うので、一度試してみて、マッサージに合う合わないを確かめてみるのがおすすめです。馴染ませないニベアが、液止まりもよく、マッサージしても、圧にそこまで負けません。拭き取るのも拭き取りやすいし、私は、とっても乾燥肌なので、拭き取らずにそのまま、馴染ませちゃってます。拭き取りも洗い流しも必要ないので、本当に楽です。洗顔後、お風呂の中で、マッサージとして使っても、洗い流さず、タオルで軽く水気を拭き取り、上からスキンケアすると肌状態もとてもよくなります。➖➖➖まとめ➖➖➖私が長く、ずっと続けてるマッサージは造顔マッサージだけです。忙しいと、たまにサボる時もありますが、覚えてしまえば、とても楽です。わざわざ、クリームを使わずに、クレンジングの際に、実践してる人なども居るみたいです。マッサージの方法は、ネットで是非探してみてください。最後までご覧いただきありがとうございました❤️#SUQQU#ニベア#造顔マッサージ#顔筋マッサージ#田中宥久子#リンパ #アンチエイジング#めめ子メモ代わりレポ#めめ子細かすぎレビュー
もっと見る- 30代前半
- 乾燥肌
- 椿 めめ子
80
16
- 1ヶ月前
このクチコミの詳細情報
このクチコミで使われた商品
このクチコミを投稿したユーザー
Camelliaさんの人気クチコミ
口唇炎持ちのため、こちらが必需品です最初の方はモアリップで治っていましたが段々効かなくなり、ドラッグストアでたまたま見つけて購入しました緩めのジェルで保湿力があり、寝る前に薄く塗っても朝まで乾燥しません数日で腫れや謎のプツプツも綺麗に治るので原因がはっきりしない間はよく使用してましたがステロイド配合なのであまり使いすぎるのもと思って、パルモアーなど試してみても全て悪化ワセリンがダメだと気付いて皮膚科にもかかりましたが、薬の基材はワセリンが多いとのことで私の場合何も塗らないのが一番良いと言われてしまいました…でもそのままだと乾燥してひび割れして血は出るし、中々治らないので無いと困ります口紅は成分に気を付ければ問題無いし、リップクリームも市販のは使わず植物バターを片っ端から試してパンプキンシードバターのみ夏は紫外線も唇だけ何故かダメで、飲む日焼け止め(サンセーフRX)とラズベリーシードオイルでほとんど予防出来るようになりました今は出番はあまりないですが、夏場はどうしても出来てしまう時があるので欠かせません
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
44
0
- 1週間前
シルクパウダーで湿疹が出来てしまい、手元にはステロイド入りの物しかなかったので目元にも使えるこちらを購入しました痒みなども無かったのでシルクパウダーをやめればすぐ治るだろうと思って必要最低限のスキンケアのみで過ごしてましたが、全く良くならず悪くもならず…キュアレアを塗り始めてすぐに効果が出て、2~3日で半分以上湿疹が治まってきました完全に治ったのは1週間くらいですその間あれこれ塗るのは控えてベースメイクもパウダーファンデのみでしたがベタつかないのでよれにくく、メイク前にも使いやすいです
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
41
1
- 2週間前
南アフリカに育ち、神の木とも言われるマルラの木の実から採れる希少な美容オイルですオリーブオイルの約10倍、アルガンオイルの約3.6倍の抗酸化力がありエイジングケアにはピッタリで無添加処方、エコサート認証と安心して使用できますサラッとして伸びがよく、べたつきはありませんネイルオイルとして使用することもありますが、1滴で十分保湿が出来てすぐにスマホやPCが触れるのでこまめにケアしやすいです元々美容オイルは相性があまり良くなくニキビが出来やすいので、普段は全顔は避けてアイクリームに混ぜて部分的に塗ることが多いですしっかり保湿してくれて1日乾燥崩れしませんたまに乾燥しまくっている時にブースターとして使用すると調子が良いですオイル独特の原料臭は多少ありますが、顔に使っても気にはならない程度だと思います
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
37
0
- 3週間前
811使用です重ための一重なので、まぶたをしっかり上げて二重を作りやすくしてくれそうなので購入しました毛束感があまりなく、毛量的にもケバすぎず目元をハッキリ見せてくれます二重が作りやすいのは良いんですが、付け方によるのか?軸の端っこ(特に目尻側)が刺さってチクチク痛いことがありました軸はしっかりめでへたりづらいし、手入れもしやすく長持ちしそうですが、しっかりしすぎて付ける前に馴染ませても目のカーブに沿わせるのが少し大変ですそして何より幅が足りない…ミッシュブルーミンや資生堂のものと比べるとほんの少し短い程度ですが実際付けてみると大分短く感じるし、自まつげの目尻ぴったりに合わせると目頭が足りなくなります私の目の作り的にアイラインを引くと目頭側がどうしても落ちやすいので、ここまで軸がしっかりしているとアイライン効果が裏目に出てすごく不自然ですというか、つけたてからどうしてもこのしっかりした軸と目頭側が足りないせいで悪目立ちしてしまいます幅とまぶたのカーブが合えば問題なさそうですが、ちょっとでも合わないと違和感バリバリです
もっと見る- 20代後半
- 混合肌
- Camellia
28
0
- 2週間前
このクチコミのコメント